AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

最大450Mbpsの高速通信に対応した無線LANルーター(イーサネットコンバーターセット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eの価格比較
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのスペック・仕様
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのレビュー
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのクチコミ
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eの画像・動画
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのピックアップリスト
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのオークション

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eの価格比較
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのスペック・仕様
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのレビュー
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのクチコミ
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eの画像・動画
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのピックアップリスト
  • AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E」のクチコミ掲示板に
AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eを新規書き込みAtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7での家庭内ネットワーク

2012/02/03 17:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

スレ主 MTFさん
クチコミ投稿数:44件

WR8700Nイーサーネットコンバーターセットからの買い替えです。家庭内には、
VAIO - Windows7(Vistaから数年前にupgrade)
dynabook - Vista
FM7 - Windows XP
CANON MP970 printer
とあります。この状況でWR8700Nを無線LANルーターとして使用していましたが、何も問題ありませんでした。ところが、12月末にWR9500Nイーサーネットコンバーターセットに変更するとVAIO(windows7)からのみ、他のコンピューターやプリンターと家庭内LANで繋がりません。ネットワークフォルダー内も本体のVAIOのみしか見当たりません。普通に無線LANはVAIOから繋がっています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14103287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/03 18:45(1年以上前)

コントロールパネルのネットワークと共有センターでホームネットワークから外したり
共有の詳細設定でパスワード保護を無効化したりしてみて下さい。

書込番号:14103472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/02/03 22:10(1年以上前)

まったくの予想なので、違っていたらスミマセン。

・VAIOのみつながっているSSIDが異なっている(プライマリ/セカンダリ)
・各々のSSIDの「ネットワーク分離機能」をONにしている

↑この↑2つの複合状態になっているとかしてませんか?

書込番号:14104270

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/03 23:42(1年以上前)

「ネットワーク分離機能」は、
http://www.aterm.jp/function/guide19/wireless_cmx/list/9500/m01_m36.html
を参考に確認してみては?

ただ、「Windows7」は、「Windows Vista」以前のOSとのネットワーク関係が不安定で、
「親機」を変えたために、ネットワーク情報がリセットされてしまったのかも...

「Ctrl+F5」をすることで、またアクセスできるようになる場合も...
 <以前の設定でアクセスできているなら、これで出来ると思うのですが...

書込番号:14104674

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTFさん
クチコミ投稿数:44件

2012/02/05 20:12(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
ネットワーク分離機能を「使用しない」で他のPCは見れるようになりました。
でも、まだAterm9500親機や親機に接続しているUSB接続ハードディスクがVAIOからだと見れません。なぜか一度だけ見れましたが、その後ダメです。設定を変更していないのですが見れなくなりました。プリンターもファオルダーとして現れませんが、無線LANでプリントアウトできます。SSIDを統一しましたが改善は無いです。
また、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

書込番号:14112454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 商品の箱について

2011/12/05 18:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

クチコミ投稿数:2件

購入された方にお尋ねします。
箱を開けると箱の両サイドに幅2センチ程の内側に折り込まれた部分がありますが、その左右の折り込みの中央のあたりが少し盛り上がっているんですけど、購入された皆さんの箱は盛り上がったりしですか?
見た感じだと、中身を出し入れするために、左右の折り込みを指でグイッと外側に開いたときに盛り上がったのかなとは思うのですが。

書込番号:13853520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/12/05 18:23(1年以上前)

盛り上がりというか少しめくれ上がっていますが。

書込番号:13853556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/12/13 10:00(1年以上前)

大丈夫!

通信速度に影響ありません。

書込番号:13886206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANの接続について

2011/11/02 13:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

価格.comへ初の投稿です。

すいませんが、無線LANの接続について教えてください。
私は、今AU光100Mの有線タイプで契約しています。

ですが、部屋のLANの差込口がPC設置場所から遠いため、無線LANに切り替えようと
考えています。
部屋の中に仕切りはなく、電波が飛びやすい環境です。PC〜差込口の間3mくらいです。

その場合、契約の変更が必要なのでしょうか?
契約の必要はなく、自分で機種を購入すれば設定できる場合、
どのような機種がよいのでしょうか?
現在AU光の動画も見るために、セットトップボックス(STB)から
ルーターまでLANケーブルで接続しており、以下のようになっています。

        3m
差込口−−−−−−−−−−ルーター−−−PC
              |
              −−−−−−STB

ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:13711433

ナイスクチコミ!0


返信する
seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/02 13:39(1年以上前)

無線LAN対応のルーターを購入し、今のルーターと置き換えれば、解決する問題だと思います。

もちろん、その際ルーターは何処に設置してもかまいません。
(というか、そのルーター、無線には対応していないのでしょうか。)

書込番号:13711513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/02 15:53(1年以上前)

AUひかり(TV付き)の基本的な接続方法


ONU

ホームゲートウェイ−−STB−−TV

PC

文中に「ルーター」と書いているのがホームゲートウェイことなら、これは外せないから
PCに行くケーブルに無線ルーターをつないでアクセスポイント化(ブリッジ)に切り替える。

書込番号:13711831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/02 22:14(1年以上前)

普通ならこういう接続

PCに無線LAN機能が有るなら

>その場合、契約の変更が必要なのでしょうか?
全く必要有りません。


>どのような機種がよいのでしょうか?
「PC」の型番などが判らないので、何とも言えません。

こういう質問をする場合「STB」などの「呼称」ではなく「型番」を書くと、
その仕様なども判るので、「何が必要か」「どういう接続が使えるか」が判ります。



http://www.auhikari.jp/support/isp/hikari_tool/setup_guide/

書込番号:13713311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E」のクチコミ掲示板に
AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eを新規書き込みAtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E
NEC

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

AtermWR9500N イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング