ニンテンドー3DS アイスホワイト
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 18 | 2011年7月22日 09:34 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年7月11日 17:04 |
![]() |
11 | 23 | 2011年8月2日 12:21 |
![]() |
1 | 5 | 2011年7月6日 21:36 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2011年6月15日 21:26 |
![]() |
56 | 34 | 2011年7月31日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



スレ主さんが、何処の事を仰っているのか
イマイチ分かりませんが、閉じた時の表面には
そのような物は無いですね。
カメラのレンズ以外はツルンとしています。
書込番号:13258915
0点

私も何のことか分かりません…。
もし可能でしたら、写真を撮って掲載してみては?
それでも分かり辛いのでしたら仕方ないですけど。(^^;
書込番号:13259016
0点

すいません皆様回答ありがとうございますm(_ _)m
新規一転さんのおっしゃっていた塗装のぶつぶつかと・・・
光沢面ですので結構目立つンす。
すいません家族の携帯から画像アップ致します。
少々お時間をくださいませ。
書込番号:13259561
0点

塗装不良ならメーカーに言った方が早いですよ。
ココで何言われようが、メーカーが不良品と認めないと修理対応してくれませんからね。
書込番号:13259606
1点

不良品として扱うかはあなた次第、不良品と認められるかはメーカー次第。掲示板では個人の感想しかわかりません。
気になるなら販売店に持っていきましょう
書込番号:13259952
0点

ニックネーム登録済み多すぎさんありがとうございます
メーカーの対応にチョイイラッときてしまいました。問い合わせてみた所、一定の基準値を超えたものを出荷しておりますが、個体差がありまして・・・との回答でした。
一度お送りいただいて拝見させて頂たいのですがとの事でした。何かとなるとすぐ送ってくれですね
拝見して仕様の範囲であれば交換というのもせず、そのまま送り返すとの事でした。
実は3度3DSを買い直してまして、それも担当には伝えましたが「交換致します」という言葉は出て来ず、送るのにはちょっと抵抗がありましてあまり本体にベタベタ触って欲しくないんです。
丁寧に扱うとは言うのですが、送る事にしようか、どうしようか迷っています。
書込番号:13260150
0点

> 送るのにはちょっと抵抗がありましてあまり本体にベタベタ触って欲しくないんです。
> 丁寧に扱うとは言うのですが、
この点に関して申し上げれば、全く問題なしですね。(過去の経験上)
無茶苦茶丁寧に扱います。ここに勝るメーカーはないくらいに思ってます。(^^
書込番号:13260191
2点

アイコン驚きが欲しいwww
Tadachanさんマジですか!!!!????^^
じゃあおくろっかな^^
書込番号:13260220
0点

カメラレンズの横にある一見塗装むらのように見えるものであれば
カメラ動作中のときに光るランプですけどね
書込番号:13261705
0点

たいおさんありがとうございます!
カメラレンズの横にある黒い点ですよね?
それとは違いまして何と言いましょうか、針でちょっと刺したような点の事です。
光に当てないと恐らく見えない・・・物だと思われます・・・
書込番号:13262364
0点

皆様ありがとうございます!
とりあえずメーカーへ送らせていただきました。
書込番号:13262370
0点

その後のメーカーの対応の結果報告お待ちしております。
書込番号:13270705
0点

結果出ました。結局向こうからの回答は「仕様」だそうです。
交換については異常の無いものに関しての交換は受け付けておりませんので、との事でした
今回台風6号と重なり不運が連続しまくりでした。何か3DSを持たせないような魔が作用しているんではないかと思うぐらいの不運です。
結局この結果はすんなりと腑に落ちそうもありません。
4度目の買い直しもしくはもう相性が悪いという事で持たないようにするか考えているところです。
アイコン怒は今回は行き場の無い怒りと申しますか、なんだこの状況!という感じです。w
書込番号:13276364
2点

こんにちは。気が済むまで買い直すといいとおもいます。私の知り合いも6回売り買いを繰り返し、7回目は気に入ったらしく、今は毎日会社に持ってきてご機嫌ですよ。買い物は自分が納得できることが大事ですから。
書込番号:13279171
0点

コロタクケンさんありがとうございます。^^
4度目買い直そうと思います。
6度も買い直したご友人には申し訳ないですが
今度こそ来てくれ〜って感じです(哀笑)
書込番号:13279831
0点

3度同じことが起きてるなら、それが標準品質なんでしょう。
となると「特別な1機」を探してることになるので、根気よく買いなおすしかないですね。
普通の人とは違う高い基準をお持ちのようだから、他の人が理解してくれなくても腹を立てることはないですよ。
がんばって〜
書込番号:13282169
4点




メッキ部分ですか?どこにどういった感じであるんですかね?写真などでアップしただけるとわかりやすいかもしれません。
気になるほどの傷であればサポートに連絡したほうが良いかも。購入時から傷アリだったら対応してくれるかもしれません。
私の場合は、上画面の外側に2か所ほど汚れみたいなのがあったんだったかな。取り合えず拭いてみたら落ちたのでそのまま使用しています。若干粘着質だったように記憶しています。
書込番号:13212976
0点

新品を購入してご自分でつけていない傷であれば元々ついていたのでしょう
書込番号:13213002
1点

どこで購入されたか存じませんが、
私ならまずは購入した店に持っていって確認します。
場合によっては交換に応じてくれますから。
書込番号:13213009
1点

本当に新品でしたか?
新古品とか新品同様という商品が安値で販売されているので・・・
書込番号:13241729
0点



皆様に質問なのですが…
先日 私の娘(小学6年)が2階の子供部屋から裏の畑を何気なく3DSのカメラで撮影したら なんとそこにUFOが写っているではないですか! しかも3機も!!
私は最初 どうせ3DS本体の合成機能かなにかで作り上げた写真だと思っていたのですが 娘は本当だと言いますし 嫁さんには信じてあげなさいと怒られますし…
今のゲーム機は最先端の機能が沢山付いているので…
どうなのですかね?
そんな合成機能は付いているのですか?
娘の事は信じてあげたいのと
これが事実なら 大スクープです!
皆様 このような機能があるのかお教え下さい。
1点

私も写真をUPしたいのですが
携帯からでは 写真が投稿出来ないみたいで…
娘を疑った罰なのか…
皆様にも信じてもらいたいから写真を投稿したい!
書込番号:13210895
0点

合成できるのかわかりませんが、らくがき機能があります。
画像をアップできないので第三者が判断することができない以上、ご自身でらくがき機能を試して同じような写真を作れるかやるしかないですね。
書込番号:13210977
1点

落書き機能ですか?
そこにUFOの写真なんかもあるのですか?
しばらく出張で自宅には帰らないので試す事が出来ません。
書込番号:13210999
0点

UFOの写真はありません。
らくがき機能に写真を部分的に隆起、沈降したように加工できるものがあります。その陰影の付け方をうまくやれば、それらしく見えるのではと…。
書込番号:13211990
0点

私もぜひUFOの写真見せてもらいたいです。
余談ですが、先日買換えたテレビのネット機能を試していたら、あまりにクッキリしたUFO動画が映し出されて家族が騒然としました。
http://www.youtube.com/watch?v=gPRZjeRJSEI
結論を述べますとそのスジでは有名なフェイクだったよぅなのですが、こぅいった動画は夢があって、私は好きです←もちろん本物ならなおさらですけれど^^
書込番号:13213537
0点

冷静になってください。UFOは存在しません。(釣りであったらマジレスしてすいません)
書込番号:13215004
1点

スレ主です
よっこらしょ2さん
冷静なご回答ありがとうございます。
でも地球に人間が暮らしているのだから 他の星に宇宙人が居て違う文化を持っていても不思議じゃないのでは?
私は自分の娘を信じます!!
書込番号:13215167
1点

私は信じますよ。地球人も広義の宇宙人ですし。
地球で起こりえたプロセスが絶対他の星で起こらないとは誰もいえないでしょう。
というか生命の発生自体は他の星であり得ないほど確率の低い出来事ではないと思うんですがね。
それでもハッキリとしたコンタクトが(密かにコンタクトしているのがUFOだという説もありますが)無いのは、故意に避けているような気もする。
まぁ、そんな個人的な宇宙人考は兎も角、撮ろうと思ってなかなか撮れないものが何の気無しの瞬間に撮れたり、邪念がある人より無垢な人が見えるものがあるということは、まま聞かれる話しですよね。
私も娘がいますので子供力は信じたいところです。
書込番号:13215400
2点

よっこらしょ2 さん
>冷静になってください。UFOは存在しません。
冷静に、この根拠を皆さんへ展開してくれませんか?
書込番号:13215815
0点

実は「顔シューティング」の画面だったり・・・
「UFO」イコール「宇宙人」ではないですよね?
「未確認飛行物体」は、「確認」されるまではすべて「UFO」かも。
書込番号:13216357
0点

tomotsuguさん
顔シューティングの画面では無いです。
未確認飛行物体(UFO)です。
宇宙人が写っていたなら
それはそれで興奮しますね
(o^-')b
書込番号:13216396
0点

> 宇宙人が写っていたならそれはそれで興奮しますね
個人的には「未来人説」の方が面白いと思ってます。
「宇宙人説」だと「いる・いない」以前に、存在時期が揃わないと考えています。
いずれにしても、「そんなものは存在しない」と否定するのではなくて、一緒に想像力をめぐらせることは楽しいし良い事ですよね。
書込番号:13218442
0点

よっこらしょ2 さん
>冷静になってください。UFOは存在しません。
の根拠については、お答えがありませんね。。
根拠なしの否定なら、しないほうが良いと思いますよ。
書込番号:13223397
0点

マジレスしますとUFOは存在します。
「UFO」って聞くとついついテレビや映画に出て来るような異星人だか未来人だかの乗物ばかり連想してしまいがちですが、本来は、tomotsuguさんもご指摘の通り「Unidentified Flying Object(未確認飛行物体)」のことで、要はその段階で何だか判らない飛行物の全てを指した総称ですからね。
つまりステルス偵察機ですとか制御から漏れて流れ着いた異国の気象観測用気球ですとか(極端に申せば→)新種の渡り鳥さえも歴としたUFOなのです。
ついでに申しますと「エイリアン」の本来の意味は異星人ではなく「異邦人」ですので、国籍不明機は文字通り「エイリアンの乗ったUFO」ってコトになりますww
↑コレじゃ夢がないので、できれば私は異星人か未来人に乗っていて欲しいんですけれどね^^
書込番号:13224753
0点

てことは、3DSの写真に写っているのは単に確認ができていないだけのものが写っているから、スレッドが作られたとおっしゃるのですね。
私は言葉の定義も理解してますが、文脈から地球外の飛行物体の話だと理解してレスしました。
勘違いしていたらスイマセン
書込番号:13232105
1点

UFOのいるいないと3DSの何が関係するんですかね?
写真機能の話ならとっくに終わってると思うのですが
他の質問を見てる人もいるので、雑談でダラダラとスレを延ばさないで頂きたいものです
書込番号:13258107
1点

質問スレッドが解決済にならすに放置されてるからでは?
ご自身レスが無ければこの無駄レスもないので、掲示板ではスルーもひとつの意思表示です。
無駄だと思うならこのレスもスルーして意思表示してください。
書込番号:13259274
0点



これはDSウェアも含めて、ってことでしょうか?
BJロビンさんのお好きなジャンルとか好きなタイトルとか
お好みを挙げると回答もしやすいかと思いますよ〜。
思いついた物を無作為に挙げてみます。
3DS専用で行くと、期間限定で無料の
『3Dクラシックス エキサイトバイク』
仮にあまり遊ばなくともダウンロードしておいていいでしょう。(笑)
私は買ってないんですが評判よさそうなのが
『ひゅ〜ストン』
そのうち買う気がします。今は他に色々遊んでるんで見送ってますけど。
DSiウェアですと…。
昔ながらのコマンド入力タイプRPGが好きなら
『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』
http://www.hudson.jp/dsiw/necromancer/jpn/
今遊んでるんですけど、DSIウェアなのにかなりしっかり作られてます。
音楽がとてもいい♪
シューティングが好きなら
『あぁ無情刹那』
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k59j/
値段分は十分遊べます。
パズル好きなら
『パネル連結 3分ロケット』
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kptj/index.html
結構しっかりした作りです。
書込番号:13204422
1点

まぁまだeショップは充実してませんね
DSiウェアであれば「ちょっと数陣タイセン」とか結構オススメです
書込番号:13207654
0点

ゲームではないですが、「DSiでんたく」と「明鏡国語楽引辞典」はインストールしました。
たった千円の投資で、電卓と手書き辞書機能が追加されたので、DSの活用が一気に広がりました。
ゲームでは「The Tower DS クラシック」ですかね。
書込番号:13216368
0点

シューティングですが、もう一つ。
『宇宙をかける少女シューティング』
http://www.itl.ne.jp/title/sorakake.html
趣味的にひょっとしてこっちのほうが合うのかなぁ…?
シューティングゲームとしての難易度はかなり低めです。
> 明鏡国語楽引辞典
これについてる日本語クイズも中々いいですよね。(^^
書込番号:13217009
0点

連続で失礼。m(_ _)m
今、ニンテンドーeショップに、
「ニンテンドーDSiウェア 人気ランキング」というコーナーができてます。
累計販売本数Best20を紹介していますので、参考になればと思います。
余談ですが、私のも含め、
ここに挙っているタイトルが一つもなかった。(笑)
書込番号:13222477
0点



以前Liteを持っていたのですが手放してしまい、最近なって無性にDSソフトがやりたくなり本体の購入を考えています。
最初はLiteを購入する予定でしたが、開発中のソフト(レイトン教授×逆転裁判)が気になってしまいLiteと3DSどちらを購入しようか迷っています。
ただ私の場合3Dに弱いらしく、店舗で5分ほど3DSを体験しましたが酔ってしまいました・・。
ので3DSを購入しても2Dでの使用が主だと思います。
ただレビューなどに2Dだと画質が劣る、ボタンの操作性が悪いなど書かれていてやっぱり迷ってしまいます。
2Dの際のLiteと3DSの画質違い、Liteと3DSで良くなった点悪くなった点、ボタンの操作性の良し悪しなど教えて頂ければ幸いです。
地元ですとLiteと3DSの中古での差額が1万円ほどなのですが、どちらがお勧めかも教えて頂けたら嬉しいです。
乱文な上、長文になってしまい済みません。
皆様の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
3点

DS全機種持ち、3DSとDS Liteをいつもかばんに入れてる者です。(笑)
受ける印象は個人差ありますので参考程度にってことで。
操作性で言うと、DSシリーズ・3DS含めて、DS LiteがNo.1です。
十字キー・各ボタンの操作性が抜群です。
アクション性の高いゲームは、必ずと言っていいほどDS Liteを使ってます。
DSi以降、薄型に徹しているせいか、各ボタンのストロークが浅く、
余計な力が入ってしまいます。
それでも、DSi, DSiLLより3DSはマシになった印象です。
画質は3Dオフの3DSのほうがキレイですよ。
ただ、DSのゲームを3DSで遊ぶとアンチエイリアスがかかり
(ドット数が違うので引き伸ばしてる)、ぼや〜とした印象があります。
ただ、ゲームに寄って差し支えないものも多いです。色々やりましたが。
カルドセプトやケツイ、コロぱたのような「ドット絵命」タイプは、
DSでやるほうがいいかなぁ…。(どれも一般的と言い難いタイトルでゴメンなさい(笑))
3Dは慣れを要します。個人差も大きくあります。
今まであまり使ったことのない目の動きさせるんで。
コレも一つの目の体操と思って私は楽しんでます。(ステレオグラムも大好きなんで)
「やりすぎ」は3Dだろうとなんだろうと、よくないのは同じですし。(笑)
ゲーム機選びとして理想なのは「遊びたいゲームのゲーム機を買う」。
亜悠さんの場合、予定ってのが微妙…。(^^;
出て買えばいいと言いたいですが、DSソフトは今したい、と。
財布と相談になるんですが、
いずれ順次、3DSへ市場は移っていくわけですから、お金に余裕があれば、
将来を見据えて3DSを買っておくのもよいでしょう。
3DS自体、手にしてみると色々面白い仕掛けもありますんで、早く持っておくと
それはそれで面白いです。
3DSは名前の通り「3Dが売り」でもあるんですが、それ以外も色々売りがありますよ。
ですので「3Dオフが主」でも問題なしかと。
お金に余裕が無いのでしたら、無難に今遊びたいゲームが遊べて安いDS Liteにする。
それで暫く楽しんでおいて、頃合見て3DSを買う。
先に買ったDSのソフトは3DSでも動きますから(※ごく一部動きません)、
無駄にもなりませんよ。
つらつらと書きましたが、参考になれば幸いです。(^^
書込番号:13129180
9点

私も、基本的には3DSをおすすめいたします。
3D機能は、ウリの1つでしかありません。3DSの魅力はたかだか3D機能だけで語り尽くすことはできません。
実際、3D機能ばかりがPRされているので、ほかの魅力をアピールするつもりはないのだろうかとむしろ心配になるくらいです。
まあ、3D機能もこれから徐々にこなれていくでしょう。プレイステーションの出始めだって、なんだか意味不明な3Dのゲームばかりでしたから。
ただ、1つだけ心配事があるとすると、私の経験上なのですが、3DS上でDSのソフトウエアのすれ違い通信をすると、バッテリーが驚くほど早く切れてしまうことです。ソフトウエアにもよるのかもしれないので、この点についてはリサーチをしておいた方がよいかもしれません。
書込番号:13129235
0点

お財布と相談されるといいかと思います。
3DSの3Dは慣れだと思います。
私も最初に友人に触らせてもらった時は数分で疲れました。
今はそれほど疲れないですよ。
DSLiteのいい点悪い点は…
いい点。
GBAソフトが使用できる。
GBAスロットを使用したソフト、周辺機器が使用可能。
ボタンやタッチペンの配置がいい(これは私の主観)
悪い点。
DSiウェアを使用できない。
少ないですがDSi専用ソフトが使用できない。
3DS専用ソフトは当然使用できない。
と言ったところでしょうか。
3DSの場合は…
いい点。
これからソフトはDSから3DSにシフトしていくと思われるのと、
DSi互換機能があるので、これから欲しいソフトがDS、3DSで出た場合、
両方ともプレイ可能になる。
3DSソフトを遊ぶと画質がかなりきれい。
音質が良くなっている。
悪い点。
DSi互換機能でDS用ソフトを起動させると、ぼやけた感じになる。
タッチペンが取りづらい(これは私の主観。)
DSLite等ではスタートボタンのところに電源ボタンがあるので間違えるかも。
スタート、ホームボタン、セレクトボタンが押しづらい(これも私の主観)
私は最初3DS購入にあたってDSLITEを手放そうか考えましたが、
結局両方とも所持することに決めました。
お財布に余裕があるのであれば、DSLiteを購入した後、3DSを購入して、
使い分けるといいかと思います。
上の方も書いてますが、DS用ソフトのすれ違い通信を3DSでやると、
バッテリーがすぐ切れてしまうかと思います。
書込番号:13129450
0点

ゾロアさんのを拝見して、追記。
音質は確かに3DSのほうが上。
DS LiteはDSシリーズの中で最も内蔵スピーカーの質は悪いと思います。
> (3DSの)タッチペンが取りづらい(これは私の主観。)
それ私も思います。(笑)
開いたままま手探りで取り出すには結構苦労します。
(ちなみに私は基本左手でペンタッチ、それでもDS Liteのほうが取り出しやすい)
> 結局両方とも所持することに決めました。
2台あったらあったで、
DSの通信対戦ゲームが遊べたりするので活躍の場はありますね。
あと、DS Liteの液晶反応速度はあまりよくないです。
DSi/DSiLL遊んだ後、顕著に感じました。
まぁ気にするほどのことでないですけど。
書込番号:13130112
2点

書きたいことは殆どTadachanさんとゾロアさんが書いてくれました。
GBAのソフトをやる予定が全くないのであれば
3DS一択ですね。Liteを買う理由があるとすれば操作性でしょうか。
ちなみに自分もLiteと3DSの2台持ちですね。十時キーの出来がLiteが抜群に良いので。
それでもこれからソフトは3DS中心になっていくのを考えると3DSかな。
3DSでDSソフトを遊ぶと確かにグラの質が落ちます。でも普通にプレイできますよ。
確か今回のアップデートでDSを遊ぶ時のグラが多少改善されたとの話もチラホラ聞きます。
ただこれは自分ではまだ確認してませんが、、、
今なら3DS本体の値段もお安いくなってるので今が買い時かなと思います。
年末はキラーソフトが連発されるので買う時期を見誤ると
手に入らなくなる可能性がありますのでご注意を。
後、7月14日に3DSの新色フレアレッドが出ますので参考にして下さい。
書込番号:13131008
0点

内容を見られると、多少予算に余裕があるのでしたら、3DSをおすすめします。
今後は3DS専用のソフトが増えてきますので、また3Dで酔うようでしたら、言われるように2Dでもプレイできます。(慣れれば酔うことなくなるかもしれませんので)
書込番号:13131182
0点

>最近なって無性にDSソフトがやりたくなり本体の購入を考えています。
現在手元に無い物をしたくなった場合、物凄く欲しくなる事がありますが、
手に入るとそれほどでも無かったって事があると思います。
以前手放されたと言う事は、今回もその可能性があると思いますので、
DSを知り合いに借りて
やりたくなったソフトをして終わったら返すでいいのでは?
それで、3DSの『レイトン教授×逆転裁判』が
どうしてもやりたい場合3DSを購入すれば良いような気がしますよ
書込番号:13136397
2点



「PSP後継機に「神価格」の声」なんて記事が有り、安過ぎると大絶賛されているが。
3DSだって、カメラ3台に音声認識、モーション、ジャイロセンサー搭載で、2画面なのだからそれ程の機能大差は無いはずだと思うのだが・・・なんでこんな市場の反応は違うのだろうか?
不思議でしょうがない。
1点

そうだなぁ、、、
●2画面は
・視点が移って使いづらい
・映像がキレイになるわけじゃない
・ボタンとタッチ併用などゲーム的にはフラストレーションもある
・相変わらず小さい画面で目がつらい
●センサー類は一発芸が多く、あまり評価できない
●今のDSソフトのラインナップを見るとしょぼい
●グラフィックが退屈
●性能的には現行PSPに追いついたばっかり
●目玉の3Dに否定的な意見が多い
●相変わらずネットプレイはできない
●2万円くらいが予測されていた
●どう考えてもMHは無理なパッド配置
PSPは
●MH3で盛り上がってる
●ゲーム機としては使い勝手が良い
●画面がきれい
●グラフィックもきれい
●グラフィックはさらに強化され速度も上がる
●もっと高いと予測されていた。
こんな感じですかね。
2画面のタッチに限界感じてるとか、スマートフォンの影響で画面が1つの方が使い勝手いいってのがバレちゃったってのも大きいかと。
わたしは立体視とかモーションセンサーの出来がいいので評価するんですけど、後続のラインナップが出てこないと結局一発芸だし、嫌な予感はしますよね。それとやっぱりタッチ画面は要らない。入力が曖昧な分、ゲームが浅くなります。
ちなみにSteel Diverはうまく3DSの特性を使ってるんですが、人目のあるところで振り回すと視線が痛いです。(笑
書込番号:13124068
2点

あぁ、そうそう。ターゲットの年齢層がそもそも違うから同じ価格帯ならお買い得感あります。
書込番号:13124076
0点

>神価格
という表現が、記事といえるまともな報道で引用されているとは思えないけど。
神という言葉を濫発して、却ってみずから信奉を低俗化させる用法は2の板だけにしといてほいいものだね。
>3DSだって、カメラ3台に音声認識、モーション、ジャイロセンサー搭載で、2画面なのだか
らそれ程の機能大差は無いはずだと思うのだが・・・なんでこんな市場の反応は違うのだろうか?
うん。個人的には理由がハッキリしています。よしんば、それら諸装備のコストを価格に見合ったものと認めるとしても、それらを昇華させるはずの3Dを用いたゲームにプライオリティを感じないから。
もっとも、私は高すぎるとまでは思っていないし、PSVとの価格的比較はしようとも思っていないけど。
私はどちらも、本体を買っても良いと思わせるソフトが出るかどうかしか興味はないけどね。
書込番号:13124103
5点

批判が多いですか?そうですか。
個人的にはあまり携帯機には興味が無いので、あまり気にはならないです。
スマ−トフォンとの比較はチラホラ見かけますね。
わたしとしてはゲーム機は携帯機より据え置き機の時代に回帰してほしいです。
そういう感覚だからNGPもあまり欲しくないかな?
だけどそのうち3DSも売れるんでしょうね。時代がそうだから。
書込番号:13124139
1点

世間の評価はわかりませんが
自分の場合3Dに興味が無いため
3Dを売りにしているのは興味が湧きません
なので機器の評価が低いですね
数年だってソフトが充実するかどうしても欲しいソフトがない限り
DSiを使って行きます
書込番号:13124177
1点

3DSはゲーム機として比較対象がDSi、PSVitaの場合3G搭載や使用部品といった要素から比較対象がiPhoneをはじめとするスマートフォンだからではないでしょうか
携帯ゲーム機として考えたら双方のの25000という金額は少々高いと思いますよ
書込番号:13124304
0点

エコより走りを求める車好きがいたとして
ほぼ同価格のプリウスとCR-Zのどちらに魅力を感じて、どちらを安いと感じると思いますか?
同じことがPSVと3DSで起こってるのだと思います
書込番号:13124415
5点

3Dに興味があるなら3DSがいいでしょう
高細密な液晶がいいならVITAがいいでしょう
それだけの話です。私は
どっちがお徳か、そうでないかはソフトの質のみだと思います。
ひとついえることはPSVITAはスマートフォンでもにたようなものはありますが
3DSゲームはこのハードしか絶対に体験できないものを持っている、ということです。
書込番号:13124551
5点

3D機能なんて誰も求めてないし解像度も低い3DSに未来はないですよ
あと単純にグラフィックのレベルが全然違いますよ
正直3DSだから出来ることなんて無いですよ(笑)
書込番号:13124666
9点

ターゲットが違うからでしょうか?私はソニーの価格もけして安いとも思いませんよ。
ただ、ソニーにしては安いと言うことなのでは?
任天堂は今までのハード価格は25000円がだいたい最高額でした。Wiiもそうです。それが
携帯ゲーム機で25000円は高いと言う事なのでしょう。
内容も盛りだくさんで、今後発売が控えてるタイトルを考えれば売れるし高いとも言われなくなると思いますよ。
もしかしたら値下げとカラバリ追加があるかもしれませんね!
書込番号:13124707
1点

>あと単純にグラフィックのレベルが全然違いますよ
個人的には3Dも高精細も演出というゲームを構成する一要素でしかないと思っているので、
どちらも決定打ではないですけどね。
3Dでなくても、良いソフトがでれば3DS買いますけど。今のところは引きのあるタイトルはでてないですね。
オカリナでも私はパスかな。
書込番号:13124723
2点

時オカはN64で当時プレイしてるのでさほど興味がわかないのですが、サントラ欲しぃ…
書込番号:13124826
0点

3DSは、夢を買うもの。
PSVは、伝統を買うもの。
書込番号:13124874
1点

>時のオカリナ
風のタクトの特典ディスクにて現在進行中です(笑)
書込番号:13124943
1点

いずれにせよ、ハードが評価されるのは、ソフト次第だったりします。これから、そのソフトがお互いどう出てくるかじゃないですかね。今までの歴史を振り返ってみても、そうな気がしますから。
書込番号:13125240
0点

事前に発表されていたスペックから考えたら安い…
ということではないでしょうか?
3DSは私は最初から25000円前後かな?と思ってましたが、
某知恵袋等では20000円前後と予想されていましたし。
逆にNGPは50000円以上か?とも予想されていましたよね。
確かにグラフィックはPSPよりもきれいになっているみたいですし、
解像度も上がっているみたいです。
Sony信者の方や(別に私は○○信者ではない)、
グラフィックにこだわる方たちはPSVITAの方がお好みなのではないですか?
上の方も言ってますが、ソフト次第だと思います。
やりたいゲームが出なければ買わないでしょうし、
どうしてもやりたいゲームがあれば買うでしょうし。
私は3DSにしてもPSVITAにしても、
安いとは思っていないです。
性能等を比較する気もないですが…
私は3DSを友人に遊ばせてもらった感想として、
またこれから出ると発表されたソフトに期待して、3DSを購入する予定です。
(というか、もう注文してあります。)
>正直3DSだからできることなんてないですよ。
立体視かつ2画面ならではでのゲームは3DSしかできないんじゃないですか?
PSVITAは表と裏ですし…立体視には対応してませんし。
まだそれらをうまく使ったソフトがなかなか出てないですが、
これからじゃないかと思います。
書込番号:13125490
5点

任天堂は十分に稼ぐことができる値段設定をして、
その分、サポートは普通より上
SCEはSCEが苦しい値段設定で、
サポートは並
という感じのイメージが広まっているせいもあるんじゃないかな?
今回もそのパターンみたいで、SCEはまた苦しむみたいですね・・・
苦しんでも、目先の価格では負けてることが・・・
書込番号:13125518
4点

まずはコメント有難う御座います。
コメントを拝見する限り、機能差では無く、ユーザー(年齢など)差とブランドイメージだとの感覚を得ました。
個人的には、製造コストが同等で機能が同等であれば、3DSが高いのであれば同等価格であるPSP2も高いし、安いのであれば安いと感じます。(そうでなければエコ贔屓な評価になってしまう)
次に、3DSの評価や面白いかどうかはまだソフトが少く不明なので、もう少しソフトが出尽くしてから評価したいと思うので、近日発売のぜルダとティルズの出来と売数が未来を占う第一歩となりそうですね。
3D押しが失敗ではないのか?との意見も多いながら。
押す場所は結果を見ると確かに失敗ですね、ただ3DはOFFに出来るのであって困る事は無いかなぁ・・っと。
3Dモニターを持っている身としては、3Dを生かしたソフトがまだ皆無で
よさが伝わって無いと感じます。
パソコンでTridef通したゲームを撮ったSC写真を3DSに入れると現発売の3DSゲームより飛び出すので、メーカーがろくなソースを提供できてないので。
mikumikudanceの3DS版でも出れば3Dの評価は変わるのでしょうが・・・。
書込番号:13125618
0点

ゲーム機としてみたら高いですね。
ただ、これだけは言っとく。どんなに高かろうが、安いだろうが任天堂のハードでしか任天堂のゲームは出来ない。それで満足では?
書込番号:13126051
2点

とりあえず、オカリナが発売される月というのに特に値上がりする素振りも見せず・・・
私が買うまでその調子でおねがいします(笑)
今まであんまり興味なかったけど公式HP覗いたら裏ゼルダ搭載は公表されているのね。
それでもムジュラも収録ぐらいしといてくれないとお得感はないけど。
でも、どうせ本体買うなら一緒に買おうかな。
書込番号:13127425
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



