ニンテンドー3DS アイスホワイト
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 7 | 2012年2月21日 23:14 |
![]() |
4 | 2 | 2012年2月18日 21:22 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年2月15日 18:37 |
![]() |
42 | 10 | 2012年2月1日 22:18 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月18日 21:59 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月13日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レイトン教授VS逆転裁判が3DSで発売されるので、購入しようかと思っています。
が、以前、DSを購入してすぐにDSLightが出てガックリしたことがありました。
3DSの情報を知りたいのですが、よろしくお願いします。
3点

そのソフトは今年発売予定にはなっていますが時期はまだ決まっていないようですね。
取り敢えずはその発売まで待って良いんじゃないでしょうか?
勿論、既に遊びたいソフトがあるのでしたら買っちゃって良いんじゃないでしょうか?
いつか発売される新型を待つ時間に、楽しんだ方が良いと個人的には思いますが・・・。
書込番号:14176280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガッカリなんてなさることないのに。
だってDS Liteが出るまで楽しめた時間は後から大枚はたいても買えなかったかと。(^^
私も実は、PSPで同じような経験をしましたが(1000を買ってすぐに2000というパターン)、一切後悔なんてしませんでしたよ。欲しいときに買って楽しめたんですから。
上のかたにもありますとおり、今欲しいソフトがないのでしたら、慌てて買うこともないかと思いますよ。それこそ、なんとなく買ってその後に新型が出てしまっては後悔しかしません。
書込番号:14177029
5点

ゲームハードはソフト在りきですので、他にやりたいソフトが無いのであればまだ買わなくて良いと思います。
確かに購入後にもっと良いものが出たら良い気分はしませんからねw
それにソフトとゲーム機本体との同梱版とかが出たりするかもしれませんしね!
本体だけあっても出来ることは限られてますのでやりたいゲームソフトと合わせての購入をオススメします。
書込番号:14177193
3点

ゲームハードは欲しいときが買い時です
PCと同じようなもので、新機種あるかも?、値下げあるかも?の待ち方ではいつまでたっても購入できません
まあ欲しいソフトが1つ2つ出たあたりが買い時でいいと思います
書込番号:14178944
3点

そんなにガッカリされたのなら
逆に新型が出たら買うのでいいんじゃないかな?!
どんな形にせよ新型はいつかは出るだろうし
書込番号:14181297
2点

ぽっぽぽーさん
自分もPSP−2000を買った約半年後にPSP-3000が出た時と、
3DSとスパ4を発売日に購入し、数日でスパ4を売ってから半年間ずーーーっと本体を寝かせて「1万円値下げ!」を聞いた時は、「半年待てば良かった……」と後悔したものです。
今現在3DSの新型が何月何日に出ると言う話はありません。
が、大抵そういった情報はいきなり出るものです、3DSがフレアレッド発売後にいきなり1万円値下げを発表したように……。
過去の歴史を鑑みても3DSの新型は 必 ず 出るので、現在特に欲しいソフトが無いならば、余程欲しいソフトかレイトン逆裁が発売されてから買う事をお勧めします。
後悔先に立たずです。
書込番号:14185930
0点

皆様、返信ありがとうございます。
新型の情報は突然だったりするのですね。
皆様の意見を参考に購入を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:14186608
0点



初めてDSを購入しようと思っているのですが、3DS本体と液晶保護シートのセットや
3DS本体とソフトのセットなど、お得なセットってありませんか。
とりあえず、ヤマダ電機のセットしか知らないので他にもあったら教えてください。
WiFi加入で0円というのはなしでお願いします。
1点

こんにちは。
Joshin webなら「ニンテンドー3DS本体」と「バイオハザード リベレーションズ」の
セット19560円に
「拡張スライドパッド」1個をプレゼント!
さらに300円クーポンで本体300円引き
さらにソフトもクーポン使用で300円引きです。送料は無料です。
http://joshinweb.jp/game/17609.html
クーポン http://joshinweb.jp/event_mail.html?ACK=JMM&CKV=120216A
書込番号:14170060
2点

情報ありがとうございます。検討してみます。
ジョーシンといえば、本体と液晶保護シートやタッチペンがセットになった
商品があったと思いますが、もうなくなってしまったのでしょうか。
あれに入っていた保護シートの評価はどうだったのでしょうか。
知っている方がいましたら、教えていただきたいです。
書込番号:14172226
1点




ありがとうございます(((^_^;)
書込番号:14157928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



モンハン3Gを起動させ、1分ぐらいしてから「カートリッジが抜かれました。」と表示され、画面が真っ黒になりました。他のソフトも認識されません。G級になったばかりで故障してしまいました。!!
修理するためにソフトも同封して任天堂に送付しています。(本日受け取り確認のメールがありました。)
修理完了までどのくらい日数が掛かると思われますか?
また、カートリッジの認識不良の不具合は発生したことがありますか?
はやく続きをプレイしたいよ〜
2点

口コミに書かずにサポセンにメールしたほうが早い、
というか普通そうするでしょ、症状によって違うわけだし。
書込番号:14066498
2点

だいたい2週間と見ておけばよいと思います。知り合い3人はほぼ2週間。
状態や時期によって違うのは当然ですが。
ちなみに公式の回答
http://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/repair/index.html#Q06
# 変な質問ではないと思う。
# 一般的な修理日数を知りたいという質問でしょう。
# 回答も情報も書かず、批判するだけならそれこそTwitterが適当。
書込番号:14083260
5点

変な質問じゃないが、
任天堂に聞けば良い。
私が1週間で返ってきても、
スレ主さんは2週間かも。
書込番号:14092657
1点

Twitterにかけっつーの
書込番号:14093745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の経験(任天堂いろんな機器)から、
郵送して手元に帰ってくるまでおよそ1週間ですね。
公式に書いてある日数は守ってくれるでしょう。
それより早く着いたら「ラッキー」くらいに思えば、
精神的にもよろしいかと。(^^
書込番号:14093876
0点

>>画面が真っ黒になりました
意外と、電源ボタン長押しによる強制終了をして、
再度電源ボタン押して電源 onで、何事もなかったかのように復帰したりすりかも・・・
書込番号:14096636
1点



どなたか大至急お答え下さい(。-_-。)
3DSはブラックとピンクの2種類を所持しています。
問題なのがピンクの方…。
ネットには繋がり、接続テストも合格し、Yahooも切断なしで見れます。
しかし、本体設定の更新を行うとエラーで再起動が行われます(20回以上やっているけどエラー)。
イーショップに繋げるとエラーコード005-4240と出ます(これも何回か試してみました)。
ちなみにもう一台の3DSブラックの方はイーショップは問題なく見れます。
今までは問題なく見れていたのに急にだめになってしまいました…。
長らく充電も更新もせず放置していたのが原因なんですかね…?
それとも初期不良…?
0点

お書きになられたその症状をそのまま任天堂サポートへ問い合わせてみられたほうがいいと思います。
「エラーコード 005-4240」でググると何件かヒットしました。
多分本体を送ることになるでしょうが、任天堂のサポートは良いという風に聞いていますのでそれでどうでしょうか?
書込番号:14032620
5点

回答ありがとうございます(>_<)
その後、タッチパネルと方向キー、ボタン全てが動かなくなりました(/_;)
なので任天堂さんに電話をして結局修理に出すことになりました。
購入当初から不調があったので早めに修理に出しておけばよかったです(※本体自体はほとんどいじってなく、使う時も乱暴に扱ってはないです)m(_ _)m
書込番号:14036568
0点

初期不良なんてものはどんなものでもあるので、あまり気になさらないことです。(^^
まだ発売して1年経ってないですから保証期間ないですよね?ならOKかと。
(より早く修理に出すに越したことないですが)
書込番号:14036709
0点



無線LAN親機にNEC製のAterm WR8170を使っているんですが
これは11n/11g/11b対応製品です
最近ネットの回線を変えRTモードからAPモードに使用を変えると
3DSでも11nの無線が使えるようになりました
でもネットで調べると3DSは11nで利用できないって書いてあったりどうなってるんでしょうか?
もともと11nはPCで使っていたので心配です
1点

3DSは11n使えるのでは。
私は無線LAN親機にNEC製のAterm WR8370をAPモードで使っています。
元々3DSは、11b,11gしか使えないau光のレンタルルーターへ無線接続していましたが、Aterm WR8370へ
接続を変更してから、ニンテンドーeショップへの接続やダウンロードがめっちゃ早くなりました。
Aterm WR8170で、11nでの使用は問題ないと思いますよ。
書込番号:14018050
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



