DLX-FT17S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,000

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLX-FT17Sの価格比較
  • DLX-FT17Sのスペック・仕様
  • DLX-FT17Sのレビュー
  • DLX-FT17Sのクチコミ
  • DLX-FT17Sの画像・動画
  • DLX-FT17Sのピックアップリスト
  • DLX-FT17Sのオークション

DLX-FT17Sアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • DLX-FT17Sの価格比較
  • DLX-FT17Sのスペック・仕様
  • DLX-FT17Sのレビュー
  • DLX-FT17Sのクチコミ
  • DLX-FT17Sの画像・動画
  • DLX-FT17Sのピックアップリスト
  • DLX-FT17Sのオークション

DLX-FT17S のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLX-FT17S」のクチコミ掲示板に
DLX-FT17Sを新規書き込みDLX-FT17Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

面白い組み合わせですね。

2011/10/30 02:56(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-FT17S

クチコミ投稿数:42件

カロッツェリアXのRSシリーズがモデルチェンジすると聞いてそちらばかり気にしておりましたが、アルパインも面白い組み合わせで新ラインナップを出してきましたね。(レベルは違いすぎますが!爆)

DDLのツィーターとHPFにF17Sのウーファーの組み合わせ。。。

新ラインナップ出しても製造コストは変わらないよって事でしょうか・・・。
個人的にすごくがっかりです。

DDLとDLXのモデルチェンジはする気ないのだろうか・・・。
SPXシリーズも製造やめてから新しいの出す元気がないのだろうか・・・。
、、、とボヤくのはこの辺にしておきます。 失礼しました。

さて、このスピーカーの存在を知ったのは、知り合いのショップにて取り付けがすでになされた車と空箱を見て知りました。
興味が湧き音を聞かせていただいた所エージングはしていないとの事でしたが、再生レンジの広さに驚きました、(あとでF17Sのウーファーと知って納得しました)笑
RT17Sより低域に余裕があり、ヴォーカル(男女共)の肉厚かつ歌っているという表現が強くアルパインのコンセプトが際立った音になっていますね。
楽器もスネアのリズミカルかつ躍動感のあるアタックはなかなか好印象ですし、ペットやサックス等の吹奏楽器も非常に肉厚だが出しゃばらず気持の良いものでした。

ですがやはり高音部(ツィーター)は中高音部6〜12kHzあたりが解像度の割に耳触りに感じます、ココはR25Tのまま変化はなくまぁこんなモノだろうと感じました。
低高音部(クロスポイント付近は)ウーファーの働きもあってか耳にはつきますが不快感はそこまで悪く無く、個性的な響きを出さないのでピアノやギター、シンセ等異種な高音部もそつなくカバーしている印象でした。
このモデルにはこれまでトレードインSPにはなかったLPFが新たに追加され、DDLにはなかったクロスポイントが設けられている事によりより高音部の分離性とメリハリの利いた中・低高音
の再生能力の飛躍に貢献していると感じます。

ただ、EQやTAは他人の車の為触れず、完全な評価とはいきませんでしたが3万円代で買えるSPの中では、フォーカルのVやケンウッドのXSにウーファーを組み合わせてと思ってきましたがここまで低中音〜低高音に優れたこのモデルが出てきた事により考えを改めさせられました。

しかもパッシブネットワークがツィーター用、ウーファー用に分けてある事でドア内のSPケーブルをリケーブルする事なく純正配線のまま内蔵アンプでも手軽にバイアンプやバイワイヤに対応させることができるので軽カーや2ドア等のSW・RSPの置き場がない、でもある程度の高音質で楽しみたいと思う人の選択肢にTA付きのナビやデッキをHUにフロントマルチの構成が安価に構築できるという強みがありますね。


上にも書きましたが、3万台以下のスピーカーで国産メーカーでは音質、環境の作りやすさも含め、ダントツではないかと思います。

私も仕事用の車に昔使っていたW966をプレイヤーとして乗せていますが、この位の値段なら・・・と考えてしまっています。笑

書込番号:13696807

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2011/10/30 11:22(1年以上前)

・・・まだ聴いた事がなかったので、大変参考になりました。

>ですがやはり高音部(ツィーター)は中高音部6〜12kHzあたりが解像度の割に耳触りに感じます、ココはR25Tのまま変化はなくまぁこんなモノだろうと感じました。
低高音部(クロスポイント付近は)ウーファーの働きもあってか耳にはつきますが不快感はそこまで悪く無く、個性的な響きを出さないのでピアノやギター、シンセ等異種な高音部もそつなくカバーしている印象でした。

・・・F17Sのウーファー(部)が優秀なので、相対的にツィーター(RT25T)では物足りなくなる・・・当然といえば、当然ですかね?

最近のDLX−F17Sの価格動向を考えれば、(特に音質面で)積極的に新型を選ぶメリットは無いと思います。
TWが「RT25T」になって「車種別TWパネル」の選択肢が増えるのはミニバンユーザーや純正ライクな外観が好みのユーザーさんには良いんでしょうが・・・

>DDLとDLXのモデルチェンジはする気ないのだろうか・・・。
SPXシリーズも製造やめてから新しいの出す元気がないのだろうか・・・。

・・・ココは個人的にも「激しく同意」ですね。
現状、大手メーカーではパイオニアくらいしか「この手の商品」は新モデルを投入していませんからね・・・

>私も仕事用の車に昔使っていたW966をプレイヤーとして乗せていますが、この位の値段なら・・・と考えてしまっています。笑

・・・W966のマルチ駆動で如何でしょうか(笑

書込番号:13697835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DLX-FT17S」のクチコミ掲示板に
DLX-FT17Sを新規書き込みDLX-FT17Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLX-FT17S
アルパイン

DLX-FT17S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

DLX-FT17Sをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング