『すげーいいアンプ』のクチコミ掲示板

2011年10月29日 発売

A-9000R(S)

24bit/192kHz対応DACを搭載したプリメインアンプ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:75W/8Ω/140W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:10Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ A-9000R(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-9000R(S)の価格比較
  • A-9000R(S)のスペック・仕様
  • A-9000R(S)のレビュー
  • A-9000R(S)のクチコミ
  • A-9000R(S)の画像・動画
  • A-9000R(S)のピックアップリスト
  • A-9000R(S)のオークション

A-9000R(S)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月29日

  • A-9000R(S)の価格比較
  • A-9000R(S)のスペック・仕様
  • A-9000R(S)のレビュー
  • A-9000R(S)のクチコミ
  • A-9000R(S)の画像・動画
  • A-9000R(S)のピックアップリスト
  • A-9000R(S)のオークション

『すげーいいアンプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-9000R(S)」のクチコミ掲示板に
A-9000R(S)を新規書き込みA-9000R(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

すげーいいアンプ

2013/01/07 00:52(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-9000R(S)

スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:507件 A-9000R(S)のオーナーA-9000R(S)の満足度5

レビューにも書きましたが時間がたったので再レビュー
デノン、マランツ、ラックスマン各メーカーには各々の味付けがありますが、このアンプ私にはまったく色付けが感じられません。

素晴らしいと絶賛したい!

後、内臓DACがいいので下手なDAC買うよりも音がいいのでうれしい悲鳴です。

プリ部なんですが当方P-3000Rも所有していました。
P-3000Rは若干プリ部の味付けが気になったんですが、こっちはないんですよね・・P-3000Rは何か特殊な処理でも入れてるのかな?

とにかくこれ一台で高品質なDAC、アンプ、ヘッドフォンアンプが手に入ります。

所で、ラックスマンのアンプは507f,505u,507u,590a2,550axと渡り歩いてきましたが(渡りすぎや)
特に590a2の音の厚みとラックストーンの柔らかさは音楽を非常に楽しくリラックスして聴けました。
よって、ラックストーンにはまっている人がこれを買えばつまらないアンプと感じる可能性が高いですね^^;

注意点はWindows8のドライバーが出ていないことでしょうか。
後エージング前は高域きついです。

書込番号:15583409

ナイスクチコミ!5


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/01/07 11:13(1年以上前)

こんにちは。

>エージング前は高域きついです。

確かにキツイですね。私も試聴したとき、思わず耳をふさぎそうになりました(笑)。ちなみに参考までに試聴時に組み合わせたスピーカーとCDプレーヤの型番もお書きになると、これを読んでいる方々の参考になると思います。もし差支えなければぜひ補足をご検討ください。ではでは。

書込番号:15584468

ナイスクチコミ!1


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:507件 A-9000R(S)のオーナーA-9000R(S)の満足度5

2013/01/07 14:36(1年以上前)

こんにちは。
CDは忘れましたが試聴するときに使わせてもらっているスピーカーはB&Wのpm-1です

書込番号:15585039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/01/07 16:13(1年以上前)

こんにちは。

とても良いと思います。オンキョーのは全般に高音など特徴がある
と仰る方いますが、SPにこそ感じるもののアンプはそれほどに
感じた事はありません。

9000、9070も決して価格も高くなく良いプリメインに
思います。9000は音量がデジタルのdb表示にもなるので
いいですね。使い慣れると、dbは見やすいです。アキュも
今はdb表示が標準になってきましたものね。

スッキリして見通しが良い印象で好きなタイプです。

書込番号:15585285

ナイスクチコミ!4


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:507件 A-9000R(S)のオーナーA-9000R(S)の満足度5

2013/01/07 17:06(1年以上前)

高域はしぜんですねー 全体にわたってフラットです
ところでwindows8にドライバーインストールできました。
互換モードでWindows7に設定。てがるにPCオーディオを楽しめます!

書込番号:15585443

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/01/09 09:52(1年以上前)

オンキョーはDAC-1000発売あたりから、以前より気配はあった高域キンキン路線が完全に確立しましたね。その後、アナアンを出し始めて変わるかと思ったら、逆にますます拍車がかかりました。個人的には、もうこの音にはついていけません。ううん、残念。

書込番号:15593207

ナイスクチコミ!0


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/22 22:21(1年以上前)

高域についていくつかのご意見が出ているようですが、そんなにきついですか?エージングで落ち着くものなのですか?
僕はSPにZENSOR7を使っているので、このアンプに大いに興味があります。意外とマッチするのではないかと期待しています。

書込番号:15802481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 09:30(1年以上前)

味付けがない、フラットとは
スッキリと同じで各個人の感性によるもので

DENONがフラットと感じる人もいる?

書込番号:15804337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/23 09:38(1年以上前)

DAC-1000のDACより高級なWolfson社DACを使ってきましたね。
DAC部が同じWolfson社DACを使う世界的評価の高い「DacMagic」や「RDD-06」と比べて如何なんでしょうかね。
新しいWolfson社DAC「WM8742」から「WM8741」に戻したメーカーもあります。
評価は、『奥行感のある音場』が出せたかどうか?ですね。

レンジが広くて情報量が多いものは、レンジが広いぶん音質が平坦。
★【レンジ⇔音の厚み】は、相対関係でPiza生地と一緒で広げれば薄くなります。
◆それと音場の奥行感もレンジが広くて音質が平坦だと出ないのです。

どうなんでしょうね・・・・

DAC付アンプは、
必ずD/Aコンバーターとアンプ部を分けて判断することです。
DAC単体としてのグレードは?アンプ単体としてのグレードは?
それぞれを値踏みすると個別の方が選択の自由度があります。

【DAC付アンプの一番の問題】
分割であれば可能なRCAケーブルの交換ができないです。
つまり、SPケーブルで中低域のケーブルチューニングをして高中域をRCAケーブルでチューニングする手法が出来ないので困ります。

書込番号:15804367

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNYORA君さん
クチコミ投稿数:507件 A-9000R(S)のオーナーA-9000R(S)の満足度5

2013/02/27 01:15(1年以上前)

エージング前は本当に高域がきつかったですね。
失敗したかと思ったら、鳴らしてやれば落ち着いてくれました。
デノンの2,3世代前の2000シリーズのアンプを持っていたこともありましたが、特有の艶はありましたね。もちろん不愉快な音ではありません。
こちらは癖のないフラットなアンプとして重宝しております。

あ、オンキョーのA-933のパワーアンプ部も素晴らしいですよ。パワーアンプ部そのままにプリ部のグレードを上げた機種が出ると欲しいかもしれませんw

書込番号:15823161

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > A-9000R(S)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

A-9000R(S)
ONKYO

A-9000R(S)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月29日

A-9000R(S)をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング