KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版
KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版KINGSOFT
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 7日



オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版
KINGSOFT Office 2012 Standard がインストールされているSSDが
容量不足から、容量の大きいSSDに買い換える予定です。
そこで、今インストールされているKINGSOFT Office 2012 Standard の
認証を一時解除して、新しいSSDに移行することを考えています。
KINGSOFT Office 2012 Standard のシリアル番号の認証解除方法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
書込番号:15654791
0点

連続番号は認証に使う訳がないでしょ。
本題から外れるけど。
書込番号:15654852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きこり さん
早速のアドバイスありがとうございます。
>連続番号は認証に使う訳がないでしょ。
意味がわかりませんが、
以前、Adobe Acrobatがインストールされているパソコンを何度か
改造してその都度、Adobe Acrobatを数回入れ直したところ
「ライセンス認証」不可で、サポートのお世話になった経験があります。
そのときにわかったことは
Adobe Acrobatの場合、HDDの入れ換えなどの場合、認証解除をする方法があります。
iTunesの場合、「このコンピュータの認証を解除」があります。
それに対して、KINGSOFTについては不慣れなこともあり上記のような質問をしました。
書込番号:15654938
1点

タイトルに文句つけてるんでしょう。
この人いつもこんな感じなんでスルーでOKです。
書込番号:15655002
2点

高価なソフトとかOSとかだと認証取れる回数に制限があるとか
PCごとに登録情報をネットで知らせないと正式認証できないとかありますが
今インストールしているHDDをはずしてSSDつけてインストールしてみて
認証されなかったら、認証の解除ができないか方法を探してみてはどうでしょう
ご参考までに
書込番号:15655254
2点

http://www.kingsoft.jp/support/office/kso_1676.html
ふつーにそのまま入れなおして再度認証通せばいいんじゃないですか?
高価なソフトとかならまだしも、この手のソフトで認証解除というのはあまりないですね
それにサポートページ見てると正規に発行されたシリアルかどうか見てるだけで、ネット認証かましてるようには見えませんから・・
書込番号:15657894
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





