


電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM850EWT
はじめまして、以下構成にて新規で組立していましたが、
各パーツ類を接続し起動しようとした所ファンが一瞬回って止まってしまう。
その後電源ボタン(ケース及びMB上)押しても無反応です。
電源を抜き差しすると一度は各ファンが一瞬回りその後は一緒です。
ショートの可能性も考えられたのでビニールの上でテストしています。
最小構成にて点検しましたが変化無い為メモリーも外してみたが変わらず。
CMOSクリアもしてみましたが変化無し。
電源を他の部品と交換してみた所、起動確認できたので電源初期不良で交換してもらいました。
新品の電源にて最小構成でテストしたが再度同じ症状が出てしまい困っています。
これは電源不良ではなかったのでしょうか?
どこか他に不具合があるのでしょうか?
どなたか知恵をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
構成
CPU [Core i7 4770K BOX]
M/B [Z87-GD65 GAMING]
VGA [N760GTX Twin Frozr 4S OC]
電源 [EPM850EWT]
メモリ [CMX16GX3M2A1600C11]
HDD [DT01ACA300]
SSD [MZ-7PD256B/IT]
ドライブ [BDR-S08J-W]
CPUクーラー [CW-906009-WW]
OS [Windows 7 Professional SP1 64bit]
書込番号:16981346
0点

マザーボードに繋ぐ電源コード 2本、24pin と 8pin、
これらが爪がかかるまでしっかりと刺さっているか確認してください。
CPU ソケットにピン曲りが無いか見た方がいいかもしれません。
意表突いた所でコンセントから電源ユニットに繋ぐコードの不良ってのも可能性は低いですがあります。
書込番号:16981413
0点

N760GTX Twin Frozr 4S OC を取り外して,試行されては如何でしょう。
書込番号:16981429
0点

M/Bのファンコンが働いてるとか??電源が2個続けて不良って考えにくいので、他に原因があると思います。
M/Bに付属してるソフトでファンコントローラーをいじっても同じでしょうか??
書込番号:16981435
0点

越後犬さん
マザーへの24pin、8pinの接続は何度も確認しましたので問題無いと思います。
CPUのソケットピン曲がりも確認しましたが問題なさそうでした。
電源コードは他ので確認してみます
書込番号:16981444
0点

構成
CPU [Core i7 4770K BOX]
M/B [Z87-GD65 GAMING]
電源 [EPM850EWT]・・・24ピンと4ピンx2だけ挿す。
メモリ [CMX16GX3M2A1600C11]・・・1枚単位
CPUクーラー [CW-906009-WW]
でも、ダメでしょうか?
マザーに変なスイッチありそうだけど、ノーマルだか通常状態の後確認を。
今の時期は静電気注意かな? ビニールは、マザーの入っていて半透明薄灰色の物をお使いください。
書込番号:16981549
1点

個人的に
怪しいのはメモリですかね。。
メモリの換えがあるのでしたら換えてみては?
書込番号:16981712
0点

Platimax EPM850EWTが初期不良で、同じ物に交換になったのですか?
電源が不良なら1度も回らな方が症状としては多いですね。
2度とも初期不良にあたるのもレアでしょうしね。
メモリー1本で確認と、クーラーのケーブルがCPUのコネクターにつながっているかを確認かな。
書込番号:16981740
0点

沼さん、カメカメポッポさん、金日君さん
現在最小構成なのでCPU、CPUクーラー、のみでテスト中なんです。
メモリーは1個や差し替えなどしましたが変化ありませんでした。
現在はメモリー挿していない状態です。
たかしくんですさん
現状ですとBIOSにもいけない状態ですのでM/Bのファンコンは確認できないです
書込番号:16981745
0点

なるほどです。
電源の予備はまだお持ちでしょうか?
最小構成 CPU メモリ
にて今一度テストしてもらえませんか?
それで起動出来るのなら電源が怪しいですね。。。
書込番号:16981778
0点

がんこなオークさん
電源は初期不良で同じもので新品対応してもらいました。
クーラーのケーブルもCPUファンの端子に挿してあります。
2度とも同じ症状が出ているので悩んでしまっています。
同じ最小構成で電源だけ他のものに付け替えると起動してしまう状態です。
書込番号:16981783
0点

ユッフィーナさん、こんにちは。
電源ケーブルは、壁のコンセント直刺しでしょうか?
希に、タップの不良で電圧が下がっている場合、起動が不安定になります。
また、古いお宅で、大元の電源容量が足らずに、部屋中の電圧が低くなっていて、PCそのものが壊れていくケースを何度も見た経験もあります。
レアケースですが、ご参考までに。
書込番号:16981856
0点

マザー又は電源の代理店に連絡をとり、この電源でZ87-GD65 GAMINGの起動実績がとれているか確認してみては。
この電源ではありませんが、稀に電源とマザーの相性で起動出来ないとかがあるようです。
書込番号:16981888
0点

交換した,EPM850EWTが又々不良???
「電源ユニットの単体テスト」(http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html)
を実行してみては?
書込番号:16982171
0点

自分でピアサインで検証がこわかったら
http://www.ainex.jp/products/km-02b.htm
こんなんもあります。
まあ全部持ち込むか、やさしいショップなら電源を他の機種に変えてもらえるかも・・・
書込番号:16982295
0点

8PIN、4PINx2、4PINで各々確認でしょうか???
駄目なら、マザー+CPU+メモリー+電源を持ち込んで、確認してもらって、追金等々で他のシリーズの物か、他メーカーの物に交換でしょうかね?
書込番号:16983844
0点

ちなみにZ87-G45 GAMINGとPlatimax EPM1000EWTの組み合わせは問題なく動いてましたよ。
書込番号:16984526
0点

皆様
色々なご意見ありがとうございます。
現在出先の為確認作業できませんので、後日ご報告させて頂きます。
書込番号:16988237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





