GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0] のクチコミ掲示板

2011年10月11日 登録

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

H61 Expressチップセットを搭載したMicroATX対応マザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1155 チップセット:INTEL/H61 GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]の価格比較
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のスペック・仕様
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のレビュー
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のクチコミ
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]の画像・動画
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のピックアップリスト
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のオークション

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月11日

  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]の価格比較
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のスペック・仕様
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のレビュー
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のクチコミ
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]の画像・動画
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のピックアップリスト
  • GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0] のクチコミ掲示板

(290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]」のクチコミ掲示板に
GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]を新規書き込みGA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SYS_Fanについて

2011/11/15 04:00(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

マザーのピンは4pinですが、ケース(Gigabyte 製)から出ているファンのコネクタは3pinです。
この場合は変換コネクタを買う必要があるのでしょうか?
初歩的なことだと思いますが少し調べましたが分かりにくかったので宜しくお願いします。

書込番号:13768026

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2011/11/15 05:43(1年以上前)

変換コネクターを使用せず,そのまま挿入可能です。

書込番号:13768112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/15 08:09(1年以上前)

☆Rio☆さん おはようさん。  合うかどうか、この方法もあります。
3 ピンと 4 ピンのファン・コネクター
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-012074.htm

書込番号:13768343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40494件Goodアンサー獲得:5696件

2011/11/15 08:46(1年以上前)

ファンのピンは、2本が電源の±、1本がファン回転数センサー。4ピンの場合にはさらに、ファン回転数コントロール用(PWM)です。
ただ、3ピンでも、電圧を直接コントロールすることで、回転数制御が出来ます。

ファンを回すだけなら、3ピン/4ピンどちらに刺しても問題ありません。
回転数コントロールをしたい場合。3ピンのファンを4ピンコネクタに刺すのなら、コントロールの仕方を、PWMからVoltage(電圧)に切り替えておく必要があります。BIOSに切替設定があるのが普通です。

ちなみに。
VoltageよりPWMの方が、回転数を下げた状態での消費電力は低いです。

書込番号:13768428

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件

2011/11/15 20:25(1年以上前)

沼さんさん BRDさん KAZU0002さん 3名の解答ですっきり解決でき
ソフマップへ行く労力、出費など節約できました。
本当にありがとうございます。

BRDさんのリンクの
ファンコネクター側が 3 ピン電源コネクター、デスクトップ・ボード側が 4 ピン・ファンヘッダーの場合
がピッタリ探していたページです。


KAZU0002さんも詳しくレスして頂き勉強になりました。

書込番号:13770365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

最初に出た長めのタイプです

このマザボはメモリ取り付け位置がグラフィックボードに近いですが
長めのボードを取り付けたらメモリにあたってしまうでしょうか?
取り付けるボードは 玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP/SP です。
2スロット使うタイプで長いし幅もあるのでメモリに当たらないか
心配です・・・。

書込番号:13749172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/10 22:44(1年以上前)

あたらないんじゃない?
メモリースロットよりちょこっとしたの方にPCI-Eのスロットあるし。
裏側にデカいヒートシンクがついてるなんてことがない限り大丈夫かと。

書込番号:13749195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/11/10 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ヒートシンクが全く無いタイプのボードなので大丈夫ですかね。
試してみます。

書込番号:13749277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/11 00:41(1年以上前)

PCIep×16スロットの延長上とメモリーの位置がずれているから大丈夫です。

書込番号:13749858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/11 00:45(1年以上前)


グラボはもっと長いかな?
マザボ(メモリーも)に関しては問題はないでしょうけど、あとはケースとの兼ね合いですか…。

書込番号:13749881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

H61 H67の違いについて

2011/10/15 17:49(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

スレ主 H3rxMTFNAjさん
クチコミ投稿数:18件

PCI Express 2.0のレーンが6レーンをなっているんですが

レーンが少ないとグラフィックボードの性能を十分に発揮できないようなことがあるのでしょうか?

書込番号:13630709

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/15 17:56(1年以上前)

6レーンって何の話ですか?
GPU-Zか何かで確認すると6レーンになってしまっていたのですか?
ハードウェア的な仕様としては、少なくともCPU自体が16レーン分持っていて
GA-H61M-USB3-B3のx16スロットはCPUのPCIeバスを使用していますが。
レーン数が少ないか何らかの不具合でリンク速度が低くなっていると100%の性能から遠ざかりますが
8レーン動作程度なら16レーン動作と大差ありません。

書込番号:13630743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H3rxMTFNAjさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/15 18:00(1年以上前)

あまり詳しくないのでわからないのですが

http://ark.intel.com/compare/52807,52806,

こちらで確認をしたところ

# of PCI Express Ports が H67は8 H61は6となっていたので

質問させていただいたんですが

何かおかしいことを書いてしまったのでしょうか?

書込番号:13630767

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/15 18:07(1年以上前)

H61チップセットが持っているPCIeバスは6レーン分ですが、グラボ用のx16スロットにはCPUのPCIeバスが使われるのが普通です。
そしてGA-H61M-USB3-B3という製品自体とは関係性の薄い話です。
GA-H61M-USB3-B3の場合H61のPCIeバスはx1スロット2個に振り分けています。
残りはオンボードデバイスにつながっているのでしょう。

とりあえず、おかしいことを聞いている部類の話です。

書込番号:13630795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H3rxMTFNAjさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/15 18:12(1年以上前)

CPUのバスとチップセットのバスは関係の無いものということでしょうか?

書込番号:13630811

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/15 18:29(1年以上前)

ありません。
それ以前にGA-H61M-USB3-B3の仕様を一度も見てないでしょう?

書込番号:13630885

ナイスクチコミ!3


スレ主 H3rxMTFNAjさん
クチコミ投稿数:18件

2011/10/15 18:35(1年以上前)

そうですか

ありがとうございました。



ホームページについては

本家や代理店のCFDを確認したんですが

よくわからなかったので質問させていただきました。

書込番号:13630914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]」のクチコミ掲示板に
GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]を新規書き込みGA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]
GIGABYTE

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月11日

GA-H61M-USB3-B3 [Rev.2.0]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング