TH900
磁束密度1.5テスラの新開発50mmドライバーユニットを採用した密閉型ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH900
皆さんこないだはありがとうございます
Amazonさんが135000だったので購入しました
状態も出来たてにちかく
ロットは1○○○ばんで 千何番でした。
スタンドもしっかりした方でしたので
Amazonさんで購入して良かったです
本題は
音質はatw とは完全真逆でしたが
低音はでてるし
バランスも良い高級感もあります
密閉式のわりには漏れると書いてありましたが
1000と比べたら全然漏れないです。
欠点は少し本体が重いです
音質にかんしてですが
購入したてと言うこともあり
低音域が 硬いゴムの用なイメージで
最初はきつかったのですが
10時間ほど半分くらいの音量で
エージングしましたら
バスなど音がいくらか柔らかくなりました
現在
この機種を使用してるかたは使用してから
何時間で音のどのように変化して変わりましたか?
使い分けについてですが
Athw1000を手放すしつようもないと言われたことが
よくわかりました
声は1000のがいいですが
こんどは
Ath w1000はボーカル用にするか
手放して beyerdynamicのt5か t1に
するか悩むところです
書込番号:16439382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したのが最初のロットなんで大分記憶は曖昧ですが10数時間〜も鳴らしたら落ち付いたかとは思います。
基本的なところが仰るように弾力に富んだ芯のある低域なのは一年数ヶ月使った今も変わらないところではあります。
中庸、ボーカル特化ならT1やT5pの方が向いてるかな?
私はポータブル用途でも使うのでT5pと使い分けてますがホーム用途前提ならT1でも良さげかなと。
書込番号:16439605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます 悩みます
ちなみに
A8で2,0chで power dvd のシアター ヘッドフォン設定にしたら素晴らしく
7500が安心して手放せます
映画も900は刺さらず臨場感があるので素晴らしいです
ですが 本当にこの重いのだけが欠点ですね
(^-^;
書込番号:16446402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





