


プロジェクタ > JVC > DLA‐X70R-B [ブラック]
3日のシーテックで、8kの映像をNHKブースで見て来ました。4Kの映像では、70で十分代えなくても、でも8Kの絵は、圧倒的に綺麗凄いです。
ビデオカメラで取った絵も、凄い自宅のテレビで見ましてもテレビが変わったと、思う位?
4Kのビデオカメラ、良かったら買いたいと思ってましたが、当分待ちです、
NHKさんの所ビデオカメラ取りは、Xでしたが取って
しまいました
書込番号:16671911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8Kとなると7680×4320で3317万7600画素ですから、デジカメの静止画の2枚分ですね。
平均ビットレートがH.264で160Mbps、H.265で80Mbps必要です。
25GBのブルーレイにH.264で20分しか録画できな・・・
1枚200GB以上のメディアが必要そうです。
8Kだと高精細すぎて3Dはもういらないんじゃないでしょうか? ねえ、thikuonkiさん
書込番号:16672115
0点

そこまで行くと、一般ではどう着いていけば良いかわかりませんね。
HDMI1.4は、4Kに対応。3840×2160(30p)、4096×2160(24p)
HDMI2.0で、4Kの2160p(60p)対応。
というところですから、HDMI2.0もこれから出るもの。8K対応って、いつ対応に・・・
DisplayPortもどうだろ?
書込番号:16672283
0点

8K凄すぎ、自宅のプロジェクターしばらく、ぼけて感じました。kokonoe hさん凄いです。
4kはパス、三年位我慢です。8Kの3D夢の夢でしょう。その頃になると、ホログラフィーが実用化されているかも。
確認のために、NHK技研にもう一度行ってきます。最近3D忘れられた感じですが、べた画面よりビデオ撮りは、
私は好きです。皆さんは評価が低い感じですが、たくさんの人に3Dビデオカメラの、良さを分かってもらいたい
ものです。(自宅のPCで書いています)
パーシモン1Wさん、私は現在も理屈は分かりません。
書込番号:16675731
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





