Logicool Wireless Headset TH600
折りたたみ式オーバーヘッド型Bluetoothヘッドセット

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年1月31日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月17日 11:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月18日 21:43 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年12月3日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月30日 18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月9日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
初めて書き込みします。
PCでの使用目的で購入しました。
スマートフォンでも使えそうだったので試してみたのですが、
携帯側のデバイス検索で認識してくれません。
以前購入した別のヘッドセットは問題なく認識しました。
PCでの使用も問題ありません。
携帯側と互換していないのかとそれぞれのサイトで確認しましたが、
見た感じ問題ないように思います。
アンドロイドのバージョンのせいでしょうか?
何か見落としがあったらご指摘いただきたいのですが・・・。
auのIS13SHを使用しています。
よろしくおねがいいたします。
0点

違ってたらすいません
Bluetoothにはプロファイルというのがあり
下記のプロファイルが検索対象から外れているのではないかと思います
A2DP、AVRCP、HFP、HSP
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is13sh/is13sh_torisetsu_shousai_15.pdf
違ってたらごめんなさい
書込番号:15468798
0点

ご回答ありがとうございます。
携帯の方は
HSP HFP A2DP AVRCP OPP SPP PBAP DUN HID
となっているので繋がりそうなのですが・・・何が原因なんでしょう。
メーカー側に問い合わせてみます。
書込番号:15469722
0点

原因がわかりました。
スマホ側はSCMS-T方式でなければBluetoothを使用できないが、
ヘッドセット側はSCMS-T方式では使用できない、
ということが原因だったようです。
書込番号:15478061
1点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
先日、この製品を購入しました。
ipodで音楽を聞いたり、PCでSkypeする時は使えるんですが、いざipodでSkypeをしようとすると、本体から音声が出力されてしまいます。
発信音や、終了音は入るのですが…
Skypeの仕様なんでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ipodは第4世代、今の一つ前のモデルですね。
書込番号:15776944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
for iPad の文字をみてiPad用(未購入)で使おうと思ってこの製品を
購入しました。
iPad にはUSBポートが無いようなのですがこの製品をどうやって
充電すればいいのでしょうか?何か方法があるのでしょうか?
すいません教えてください。
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600

自己解決しました(^^)出来ない事は無いですよね、次はスカイプ通話やってみます。
この問題の前にHDMI接続でTV側から音が出なくなりそれを解決したときのOSの操作でOKでした。
書込番号:15425893
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
デスクトップPCのSKYPEを使用目的として検討しています。このモデルはPCのSKYPEに使用する事は問題なく可能なのでしょうか? ワイヤレスのヘッドセットを使った事がないのですが、BTのワイヤレスという事でSKYPEなどの「通話」にはあまり向かないでしょうか?(通話品質的には有線の方が無難?) コメント頂ければ助かります。宜しくお願いします。
0点

デスクトップPCにBluetooth機能が無いと使えないよ。
部屋中動き回って会話するならワイヤレスが便利だけど、そうでないなら有線式の方が安いし充電の必要も無いしトラブルも少ない。
BluetoothでSkypeは可能だけど、機種によって違うが音声の遅延がでるのと同じ周波数帯を使っている無線LANと干渉することもある。
書込番号:15413403
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
実際に使われている方で、通話での音質は聞き取りと、相手への音はいかかですか?
イヤホンのカナル型では、耳が痛くなると良く聞きますが
それは無いと思うのですが、どうですか?
バッテリーの持ちはどうでしょうか?
買い直したいと思う程、嫌になる事はありますか?
それなりの値段がすると思うので、購入された方の話が聞きたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

音質は別の人に任せるとして、ユーザーインターフェイスとしてのヘッドセットについて。
カナル型で痛みを感じる原因としてはイヤーピースのサイズが耳に合っていないことが多い。それと耳の形状が曲がっていたり途中で断面積が変わっていると細いイヤーピースでは抜けるし太いのだと収まらなくて非常に使いづらいことがある。
オーバーヘッドは頭の大きさとヘッドセットのサイズの関係、それと頭にかかる重量と固定するときの力のかかり具合で変わってくる。バネの力が弱いとずり落ちやすいし、強すぎると頭が痛くなることも。
いずれにしろユーザーインターフェイスは個人差があって選択肢も変わってくる。ヘッドセットはそんなに高価なものではないから、自分にあったものに出会うまで何個か買い換えることになると思う。
あと耳のリンパ腺が弱い人はどのタイプを使ってもリンパ腺が腫れるから、そういう人は使用しない方がいい。
書込番号:14883910
0点

最初から自分に会う物は無いと思った方が良いのですね。
オーバーヘッド型は、店頭で試すことが出来ますが、僅かな時間かけるだけでは解らない事が
在りそうですね。
耳のリンパ?考えませんでした。音の事ばかりに気を取られてましたが、
私の質問の本質は、人体的な内容なのかもしれませんね。
気づきませんでした。ありがとうございました。
書込番号:14912690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





