Logicool Wireless Headset TH600
折りたたみ式オーバーヘッド型Bluetoothヘッドセット

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
PC対応を公式で歌っているH800との違いってどんな点があるのでしょうか。
iPhone,iPadで使いたいし、PCやMacbook Airでも利用できればと思います。
主な用途は動画や音楽、Skypeでの利用です。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/tablet-accessories/for-ipad/devices/8452
http://www.logitech.com/ja-jp/webcam-communications/internet-headsets-phones/devices/8567
仕様を比較してみると、小型レシーバーの有無やサイズの違いがあります。
また、TH600の方がBluetoothのHSP(Headset Prifile)に対応しているので高機能では・・・?
H600をPCやMac(Bluetooth対応)で利用する場合、なにか問題があるんでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0点

一ヶ月以上たっているので今更やけど・・・
H600:USBワイヤレス接続
遅延も無く便利な反面、
USBでの一般的なワイヤレスヘッドセットが
OS標準ドライバで利用できない機器では使用不可能
TH600:Bluetooth接続なので
スマートフォン・携帯電話・オーディオプレーヤーなどの外出時の音楽鑑賞に便利
その反面、音が遅延するBluetoothの呪いからは逃れられないので、
PCでゲームなんて死亡フラグ
H800:スイッチの切り替えでBluetoothとUSBワイヤレスの切り替えが可能
使用する機器に応じてスイッチを変えるだけでおk
ただし家ではPC、お外ではスマートフォンでって人は、
こまめに充電しないとバッテリが持たない
あと、切り替えスイッチの耐久性が低い予感
ただ、他社のBluetoothヘッドセットに比べると受信感度は高い様子
僕の使ってるスマフォだと音が飛びまくって困っていたのに、
こいつを使うようになってそういった不具合はほとんど解消された
両刀なのでその分お高い
個人的な感想つきなので見づらいとは思いますが、
回りの騒音に弱いという弱点を克服すればそれなりに満足できるレベルの製品だと思うので、
あとはご自分の用途に合わせて選ぶと良いですよ
書込番号:13821960
3点

お返事遅れてすみません!
丁寧な解説ありがとうございます。
購入はしていないのですが、参考にさせていただきます。
書込番号:13903750
0点

自分でH600のほうですが使ってみたので感想を追記しておきます
恐らく形状はH600とTH600は同じに見えるので装着感は同じだと思いますので
H800とちがい、結構きつきつで長時間使用するとちょっと痛いです
ただ親友はH600しか使っていなかった為か、
そのうち慣れて我慢できるようになったそうです
ですがいまはその親友もH800を使っています
なので多少値が張っても構わない方はH800を、
bluetoothだけあるいはUSBワイヤレスだけで十分でかつお金をかけたくない方はTH600かH600で
そういう選び方ががよさそうです
書込番号:14779747
1点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
最近この商品を購入したのですが、PS3にブルートゥースで接続したところ、接続は確立されるのですが、音声が全く聞こえないし、またマイクから自分の声も届いていないようで、ひょっとしてこの商品はPS3未対応なのでしょうか?
どなたかこの商品をPS3用で使っている方が居られましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみにパソコンとの接続では普通に使えました。
0点

今更出なんですが、ほかに気になる方が出てこないとも限らないので…
PS3の仕様でゲームの音声はbluetoothへは出力されません
そのため、PS3のヘッドセットでゲームの音声も利用可能なタイプはすべてTVの音声に接続しないといけない形になっています
最近の著作権者をないがしろにして管理団体の利権第一主義の結果なんでしょうか?
デジタルではHDMIから出力した音声のみが利用可能でPS3対応をうたっているbluetoothヘッドセットはすべて会話のみしか聞こえないのでゲームの音声はTVから聞いてくださいと書いてあります
書込番号:14779728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





