2011年10月28日 発売
Logicool Wireless Headset TH600
折りたたみ式オーバーヘッド型Bluetoothヘッドセット

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset TH600
この商品。
上位機種?のH600・H800と違いレシーバーが付属されていません。
PCで使用する場合には勿論USBレシーバーを入手しないといけません。
楽天とかで売ってる900円位の物でもOKですb
普通は、http://mauyas.com/archives/4360 のやり方で使用出来る様になるんですが。
稀にレシーバーは認識してるが、ヘッドセットの表示に!マークが付いててドライバーが
何たらって表示されて上手く認識されず、ペアリング出来ない方も居るんではないでしょうか?
その場合、ロジクールのHPでH600のドライバーを使ってペアリングしてみてください。^^b
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/407/8391?section=downloads&bit=&osid=14
解凍しソフトの指示通りに操作しペアリングすれば、使える様になりますよ^^
0点

認識はされたけど!マークで使えない状態です。
ドライバが無いんだと思いますが・・・
H600のツールをダウンロードして実行してみましたが、最初のステップで「次へ」ボタンが押せない状態です。
付属のレシーバーではないからでしょうか;
書込番号:15931489
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





