IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月30日 17:38 |
![]() |
1 | 4 | 2011年11月30日 10:05 |
![]() |
3 | 9 | 2011年11月29日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月29日 17:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年11月29日 19:59 |
![]() |
2 | 4 | 2011年11月29日 05:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
一ヶ月ほど前にNECのタブレット ライフtouchノートを購入したのですが、なんと人気ネットゲームのイルーナ戦記ができませんでした
そこで、このタブレットを購入しようと考えているんですが、同じようなタブレットでサムスン電子のGALAXY SC1とゆうのがあるみたいのですが、それとこのアイデアパッドではどちらが性能が良く快適にネットゲームが出来るのでしょうか
またライフtouchノートとの性能はどっちが良いのでしょうか
書込番号:13830503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いえいえ、ご親切にありがとうございます^^
つまり、このタブレットですと出来ないかも
しれないかもとゆうことですね。。。
いったいどのタブレットだとプレー出来るのでしょうね。。
書込番号:13832218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
娘用にタブレットPCの製品選択を頼まれたのですが、私にはタブレットPCの知識がほとんどありません。
娘の用途の半分は動画閲覧になるようです。
YouTubeやその他の動画サイトは普通に見れますか?
また、数年後にも対応できるでしょうか?
フラッシュの有無やバージョンアップの可否などはどうなんでしょう?
取り敢えずこの機種を第一候補にしているので、この機種についてだけでも教えてください。
また、どこかにそう言う情報を解り易く仕入れるサイトがあれば教えてください。
0点

見れます。
http://www.the-hikaku.com/mediatablet/IdeaPad-Tablet-A1.html
>>数年後にも
それは娘さんの使い方次第だし、すぐにAndoroid4.0が発表されます。
ミタさんに言わせれば「それはあなたが決めることです。」と言われるでしょう。
記憶容量2GBで十分なヒトもいれば、DVD一本も満足に入らないならイラネってヒトもいます。
書込番号:13829647
1点

youtubeとニコニコ動画も問題なく見れますよ。
書込番号:13829912
0点

Youtubeやニコニコ動画は問題なく見れます。
自分が利用している他の動画サイトも問題なく見れました。
数年先も使えますかという質問に対してですがこの手の端末は
1年使えればいいほうと割り切って使うのが一番いいと思います。
同じような情報通信端末の携帯電話を例にあげると
2年目以降は新機種の機能が使えなくてちょっと・・・というふうになりませんか?
特にこの手の物はものすごい速さで技術が進んでいくので数年先を見越して
購入するという考え方はしないほうがいいと思います。
今とまったく同じことはできると思いますが数年先には買い換える。
それ位のノリで購入したほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:13830949
0点

みなさん、ご教授、ありがとうございます。
動画が見れるということで、安心しましたので、
とりあえず、これを買ってみることにします。
書込番号:13830967
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
IdeaPad Tablet A1 か ソフトバンクガラパゴス携帯を購入するか悩んでます。
現在 普通の携帯を 通話とメールのみ使用。
パケット通信は しない予定です。
自宅 WIMAXでノートPC使用。
使用目的は 自宅の仕事場で オーディオに接続して
YoutubeをBGMとして使用。
スカイプで電話。
旅行に行く際 現地で観光情報などチェック。
カーナビは 車に搭載してますので 重視していません。
サイズに関しては 基本 自宅での使用ですので
持ち歩きの際の 重さ等 特に問題なしと考えてます。
金額の事は とりあえず無視して
それぞれの使い勝手 メリット デメリット等を比較した際
どちらを選ぶのが ベストか ご意見いただければと 書き込みさせて頂きました。
どうぞ よろしくお願いします。
0点

動画再生とか重いことをしない限り、こいつがベストチョイスかなと
自分で買って自分で思いました。
多少のトラブルは自己解決・検索できる人ならなおさら良いでしょう。
あとはアプリケーションを入れる量によって16GBと2GBを選択すればよいかと思います。
なんせ7インチ画面は、スーツの内ポケットに入るので重宝します。
ソフトバンクガラパゴスはわかりませんが、とにかく10インチよりも
小さくて携帯に便利だし、スマートフォンみたいに画面が小さくて
文字が見えにくいこともないように感じます。
ネット系の機能をOFFにして、電源管理アプリなんかをいれるといいかも。
アンドロイド2.x系はたくさんの便利ツールがありそうな反面、
セキュリティ対策も必要かなと考えています。
とりあえず私は以下のオプションを買いました。
・液晶保護フィルム
・16GBのMicroSDカード
・シリコンカバー
・皮ケース
・100円ショップで手提げ兼簡易防水ケース
スカイプは使えるのでしょうか?
逆に、どうしてもスカイプじゃないとだめでしょうか?
よく調べた方が良いと思います。
ではでは。
書込番号:13825655
0点

魔女宅LOVE♪さん
早速の返信 どうもありがとうございます。
動画再生 問題ありですか?
書き忘れてましたが 海外旅行の際 機内での動画再生も出来ればと考えてました。
画面の大きさは オーバー40の私には 大きなメリットですね。
スカイプは 海外の家族に電話する機会が多いので 必需品なんです。
外出先から 連絡できればと 思ってます。
諸々 オプション 参考になります。
どうも ありがとうございました。
書込番号:13825741
0点

海外旅行の際 機内での動画再生>
「機内モード」の使い方
一応、日本の航空各社ではiPhoneの普及により、一応「機内モード」の使用はOKだそうですが、当然航空法により「地上滞在中および離着陸時はすべての電子機器類の使用が禁止されている為、予め機内モードにして、電源OFFにて搭乗する義務があります」。
後、例え「iPhone」でも、CAが機内モードであるか否か、画面の表示を確認に来ます。ですが、Androidタブレットの場合や、通常の携帯の場合「機内モード」が搭載されていない機器も多数存在する事から、CAに「iPhone」以外は使用を控えて下さいと言われる可能性もありますが、機内モードで使ってる事の表示を見せれば大抵はOKですが、全てのCAが電子機器に精通している訳ではありませんので、堅くなに使用を中止して下さいと言われる可能性もあります。
アメリカの航空会社のCAがその点一番電子機器に精通していて割と売れてるA1が「機内モード」を持っている事を理解している人もいて「OKエアプレーンモード」等と言ってくれたりします。
但し、全ての国の航空法が同じではありませんし、全ての海外の航空会社の対応が同じとは限りませんので、安定飛行中(シートベルトサインが消えて、電子機器の使用OKの放送が無い航空会社の場合)CAに「エアプレーンモードOK?」と訪ねてから電源を入れる事をお勧めいたします。
書込番号:13826278
1点

Radeonが好き!さん
貴重な情報 ありがとうございます。
「機内モード」初めて聞く言葉なので 調べてみました。
ムダに電池を消費せずに済むなどのメリットもあるんですね。
お陰で また一つ 知識が増えました。
どうも ありがとうございました。
書込番号:13826377
0点

panda117さん
ソフトバンク GALAPAGOS 003SH は所持していませんので比較はできませんが、 ご要望の用途に A1 では不足と思われるかもしれない部分を挙げてみます。
> 自宅の仕事場でオーディオに接続してYoutubeをBGMとして使用。
A1 はノイズの問題が指摘されています。個体差もあるようですが、静かな室内でオーディオシステムにつなぐには音質が不十分だと思います。
> スカイプで電話。
A1 はいつの間にか Skype に正式対応していましたので、マーケットからインストールできました。ただしビデオ通話の対応機種リストにはなく、ちょっと試した限りではうまく行きませんでした。音声ならば動作確認しました。
> 旅行に行く際 現地で観光情報などチェック。
A1 は USB ホスト機能がないので有線 LAN を micro USB に変換するアダプタも使えないと思います(未検証)。無線 LAN 範囲内でなければインターネットに接続できませんが、観光地での接続手段が確保できるかどうかが不安材料です。
> 海外旅行の際 機内での動画再生も出来れば
動画再生の場合、バッテリ駆動時間は頑張っても4時間程度です。スペアバッテリと交換することもできないので、離発着時には使えないことを考慮しても、旅行先によっては不十分です。
ただスマートフォンの方が良いかというとそれも疑問です。A1 を使ってみて、android の未熟なところもよく分かりました。オモチャとして遊ぶにはとても良いのですが、仕事で利用する携帯電話にはまだ使えないというのが率直な感想です。
選択肢にはないかもしれませんが、私ならこの目的であればコンパクトで安価な Netbook を探してスペアバッテリを購入しておきますね。
好き勝手なことを書きましたが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:13826416
0点

価格調査隊買っちゃマンさん
詳しい情報 ありがとうございます。
スカイプは、音声のみで考えてますので 一応通話できれば問題なしかと。
動画再生も 4時間あれば なんとか。
無線LANは 宿泊先に期待して・・・
と 、だいたい妥協できる範囲かとは 思っているのですが
オーディオのノイズに関しては 使用時間で考えれば これが一番長くなるので
どの程度なのか 気になる所です。
Netbook 一度 検討してみます。
とても参考になりました。
どうも ありがとうございます。
書込番号:13826507
0点

7インチタブレットは持ち歩くにはちょうどいいかもしれませんが
今現在、7インチに関しては機能的にあまり良くない機種が多い感じです。
最近、各メーカー7インチタブレットの新作を発表してきていますので
もう少し待った方がいいのではと思います。
4インチのスマホも持っていますが、ネットを見たりメールで字を打ったりするのはなかなか慣れてきません。
自分の感想としては、携帯はガラケーの方が使いやすいし、タブレットとしては
7インチぐらいはいいと思います。
自分は、携帯はガラケーとWIMAX対応する7インチタブレットの2台持ちというのが理想ですね。
書込番号:13826542
0点

こてつともさん
ご意見 ありがとうございます。
そうですね。
もう少し待った方が いいような気がしてきました。
今の時点では ガラケーに 機種変更して スマホデビュー。
しばらく待って 7インチタブレットが 安定してから購入するという方向で
すすめてみようかと 思います。
2台持ちは 考えてみませんでしたが
それも有りという方向で考えると 納得いきました。
どうも ありがとうございました。
10時間足らずの間に 様々なご意見頂いて
モヤモヤしてた迷いが 解決したかと思います。
ご意見下さったみなさま
本当にありがとうございました。
書込番号:13826744
1点

今 勘違いに気づきました。
>ガラケーに 機種変更して スマホデビュー。
なんて 書いてしまいましたが
ガラケーは スマホでは ないんですね。^^;
GALAPAGOS SoftBank 003SHを ガラケーって言うんだと
勝手に 思い込んでました。
この先 まだまだ 学ぶ事が 思いっきりありそうです・・・
ぼちぼち 頑張っていきます。
書込番号:13826839
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
この機種買いました。この価格で使えることに感謝してます
いろいろ気になったアプリ入れてますがせっかく32Gのカード入れているのでアプリを移動したいのですが可能ならば方法を教えてください
書込番号:13824025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応知っているかもしれませんが、すべてのアプリがSDカードに移せるわけではありません。アプリによって対応が違いますのでご注意下さい。
やり方は、設定→アプリケーションで、アプリを選んでSDカードに移動というのがありますから、それをタップすればオッケーです。SDカードに移動というのがないアプリは移すことが出来ないアプリです
ちなみに、App2SDと言うアプリを使うとSDカードに移せるアプリを教えてくれるので便利だと思います。
書込番号:13824333
0点

返信ありがとうございます!
教えて戴いたアプリ入れて解決出来ました。便利ですね!
初タブレット、これからも楽しんでいきます。ありがとございます!
書込番号:13827964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
現在NECのタブレットAndroidのライフタッチノートを使用していますが、これは大人気のオンラインゲームのイルーナ戦記βが遊べないようです
そこでこのタブレットを購入しようと考えています
果たしてイルーナ戦記はプレイできるのでしょうか
書込番号:13823835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近この質問多いですねf(^_^;)
確か対応待ちだと思うが、結果的にはこのゲームのコミュニティで実際に使っている人がいるか聞いた方が早いような。
それか人柱になるしか。f(^_^;)
ちなみに今もってるのも、そのうち対応されるかも。
動作しても不具合あるかも知れない。
書込番号:13823877
1点

お返事ありですがとーです^^
なるほどです
一度買ってみるしかないのですか・・・
いま外国だと13000円くらいで買えるそうなので、買ってみるのもありですね。。
書込番号:13823945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に入れて遊んだ訳じゃありませんが。
マーケットから入れられる=A1は、対応端末みたいですよ☆
この手のアプリが快適に遊べるかどうかは、通信回線の速度次第な気がいたします。
書込番号:13824633
0点

先ほどちょっとプレイしてみました
少し重たいけど問題ありませんでした。
書込番号:13828496
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
この機種を 昨日から使用しています。
GPSの感度について質問があります。
この機種はGPSの感度が悪いと 前評判が在りましたので
新規ソフト(GPS Status)をインストールしました。
その後 自己位置を検知しようとしても
"室内"ではサッパリ検知できません。
※ 屋外の"屋根の無い場所"では検知できます。
以前から持っているアイフォンでは
室内でも 何の支障も無く検知できており
精度も問題ありません。
上記の状態が 普通なのか
それとも 異常なのかを皆様のレスにより判断し
クレーム処理するかどうかを判断したいと考えます。
どうか 皆様のGPS感度の状況を教えて頂くよう
お願い致します。
1点

iPhoneは 、無線基地局のサポートで大雑把な位置を取得可能ですから。
3G回線に対応していなければ、屋内で測位出来ないのは普通でしょう。
> "室内"ではサッパリ検知できません。
室外で使えてるなら不具合ではないでしょう。
至極当然の結果だと思われます。
書込番号:13822548
0点

GPSとは、そもそもどういうモノなのか一度検索して調べてみると色々分かりますよ。
書込番号:13822666
0点

回答頂き 有難うごさいます。
窓際でも使えませんでしたので
如何かなと思いました。
こんな物と割り切る様にします。
書込番号:13823306
0点

自分もiPhoneではなくIS03とA500で同じこと言われて試しました
SIMチップなし、GPS STATUSでリセットした状態で試すと
室内でもIS03は、衛星を3〜4個補足して、20秒程度で補足、A500はまったく補足できず
スマホのGPSは性能がいいのを搭載しているように思えます
書込番号:13826246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





