IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(1768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先でプリント

2011/11/18 13:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:23件

外出先でPDF資料などを印刷するために、何か良いアプリはないかなと思っています。

調べましたら、セブンイレブンで印刷できるアプリ「netprint」というのがあったのですが、どうも「LENOVO A1_07」には対応していないようです。

みなさま、何か良さそうなアプリを知ってたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:13780645

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/18 19:37(1年以上前)

会社ならGoogle Cloud Printはどうかな

PrinterShare™ Mobile Print
MOBILE DYNAMIX/仕事効率化
(9,583)
インストール
ドキュメントやgmail、写真、連絡先、sms/mms等を携帯からダイレクト印刷できる! DOC、DOCX、XLS、XSLX、PPT、PPTX、PDF、TXT等のドキュメントをSDカードから、Googleドキュメント、Gmail、写真、連絡先、スケジュール、sms/mms、コールログやWebページを携帯から直接に、世界中どこのプリン...

書込番号:13781727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/19 07:22(1年以上前)

office999さん、早速にありがとうございます。
「GoogleCloudpr i n t」について調ベてみました。
一定条件が揃っていれば、印刷できるようですね。

書込番号:13783971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/19 13:50(1年以上前)

セブンイレブンの「NetPrint」ですが、A1のブラウザーでも利用できますよ。

http://www.printing.ne.jp/
こちらでログインできましたし、ファイルのアップロード(登録)も可能でした。

 なお、NetPrintはアプリではなくて印刷専用のファイルサーバーのような感じで、事前にアップロードした画像やPDFファイルを、全国のセブンイレブンの複合機で呼び出して印刷が出来るシステムです。事前にファイルをアップロードしなければならない点に注意が必要です。

 単純にタブレット内にあるPDFファイルを印刷したいのであれば、A1でminiSDカードへ印刷したいファイルをコピーし、そのminiSDカードをセブンイレブンの複合機に差し込んでファイルを選択して、印刷すると言う手もあります。
 http://www.sej.co.jp/services/print_document.html

 後者の方が印刷代は若干安く、仕上がりもNetPrintと代わり有りませんよ。

書込番号:13785375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/19 17:09(1年以上前)

office999さん

「Google Cloud Print」をマーケットから入れてみました。
http://juggly.cn/archives/18713.html
↑やり方は上記参照

プリンタドライバがいらない事と、従来プリンタをそのまま活用できる優れもの。

初回のプリンタ登録にWindows PC+Chromeが必要な物の、以降は無線LAN対応プリンタにPCレスでの印刷(ルーター経由)が可能になりました。情報有り難う御座います。

便利+簡単過ぎて、ワロタ。

書込番号:13786203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/20 07:50(1年以上前)

外出先で急遽資料を印刷したいときなど、やっぱコンビニは便利です。
netprint 早速登録しました。
googleCloudprintだとプリンターの初回登録が必要ですもんね。
でも、セブンイレブンだけってのが・・・。他のコンビニも始めてほしいですね。

書込番号:13788949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFの保存

2011/11/18 10:36(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:23件

既存のメールアプリを使用しております。
メールを受信した際、添付のPDFファイルをどこかに保存したいのですが出来ません。
方法があるのでしょうか?
又、他のメールアプリでは保存が出来るのでしょうか?
PDFのサイズは2MBでした。

書込番号:13780061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/18 21:32(1年以上前)

デフォルトのメーラは起動すらしていませんので分かりませんが、 K-9 Mail ならば添付ファイルを保存することができます。

ちなみに保存先フォルダは
設定→グローバル設定→その他→添付ファイルの保存先
で設定可能です。外部 micro SD にも保存できるので便利です。

書込番号:13782260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/20 07:58(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマンさん、ありがとうございます。
kー9マーケットでレビュー見たら添付ファイルが開かなかったり不具合がありそうなので様子を見ることにしました。

書込番号:13788965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種とKindle Fireと。

2011/11/17 13:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 fghfs32rさん
クチコミ投稿数:3件

米にすんでいる友人がいるため、KindleFireも購入することができるのですが、どちらがおすすめだと思われますか?
インカメラの有無とCPU速度以外の違いを教えてください。

もしFireならば、日本で使う上での不都合等ございましたらご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:13776832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/17 14:28(1年以上前)

Android Market が使えるかどうかかなぁ?

一応、Amazonでも似たようなサービスを始めていますが、ダウンサイズさせたものですね。ついでにいうと、日本ではスタートしていない?

書込番号:13776963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/17 14:58(1年以上前)

>Kindle Fire タブレットに1クリック root 取得ガイド
http://japanese.engadget.com/2011/11/16/kindle-fire-1-root/

書込番号:13777020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/17 23:55(1年以上前)

Kindol Fire
cpuがデュアルコア、液晶がIPS(広い視野)
カメラ、マイク、GPSなし。Gセンサー、照度センサーは不明。
IdeaPadA1
cpuはシングルコア、液晶タイプは不明(左右の視野狭い)
2つのカメラ、マイク、GPS、Gセンサー、照度センサーを持つ。

Kindolは読書に特化しているので、センサー類がほとんど無いです。センサーを使うゲームやGPSを使うナビ、カメラ使用するアプリ、音声入力、音声スカイプなどに不自由があります。
しかしcpuが強力で液晶もいいので、読書やウェブブラウジングは快適でしょう。
IdeaPadは多用途に使える汎用機でいろいろなことをして遊ぶのにはとても良いオトナのオモチャという感じです。
これでIPS液晶だったら完璧でしたが、それは無いものねだりと言うべきでしょう。
値段は近いので、用途だけで決めればいいと思います。

書込番号:13778953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/18 06:38(1年以上前)

Kindle Fireのレビューは既に色々上がってますのでリンク先を見て下さい。

http://www.gizmodo.jp/2011/11/kindle-fire-review-the-ipad-finally-has-serious-competition.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
http://kindle.tank.jp/

もしFireならば、日本で使う上での不都合等ございましたらご教授いただけると幸いです。>

あくまで現状、アメリカ国外だとかなり制限が付きます。
http://kindle.tank.jp/kindlefireapp.html

「Amazonプライム会員ならばテレビの無制限ストリーミングが可能」
例えば、上記の事項、amazon.co.jpでKindle Fireの発売が解禁されたとしても、「テレビの無制限ストリーミング」は、日本の業界が総力を上げて阻止に回るでしょうね。B-CASの廃止が決まっている物の、具体的なスケジュールは全く決まっていない上に、放送の暗号化と複合化はカード以外の方式に代わるだけみたいですから、従来の「鎖国方式」となんら変わらないと思います。
又、書籍の電子化流通に関してもアメリカ国内の様には行かないと思います。こちらもamazonに主導権を渡せないと、業界の反発は非常に強いです。

よって、Kindle Fireが国内で仮に販売開始されたとしても、アメリカ本国に比べてかなり制限が付くのは避けられないでしょう。

書込番号:13779540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロSDについてのLENOVOの見解

2011/11/17 12:15(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:1件

16GのマイクロSD(Transcend製クラッシク4)を取付け、練習に早速アプリをマイクロSDに移動しようとしたところ出来ませんでした。今まで掲載された口コミを参照に色々トライしてダメでした。エクスプローラで確認するとscard/removale_scard/のなかに.android_secureが無いのです。実はこのフォルダは隠しになっていてプロパティを見ると属性が読み取り:いいえ、書き込み:いいえ、隠しファイル:はいとなってます。因みに同じremovale_scard/に現れたLIST.DIR/フォルダは読み取り:はい、書き込み:はい、隠しファイル:いいえです。素人考えですが、これではアプリの移動は出来ないですね?自分で作ったvideo,photoファイルはPCからUSBケーブルで書くことは出来、タブレットでも見れました。
LENOVOに確認したところ、デフォルトで出来るファイルの属性はタブレットではなくてマイクロSDに因るところだそうです。メーカーに確認してくれとの返事でした。相性の問題と考えて良いのでしょうか?
何となく納得出来ません。皆さんはどう思いますか?

書込番号:13776587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本機かiPod touchか

2011/11/17 10:25(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

ポケットに収まるものを検討中。
使用目的 @カーナビの代用 オフラインでは検索が出来なくとも、現在地が分かればよし。
A電子辞書 アプリをインストールすれば、出来るのか
Bインターネット 調べもの、メールチェック、出来るのならブログ更新

で、色々調べてきました。本機の「口コミ」は、全ページを読みました。

で、購入寸前までいったのですが、そういう使用目的ならもしかしてiPod touchでも
いいのでは、と思いはじめました。
ちなみにiPod touchは息子が古い機種を持っているので、今晩触らせてもらうつもりです。

親切な方、アドバイスをお願いします。

書込番号:13776306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/17 10:33(1年以上前)

>iPod touch

iPod touch持ってるけど画面小さすぎて使いません。
目に負担と時間くっちゃいます。


>IdeaPad Tablet A1

でっかいポケットじゃないと収まらないかもしれません。

書込番号:13776323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/17 10:38(1年以上前)


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2011/11/17 11:02(1年以上前)

iPod touchについてのみですが、

@カーナビの代用 オフラインでは検索が出来なくとも、現在地が分かればよし。

この点、iPod touchはGPSが無いため、現在地を知ることはできません。
現在地を確認するためにはモバイルWifiルータなどでオンラインにしてやる
必要があります。

A電子辞書 アプリをインストールすれば、出来るのか

大辞林や広辞苑といった電子辞書アプリが販売されております。

Bインターネット 調べもの、メールチェック、出来るのならブログ更新

こちらも、@と同じくWifiルータなどでオンラインにしてやる必要があります
(ご家庭内で既に無線ルータがあればOKです)

書込番号:13776372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/17 12:09(1年以上前)

レークランド・テリアさん
-nero-さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。
本機、思ったより大きいものでした。でも、youtubeを見ると、そそられますね。
iPod touch、何か外付けのGPS機能を購入すればいいみたいですが、8000円くらい。

冬のジャケットには入りそうな、この機種にしようかなぁ。
今晩、一応息子のiPodtouchを触ってみます。
実はNECの折り畳みのLifetouch Noteも検討していたのですが、こちらのほうが
いいような気がします。

書込番号:13776563

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/17 21:37(1年以上前)

来月発売のソニーのウォークマンにならGPS内蔵されていますよ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=16986/

書込番号:13778265

ナイスクチコミ!0


スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/18 06:16(1年以上前)

GET DA DKさん、情報ありがとうございます。
実は私、昨日家電量販店に行ってこのwalkmanを見つけ、また迷い始めたところです。

私の目的は音楽を聴くことではなく、持ち運び便利な遊び道具です。
7インチの本機よりも、4,3インチのwalkmanのほうが運びやすく、老眼の私でも
何とかなるぎりぎりのサイズですね。ヘッドフォン嫌いなので、モノラルスピーカーが
付いているのもポイントです。

何だか場所違いのクチコミになってきましたが、もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:13779515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 17:53(1年以上前)

最新のiPodtouchとlenovo A1と両方使っています。
わたしも視力は老眼ですが、わたしにとっては快適さは比較に
ならないくらいiPodtouchが使いやすいです。ちなみにMacは昔は
使っていましたが、今は使っていません。
Windows95時代のパソコンとWindowsXP時代のパソコンの違いくらい
快適さに違いを感じます。例えば日本語変換IMEも全然だめなので
ATOKが売れているのだと思うのですが、正直「また、ATOK頼みの
時代に逆戻りか。。」というげんなり気分です。
ただ、時代はアンドロイドみたいなので、使いにくくとも付き合っていく
しかないかな、と、自分はあきらめて使っていくつもりです。

書込番号:13781312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/18 20:18(1年以上前)

うるめ888さん、貴重なご意見ありがとうございます。

そうですか、両機お持ちなのですね。当方、アップル社製品の素晴らしさを
今まで体感せずにきました。この先どうなることやら。

そういえば昨日、A1の実機がコジマにあったので触ってきたのでした。
慣れていないせいか、操作に戸惑いましたが、機能は素晴らしいと思いました。
仮想キーボードも、7型だから打ち易いですし。

今は標記から変節して、A1とアンドロイドwalkmanの比較をしております。
好みの大きさはwalkman。microUSBポートがついていれば、文句なしだったのですが。

ということで、今後は12月発売のwalkmanZシリーズに軸足を動かしていこうと思っています。

書込番号:13781897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 20:36(1年以上前)

iPod touchユーザです。
GPSクレードルXGPS251(1.x万円)+MapFan for iPhone(2.3千円) で使用していますが、画像もきれいで遊びには十分です。が、安くないです。
A1はGPS内蔵ですね。lenovoの製品紹介で「GPSナビゲーション(オフラインでも使用可能)」に通信不要の地図ソフトが含まれているかは不明です。
iPod touchもA1も移動中の通信方法がないので、通信不要の地図ソフト、あるいは、モバイルルータ等が必要であることをお忘れなく。

書込番号:13781972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 23:28(1年以上前)

ポケットに収まって、なおかつ大きい画面となると
こういうのはどうだろか
一応選択肢の一つになるかもしれないので伝えておきます

http://list.gmarket.co.jp/item/%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%b3%e9%9b%bb%e5%ad%90-%e6%96%b0%e5%95%86%e5%93%81-EMS%e7%89%b9%e6%80%a5%e7%84%a1%e6%96%99%e9%85%8d%e9%80%81-SAMSUNG-GALAXY-PLAYER/402283384

持ってないのでなんとも言えないけどこういうことをやっている方がいるみたいなので
http://www.deburi.net/galaxy-player/)一応日本語はなんとかなるんじゃないかと…

まぁ参考までに…


書込番号:13782968

ナイスクチコミ!0


スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/19 21:39(1年以上前)

萎縮性胃炎さん
アドバイスありがとうございます。確かにiPod touchにGPS付けると高くつきますね。
A1、確か、offでも地図ソフトは大丈夫とは思います。

9−5ownerさん
情報ありがとうございます。
5型、手頃な大きさですね。ただ、操作性はいいのか、安心して使えるのか、
不安なところはあります。いずれにせよ、コンセプトが似た製品が増えていることは
分かりました。

書込番号:13787429

ナイスクチコミ!0


スレ主 わがやさん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/19 21:43(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:13787448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイが76%?

2011/11/16 20:59(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

思っていたより電池が切れるのが早いので電池使用量を調べてみました。
設定→タブレット情報→電池使用量で統計が表示されます。

その結果、以下のように表示されました。
セルスタンバイ:76%
タブレット状態:7%
ディスプレイ:7%
Wi-Fi:7%
Bluetooth:2%

セルスタンバイって携帯の電波受信で消費した電力だと思うのですが、どうして3G回線非対応のこの機種でこんなに消費するんでしょうか?もちろん「圏外時間」は100%と表示されています。

不良品なら交換しようと思いますが、皆さんがお持ちの端末ではどうでしょうか?

関係ないとは思いますが、システムアップデート済みです。

書込番号:13774326

ナイスクチコミ!0


返信する
tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 IdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/17 11:03(1年以上前)

GPSでは?
あれもけっこう電池食いますよ。

書込番号:13776375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/17 15:48(1年以上前)

自分もセルスタンバイの電池使用率が気になったので、常に機内モードで使用しています。
何日か使用していくうちにセルスタンバイの表示も消え、電池の持ちも良くなった気がします。

ちなみに、機内モードに設定していてもWifiもGPSもONに出来るので特に不便は感じません。

タブレット向けではないAndroid2.3の仕様なんですかね…。

書込番号:13777144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/18 09:30(1年以上前)

tarou30Dさん
GPS はちょっと試してみる程度に使っただけで、普段はずっとオフにしているため、おそらくセルスタンバイとは関係ないのではないかと思います。

ちゃん。さん
ご指摘の通り機内モードにしたところ、少しずつセルスタンバイの割合が下がりはじめました。どうやら携帯電話回線に対応しているかどうかに関わらず、待ちうけ状態になっているようです。

ただ、6時間ずつ通常モードと機内モードでバッテリーの減り具合をしらべた限りでは明確な差はないようです。一度バッテリーを使い切ってから満充電にして、もう少し試してみます。

書込番号:13779880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/05/25 10:45(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマン さん

はじめまして。
当方、本機種を最近購入して主にネット閲覧に使っています。
先日、「機内モード」に設定(画面右上に「飛行機マーク」がでました。)したのですが、その後この「飛行機マーク」が消えなくなりました。
スマホとの同期もうまくいかなくなり、おそらく「機内モードON」の状態のためと判断し、データも入れてなかったため初期化する手段にでて、現在は「飛行機マーク」は消えています。
タッチパネル操作で飛行機マークを消すにはどのようにすればいいのでしょうか。
ご教示いただければたすかります。よろしくお願いいたします。

書込番号:16174415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング