IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(1768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームアプリの変更方法

2011/11/14 14:09(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

この端末のホームアプリ変更方法を教えて下さい。
以前使っていたAndroid端末には、[menu]⇒[Preference]⇒[General Settings]があったのですが、この端末の設定にはありませんでした。
申し訳ございませんが、ご教授お願い致します。

書込番号:13765135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/14 14:22(1年以上前)

変更したいアプリのアイコン長押しでメニューが立ち上がりませんか?
間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:13765177

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/14 15:45(1年以上前)

このアプリでホームのデフォルト設定をリセットができませんか?
https://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature

書込番号:13765393

ナイスクチコミ!0


PSVITAさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 09:04(1年以上前)

この端末、アンドロイドマーケットではホームアプリに対応させてないらしく検索してもアプリが出てきません。たとえアプリレビューサイトのマーケット直接リンクでたどり着いてもこの端末は対応していません、のメッセージとともにインストールはおろかダウンロードもできません。ですので、検索サイトで、例えば「ADWlauncher apkファイル」と言うように、導入したいランチャーアプリのapkファイルを探してきて、ダウンロードが完了したら端末上部のインフォメーションバー(そんな名前だったかは覚えていませんが)のダウンロード完了部分をタップすればインストール可能かと思います。その方法で私はADWlauncherとgo launcher EXを導入しました。但し、マーケットを通していないと言うことは・・・お分かりですね。
説明下手のため長文失礼しました。

書込番号:13768467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/15 09:45(1年以上前)

他のAndroid端末と違い、マーケットに表示されないホームアプリがあるようですが、
LauncherProというホームアプリは対応しているようで評判もなかなかいいようです。

アプリさえダウンロードしてしまえば、毎回ホーム画面に戻ろうとする度に
「アプリケーションの選択」が表示されると思いますので、ダウンロードした
LauncherProを選んでホーム画面を表示させればランチャーは変更できるはずです。

私はADWというアプリのapkファイルをSDに入れて云々〜という方法をとりましたが、
上記の手順が最も間違いなく、そして安全に設定できる方法だと思います。

書込番号:13768573

ナイスクチコミ!1


PSVITAさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/15 10:09(1年以上前)

なるほど、確かに出てきますね。やはりマーケットからのインストールが安全度が増しますからこちらの方がいいかと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:13768642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/24 15:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
無事にLuncherProをインストールし、実行できました。

書込番号:13807058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電中のタッチパネルの反応

2011/11/13 11:48(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 ちびゅさん
クチコミ投稿数:4件

充電中、もしくはコネクタを挿した状態では、タッチパネルの反応が悪くロック解除もできません。
コネクタを外せば普通にタッチパネルの操作ができます。
この機種は充電しながらの使用はできないのでしょうか?
Lenovoスマートセンターが本日休みということで、こちらでわかる方がいらっしゃったらお教えください。

書込番号:13760354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/13 12:28(1年以上前)

こちらでは充電中だと動かないということはありませんね。

アプリが多数起動していたりしてメモリが足りなくなると極端に反応が悪くなるようなので、ためしに実行中のアプリを止めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13760502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびゅさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/13 12:47(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマンさん、ありがとうございます。
特にアプリもたくさん起動してはいないようです。

昨日届いたばかりで、まだ充電途中(66%)ですのでフル充電してからもう少し様子を見てみます。

書込番号:13760581

ナイスクチコミ!0


fouruさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 19:41(1年以上前)

付属のACアダプターではなくて安価な電源でUSB充電していませんか?
ちなみに、200円程度で売っているUSB電源で、ノイズまるけで動きませんでした

書込番号:13766172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/15 22:35(1年以上前)

どこかのブログで読んだ記憶があるのと私のもそうなのですが
付属のmicroUSBケーブルを使うと調子悪く充電中リブートかかったりフリーズ発生
付属microUSBケーブル接続時の不安定!本体接続部ゆるい?


別のmicroUSBケーブルで正常になりました。

書込番号:13771005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:2件

16Gタイプを購入して3日目となりました。andoroidの使用は初めてです。
SDカード(東芝製/16G)を挿入後、手始めにevernoteや
産経新聞などのソフトをインストール、再度起動すると
エラー「本アプリをご利用頂くにはSDカードが必要です。」画面が表示され、
いずれのソフトも起動しません。

・リセットを行って再度行いましたが、やはり同じ現象が生じます。
・SDカードのフォーマットも行いました。
・SDカードはマウントされています。別のカードで試しましたが
 やはりダメ。(そもそも16Gタイプを購入したのに、別にSDカードを
 挿せと言われる必要はないのでは)

さて困った! 同じ現象起きている方いらっしゃいますか?

書込番号:13759507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/13 12:37(1年以上前)

fhoeonvffoiさん、こんOOは。

SDカードが使えないのは単にA1の初期不良では?

また、アンドロ2.3搭載のほとんどのスマホ(ギャラクシーを除く)はメインメモリ1ないし2GBと外部メモリとしてSDカードの構成であり、アプリもそれを前提としてあるはずですから、アプリがSDカードを要求してくる(一時キャッシュなどのアプリが使うエリアをSDカード内に構築する、メインの容量が少ないので)のも当然なことです。また、SDカードへアプリを移動させた場合もSDカードに移動するらしいですから、14GBものinternal SD cardってどう使うんでしょうかねぇ??

書込番号:13760540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/11/13 19:43(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。
ご指摘の通りどう考えても理屈に合わないので、
LenovoサポセンへTel→本日は休み、
おお面倒くさ!と思いながらも購入店舗へ出向き、事情を説明し
新品交換と相成りました。
同じソフトをインストール後、今度は正常に動作し安堵しております。
人柱を覚悟で発売当日に手にしましたが、いやはやエラい目に遭いました。



書込番号:13762158

ナイスクチコミ!1


haya0614さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/24 12:51(1年以上前)

先日A1を購入致しましたが、
やはり、evernoteを立ち上げると、SDカードの挿入を要求して落ちてしまいます。言われたとうり、SDカードを挿入しても改善いたしません。
産経新聞のアプリも同様に落ちます。
メーカーサポートに電話して不具合を申し立てると、プレインストール以外のアプリは対応しないとのことでした。
evernoteやその他のSDカードを必要とするアプリを利用予定の方(たくさんおいでかと思います。)は購入しないことをお勧めします。


書込番号:13806635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/03/23 06:11(1年以上前)

16Gモデルで同様な現象が続いています.解決策を見つけた方はおられますか?

書込番号:14332053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

パカパカしてますか?

2011/11/12 23:58(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 KICK1127さん
クチコミ投稿数:7件

前面上部lenovoロゴの右部分とその後ろのカメラ部分を指で挟むと微かにパカパカ音がします。
特に問題なく使えているのですが、少し気になります。。

他の部分は大丈夫です。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:13758701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/13 00:53(1年以上前)

私のもその部分だけ僅かにパカパカします。
背面側が少し浮いている感じでしょうかね。
ですが言われて気が付いた位なので気にならない程度です。
許容範囲と割り切ることにします。。。

書込番号:13758934

ナイスクチコミ!2


スレ主 KICK1127さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/13 01:25(1年以上前)

>>マカハカハさん
コメントありがとうございます。
安心しました。

書込番号:13759031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/13 09:36(1年以上前)

まだ剥がしてない保護シールの空気部分、なるような感じします。

書込番号:13759844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

標準の日本語入力IMEである GO Keyboard for Lenovo で全角記号を入力する方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。たとえば「〒」や「□」などを入力したいのですが、それぞれ「ゆうびん」や「しかく」を変換しても候補に出てきません。いろいろ設定をいじってしまったのが原因かもしれないのですが、どうやっても入力できないのでよろしくお願いします。

なお設定をいじっていて気づいたのですが、Radeonが好き!さんが[13728092]で『標準の Go Keyboard Lenovoは、「.」の入力の後にスペースを自動で入れてしまう』と書かれていた件について、以下の手順でスペースの自動入力をオフにできました。

(1) 「言語とキーボード」設定の「GO Keyboard for Lenovoの設定」を開く
(2) 「Input Setting」で「Auto-space」をオフにする
同様に、同じ画面の「Auto-capitalization」をオフにすると、空白の後の先頭英文字が自動的に大文字に変換される機能も切ることができます。

これでメールアドレスや URL 入力の時にイラっとすることが減ると思います。

書込番号:13757119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/12 21:21(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマンさん 

有用な情報ありがとう御座います。

「〒」や「□」などを入力>
GO Keyboard for Lenovo では方法が無い様な気がいたします。

書込番号:13757814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/13 12:54(1年以上前)

Radeonが好き!さん、いつもご回答いただきありがとうございます。

やはり入力できないですか。仕方ないので、記号を入力するときは日本語IMEに切り替えることにします。

書込番号:13760606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:4件

16ギガ版を使ってます。droid comic viewerで自炊のjpeg画像を見ていたのですが、設定→Visual→BrightnessでDefault brightnessのチェックを外して、画面の明るさを調整していたら、まったく何も表示されなくなりました。何回かは普通に使えてたような気もしますが、今はまったくダメになってます。

Perfect Viewerで設定→タッチスクリーン設定→バックライトを常時オンにチェックを入れると同じ状態に。なのでバックライトの設定になにか問題が?と思っています。

Perfect viewerは左下のメニューボタン?で設定が出てくれて、チェックを外すと直ったのですが、droid comic viewerはなにも表示されずに設定変更もできません。

削除して入れなおしてもいいのですが、この状態になる避けなきゃいけない設定とか、お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13755002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/12 11:48(1年以上前)

同じく16GBを使う物です。

droid comic viewerは、使った事はありませんが、Perfect Viewerで、なまゴミ処理機さんと同じ設定をやってみましたが、別段問題は起きませんでした。

とりあえず、droid comic viewerを初期状態に戻す事からしてみては?

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて>droid comic viewer>データを消去

後、アプリ側で画面の輝度を調整させるなら、画面の明るさの自動調整は外して下さい。

設定>表示>画面の明るさ>「明るさを自動調整」のチエックBox off

以下憶測

真っ白になったのは、たまたま空白のページや、白い部分が拡大された記憶が残っているとか?

取り込んだ画像のピクセルサイズが大きすぎるとか?

可能性として、バックライトや、偏光フィルタの制御回路の初期不良?

単なるメモリ(RAM)の不足による描画不可?

書込番号:13755523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/12 13:06(1年以上前)

Radeonが好き! さん、返信ありがとうございます。
今、実機が手許にないので、夜にでもdroid comic viewerを削除して入れなおしてみます。
真っ白になったんじゃなくて、なにも表示されない状態。電源を切ってるような状態ですね。
明るさをいじる前は普通に表示できてたんで、ピクセルサイズとかも関係ないかと。
明るさをいじって、一度終了して、立ち上げようとしたら、そんな状態になったってことですね。説明不足ですみません。
Perfect Viewerも一度終了して、次に立ち上げようとしたら、なにも表示されなかったんで、その時にバックライトを常時オンにチェックを入れた操作だけをしてたんで、これがなんらかの関係があると思ったんですが。
電源を切ろうとしたら、一瞬表示されて横スライドの鍵の画面になったりとか、電源を切ろうとするときにでる3つ位のオプション?がでる前に一瞬表示されたりとか。
今のところバックライトがほかの操作でオカシイとかは無いので、初期不良じゃないとは思うのですが。
画面の明るさの自動調整はしてるので、一度はずして試してみます。
普段は自動調整で、本を読むときは一定の明るさでと考えていましたので。
また結果を書き込みます。ありがとうございました。

あと、スレ違いと指摘していただいた方、申し訳ありませんでした。
こっちの方が人が多いとあまえちゃいました。



書込番号:13755824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/14 12:12(1年以上前)

自己レスです。
droid comic vieweはどうも相性が悪いようで。
本体の明るさの自動調整をオフにしても、状態は変わらなかったです。
いろんなパターンを試したつもりですが、上手くいきませんね。
アプリを再起動じゃなく本体を再起動でとりあえずは表示されたり。
でもアプリを再起動したらやっぱり表示されなかったり。
今は使い始めたばかりで、他にも設定したいものがあるので落ち着いたら、も少しがんばってみようかなと。

なのでPerfect Vieweをとりあえずは使ってます。
バックライトの設定を変えるのがけっこう怖い。
あ、あとPerfect Vieweも本体で画面固定をしても、効かなかったりで回転しちゃいます。
んー。スマートフォンはgalaxy sを使ってますが、そっちで問題ないことが結構上手くいかない。

書込番号:13764771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング