IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年3月12日 09:40 |
![]() |
11 | 2 | 2012年3月7日 20:27 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月6日 18:49 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年3月5日 16:38 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月5日 01:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月3日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
ネットを見られる環境で
IdeaPad Tablet A1 22283CJ [カーボンブラック]の特長
http://kakaku.com/item/K0000297687/feature/#tab
インターフェイスには写真や映画などのデータの出力や保存に適したmicro USBポートや、
容量の拡張に使えるmicro SDカード・リーダーを備えている。
と記載されています。
速度は速いほうが良いと思います。
書込番号:14252887
0点

TFカード、フルサイズSDHCカードより高いので迷いますが
class6でもclass10とさほど差を感じない、かもしれないです
class4でもclass10でも、起動時のSD読み込みに、5倍も差が出るわけじゃあ無いし
class4でもビットレート5000程度の動画なら、問題無く視聴できてます、ノンブランド。
容量は、取り敢えず32ギガのほうが、後で無駄にならないんで良いかも。
銘柄で天と地ほども転送速度差あるので、とりあえずclass6以上買っとけば良いのでは。。。
無難で面白味のない回答なら、やっぱお勧めなのな、東芝とかトランセンドとかメジャーブランド(語弊有りますが)のclass10、
が安パイかなぁ、と。
書込番号:14253147
0点

こちらも、パソコンにてご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=microSDHC&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000297687&act=input&Reload.x=29&Reload.y=13
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14253499
1点

>アプリを保存するので、カードの速度は、早い方が良いですか?
タブレットでのアプリの保存は、Class4で充分。
Class10のカードの性能が発揮できるのは、超高画質一眼レフデジカメやハイビジョンビデオだと思う。
参考リンク(PC向けサイト)
http://qa.itmedia.co.jp/qa7060631.html
書込番号:14253719
1点

皆さんありがとございます
ただ高性能を買えばよいてもんはじゃないですね!
このタブレットは、使い方次第で、かなり便利かと思い、今設定等頑張っています。
書込番号:14277000
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
PCでは必要な文章をマウスで選択してCtrl+C、Ctrl+Vで張りつけますが、
このバージョンのアンドロイドではどうやっていますか?
Ipadでは比較的PCライクにカット&ペーストができますよね
あとブラウザのデータですが、スクリーンショットが簡単にできない以上
ブックマークをいれておく方法で再度見たりしていますが、これもPCはネットに
常時接続していれば問題ないのですが、WiFIがどこでもあるわけでもないので
スクリーンショットは必須機能のはずなのにない。
便利に使う機器である以上シンプルな解決策を必要としています。
あーしてこーして こうすればできるというのはただの逃げ道です。
携帯性を考えるとぜいたくな悩みではありますが、どなたかよい解決策をご存知の方
ご指導お願いします。
(時間の無駄ですので上記の質問の意図を汲み取れない方のレスはしないようお願いします。KYはスルーします)
0点

文章をロングタップすれば始点終点の矢印が出ますのでそれを調整して再度タップすればコピーができます。
入力欄でロングタップすれば貼り付け出来ます。
標準ブラウザではページ保存が出来ません。
画像ごと保存できるOpera mobileを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:14252992
1点

スレ主さん御礼は?
書込番号:14255248 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

言語設定、キーボードの言語設定ともにタイの項目があります。
メニュー、プリインストアプリのアイコン名、標準ブラウザともにタイ語らしきものになりました。(タイ語わからないので正しいかどうかは不明です)
アップデートする前の状態で使えるかどうかはわかりません。
書込番号:14249935
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
すべてで300MBほどのPDF(1枚あたり5MB)にリンク機能を付けて1枚・1枚移動するようにPDFを作成しています。これをこのタブレットで閲覧可能でしょうか?また、サクサクと動くでしょうか?ご経験談を含めて御教示頂きたくお願いします。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
タブレット端末が初めてな者なのですが
この機種でナビを使用する事が出来ますか?
回線はWIMAXで使用したいと思ってます
実際にナビを使用している方がいれば嬉しいです
あとSDカードは32GBも使用出来ますか?
宜しくお願いたします
0点

GPS左の検索で調べるとわかりますが、あまり使いもになるようでは・・・
SDは使えます。
書込番号:14239450
0点

オフラインでグーグルマップのナビを車載ナビを使いながらやってみたことはあります。
どの道を走っている,どこの交差点にいるなどは結構使えます。
ピンポイントは無理かもしれませんがこのあたりに行きたいぐらいなら使えます。
経路の検索などはやや面倒かも、動いていないと方向はわかりません。
コンパス内蔵ではないので仕方ありません。
オンラインで使うならナビタイムを使えばもう少し使い勝手はよくなるかも?
位置情報の誤差は問題となるほどひどくはないと思います。
書込番号:14240931
0点

自宅WiFiで経路探索、キャッシュ。 でオフライン、グーグルナビ、
だと(ちょっと弄ってます、詳細割愛)
GPSインターバルが短すぎる設定なのか知りませんが
(インターバルはアプリ側の裁量じゃ無いかと思いますが)
GPSをONにすると、死ぬほどバッテリーが減るんで困ります
ワタシの環境で相性問題起こしてるのかもしれません
そもそも故障かもしれません
(レノボに修理に出すつもりは毛頭ありません、わざわざ煮え湯を飲みに行く気は無い)
ほかの方はGPSオンでも問題ない?
書込番号:14242403
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
タブレット超初心者です。数字の全角入力が必要な時があるのですが出来なくて困っています。どなたか分かる方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:14234120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドマーケットからgoogle日本語入力をインストールすると簡単ですよ。
書込番号:14234494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!うまく出来ました。とても助かりました!感謝です!ありがとうございました。
書込番号:14235862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





