IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年1月4日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月4日 14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月1日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月30日 20:00 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年11月28日 09:33 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月30日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
先日2G版を購入しました。
初心者の質問で申し訳ないのですが、
内部ストレージ(337Mb)とInternalSDcard(1055Mb)の容量の割合変更はできないでしょうか?
外部SDカードを購入したので、InternalSDcard分の容量を内部ストレージに移したいのですが。。
0点

パーティションの変更になるので知識が必要です。
最悪の場合は起動できなくなることもあります。あくまで自己責任で。
詳しくは以下を参照してください。
http://trash915.blogspot.jp/2012/06/repartition.html
書込番号:15569360
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
IdeaPad Tablet A1 22283CJを使用している者ですが、
現在のネットは室内無線LANを使用しています。
外室先でも使用出来る環境が欲しくなり今回投稿させて頂きました。
私の環境ですが、ガラケーとA1タブレットだけです。
簡単にするにはガラケーからスマホに変更テザリングかポケットWifi(2年縛り)かと思うんですが
金銭的にちょっと・・・
で色々と考えて見たんですが
SIMフリーのスマホ購入でテザリングA1タブレット
上記の様な環境で使用されている方おられれば色々とアドバイス頂きたいので
よろしくお願い致します。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
アンドロイド初心者の為、質問させて下さい。搭載メールのゴミ箱が一杯になり困っております。一括削除はできるのでしょうか?1個づつ削除するのに時間がかかるので、よろしくお願い申し上げます。
3点

おそらく、標準のメールアプリでは、ゴミ箱の一括削除はできないと思いますが、
Playストアのメールアプリ(例えば、K-9 Mail や MailDroid)であれば可能と思います。
書込番号:15412308
0点

返信ありがとうございます。やはり搭載メールでは一括削除ができないようですね!早速、K9 mailを導入し、問題が解決しました。ありがとうございました。
書込番号:15416832
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
レノボA2のクチコミにBluetoothの問題で書き込みましたが、今度はA1で悩んでいます。
(1)A1のGPS時刻を、AndroidSDKの参考書に良く掲載されている方法で、取得すると、
システム時刻(タブレット設定時刻)より、ちょうど24時間未来になります。
例えば、「2012/11/30 13:15:00」なら「2012/12/01 13:15:00」のように。
ちなみに、同じプログラムをレノボA2やSonyTablet-Sで実行すると、
このような現象は起こらず、同じ日付で表示されます。
ですので、AndroidOSのバージョンではないと思われます。
また、無料アプリでも試してみました。
(2)「衛星時刻リーダー」:一瞬、1日未来日を表示し、システム時刻の日付に変わります。
(3)「Smart GPS Time」:時間差が、+1439分、つまり24時間進んでいる、表示になります。
このことから、A1では、
(a)GPS時刻は、1日未来日なのでしょうか?
(b)その場合、今年が"うるう年"だからなのか、それとも毎年そうなのでしょうか?
(c)それとも(2)のようになんらの補正ができるのでしょうか?
その場合の補正方法をご存知ないでしょうか?
(d)その他、ネット検索すると「GPS時刻については、
機種によって1日未来日となる」という記事を1,2記事見かけましたが、
これはGPSの仕様なのでしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点

ネットで調べてみました。
多分?うるう年問題ではないかと思うのですが、確証がつかめません。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1439451
=>GPS Time from android.location.Location.getTime() is wrong (1 day ahead?).
関連して・・・A1も下記と同じなのでしょうか?
Android Location getTime() adding 1 day bug
http://stackoverflow.com/questions/8883749/android-location-gettime-adding-1-day-bug
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1439451&page=33
で、たどっていくと本家。
Issue 23937:
GPS Provider : android.location.Location.getTime() returns wrong UTC timestamp on 4.0.3 / Nexus S
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=23937
ただ、腑に落ちないのは、1か月前、同じ現象の時、自作のプログラムを、Androidターゲット4.1.2にしてビルドしたら、A1(Android2.3)でもA2(Android4.0.3)でも、正常な日付だった、はずなんですが・・・
その時の環境が再現できていない、とも思われます。
書込番号:15413771
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
3G接続が出来ないとの事で、auスマホのwimaxでの接続を考えていますが可能でしょうか? 私の住まいはwimaxエリアに入っておらず、月額料金を払って使えないと切ないので(>_<) ちなみに家では無線ランで繋いでいますので、外出時での使用です。
書込番号:15397751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外出時は、auスマホのテザリングで、接続を考えているのですね。
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15398038
1点

auのWiMAX対応スマートフォンでは、
3GとWiMAX、どちらの通信でもテザリングは可能です。
(参考)
http://goods.sproc.jp/archives/2012/04/au_wimax.html
http://yamada-ns.seesaa.net/s/article/268902165.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/01/news003.html
書込番号:15398423
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
この機種はスリープで二日ほど放置しておくとバッテリーがカラになってしまいます。
いちいち電源を落とさないといけないのでしょうか?
使用されている方教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。
書込番号:14810847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も2〜3日で充電してます。
電源入らなくて、??と思っていると、バッテリー切れてる時が何度かありました。
おかげで最近、充電時間が短くなってきてます・・・まだ購入して半年も経ってないんですが。
ちなみにGPSは切ってますが、カスペルキーの無料セキュリティを入れてます。
あと、どうも自宅の無線LAN環境が不安定で、ちょくちょく切れては接続しにいってる
みたいです。。。
書込番号:14814819
0点

私も同じタブレットを使っていて、全く同じ症状で先ほどまで不良品かとあきらめていました。
ところが、この口コミを見て同じ症状の人がいることを知り、ひょっとするともっとたくさんおは字症状で困っている人がいるのではないかと思って、ネットで調べてみたところ、原因と解決策が見つかりました。
原因は、おそらくWiFiがスリープにならない設定になっているためと思われます。
あなたのWiFiの詳細設定は「スリープにしない」になっていませんか?
下記URLをご覧ください。
http://tdyk.blog37.fc2.com/blog-category-24.html
おそらくこれで解決すると思います。
私もたったいま設定を変更したばかりなので、結果はまだ出ませんが、
これに間違いないと思っています。
書込番号:14816137
2点

私の場合もみなさんと同様の症状と思われます。
通常は、電源短押しで放置していますが、一晩経ってもバッテリレベルの低下はほとんどありません。
しかし、数日に1度はバッテリが数%まで低下しているんです。(下手すると1%)
あきらかに、通常の電力消費量ではないと感じています。
たまに気付けば再起動を繰り返しているような「lenovoロゴ」を見たことがあります。
何かの原因でフリーズしてからの連続再起動が原因でしょうか?
書込番号:15273105
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





