IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年4月15日 23:03 |
![]() |
5 | 4 | 2012年4月12日 12:21 |
![]() |
11 | 15 | 2012年4月11日 20:16 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年4月11日 17:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年4月11日 09:42 |
![]() |
2 | 3 | 2012年4月8日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ


おそらく、アプリがこの機種に対応していないために
検索しても出てこないのだと思います。
ブラウザアプリでPlayストアにアクセスして
インストールを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14431786
2点

回答ありがとうございます。
Playストアだど検索しても出てこないのでブラウザからインストールをやろうとしたのですが対応していませんと表示がでます。
出来ないんでしょうね。
書込番号:14432899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Radiko に関しては既に(つい最近の)書き込みがありますよ。
"価格.com - 『Radikoについて』 Lenovo IdeaPad Tablet A1 22283CJ [カーボンブラック] のクチコミ掲示板"
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297687/SortID=14426642/
書込番号:14442109
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
いくら何でも 両者を比較する意味、有るでしょうか
まぁ何を持って「性能」と呼ぶかですが
書込番号:14416502
1点

Android重い、iOSはサクサク。こんなイメージです。
同じスペックならiOSがサクサクしてるかな。
書込番号:14425205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルは自前のiOSを自前のデバイスで動かす
アンドロ端末は いろんな会社が使えるように汎用性が高い
比べちゃ 可哀想。
A4とかA5に最適化されたiOS そしてアプリ。
そりゃーアップルの方が 早いに決まってる でしょ
書込番号:14425848
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
購入したいのですが、タブレットPCは初めてなのでネット接続についてお聞きします。
家でのみの使用でしたら無線ルーターでただですむのですが、野外で使用するとなると
WiFiなどに加入しなくてはいけないと思いますが安くて月額使用料はどのぐらいでしょうか?
初歩的中の初歩な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
0点

安いのは、タダ。
書込番号:14417442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auかDocomoのスマホ持ってればテザリング
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/
あとこんなのもある
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/
価格は速度、利用環境等でピンきりです。
書込番号:14417465
0点

先日、自宅をeo光に変更したので、それとあわせてeoモバイル Wi-Fiスポットに入りました。
それだと月額315円で、最大三ヶ月は無料です。
自宅が比較的、駅近くなので想像してた以上にAPがあります。
駅での乗り換えや、電車待ちでも運良く近くの電波拾ってくれたりします。
特に郵便局や警察・消防といった周辺にAPがあるので、郵便局での待ち時間つぶしには便利かも!?
ただし、関電系列なので関西限定だし、しかも、住んでる地域にかなり左右されてしまいます。
書込番号:14417504
0点

ここで聞くよりは、モバイルデータ通信カテゴリのほうで聞いたほうが、より良い情報を集められると思いますよ。
http://kakaku.com/mobile_data/
どの場所(地域)で使うのか、月の使用時間はどの程度とか、その他いろいろな条件で最適なサービスは変わるので、使用料金は変わってきます。
わたしは、UQWimaxを使っていて、月4000円程度です。
外での使用頻度が低いなら、もっと安いサービスもあるかもしれません。
書込番号:14417529
2点

短時間の間にレスをありがとうございます。
スマホはもっていません。
ネット回線はメガエッグ光を使用しています。
私の住んでいるところは駅からかなり離れた山岳地帯です。
トータルで考えると野外での使用頻度はあまりなさそうですし初タブレットということもあり
家で使うことがほとんどだと思いますし・・・
とりあえずは家でだけだタブレットを使いこなしてから決めたほうがいいみたいですね。
いろいろな料金プランを教えてくださってありがとございました。
モバイルデータ通信カテゴリも見てみますね。
とても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14417675
0点

>ネット回線はメガエッグ光を使用しています。
なら なーんも迷うこと無し!
無線LANを使えるようにしなさーい♪
まずは 何も考えず、コレを買って。 (てっぱん。 定番)
http://kakaku.com/item/K0000071174/
(まぁ、無線LANルーターだったら何でも良いヨ)
無線LAN設定は超簡単 なので もしわかんなかったら またカキコすれば OK
これであなたも ネット使い放題〜
(今では、無線LAN環境でない方が 少ない。よ。 たった二千円程度、買っとけ〜♪)
書込番号:14417909
2点

ありがとうございます。
こんなに安い無線ルーターがあったんですね。
1万円ぐらいするものと思っていたので助かります。
今時、ほとんどの方が無線ネット環境であるのに私は今だに有線です。
このルーターでパソコンもタブレットも無線にできるのでしょうか?
書込番号:14418566
0点

すみません。
おかず9さんが紹介してくださったルーターの電波状態はどうでしょうか?
メインのPCは2階においてあり、近々両親のために1階用にノートパソコンを
購入する予定でもあるのですが・・・
1階までちゃんと無線電波は届きますか?
書込番号:14418642
0点

>1階までちゃんと無線電波は届きますか?
私は一般的な木造2階建ての1階にWHR-G301Nを設置し、2階に中継器として同じWHR-G301Nを設置していますが、どちらの電波も1階2階で問題なく届いています。
書込番号:14419008
1点

哲!さん、レスありがとうございます。
1階と2階で使用するにはWHR-G301Nが2台必要ということですか?
中継器として接続するには機械関係にうとい私にも簡単に接続できるでしょうか?
書込番号:14419071
0点

すみません。 誤解を与えてしまって。
私の中継器の役目はPS3を有線で接続するためです(コンバーターの役目)
WHR-G301N(1階)−−WHR-G301N(2階)==PS3
−−:無線 ==:有線
ですので、WHR-G301Nを1台2階に設置すれば1階で利用できますよ。
書込番号:14419104
1点

度々恐れ入ります。
WHR-G301N1台で大丈夫なんですね^^。
安いのでこの機会に買おうと思います。
追加の質問で申し訳ないのですが・・・
このタブレット機種は当然ではありますがブラウザ、メールソフトがありますよね?
また、最初から日本語入力できますか?
書込番号:14419358
1点

外で使うならば、soーnetのモバイル3Gがお勧めです。
docomoの回線を使っているので、新幹線の中、辺ぴな場所でも
通信可能です。
無線LANルーターのハードは14800円でした。
書込番号:14421110
2点

>このタブレット機種は当然ではありますがブラウザ、メールソフトがありますよね?
>また、最初から日本語入力できますか?
OKの様ですよ。
参考 http://designpc.denkaseihin.com/tablet/ideapad-tablet/ideapad-tablet-a1-review-2/
書込番号:14422583
1点

今から仕事さん
初タブレットなのでまずは家でどんどん使って慣らして、慣れたら外でも
使いたいと思っています。
お薦めのプランを教えてくださってありがとうございました。
新幹線の中でも使えるのはいいですね。
哲!さん
最初から日本語入力OKで安心しました。
また、リンクを貼ってくださってありがとうございました。
こういうサイトもあったんですね。参考になりました。
みなさん、色々と情報をありがとうございました。
今夜中に購入手続きしようと思います。
接続などでわからないことがありましたらまたカキコさせてもらいますので
よろしくお願いします。
ありがとうございました!
書込番号:14423353
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
ブルーレイの映像はエンコードすれば再生できます。
スカイプはまだわかりません。
書込番号:13656576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Skype>
問題ありません普通に使えます。
書込番号:13674063
0点

>kiyo420727さん
はじめまして
こんばんは
実際に私は次のように使ってますんで、ご安心ください
A1(自機)ー> Wi-fi ー> Wimax ー> 3G ー> スマホ(相手)
【使用感】
・通話品質は、ノイズが混じるものの遅延は少なく十分実用的かと
・内蔵のスピーカーとマイクでハウリングを起こすこともありません
内蔵のスピーカーは本体下部に、内蔵のマイクは本体上部のイヤホンジャック左側にあるようですので、本体のみで会話される場合は横向きにするか上下をひっくり返す!方が良いかもれしません。
書込番号:13718399
1点

ヘッドセットやハンドセットを使って会話する事はできますか?
書込番号:13935673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skypeについてですが、私のA1タブレットでは自画像が逆さまになります。
相手からの画像は問題ないのですが、自画像が相手の機器でも逆さまになります。
Lenovoのサービスに電話で問い合わせましたが、その様な問題の相談も無いとの事で、
アプリの問題かも知れないので削除して再度インストールしてみてはと言われまいた。
削除して再導入しましたが、直りません。因みに、AndroidはV2.3.4 で、カーネルは、2.6.35.7 です。
書込番号:14422655
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2011/tablet/tableta1_rt_1013.pdf
802.11b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi_Protected_Access
なので対応してます。
書込番号:14420718
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Skypeですが、上下逆さまの問題は、治ったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297687/SortID=14254557/
書込番号:14408377
0点

いろんな意味でPCでスカイプやった方がいいと思う
中華直輸入で300円!で100万画素 マイク付きUSBカメラ 買えるし
多分、どっちにしろ、2,3回 通話したら満足して 二度とやらないんじゃないかと思う。Skype。
書込番号:14409207
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





