IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(1768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今度は快調に使えています。

2011/12/27 12:42(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:7件

以前、不具合の連続で修理に出したところ取次店がメーカーに問い合わせ、修理が遅れるとのことで新品に交換してもらいました。今度は快調です。いまのところ問題なく使えています。おそらくは初期不良品をつかまされたのでしょう。なにより、グーグルの日本語入力アプリが使えるようになったのがうれしいです。iphone ipadと併用していても不自然ではありません。週刊アスキーの比較テストでは最低レベルでしたが、まあ、、多機種に比べ1万円以上は安いので仕方ないでしょう。バッテリーの持ちも許容範囲。あと1年半これでもたせて、ipad7かアンドロイドの最新機種に乗り換えよう。

書込番号:13947088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

GPSの感度

2011/11/12 19:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

16GbWhiteを買って二日間使用しました。
GPSについてレポートします。
木造平屋建て屋内では誤差15〜20mぐらい、更新は20秒間隔ぐらいでした。
まあこんなもんかと思いましたが、外に出て頭上が開けると本領発揮したようです。
地図を写真にして手に持って庭を歩きまわると誤差1〜3mぐらい更新間隔5秒ほどで
追随してきました。驚きました。
こちらで性能についての否定的なレポートを先に読んでいたので期待して
いなかったのですがそこそこの能力はあるようです。
もちろん車の中や高速で移動中は違ってくると思いますが参考になれば幸いです。
Navidroydじゃなくてアプリのマップを使用してのことです。
Navidroydの地図は情報量が少なすぎて現状使えないと思います。



書込番号:13757367

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/13 02:21(1年以上前)

思い違いがありましたので、訂正させていただきます。
屋内での状況ですが、実際にはGPSは受信できていませんでした。モバイルネットワーク(LAN)による測位のみで位置表示されたもので、この場合正確に20秒間隔で更新されておりました。
屋外ではGPSの把握は15秒ほど、その後は5秒間隔ぐらいで
更新されて誤差は上記の通りです。
ですので、GPS感度は若干低め、測位精度は悪くないと思います。
マップの位置表示のみで判断してしまったのが間違いでした。ナビのアプリで屋内での測位ができないので気づきました。(ナビはGPS必須)
誤解をまねきましたこと申し訳ありませんでした。

書込番号:13759165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/11/14 05:27(1年以上前)

アプリのマップはオフラインでの使用はできますか?

書込番号:13764004

ナイスクチコミ!0


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/14 14:42(1年以上前)

できます。

アプリのマップはモバイルgoogleマップですが事前キャッシュができますので
限られた範囲でオフラインでの稼動ができます。

方法はオンラインで起動した状態で
メニュー→その他→Labs→"地図の事前キャッシュ"のところをタップ
するとチェックが入ります。

次にダウンロードしたい地図の中心で長押しするとバルーンが出ますのでタップして
最下段の"地図の事前キャッシュ"をタップすれば16km圏内の地図(広大ですね)が
ダウンロードされます。これを10ヶ所まで可能とのことです。11ヶ所めからは
どれかを削除すればいいとのこと。

ですから行きたい場所の地図を事前にオンラインで落としておけばほとんど
困らないはずです。ただダウンロードにはそこそこ時間がかかりますのでご注意ください。
それと、地図だけで航空写真はキャッシュできません。
私もキャッシュした地図を使ってみましたが本当に快適です。

googleさん、ありがとう(合掌)・・・良い時代になりました。


書込番号:13765243

ナイスクチコミ!2


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 09:51(1年以上前)

Googleマップナビのオフライン使用に惹かれ、購入を検討している者です。
そこで質問なのですが、
マップを保存するときに、外部microSDに保存できるのでしょうか?
もし内部メモリーにしか保存できないのであれば、最大限にマップを保存することを考慮した場合、16GBモデルを選んだ方が良いのでしょうか?

書込番号:13784349

ナイスクチコミ!0


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/20 03:21(1年以上前)

保存するときにどこへ保存するとかの選択肢はありません。
アンドロイドのファイルシステムがまだよくわかっていないし、SDへ動かせるものなのか、
またそのファイルがどこにあるのかもはっきりしないので、わかりません。

しかし、この1区画分のキャッシュデータが約3MBと小さいので、移動する必要性がないと思います。10区画すべて使っても30MBですからそれほどストレージを圧迫しません。
マップの全てのデータではなく建物のシルエットは保存されません。
PCのgoogleマップで縮尺のバーを一番上までひっぱると建物のシッルエットや店舗名などが細かく表示されますが、そこから縮尺バーのマイナスのボタンを3回押した表示の状態までです。
すべての道路(細い道まで)と鉄道及び駅、主要な公共建築物などは表示されますが、建物の詳細まではわかりません。

書込番号:13788693

ナイスクチコミ!1


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/20 03:41(1年以上前)

<続き>
もし、詳細図が欲しければ、希望の部分の詳細図をオンラインで一度表示させればキャッシュされます。
私は1区画分(16Km圏内)の全ての詳細図(建物シルエット及び店舗名など)を「満遍なくなめるように」取り込みました。結構大変。
こちらのデータは1区画分で60MBぐらいありました。ですから1区画の完全なデータは多くみつもって70MBぐらいあると思います。
32Km四方の詳細な地図は営業などの限られた用途ならば十分すぎる広さでしょう。

また、旅行など車で通り抜けるだけの用途ならば先の3MBの地図で事足りるかもしれません。行く先周辺の詳細図だけを事前に取り込んでおけばいいでしょう。

というわけで、移動しなくても2MBモデルでも足りると思います。
とは言え、16GBのSDカードが\3000くらいですから16GBモデルを買って不安定なスロットを使わずに安定稼動させるのもよいのではないでしょうか。

書込番号:13788713

ナイスクチコミ!1


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 10:35(1年以上前)

何格.comさん
詳しい情報提供ありがとうございます。
大変参考になりました。

2GBモデルと16GBモデルの価格差が約¥5,000ですが、その価格差をどう見るかですね。
何せパケ代をできるだけ少なくしようとしているケチケチ主義の私にとっては、オフライン無料ナビに非常に興味があります。
Googleがこの機能を将来もっと拡張してくれればいいんですが、逆になると困ります。

ついでに質問させていただきたいのですが、
スマホでの他の情報では、スリープモードになるとキャッシュしたデータが消えてしまうという記事があったのですが、この機種でもそうなんでしょうか?

書込番号:13789414

ナイスクチコミ!0


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/21 01:55(1年以上前)

消えないです。
スリープどころか電源を切っても起動するとマップデータはしっかり残っています。
メモリクリーナーは私の使っているアプリではマップデータは消されませんでした。
全部のデータはストレージに書き込まれ、512MBのRAM上にはデータは乗っかっていないようです。強力なアプリもあるので注意が必要かもしれませんが・・・。

モバイルgoogleマップは以前はキャッシュが出来なかったと思います。10区画の事前キャッシュは今年になってから可能になったらしいし、詳細図の表示済みキャッシュも最近までできなかったはずです。
iPodTouch3Gを2年ほど使っていますが、モバイルgoogleマップのiOS版で以前できなかった詳細図の表示済みキャッシュができるようになっているのに先ほど気が付きました。(電源落としてもマップデータが消去されない)

ですので、おそらくgoogle側で仕様変更があったと思います。スリープで消えるとの情報は古い情報ではないでしょうか。それとマップは詳細な地図から荒い日本全図まで何段階もの階層の地図が重ねられていて、それをシームレスにつないで拡大/縮小しています。
地図へ戻ってきたときに違う縮尺の表示をしようとすると、キャッシュした地図が隠れているにもかかわらず、全く表示されないということがあります。画面上で拡大/縮小の捜査をすると一致した縮尺のところでキャッシュデータがパッと表示されることがあります。

書込番号:13792888

ナイスクチコミ!0


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/21 02:26(1年以上前)

<続き>
GPSはオフラインのモバイルgoogleマップ上で実用的に運用できる性能があります。
今日も車で実際に使用しました。助手席で家人に持たせて地方都市郊外から中心市街地までオフライン稼動させました。

一旦衛星を捕捉すると離脱することはなく、現在地表示が道からずれることもありませんでした。
停止しているときは青丸、走り出すと進行方向を向いた青色のアローになりなめらかに追随してきます。交差点で停止しているときの表示位置誤差はおおむね3m以内です。

現在地を常に画面中心に固定して地図側を動かす表示もできます。
しかし、この機種は電子コンパス(Eコンパス)とジャイロを装備していないので常に進行方向を上に向けて地図を表示することと、トンネル内での慣性航法による表示はできません。
地図表示は北を上にした表示に固定ですが、自分にはそのほうが分かりやすいです。

書込番号:13792931

ナイスクチコミ!1


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 10:53(1年以上前)

何格.comさん
またまた詳しい情報提供、本当にありがとうございます。

私は現在、EMobileのS21HT(Windows Mobileのガラケー)を所有しており、フリーのNaviComputerというアプリで、オフラインナビを利用しており、結構役に立っているのですが、何せ画面が小さいのと、音声で案内まではしてくれないので、カーナビを買おうか思案中なのですが、
今回この機種を知り、シガライターソケットから電源取れるので、これでもいいかなと気持ちが傾いています。

オンラインが必要なときには、S21HTをWi-Fiルータにできますし。

書込番号:13793566

ナイスクチコミ!0


スレ主 何格.comさん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/24 03:39(1年以上前)

>>>tasysさん
カーナビ専用機との比較ということになりますと、ちょっと微妙・・・ですね。
何分にもタブレットの中の1機能に過ぎないですから、レスポンスも安定感も今ひとつです。
特に車載を考慮していませんので液晶のコントラストや明るさが不十分だと思います。
パートナーが手に持って使うのならばいいですが、ドライバーが運転しながら見るには視認性が良くないかと・・・。

また、モバイルgoogleマップのキャッシュ機能は今のところラボの機能として提供されているので、今後発展的にデフォルトの機能として追加されればいいのですが、もしオミットされることになるとオフラインはできなくなってしまいます。

まあ、否定的なことばかり書いてますが、WEBブラウズができてその他ゲームや写真、ビデオ、録音などタブレットとしての基本機能はそろってますしアンドロイドのアプリを導入できる面白い道具として割り切ればいいのかもしれません。オンライン環境もおありのようですから「文鎮」にはならないでしょう。
カーナビの使用がどのくらいの比率になるのか、それで決まってくると思います。

書込番号:13805569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonで購入

2011/11/18 10:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 w_akiraさん
クチコミ投稿数:5件

発送が少し遅れて11/13になりましたが無事入手。
初タブレットなんで楽しんでます。

若干、microUSBのポートがむき出しなのでゴミの侵入が心配なのと、ローテーションスイッチがやわな感じがするのが気になるかなぁ。
不注意で30cm位の高さからフローリングの床に落としてしまったけど、今の所問題ないし。
裏面の保護フィルムって皆さんはがしているんでしょうか?
持ち歩かない時用に立てかけておく台も欲しいかと。

書込番号:13779976

ナイスクチコミ!1


返信する
河童頭さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/19 06:02(1年以上前)

私も触るの初めてです。なかなかいいですよね。ここで
情報仕入れてカスタマイズして、かなり使いやすくなりました。GPSも補正アプリを導入、昨日自宅まで職場からの
帰途ナビを使って見ました。割りと正確でしたよ。私はグッドポイントをあげたい。

書込番号:13783869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 12:23(1年以上前)

横スレですみません。河童頭さん、GPS補正アプリは何と言うアプリを導入されたのでしょうか。教えてもらえませんか。

書込番号:13785022

ナイスクチコミ!0


河童頭さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/19 15:05(1年以上前)

GPS Status というアプリでなかなかのすぐれものです。
これもandroidのベテランユーザーさんから教えていただきました。これを起動させて、衛星をほそくに成功すると
緯度、経度を表示します。また、ネットからGPSの補正データを取る機能もあります。このあとナビやマップを起動させれば、短い時間で現在地を捉えます。

書込番号:13785668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 21:18(1年以上前)

河童頭さん。早々の返事をありがとう御座います。

書込番号:13787332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

GPS感度及び精度、測位時間に不満な方へ

2011/11/13 21:23(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:4502件

とりあえずGPSを使う場合は、普通に縦持ちして下さい。水平に持つと逆に感度、精度、測位時間が延びます。

下記リンクより「GPS Status & Toolbox」と言うアプリをインストールして下さい。

https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
http://mobileascii.jp/elem/000/000/012/12649/

「GPS Status 」を起動し、このアプリを立ち上げた状態で、GoogleMapや、Googlナビをご使用下さい。

初回測位時間は概ね20秒程度以下に、位置精度も劇的に向上しました。

Android端末のGPSはアプリで調教しないと駄目なんだそうです。

添付の画像はWindowsパソコンでデバック(スクリーンキャプチャ)の為、室内での受信状態ですが、これが結構拾っている。

この端末の内蔵GPSも満更捨てたもんじゃ無い^^;

書込番号:13762612

ナイスクチコミ!9


返信する
Upperblowさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/14 11:48(1年以上前)

このソフトを入れて、Googleマップのオフライン ダウンロードしたマップで、車で移動しながら、試してみましたが、田舎道では、全く問題ない精度で実用になります。 車にナビが付いて無いので結構うれしい。

書込番号:13764709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2011/11/14 17:38(1年以上前)

室内でもこれだけ拾うのには驚き

添付画像 諸事情により差し替え

書込番号:13765737

ナイスクチコミ!4


河童頭さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/14 21:40(1年以上前)

昨日はだ目でしたが、今日はcatchしましたよ。

書込番号:13766744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


glock19さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 20:18(1年以上前)

「GPS Status 」を起動し、このアプリを立ち上げた状態で、GoogleMapや、Googlナビをご使用下さい。とありますが、アプリを2つ立ちあげることができるのですか?
使用法がわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:13770331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/15 20:34(1年以上前)

読み込みはしますが、方位がまったくうごきませーん。
精度もいまいちです・・・。

書込番号:13770414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2011/11/15 21:41(1年以上前)

アプリを2つ立ちあげることができるのですか?>

意味が解りずらかったですね。

Androidの場合大抵のアプリは、ホームボタンを押せば、画面から消えましが、その後もバックグランドで動作し続けます。「GPS Status」を起動し「測位終了後」ホームボタンを押し、「GoogleMap」を起動した場合、GPSの位置情報は、「GPS Status」より「GoogleMap」に引き渡され、結果調教された分、測位の精度が上がります。

書込番号:13770740

ナイスクチコミ!4


glock19さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 10:12(1年以上前)

Radeonが好き!さん 有難うございました。

理解できました。

再度試してみます!!

書込番号:13772375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2011/11/17 22:23(1年以上前)

ふくろうちゃんさん

この端末は、電子コンパス・ジャイロセンサー は非搭載です。

書込番号:13778514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/11/17 23:12(1年以上前)

Radeonが好き!さん

ありがとうございます。

非対応なんですね。残念ですが、あきらめます。
ただ、現在地の読み込みスピードと精度は確かなものがあるのですかね。現状でもWiF iを使用することにより早いような気がします。
このアプリを入れることによりもっと早くなりますか?

書込番号:13778775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初アンドロイド機としての第一印象

2011/11/10 08:54(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

簡体字のようなフォント

昨日購入し、一晩ほどいじり倒してみた感想を報告します。初アンドロイド機ですので、アンドロイド経験者には周知のことも多いかもしれませんがご容赦下さい。タブレット機は iPad2 を所有しています。

[良い点]
持ち運びが楽なサイズと重さでありながら、見やすいサイズの液晶というバランスがとても良いです(7型タブレットならみんな一緒かもしれませんが)。

外見は価格の割にしっかりしていて、スイッチ類が緩かったり、液晶にドット欠けがあったりといったこともありませんでした。一点だけ、microSD カードスロットのカバーは携帯電話並みに適当な作りです。

無線LAN接続やBluetooth接続もスムーズに行えました。バッテリも十分ですので、手軽にウェブや動画を閲覧する端末としてはかなり良い選択肢だと思います。

[悪い点]
一番気になったのは、内蔵フォントが簡体字のようなところです(添付画像)。

調べた限りではフォントの切り替えはroot権限が取れないとできないようなので、このままでも読めないことはないと割り切れない場合にはこの機種はやめた方が良いかもしれません。

切り替えの方法をご存知の方、ぜひご教授下さい。

書込番号:13746358

ナイスクチコミ!5


返信する
yiastさん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/10 09:53(1年以上前)

僕も昨日購入して中華フォントだったのが分かってがっかりしました。
日本で売っているのに改善せず販売しようとするのはいかがなもんかと思います。
画面を見るたびに見慣れてない漢字が気になってしょうが無いです。

この件について会社の説明はどこにもないですね。

書込番号:13746497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 12:25(1年以上前)

 中華フォントですが、確かに時々違和感を感じる文字が出てきて、嫌な感じですね。
しかし、発売前の発表時の設定画面写真で気づいていましたのであきらめてますが。

 中華フォントをなんとかするには、現状ではrootを取ってフォントを上書きするしか手はないと思います。しかし、保証の問題などあまり手をかけたくないです。

 皆さんで要望を出してlenovoにアップデートで日本語フォントの標準搭載を実現してもらうのがベストでしょうね。他社ではそういう実例もあるようです。

書込番号:13746878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 12:48(1年以上前)

amazonで注文し、発送待ちをしていましたがこちらの掲示板で中華フォントの件を知りましてキャンセルしました。貴重な情報ありがとうございます。lenovoがこの件について正式に対応、ファームウェアのアップデートなどで改善されたらまた購入を考えてみようと思います。

書込番号:13746965

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/10 14:49(1年以上前)

それは残念です。
入荷が遅れていて、さっき引き取って帰ってきたところだったのに
コストパフォーマンスが良いと思って買ったのに思わぬ落とし穴が・・・。
ぜったいフォームアップして欲しいですね。

書込番号:13747335

ナイスクチコミ!0


yiastさん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/10 15:10(1年以上前)

さっき、レノボさんのツイッターにファームウェアを作ってって書き込みました。
絶対作って欲しい所です。

書込番号:13747390

ナイスクチコミ!2


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/10 16:50(1年以上前)

IdeaPad Tablet K1でも中華フォントの口コミが
あったのでIdeaPad Tablet A1でも中華フォント
かどうか気になっていました。

やっぱりIdeaPad Tablet A1も中華フォントだったんですね
A1はフォント改善予定みたいですがTablet K1とかも
一緒に改善して欲しいところですね

書込番号:13747675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPad一枚かこれを二枚か

2011/11/09 18:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

私はどちらも手に入れたいですね

書込番号:13743809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
phenix123さん
クチコミ投稿数:33件

2011/11/09 19:07(1年以上前)

私もこの板に質問を書いた者ですが、使用用途がハッキリしていればアドバイスを受けやすいかと思います。

書込番号:13743852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング