IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆様、教えてください。

2011/12/11 18:33(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:7件

皆様、教えてください。
現在、2機種で迷っております。
下記の製品です。

○ IdeaPad Tablet A1 22283CJ  と ICONIA TAB A100 です。

上記の2機種ですが、下記で一番最適なのはどちらですか?

@画像の速度
A使いやすさ

ちなみに、Android 3.2とAndroid 2.3 の違いで何が変わるのでしょうか?
使いやすさ、商品の仕様でどれだけの影響がでますでしょうか?

あと、 IdeaPad Tablet A1 22283CJ ですが、何種類か販売しているようですが、なぜこの製品だけ価格.comさんの評価が良いのでしょうか?

分からないことばかりで、申し訳ございませんが、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13879382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/11 20:05(1年以上前)

買えるお金があるなら絶対ICONIA TAB A100と思います。

A1は値段の割にはまだ使えるかな、、という程度の物です

書込番号:13879769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/11 20:56(1年以上前)

こてつともさん、貴重なご意見ありがとうございます。

今週末に購入を考えております。
まだ時間がございますので、もしプラスαのご意見や、他のご意見がございましたら、頂戴したいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13880063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/11 21:40(1年以上前)

出来ることなら、両機種を触ってみるべきだと思います。

この機種は、色々やるにはもっさりな動きです

自分は使い方が限定しているので、十分ではありますが。

タブレットとしては物足りない感じがします。

私の過去スレにも書いていますのでご参照を

書込番号:13880298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/12/12 18:39(1年以上前)

ゲンジュさん

> IdeaPad Tablet A1 22283CJ ですが、何種類か販売しているようですが、なぜこの製品だけ価格.comさんの評価が良いのでしょうか?

他の4種類(DJ,EJ,FJ,GJ)は内蔵ストレージが16GB、CJ は2GBです。CJ はストレージが小さい分お値段が安く、コストパフォーマンスが高いので、評価が高くなっているのだと思います。実際に使っていても 2GB あれば十分ですし。

言い換えれば A1 の評価が高いのは「安いから」であって「性能が良いから」ではないので、動画再生性能など高性能なものをお探しであれば、こてつともさんのお答えのとおり、この製品は選ばないほうがいいです。

書込番号:13883618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/12 20:16(1年以上前)

OSのバージョンや性能、スペック等で選択されるのであればICONIA TAB A100だと思います。

ideapad a1は確かにサクサク動きませんのである程度の割り切りが必要です。性能が最大の弱点だと思っています。
割り切りが出来ると、それ以外は私は悪くないと思っています。
narrativeで申し訳ありませんが、私の感じたポイントです。
・私は7インチをモバイルに利用しています。移動中等にちょこちょこ見る程度なので画質や視野角は不便に思いません。
・バッテリーが意外と持つところは良いです。
・microUSBから充電可能です。またモバイルバッテリーからも充電可能な点はモバイルには最適です。他の7インチタブレットにはない利点ではないでしょうか(HTC FlyerとA1以外出来る機種を知りません)
・私の端末はディスプレイの不具合があり、一度交換してもらいました
・GPSおよびローカルのGPS地図は期待していましたがあまり使えません…
・余計なソフト(デフォルトインストールで削除出来ないソフト)がほとんどありません
・メニューなどのもっさり感は、ランチャーを変更したらサクサクになりました

という感じで、道具っぽく割り切るにはA1はお勧めです。

書込番号:13883971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/23 10:04(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
お時間がだいぶ経ってしまいましたが、購入したい気持ちでいっぱいです。
現在、資金を確保するために必死です。

また、不明な点がございましたら、ご連絡いたします。
ありがとうございました。

書込番号:13929801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8552件Goodアンサー獲得:366件 IdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5 ・ 

2011/12/23 13:52(1年以上前)

IdeaPad Tablet A1は使い方が限定される機種だと思います。
ネット閲覧、メールチェック、軽い動画をみる程度で余り重い作業だと、もっと性能の良いタブレット
の方が良いと思います。
私はスマホの画面が小さすぎるので、その代わりにと購入するのですがネット閲覧、メールチェック
、軽い動画をみる程度がこなせれば全然問題ありません。
PCみたいな何でも有りの作業を望まれるなら性能の高いタブレットの方がいいのでしょうね。

書込番号:13930508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

400-SKB026 Bluetooth キーボードについて

2011/12/10 18:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 bababababaさん
クチコミ投稿数:5件

TabletA1 用に 以下のBluetoothキーボードを購入しました。
しかし、つながりません。
状況は以下の通りです

■購入した Bluetoothキーボード
400-SKB026

http://ure.pia.co.jp/articles/-/1299?fb_comment_id=fbc_10150999421635529_28353812_10151035528650529#f755917f8

■状況
@A1側で Bluetoothを「ON」とする
Aデバイスのスキャンをする
Bキーボード側でペアリングボタンを押す
CA1側で「ペア設定リクエスト」が表示されるため、ソフトウェアキーボードで「0000」と入力
D上記後、キーボード側で「0000」入力し Enter
(ここまでは取扱説明書どおりです)
EA1側では、「bluetooth 3.0 Keyboard」「ペア設定、非接続」となる
F設定画面を閉じて再度設定画面を見ると
 「Connected to HID based input」と表示されているため、接続できている表示となる

Gどのアプリ(Twitterやfacebookやメモ帳)でテキスト入力でキーボード側を打って入力しても反応しませんし、キーボードからホームボタンを押しても反応しません。
また入力方法(ATOK,simeji,GO Keyboard for lenovo,IME)を変更しても反応しません
H他に Bluetoothキーボードがありますが、こちらは上記のような手順で接続すると接続可能です。入力も普通にできます。
(ただ大きいのと古いので、折りたたみのキーボードが欲しくて今回購入しました)

■みなさんに質問
@テキスト入力するためには何か別の設定が必要なのでしょうか?
 わかる方がいらっしゃればお願いします

Aまたは「BlueKeyboard JP」のようなアプリが必要なのでしょうか?
 ( A1 は非対応らしいですが、apkファイルも公開されていないようで)

Bそもそも「400-SKB026」キーボードは A1 に対応していないのでしょうか?


C折りたたみ Bluetoothキーボードで、A1 に接続実績があってお勧めのものがあれば教えてください。
尚、ATOKを購入済みですが、ATOK入力方法で利用できるキーボードを探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:13874653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/12/11 13:27(1年以上前)

>CA1側で「ペア設定リクエスト」が表示されるため、ソフトウェアキーボードで「0000」と入力

の後、ソフトウェアキーボードでenter(ok)してますか?

してないなら、enter(ok)してからすぐに、5番の動作に移ってみてください。

ペアリング出来たら、delキーかbsキーが使えるか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:13878214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bababababaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 14:01(1年以上前)

laozitaocoadさん
ありがとうございます。
>ソフトウェアキーボードでenter(ok)してますか?
はい、しています。

他のBluetoothキーボードが同じ手順で出来ていますので、接続は出来ていると想像しています。

>delキーかbsキーが使えるか教えて頂けたら幸いです。
接続できている Bluetoothキーボードでは、BSは可能ですが、Delは使えません。
私は BS が使えれば Delは不要なので良いですが、TK-FBP017EBKは、Delキーしかないということですね?
折りたたみで使える Bluetoothキーボードはなかなかないんでしょうか?

書込番号:13878330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/11 14:58(1年以上前)

実は私もこのキボードを購入候補に考えていたので大変興味があります。

HIDを読みに行くアプリが必要な気がいたします。

「BlueKeyboard JP」がデフォでインスト出来れば良いのですが、この端末は非対応扱いみたいですので、rootとかを取って端末偽装とかが必要なのかもしれません。

て事で代用アプリの候補のリンクです。

https://market.android.com/details?id=com.teksoftco.android.blueinput&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50ZWtzb2Z0Y28uYW5kcm9pZC5ibHVlaW5wdXQiXQ..
https://market.android.com/details?id=net.mybesttools.btkbservice&feature=also_installed#?t=W251bGwsMSwxLDEwNCwibmV0Lm15YmVzdHRvb2xzLmJ0a2JzZXJ2aWNlIl0.
https://market.android.com/details?id=eu.thedarken.nkv2&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiZXUudGhlZGFya2VuLm5rdjIiXQ..
https://market.android.com/details?id=com.GWS.BluetoothKeyboard&feature=also_installed#?t=W251bGwsMSwxLDEwNCwiY29tLkdXUy5CbHVldG9vdGhLZXlib2FyZCJd

上記にはSU権限が必要だったりする物や非対応アプリも含まれている上に当方で確認した訳ではありません。SU権限が既に行使出来る環境なら「BlueKeyboard JP」を先に試す事をお勧めいたします。使用はあくまで自己責任でお願いいたします。

書込番号:13878512

ナイスクチコミ!1


スレ主 bababababaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/11 15:22(1年以上前)

Radeonが好き!さん

ありがとうございます。
時間があるときに調べてみます。

今現在、英字のみだったら入力できるようになりました。
「BlueInput」を入力方法に選択したらOKです。

しかし、日本語入力ができません。

残すは、「BlueKeyboard JP」のような日本語入力アプリがあればいいんですが。。
せめて上記 apk ファイルが公開されていれば試すことができます。

書込番号:13878590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/11 16:23(1年以上前)


スレ主 bababababaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。

実は既に試していました。
残念ながらJavaエラーとなり入力できませんでした。
BlueInputと組み合わせて実施してみましたが無理でした。

書込番号:13881195

ナイスクチコミ!1


スレ主 bababababaさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/13 20:44(1年以上前)

みなさん、お騒がせしました。

結局、サンワに問い合わせしたら、Android端末につなげれないクレームがあるらしく、
私のものも返品扱いになりました。

400-SKB026の購入は控えた方が良いかもしれません。

尚、「BlueKeyboard JP」もなんとか入れてみてテストしましたが、無理でした。。

書込番号:13888305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

漫画どうですか?

2011/12/07 12:31(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 boさんさん
クチコミ投稿数:17件

自分もこの機種で漫画を読む等の使い方をするつもりですが

・Jpg 1冊 50〜70mb程度の圧縮比の漫画は普通に読めそうですか?
 やはりPDFとかじゃないとだめっぽいですか?
・2GBで十分ですか?

書込番号:13860921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 16:59(1年以上前)

漫画を読むには最適なサイズです。
あまり処理能力も関係ありませんし

自分はjpgです。pdfでは見ていませんが大丈夫だと思います。

自分は3500円ぐらいの32GSDカードに入れています。これで、200冊以上は入ります。内蔵メモリの2gだけではちょっと厳しいかもしれません。

書込番号:13861704

ナイスクチコミ!0


スレ主 boさんさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/07 18:51(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます

16GBで検討してみます。
ちなみにこてつとも さん
の漫画は1冊なんMBぐらいですか?
単純に80MBだとしても200冊だと16GBぐらいですよね?32GBだと1冊150GB以上という計算になるので画質も大きく違うのかな?と思いご質問させていただきます

書込番号:13862076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 19:16(1年以上前)

そんなにでかくないですよ。
自分のは一冊25MBから45MBぐらいです。

解像度でかなり変わると思いますので、その辺はお好みと言うことで

書込番号:13862175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 19:44(1年以上前)

すいません追加です。

ちょっと他のも色々調べてみたら、90MBぐらいまでのもありました。

コミックによって、色々なので、容量は大きい方が余裕があっていいかもしれませんね

あと、、この機種は、ハードがどうも信用できません。もしかしたら内蔵メモリが
突然消えたりとか言う可能性はあると思います。自分はSDカードの方が安心ではないかと思います。もちろん相性の問題もありますけど

書込番号:13862281

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージについて

2011/12/07 00:03(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 Trish Goffさん
クチコミ投稿数:5件

先日、Lenovo IdeaPad Tablet A1 2Gモデルを購入し、16GのSDカードに自炊した漫画を保存し
読んでいたところ、いつの間にか内部ストレージの残容量がわずかとなっていました。

そこで、内部ストレージの使用状況を調べたところ
/mnt/sdcard/DCIM/thumbnails
に「SDカードに保存している画像」のサムネイルが大量に保存されており、そのフォルダのみで200M近い容量となっていました。

原因としては、使用しているアプリケーションが自動的に/mnt/sdcard/内にサムネイル画像を保存しているようなのですが、アプリケーションの設定でサムネイル画像の保存先の変更はできません。

私は、IdeaPad A1以外にアンドロイド携帯を使っているのですが、同携帯は外部SDカードを
/mnt/sdcard/
と認識し、内部メモリは
/mnt/
と認識しています。

IdeaPad A1に関しては、外部SDカードを
/mnt/sdcard/removable_sdcard
と認識し、内部メモリの一部を
/mnt/sdcard/
と認識しているようです。

一般的なアンドロイドのアプリケーションは、外部SDカードが挿入されている場合、一時ファイルなどを外部SDカードに保存するため
/mnt/sdcard/
以下にフォルダを作成し保存し、知らず知らずのうちに内部メモリを圧迫していたようでした。

とりあえず、thumbnailsフォルダが大きくなるたびに一度フォルダを削除するなどして対応していますが、この辺りのところは仕様ということで他に対策はないのでしょうか?
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:13859583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 01:22(1年以上前)

フォルダ名先頭に「.」が付いているフォルダ内のファイルのサムネイルは生成されません。
Windows環境では名前に「.」含まれたフォルダを作ることはできないので、Androidの適当なファイルビュワーから、サムネイルが必要ないフォルダの先頭に「.」をつけることで、今回の問題は解決するかと思われます。
なお、「.」をつけたフォルダ以下の階層すべてがサムネイル生成除外の対象になるため注意して下さい。

書込番号:13859834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/07 06:35(1年以上前)

私はアプリにscvを利用させていただいてますので、その経験からお話させていただきますと、アプリを正規のかたちで「戻るボタン」を二回押すかたちで終了すれば、一時的にメモリを圧迫したファイルを自動的に消してしてくれます。ホームボタンを押してホーム画面へ戻っても、ファイルは残っています。

上記の方法が、現時点で上手くいかない時はアプリの設定画面(環境設定)→その他の設定→一時ファイルの削除を実行してから、上記の方法で、終了すると、自動的に溜まったファイルを消してくれますので、内部ストレージを圧迫する事はありません。

まあ、scvの方法ですので、参考までに。

書込番号:13860131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa1936さん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/07 09:26(1年以上前)

外付けSDカードの中に任意の名前のフォルダを作成し、その中に目的の複数のファイルを入れれば内臓SDに移動しないはずです。ちなみに、私の外付けSDには、静止画はPHOTO,動画はMOVIE,音楽はMUSICの名前のフォルダを作成してあります。


書込番号:13860429

ナイスクチコミ!0


スレ主 Trish Goffさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/10 20:08(1年以上前)

Lineshooterさん質問にお答えいただきありがとうございました。

試してみたところ、こちらが望んでいたどおりの結果となりました。
内蔵ストレージ2Gバイトモデルでは、サムネイルといえども大量に自動作成されると何百メガバイトにもなり、あっという間に残容量がなるため、この方法は大変助かりました。

長文質問にもかかわらず解答いただき本当にありがとうございました。

書込番号:13875022

ナイスクチコミ!1


mariko333さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/18 17:52(1年以上前)

スマホ(Android 4.2.2 /機種: URBANO L01/ キャリア:au)を使用しています。

同じ問題で悩まされています。

携帯からスマホに変えたばかりで、ガラケー時代から音楽や動画をよくLISMOなどを使用してよくmicroSDに保存して視聴したり、カメラで取ったデータも外付けのmicroSDに入れる使い方をしていたのですが、スマホに変えた最初の段階ではガラケーからの引継ぎの外付けSDが2GBしかなかったので、音楽や動画は厳選し、それでも沢山あるので8GBある内蔵ストレージ(内臓SDカード)と上手く折半しながらギリギリの状態で最初は使っていました。

で、ようやく何とか16GBのmicroSDHCが買えたのでそれで画像や音楽、動画など、移せるデータは全てPCにUSBで直接接続して手動で外付けSDの方に移したのですが、外付けSDの方にしか入れていないにも関わらず、動画などのデータを増やしたせいでサムネデータだけで内臓ストレージを逼迫するように・・・(^_^;)

色々自分で試してバックアップを取ってからサムネに関するデータを削除したり、DCIMフォルダを内臓ストレージから外付けSDへ移したりして再起動などを試しましたが、画像や動画が消えてないか心配で再起動後、設定からストレージ容量を確認してキャッシュをクリアした後に最初にプリインストールされている『ファイルギャラリー』で開いて確認するせいか、直ぐにサムネデータが復活しました。

しかも画像も動画も結構入れたので3GB弱ある.thumbdata3が2つ生成された上にサムネ画像が生成されるという恐ろしい状態・・・

(しかも最初に.thumbdata3を削除したらバグ起こして正常にストレージOFFできなくなったりして(一応PCの『USBを安全に外す』選択して安全に外してOKの表示が出てから外したけど)、それだけでホームアプリや基本の電話機能からもバグって画面真っ黒になって読み込めなくなったり電話出れなかったりした・・・ 本体がかなり熱くなってたのでそのまま充電して放置して暫くして再起動したら何とか生き返ったみたいですが・・)

で、色々調べた結果、Androidなら『Clean Master』というアプリがそういうのも含めてPCで言うレジストリクリーナーとかPCのディスククリーンナップと同じ位簡単に不要なものを常日頃から整理できて、内臓ストレージの容量節約に一役買ってくれるというのを知り、評価も結構高かったので早速インストールしました。

まだインストールして間もないですが、これかなり簡単なのに、知識そんなになくても不要な色々なデータやファイル削除してくれて、よさそうです。

一度使ってみたらいいかもしれません。

書込番号:16602837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 HollyYoungさん
クチコミ投稿数:4件

ネットワークHDDと組み合わせて仕事先でofficeやPDFの資料を確認するのに購入しました。
使っているネットブックパソコンに比べると起動や操作スピードが速く、「使えるツールやな」というのが実感です。

質問なのですが、
スリープモードに移行する時間が1分程度で、その度に電源ボタンをおしてパスワード入力をしなければならず、移行時間を調整する方法を探しています。
どなたが御存知の方、ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13856344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度4

2011/12/06 10:41(1年以上前)

設定〉表示〉画面消灯で消灯時間が変更できますよ。

書込番号:13856592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HollyYoungさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 11:20(1年以上前)

画面消灯の設定とスリープの設定は違うものだと勝手に決め付けてました。
アホな質問してしまい恥ずかしいです。

お答え頂き、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13856691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカード内のデータ消去

2011/12/06 00:45(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 white-siroさん
クチコミ投稿数:67件

android初心者です。
購入して3日ほどなのですが、突然microSDカード内のデータが消えてしまいました。
カード直下に幾つかフォルダを作り、そこに動画や画像を入れていたのですが、フォルダは残っているものの、フォルダ内のデータはほぼ全部消えていました。
その少し前には前兆(?)なのか、あるフォルダにいれたはずのデータが、別のフォルダに入っているといったおかしな現象が発生していました。

元のデータはPCに残っているので痛手はないのですが、こんな事はよくある事なのでしょうか?
ちなみにカードはPQIのBMRSDH4-16Gです。

書込番号:13855555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/12/06 07:23(1年以上前)

white-siroさん

さすがにメモリカード内のデータがよく消えるようでは、いくら安くても製品として売れないです。A1 は初期不良・個体不良が多いという情報があるのでそちらを疑いたくなると思いますが、まずは簡単にできる検査から試してみましょう。

この症状はメモリカード不良の可能性が高いです。 PC や携帯電話など、他の端末にさしてみてちゃんと動くかどうか確認してみてください。それでもデータが消えるようならば、メモリカードの販売店で交換してもらえます。

他の端末では動くなら、 A1 への差し込み不十分による接触不良の可能性があります。過去の口コミなどを見て、 A1 をシャットダウンした状態でカチっとロックされるまで押し込んでみてください。

それでもダメなら A1 の個体不良です。販売店に相談して下さい。

書込番号:13856081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 white-siroさん
クチコミ投稿数:67件

2011/12/07 10:41(1年以上前)

購入前からこの商品の口コミは全て見ており、ウィキも見ています。
カードの挿入は皆さんの注意どおりにしているので、問題はないかと思います。

その後、何種類かのカードで試してみましたが、全て同じ状況なのでやはりIdeaPad Tablet A1側の問題かと思います。

デフォルトで入っているギャラリーは諦めて、Quickpicで画像データなどを見るようにしたところ問題もなく、しかも軽いのでそちらを使用することにします。

ありがとうございました。

書込番号:13860606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング