IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けSDカードにアプリが移動できない?

2013/01/05 23:01(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 tmz2008さん
クチコミ投稿数:55件

内蔵メモリが少ないので、16GBのSanDiskのSDカードを挿して使っています。

APP2SDというアプリを使って、移動可能なアプリがSDカードに移ったと思って安心して使っていたのですが、その中の一つの地図アプリのデータを追加しようとしたところ、容量不足のエラーが出てきたので、フォルダの中身を見ると、/mnt/sdcardの中に確かにアプリは入っています。
しかし、ストレージの空き状況を見ると、
 InternalSDcard 1.03GB
 SDカード 14.83GB
となっており、SDカードへの移動がInternalSDcardという内蔵部分の仮想SDカード?の部分に移動されているようです。
過去ログを見ると、
sdcard/removable_sdcard/.android_secure/
が外付けSDカードの実体のパスらしいことは判ったのですが、
この部分に単純にフォルダ単位でコピーすれば、アプリを移動したことになるのでしょうか?

それともSDカードを使うにあたって何か設定する必要があるのでしょうか?

書込番号:15577209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/06 01:56(1年以上前)

(アプリが動く状態のままで)外部SDカードへ移動できるかどうかは
あらかじめ仕様で決まっていますので、おそらくこの機種の場合は、
内部SDカードへの移動しかできない仕様になっていると思われます。

単純にフォルダ単位でコピーしても、(アプリが動く状態のままで)移動したことには
なりませんし、外部SDカードへ移動するための設定もありませんが、
アプリ自体をバックアップする形であれば外部SDカードに保存することはできるとは思います。

書込番号:15578025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2013/01/06 10:04(1年以上前)

tmz2008さん
本機種でApp2SD Proを利用しています。私の環境では、MicroSDを差してちゃんと認識されていれば、特にその他の設定は不要でした。
> SDカード 14.83GB
ということなので、MicroSD側にアプリを移動できる状態になっていると思います。移動できているかどうかは、App2SDを起動して確認できます。「移動可能」にあるアプリは InternalSDCard 領域にあり、「SDカード上」にあるアプリはMicroSDに移動済みです。「内蔵限定」にあるアプリはアプリ側の仕様で移動できないものです。

さて、「地図アプリのデータを追加しようとしたところ、容量不足のエラーが出てきた」ということですが、可能性としては「地図アプリ」が地図データを保存するパスが InternalSDCard 領域になっているのではないでしょうか。

Android OS では、アプリが利用するデータはアプリのインストールディレクトリ以下に配置されるとは限りませんので、アプリ本体が MicroSD 上にあってもデータは内蔵メモリにある、ということはよくあります。まずは「地図アプリ」でデータを保存するパスを設定できないか確認されると良いのではないかと思います。

特に問題がないようならば「地図アプリ」名を明記して頂くと、もう少し具体的なコメントができるかもしれません。

書込番号:15578938

ナイスクチコミ!2


スレ主 tmz2008さん
クチコミ投稿数:55件

2013/01/06 22:41(1年以上前)

SCスタナーさん
価格調査隊買っちゃマンさん
コメント有難うございます。

地図アプリは、OruxMapsです。
これで、データ保存用のフォルダに、Mobile Atlas Creatorでダウンロードしたマップを保存して、オフラインでYahooの地図を見るつもりです。

>ということなので、MicroSD側にアプリを移動できる状態になっていると思います。移動で
>きているかどうかは、App2SDを起動して確認できます。「移動可能」にあるアプリは
>InternalSDCard 領域にあり、「SDカード上」にあるアプリはMicroSDに移動済みです。
>「内蔵限定」にあるアプリはアプリ側の仕様で移動できないものです。

これが不思議なのですが、App2SDで見ると、「SDカード上」にOruxMapsがあリ、MicroSDに移動済みであるかのように見えるんですね。
また、OruxMapsにも、データパスを指定する機能があるのですが、その画面で、
sdcard/removable_sdcard/以下に作ったフォルダを指定しようとするのですが、変更ができないのです。

MicroSDカード自体を受け付けないように見えるのですが、PCにUSB接続すると、ちゃんと見えるし、書き込みも出来るのが不思議です。
SDカードの使い途が良く判らない状態で困ってます。


書込番号:15582714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2013/01/07 19:55(1年以上前)

tmz2008さん

> App2SDで見ると、「SDカード上」にOruxMapsがあリ、MicroSDに移動済みであるかのように見える

それならば移動されていると思います。心配ならば設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→OruxMapsを選択し、「タブレットに移動」と表示されていることを確認するのが確実です。

> また、OruxMapsにも、データパスを指定する機能があるのですが、その画面で、
> sdcard/removable_sdcard/以下に作ったフォルダを指定しようとするのですが、変更ができないのです。

OruxMaps をインストールして試してみました。とても分かりにくい UI ですが、選択したパスが画面の上の方に表示されている状態で、保存先にしたいディレクトリを「長押し」したら変更が保存されました。

その前に /sdcard/oruxmaps を /sdcard/removable_sdcard/oruxmaps にコピーしておいた方がいいかもしれません。

書込番号:15586067

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmz2008さん
クチコミ投稿数:55件

2013/01/07 23:52(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマンさん

わざわざインストールまでして頂いて有難うございます。

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→OruxMapsを選択してみると、
「タブレットに移動」と表示されています。
しかし、どうも良く判らないので、SDカードをアンマウントしてみました。
その状態で、/mnt/sdcard/ 以下のフォルダは見えるんですね。
そして、その中にあるOruxMapsは動作するのです。
この /mnt/sdcardというフォルダは、その下にある/removable_sdcard/ 以外は、
実際には内蔵メモリを仮想的に割り当てており、App2SDならびに、アンドロイドのアプリケーション管理も、そいつに騙されて?USBメモリ上であるかのように見えているみたいですね。

このマシンの仕様なのか、Android2.3.4の不具合か判りませんが、
なんでこんな妙な動きをするのか意味不明です。


>OruxMaps をインストールして試してみました。とても分かりにくい UI ですが、
>選択したパスが画面の上の方に表示されている状態で、保存先にしたいディレクトリを
>「長押し」したら変更が保存されました。

有難うございます。
おかげさまで、外付けSDカードとおぼしきフォルダに地図データだけ保存することができました。

大容量のデータの逃がし方は判りましたが、アプリケーション自体を外付けSDカードに移すことはどうも出来なさそうです。

余分なアプリはアンインストールしながら、データ領域だけでも替えることのできるアプリはそちらに逃がしながら使うことになるんでしょうね。

どうも有難うございました。

書込番号:15587469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2013/01/08 21:35(1年以上前)

tmz2008さん

> そして、その中にあるOruxMapsは動作するのです。

うーん、不思議な状態ですね。こちらでは micro SD をアンマウントすると、micro SD に移動したアプリは(当然ながら)見えなくなります。

> その状態で、/mnt/sdcard/ 以下のフォルダは見えるんですね。

補足ですが、 /mnt/sdcard/oruxmaps にあるのはアプリ本体ではなく、アプリが利用している設定ファイルや地図データなので、 micro SD をアンマウントしても見えているのは正常です。

> このマシンの仕様なのか、Android2.3.4の不具合か判りませんが、
> なんでこんな妙な動きをするのか意味不明です。

SD カードなどの外部メモリが使えない機種もあるので、内蔵メモリの一部をストレージとみなしているのだと思います。そのこと自体は納得できますが、そこに sdcard という名前を付けたのは??ですね。

解決できなくて残念ですが、その状態は正常ではないと思いますので、ダメ元で販売店に相談するか、周囲に Android OS に詳しい方がいれば相談してみる方がいいかもしれません。

書込番号:15591379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部ストレージとInternalSDcardの容量変更

2012/12/10 23:30(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:1件

先日2G版を購入しました。

初心者の質問で申し訳ないのですが、
内部ストレージ(337Mb)とInternalSDcard(1055Mb)の容量の割合変更はできないでしょうか?

外部SDカードを購入したので、InternalSDcard分の容量を内部ストレージに移したいのですが。。


書込番号:15462015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2013/01/04 16:00(1年以上前)

パーティションの変更になるので知識が必要です。
最悪の場合は起動できなくなることもあります。あくまで自己責任で。

詳しくは以下を参照してください。
http://trash915.blogspot.jp/2012/06/repartition.html

書込番号:15569360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSの日時は1日(24時間)未来

2012/11/30 15:51(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 beteranさん
クチコミ投稿数:10件

レノボA2のクチコミにBluetoothの問題で書き込みましたが、今度はA1で悩んでいます。
(1)A1のGPS時刻を、AndroidSDKの参考書に良く掲載されている方法で、取得すると、
システム時刻(タブレット設定時刻)より、ちょうど24時間未来になります。
例えば、「2012/11/30 13:15:00」なら「2012/12/01 13:15:00」のように。
ちなみに、同じプログラムをレノボA2やSonyTablet-Sで実行すると、
このような現象は起こらず、同じ日付で表示されます。
ですので、AndroidOSのバージョンではないと思われます。
また、無料アプリでも試してみました。
(2)「衛星時刻リーダー」:一瞬、1日未来日を表示し、システム時刻の日付に変わります。
(3)「Smart GPS Time」:時間差が、+1439分、つまり24時間進んでいる、表示になります。
このことから、A1では、
(a)GPS時刻は、1日未来日なのでしょうか?
(b)その場合、今年が"うるう年"だからなのか、それとも毎年そうなのでしょうか?
(c)それとも(2)のようになんらの補正ができるのでしょうか?
 その場合の補正方法をご存知ないでしょうか?
(d)その他、ネット検索すると「GPS時刻については、
 機種によって1日未来日となる」という記事を1,2記事見かけましたが、
 これはGPSの仕様なのでしょうか?

どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:15412895

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 beteranさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/30 20:00(1年以上前)

ネットで調べてみました。
多分?うるう年問題ではないかと思うのですが、確証がつかめません。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1439451
=>GPS Time from android.location.Location.getTime() is wrong (1 day ahead?).

関連して・・・A1も下記と同じなのでしょうか?
Android Location getTime() adding 1 day bug
http://stackoverflow.com/questions/8883749/android-location-gettime-adding-1-day-bug
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1439451&page=33
で、たどっていくと本家。
Issue 23937:
GPS Provider : android.location.Location.getTime() returns wrong UTC timestamp on 4.0.3 / Nexus S
http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=23937

ただ、腑に落ちないのは、1か月前、同じ現象の時、自作のプログラムを、Androidターゲット4.1.2にしてビルドしたら、A1(Android2.3)でもA2(Android4.0.3)でも、正常な日付だった、はずなんですが・・・
その時の環境が再現できていない、とも思われます。

書込番号:15413771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホのテザリングで繋ぎたい。

2012/11/27 08:41(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:5件

3G接続が出来ないとの事で、auスマホのwimaxでの接続を考えていますが可能でしょうか? 私の住まいはwimaxエリアに入っておらず、月額料金を払って使えないと切ないので(>_<) ちなみに家では無線ランで繋いでいますので、外出時での使用です。

書込番号:15397751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/27 10:37(1年以上前)

外出時は、auスマホのテザリングで、接続を考えているのですね。
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15398038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/11/27 12:52(1年以上前)

auのWiMAX対応スマートフォンでは、
3GとWiMAX、どちらの通信でもテザリングは可能です。
(参考)
http://goods.sproc.jp/archives/2012/04/au_wimax.html
http://yamada-ns.seesaa.net/s/article/268902165.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/01/news003.html

書込番号:15398423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/28 09:33(1年以上前)

回答ありがとうございました。3Gでも接続できました。

書込番号:15402194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 単語登録

2012/10/13 07:25(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 tamattamさん
クチコミ投稿数:1件

Go For Lenovo で入力してますが単語登録ができません。以前に質問されてた方の回答も試しましたがよく分かりませんでした。よろしくお願い致します。

書込番号:15196931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/16 20:15(1年以上前)

GO Keyboardを試した所では単語登録は出来ないようでしたので、
Lenovo版GO Keyboardも同様に出来ないかもしれません。

SimejiやATOK(お試し版)などは単語登録ができると思いますので、
検討してみてはどうでしょうか。

Simeji
http://simeji.me/

ATOK for Android
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120703/1054866/

書込番号:15212825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2012/10/16 20:40(1年以上前)

言語とキーボードの設定の中に辞書ツールって、なかったでしたっけ?
Google日本語入力を入れたので、Go for Lenovoは消しちゃったんですよね…
こっちのが日本語に変換してくれるし、辞書ツールで登録もできるし!

書込番号:15212939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USBホストケーブル

2012/10/10 20:33(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 yodakinbouさん
クチコミ投稿数:2件

タブレット初心者です、USBメモリーを直接使いたいのですが、
本機で使えるUSBホストケーブルがありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15186769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/10 20:55(1年以上前)

Android2.3にUSBホスト機能はない。

書込番号:15186881

ナイスクチコミ!1


スレ主 yodakinbouさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/10 21:10(1年以上前)

そう言う事だったのですね。
早速のご返答有難うございました。

書込番号:15186948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング