IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 はかまさん
クチコミ投稿数:41件

はじめまして。

教えて頂きたいことがあります。

アンドロイド端末全般に共通する内容とも思いますが、
こういったタブレット端末にて、インターネットを検索し、
気に入ったものを印刷する場合

どうしてますか?

いままで購入したことがないため、
まったく見当がつきません。

1.画面キャプチャしてから
2.印刷するのでしょうか?(無線で飛ばして、家庭用のプリンタで印刷?)

皆さん手順等を教えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:13851470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/05 01:44(1年以上前)

>2.印刷するのでしょうか?(無線で飛ばして、家庭用のプリンタで印刷?)
エプソンEP-804A/AW/AR、PX-434A
「Epson iPrint」でスマートフォンから直接プリントが可能。また、プリンター宛にメールを送るだけでもプリントが可能です。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/

http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px434a/

http://www.epson.jp/products/mutual/iprint/

書込番号:13851511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/05 06:50(1年以上前)

Google クラウド プリント と Paulo Fernandes Cloud Print の併用をお勧めします。

http://www.google.co.jp/support/chrome/bin/answer.py?answer=182701
Google クラウド プリント コネクタを設定する
http://www.adakoda.com/adakoda/2011/01/android-google-cloud-printing.html
Google Cloud Printing を使ってみました
https://market.android.com/details?id=com.pauloslf.cloudprint&feature=search_result&hl=ja
Paulo Fernandes Cloud Print

1.画面キャプチャしてから
Android標準ブラウザで開いてるページならダイレクトに印刷可能、(Gmail等特に簡単)もちろん一旦PDF等のファイルへ出力してもOK。

2.印刷するのでしょうか?(無線で飛ばして、家庭用のプリンタで印刷?)
Winsowsパソコンから印刷出来るプリンタがあればOK(有線、無線、USB、問わず)。無線LANでルータに繋がってるプリンタがあれば更に使いやすい。


書込番号:13851761

ナイスクチコミ!0


スレ主 はかまさん
クチコミ投稿数:41件

2011/12/05 22:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の探し方が悪いのか、
昨晩、ネット上を探してもよく分からなかったのですが、
いろんな種類の印刷方法があるんですね。
勉強になりました。

要となる特定のソフトを起動しておいて、ネット等を検索表示して、
しかるべき操作をする、しばらくすると印刷!ということでしょうか。

大きく分類すると以下のような種類に分けられるということでしょうか?

1.プリンタメーカが配布するソフトを使う
(実態は、端末⇒ネット⇒プリンタ内のwebサーバで?処理?)
2.googleのような特殊な設定
(なにをしているのか、私の頭ではついていけない感じが。。正直、こわい。。)


いづれにしろ、表示画面を印刷する手段はあるということですね。
少し疑問が解決しました。

書込番号:13854684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラータイプの保護シート

2011/12/03 18:00(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 緋-色さん
クチコミ投稿数:5件

車のバックミラーにこの機種をつけて(方法は試行中)、カーナビ兼任で使用することを考えております。取り付けたままでも鏡として使用できるようミラータイプの保護フィルムさがしてるのですが、7インチサイズはないでしょうか?

書込番号:13844882

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/12/03 18:19(1年以上前)

保安部品にそれは不味いと思いますが。。。道交法違反にもなりますし。

書込番号:13844962

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

充電後に正常起動しない

2011/12/03 08:04(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

バッテリー残量10%以下になってからフル充電すると正常に起動しません。
やむを得ず、電源スイッチ+音量スイッチで起動しています。
購入後、2回発生していますが、再現率100%です。
この事象は他の方でも発生しているでしょうか?

書込番号:13842707

ナイスクチコミ!1


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/03 09:14(1年以上前)

今のところ、そんな症状はないです。

何度か10%以下になって充電したり、電池切れで起動しない状態からの
フル充電後、キチンと起動しています。

書込番号:13842868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 12:25(1年以上前)

PCデポのネットで購入しました。問題なく動いたのはわずか2、3日でした。32GマイクロSDにアプリを移したり、いろいろしているうち、スタート画面がレノボのロゴで静止したままに。また、充電時間がやたら長くなったり、タテ位置で左下の裏面がかなり発熱したり。使わなくてもどんどん充電が減っていくとか。PCデポで二つボタンの長押しによる強制リセットの方法を知り、さらになんとか使っていたのですが、ますます充電時間が長くなり、一晩かけてやっとこさ満充電に。それも完全にスイッチを切らないと充電量が目に見えて減るので、やたら充電しながら使っていたのですが、、ある日突然プツッとなにも反応がなくなりました。充電もできず、充電していたはずなのに起動もなにも反応ナシ。死にました。とりあえずipadがあるので困りはしないものの、修理に出していったいいつ帰ってくるのやら。おそらく戻ってもipadのように信頼できる使い方はできそうもありませんね。がまんしてもう一度使ってみるつもりですが、、、それでもダメなら、たぶんダメでしょうけど、、、返品を願い出るつもりです。

書込番号:13843527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 12:30(1年以上前)

とりあえず最低限のことができればと思い、レノボをそれなりに信頼しての購入でしたけど、、、動きはもっさりしていて、(それでもいいんですけど)まあ、最低限以下でした。言い忘れましたが、途中、スタート画面のロックをはずすフリック操作もまったく受け付けなくなったときがありました。なぜか一晩置いたら直っていました。つくずく、ipadの完成度の高さには感服しました。あらためてジョブス氏の敬意を払いたいと思います。アンドロイドOSもとにかく使い図らいですね。まあ、ipadに使い慣れているので仕方ないでしょうけど。

書込番号:13843550

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/03 12:43(1年以上前)

A1のところでiPad絶賛!! …は別にどうでもいいですけど。

確かにこの製品はアタリ・ハズレが激しいようですね。
ハズレを引いた場合は品薄な場合もあって交換もままならないという。

自分はたまたまアタリを引いたらしく、フォント変更後は快適に使えています。
挙動が遅いなどは、初タブレットなので許容範囲ですし。
多分、壊れても同じ製品を購入するか後継機種を選ぶと思います。


ちなみに、上の方は返品ムリじゃない?

書込番号:13843615

ナイスクチコミ!0


WRX958さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 13:43(1年以上前)

充電後ランプが消えない

私のA1も充電後おかしくなることがあります。
また充電中リブートを繰り返してる事もありました。
そういう時は充電完了後も充電ランプが消えないことが多いです。

使い始めて2週間になりますが最初からだいぶ安定してきて使い方も
わかってきたので使い続けたいと思ってますので一度Amazonに交換を
申し出ようと思っています。
ただ交換も在庫がないせいか時間かかりそうですね。

>ipadがよければipadにしてわざわざここへ来て板汚しにこなくても・・・

書込番号:13843834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 13:50(1年以上前)

別にipad礼賛のために描いてるわけじゃありません。7インチタブレットの利便性を狙ったからこそ購入したわけで。ただ、ipadのよさが改めて理解できました、ということです。悪気はありません。7インチをアップルが出すのはまだまだ先のことでしょうから。私はレノボのブックを長年使っていますので。その信頼感が裏切られてしまったわけです。ちゃんと保証書もすべてそろっていますし、間違った使い方もしていません。突然起動しなくなった製品を返品うけつけないはずはないと思いますが?

書込番号:13843860

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2011/12/03 14:49(1年以上前)

色々な情報、ありがとうございます。
私以外にも様々なトラブルがある様ですね。
lenovoのサポートに電話したところ、この様な不具合情報は無いそうでした。
初報告だった様です。
トラブルの要因としてMaicroSDを疑われ、推奨以外ではトラブル発生の恐れありと言われました。推奨仕様なんてどこにも書いてないでしょと返すと返答に困ってました。ここはサポートの質も悪いのかなと。
結局埒があかず、次回も同様の事象が発生したら修理に出すという事になりました。
直るのか不安ですが。
lenovoブランドに傷がつく製品かもしれません。
会社には数千台のlenovoありますが。

書込番号:13844076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 15:27(1年以上前)

安定して動いている人に使っているマイクロSDの種類を教えていただきたいものです。で、そのカードを差し込んで同じような症状が出ないか、あるいは出るのか。私はなんとなく2G仕様のタイプに問題発生が多くみられるのではないかと疑っています。16G仕様でお使いの方で、問題のある片はいるのかいないのか??そのへんを知りたいものです。

書込番号:13844216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度4

2011/12/03 17:18(1年以上前)

今井の桜さん 
2GBタイプでTranscend 4GB class4 (TS4GUSDHC4)を利用していますが、
これと言ってトラブルでていません。
16GBや32GBでのトラブルの話が多いようですし、大容量なSDカードだとトラブルでやすいのかもしれませんね。
なんらかの検証されるのでしたら、ぜひ結果情報のアップお願いします。

書込番号:13844667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/03 19:13(1年以上前)

ここの過去ログだけでもマイクロSDについて色々書かれているので是非参考にして下さい。

中華PADとかを使った経験から、マイクロSDの相性問題について。

たとえば、同じメーカー同じ容量の商品でも、Class 4だとOKなのに、Class 10だとNGな場合もあります。又、同じメーカー同じ容量、同じClassなのに、正規代理店のリテール品はOKなのに並行輸入のバルクがNGな場合もあります。これは、同じメーカーの同じClass品でも製造国や、製造工場が違ったりする事に起因します。

マイクロSDについてなるべく人柱を回避したい方へ。

メーカーを問わずや、ノーブランド品、バルク品、並行輸入品、を避ける。スピードClassは、速度が高い製品程相性が出やすい傾向はある。未だにClass 2を指名買いする人もいるが、入手性を考えClass 4辺りが一番無難である。更に、アマゾン等で「一緒にこのタブレットとよく買われている製品」を選のが最も無難だと思われる。

使い方

http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
素の状態で使わない。「SDフォーマッタ」にてWindowsパソコン等でフォーマットを実行する。まだこの状態ではデータは入れない事。バージンな彼女の扱いには細心の配慮が必要。このタブレットへの初回挿入時は電源OFFでの挿入を推奨する。挿入に自信の無い人は「耳かき」を利用して奥まで確実に挿入する事。SDカードを入れて初めての電源ON。この初めてのマウント時に、AndroidのSDカードとして今後使える様に、何個かのディレクトリ(フォルダ)が書き込まれ、安定したファイルシステムが構築される。

不安定なSDカードの例

SDカードに適したフォーマットを施していない(未フォーマットや、Windowsのフォーマットツールでフォーマットしている)。初回のディレクトリ構築前にデータをPC等で既に入れている。初回挿入時にSDカードのマウントが不安定で、ディレクトリ書き込み時にファイルシステムを壊してしまっている。

一連の儀式が終わり安定したSDカードは、以降少々乱暴に扱ってもそうそう不安定にはならない。


書込番号:13845187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/03 19:36(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Transcend-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class4-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E7%84%A1%E3%81%97-TS32GUSDC4/dp/B004FPU542/ref=pd_bxgy_computers_text_b
Transcend microSDHCカード 32GB Class4 変換アダプタ無し

私は上記を使っています。全くトラブルフリーです。

書込番号:13845259

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/04 03:44(1年以上前)

自分はサンディスク製32GBのコレ↓です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004PE76TK
フォーマットも特別なにかした訳じゃないです。最初に本体で初期化した位かな?

こういう製品に関してはまだ、発展途上な部分も多いので完璧を求める人や初心者には難しいのかな?
それか、自分が運良くトラブルが無いだけなのか。
判断つきにくいです。



>私はレノボのブックを長年使っていますので。その信頼感が裏切られてしまったわけです。

他人ごとなのですが、「たった一回で・・・。」と思ってみたり。


Radeonが好き!さん
>「耳かき」あのAAは貼らないんですかww?

書込番号:13847211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/04 05:19(1年以上前)

自分もこのA1の完成度は問題ありだとおもいます。

しかし、いまでている多くのスマホも初期のものほど不具合が多いようでしたが、アップデートしていくうちに良いものになっているようです。(未だに不具合のなおってないスマホも結構ある、というツッコミはなしで笑)

今後のレノボの出方をじっくりと見ていこうと思います。
値段なりなんだからこの程度でしょ、とは考えてはもらいたくないですよね。
販売から6ヵ月以内が勝負でしょうか。

書込番号:13847273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/04 12:27(1年以上前)

舞砂樹さん

あのAAを某chのA1スレに貼ったのは私じゃないです^^;

「A1専用microSD取り外し工具」通称「耳かき」(笑い

以下某chのA1スレよりコピペ
      _,,..,,,,_
     / ,' 3  `ヾ
     l   ⊃ ミ_==============つ
      `'ー---‐'"
       レノボ公認 MicroSD脱着棒 ¥105
    お近くのダイソー、キャンドゥ、セリアでお買い求めください

書込番号:13848251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/12/04 12:39(1年以上前)

こてつともさん

「Windows」だって9x時代は、OS毎のクラッシュなんて日に何度もありました。今の「Android」て「Windows95」辺りの出来なんじゃないかと思います。これからどんどん発展し安定化するのが楽しみです。

書込番号:13848286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/04 21:11(1年以上前)

>Radeonが好き!さん 

おっしゃるとおりですね。

処理速度や、レスポンスの遅さなどは許せますが、強制再起動や、フリーズは多いのは何とかしてもらいたい物ですね

書込番号:13850121

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei555さん
クチコミ投稿数:33件

2011/12/10 00:01(1年以上前)

3回目でも発生しました。
これは重症です。
lenovoに交換かペイバックを求めます。
しかし、ひどい出来です。

書込番号:13871922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

オフラインGPSの位置精度

2011/12/02 11:39(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 watataさん
クチコミ投稿数:43件

こんにちは、この機種人気のようですね。今回、カーナビ替わりの利用を考えています。
オフラインGPSは、WiFi接続などのオンライン時に事前に地図データをダウンロード(キャッシュ?)しておいて、3Gなどのネットワーク回線がないオフライン時に地図表示できることはわかりましたが、GPSの位置精度はどのような感じでしょうか?
現在、ドコモのスマホを使っていますが、車内や電車内でも相当位置精度が高く感心しております。おそらくオンライン(3GやWiFi)のアシストがあるためと思っていますが、本機種のようにオフラインでのGPSの位置精度がどの程度のものか、教えていただければと思っています。車に設置してカーナビ程度の利用であれば問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13839359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 21:11(1年以上前)

私のオフライン運用の過去スレッドがありますのでお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297687/SortID=13757367/

書込番号:13841113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 22:01(1年以上前)

少しお伝えしておきたいことがあります。この機種に付属しているNavidroydは地図データが不十分で利用価値”ゼロ”です。もし、本機種を購入されてもNavidroydのデータはダウンロードすべきではありません。ストレージの無駄です。モバイルgoogleマップの”地図の事前キャッシュ”機能を使えます。
おおまかに言えばこの機種のGPSは
受信感度「やや低い」・・・家の中では受信できないが、屋外、車中では受信できる。衛星8個ぐらいは捕捉します。
表示位置精度「普通」・・・開けた道路などで誤差2〜3m以内、道路内には入る。しかし起動時などに正確な位置把握するまでに10mぐらいずれることがあるがすぐ補正される。
それからオフラインかオンラインかは地図表示の問題なので、GPS精度には直接関係ないと思います。
他の問題点など、過去スレに書いていますので参考にされてください。

書込番号:13841361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/12/03 08:02(1年以上前)

watataさん
車内ではなく手持ちでの感想になります。

付近に低層住宅程度しかない場合、ほぼ常時位置が取得でき、5m 以下の精度になります。車道の右側を歩いているのか左側を歩いているのか、交差点の手前か先かもだいたい分かります。

片側に高いビルなどが並び、全天の半分以下しか見えていない場合、1分に一度ぐらいしか位置が取得できず、20m 以下の精度になります。どのブロックを歩いているかぐらいは分かります。反射波の影響で、たまに 100m ぐらいずれた位置に飛ぶこともあります。

葉が茂っている街路樹の下の場合、やはり1分に一度ぐらいしか位置が取得できませんが、反射波がないせいか大きくずれた位置に飛ぶことはありません。しばらく同じ位置を示していたかと思うと、たまに追いつくといった感じです。

両側に高いビルが建っている 4m 道路や、高速道路などの高架下では、当たり前ですが全く位置は取得できません。空が見えるところを探してウロウロすることになります。

オンラインとオフラインの位置測位の違いについては長くなるので書きませんが、A-GPS、DGPS、基地局測位をキーワードに調べていただければすぐに分かると思います。


それから 何格.comさん に一言だけ。

Navidroyd の地図データは、有志によるオープンストリートマップで、震災時にも活用されたと聞いています。使う、使わないは自由ですが「ストレージの無駄」呼ばわりするのは大人気ないのでは。確かに Google Map の方が網羅している地域も情報量も圧倒的に優れていますが、世の中には無料の昼食はありません。

書込番号:13842704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 22:33(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマン様へ

とても詳細な情報で補足していただきありがとうございます。私にとっても参考になりました。
さて、私の書き込みの至らぬ点をご注意いただき、読み直して言葉足らずな表現であったと反省しております。

しかしこの表現につきましては、けして無神経に書き込んだのではなく迷った末に意を決して書き込んだものです。私は「Navidroydによるマップ表示と内臓GPSによる連携でオフラインナビゲーションが可能である」とのlenovoの発売時からのキャッチコピーを信じて本機種を予約購入しました。しかしマップデータをダウンロードして表示させたところ愕然としました。
なんと地方中核都市である当家周辺は家屋密集地であるにもかかわらず「真っ白」でした。
家の前の6m道路は言うに及ばず、国道でさえ途中で途切れていて表示されませんでした。

「先に商品を入手した者がその商品の使用感等を後から入手しようとする方々のために正確な情報として提供する」というのがこちらのクチコミ欄の趣旨かと思います。
その意味で私は率直な感想をお伝えすることこそ消費者の利益になり、必要なことであると感じます。
Navidroydを侮辱する意図はもちろんありませんし、この機種についても価格の割りによくできていると肯定的に評価しております。「無料の昼食」は求めていません。ご賢察いただければ幸いです。

書込番号:13846126

ナイスクチコミ!1


スレ主 watataさん
クチコミ投稿数:43件

2011/12/04 23:43(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
google mapについては、過去スレッドを読ませていただきました。キャッシュで地図データ利用可能ということで、十分使えそうです。Navidroydは初めて聞きました。私はおそらく利用しないと思います。
オフライン時でも、一般的なカーナビと同程度の位置精度と思えますので、一度使ってみようと思います。


書込番号:13851074

ナイスクチコミ!0


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 IdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/12/06 15:25(1年以上前)

価格調査隊買っちゃマンさん

オープンストリートマップが有志による開発であろうが無かろうが、使えるか使えないか、ましてや、Navidroydを付属ソフトとして商業的に利用している以上、それを消費者が評価することの何が、いけないのでしょうか?

オフラインでしかも無料で使えるマップはこれしかなかったから、災害時にはそれを使ったまでで、それの利用価値があるか無いかの評価まで他人に押しつける理由が、あなたにはあるのでしょうか?

書込番号:13857414

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/21 01:39(1年以上前)

通りすがりの者です。

tarou30Dさん 

オフラインでしかも無料で使えるマップはこれしかなかったから、災害時にはそれを使ったまでで、それの利用価値があるか無いかの評価まで他人に押しつける理由が、あなたにはあるのでしょうか?と尋ねる理由があなたにはあるのでしょうか?

面白そうだから乗っただけです。

書込番号:14047675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeをアプリで…

2011/12/01 14:43(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:2件

宜しくお願いします。助けてください。

以前までは問題ありませんでしたが、つい先日よりYouTubeをアプリで開いて検索して動画を見ようとすると、再生画面で

「通信中に問題が発生しました。やり直してください」のような文が出てきて何度やっても治りません。


治し方わかるかたいらっしゃいますか??

書込番号:13836101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 20:38(1年以上前)

私の場合は違うエラーメッセージが出て動作が不安定になりました。
初期化したところ正常に戻りました。
設定→バックアップと復元→データの初期化でおそらく直りますよ。
ダウンロードしたアプリは消えますが,またダウンロードすればよいので,
あれこれ悩むよりも初期化をお勧めします。
SDカード内データを消去しないように気を付けてください。

書込番号:13837182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 15:19(1年以上前)

初期化したら治りました!!

ありがとうございました!

書込番号:13839953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットゲームが出来ないので・・・

2011/11/30 05:42(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:47件

一ヶ月ほど前にNECのタブレット ライフtouchノートを購入したのですが、なんと人気ネットゲームのイルーナ戦記ができませんでした
そこで、このタブレットを購入しようと考えているんですが、同じようなタブレットでサムスン電子のGALAXY SC1とゆうのがあるみたいのですが、それとこのアイデアパッドではどちらが性能が良く快適にネットゲームが出来るのでしょうか
またライフtouchノートとの性能はどっちが良いのでしょうか

書込番号:13830503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/30 09:17(1年以上前)

参考になるか?
お知らせ>対応機種
http://blog.iruna.jp/blog/cat3879418/
返答になっていませんが・・・ごめん

書込番号:13830846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2011/11/30 17:38(1年以上前)

いえいえ、ご親切にありがとうございます^^

つまり、このタブレットですと出来ないかも
しれないかもとゆうことですね。。。
いったいどのタブレットだとプレー出来るのでしょうね。。

書込番号:13832218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング