IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年10月2日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月17日 13:37 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月30日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月1日 18:09 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月23日 22:26 |
![]() |
5 | 3 | 2012年6月23日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
どなたか、ご教示願います。
突然、WI-FI表示(扇形のマーク)は表示されますが、灰色のままとなりました。
「自宅無線LAN」と「pocketWi-Fi」を利用しておりますが、どちらでも同じ症状です。
本体の再起動や自宅無線LANを再起動しても改善されません。
無線ネットワーク、Wi-Fi設定等を切断し、再度接続しても改善しません。
ネットはかろうじて接続できているようですが、速度は非常に遅く、Googleのエラー表示が出ます。
どなたかWI-FI表示(扇形のマーク)は表示を緑色にする方法やチェック方法などご教示願います。
1点

>突然、WI-FI表示(扇形のマーク)は表示されますが、灰色のままとなりました。
突然とは?
もう少し詳しく書かれたほうが回答しやすいのですが・・
書込番号:15145875
0点

緑色はバックグラウンドonで同期している時。
普段はoffで灰色が普通です。
書込番号:15146698
1点

android.process.acore のエラーですかね
この名前でググってみれば解決法が乗ってるかと
書込番号:15152159
1点

ありがとうございました。皆さんのおかげで解決しました。
ありがとうございました。
(概要)
WI-FI表示(扇形のマーク)は表示されるが灰色のままの状態でもネットはつながりました。たまに、ネット検索中に「Googleサービスフレームワークが予期せず停止しました」という表示がされることがありました。このため、こちらも検索した所、本日、サービスフレームワークの表示されることがなくなり、これと併せて、WI-FI表示(扇形のマーク)は表示が緑色になりました。まだ30分程度しかネット接続していませんが、今のところ以前のように、緑色のまま利用でき、かつサービスフレームの表示もなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297687/SortID=14272770/
書込番号:15152389
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

おそらく、直接受信ではなく、
携帯メールをプロバイダメールやウェブメールなどへ自動転送させて、
(参考) http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/useful/index.html
転送されてきたメールをタブレットのメールアプリで受信する、といった方法になると思います。
書込番号:15078474
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
この機種はスリープで二日ほど放置しておくとバッテリーがカラになってしまいます。
いちいち電源を落とさないといけないのでしょうか?
使用されている方教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。
書込番号:14810847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私も2〜3日で充電してます。
電源入らなくて、??と思っていると、バッテリー切れてる時が何度かありました。
おかげで最近、充電時間が短くなってきてます・・・まだ購入して半年も経ってないんですが。
ちなみにGPSは切ってますが、カスペルキーの無料セキュリティを入れてます。
あと、どうも自宅の無線LAN環境が不安定で、ちょくちょく切れては接続しにいってる
みたいです。。。
書込番号:14814819
0点

私も同じタブレットを使っていて、全く同じ症状で先ほどまで不良品かとあきらめていました。
ところが、この口コミを見て同じ症状の人がいることを知り、ひょっとするともっとたくさんおは字症状で困っている人がいるのではないかと思って、ネットで調べてみたところ、原因と解決策が見つかりました。
原因は、おそらくWiFiがスリープにならない設定になっているためと思われます。
あなたのWiFiの詳細設定は「スリープにしない」になっていませんか?
下記URLをご覧ください。
http://tdyk.blog37.fc2.com/blog-category-24.html
おそらくこれで解決すると思います。
私もたったいま設定を変更したばかりなので、結果はまだ出ませんが、
これに間違いないと思っています。
書込番号:14816137
2点

私の場合もみなさんと同様の症状と思われます。
通常は、電源短押しで放置していますが、一晩経ってもバッテリレベルの低下はほとんどありません。
しかし、数日に1度はバッテリが数%まで低下しているんです。(下手すると1%)
あきらかに、通常の電力消費量ではないと感じています。
たまに気付けば再起動を繰り返しているような「lenovoロゴ」を見たことがあります。
何かの原因でフリーズしてからの連続再起動が原因でしょうか?
書込番号:15273105
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
このタイプのタブレットで奥さんがアメーバのアイランドができるのかって気にしてました。できるのでしょうか(?_?)
私ではよくわからないし、タブレットを持ってないのでわかりません・・・
わかるかなもしくは持ってて試していいただいた方は回答をお願いします。
よろしくお願いします。
0点

参考になるでしょうか?
スマホでピグアイランド・ピグライフをサクサク動かそう♪|◆ピグダイアリ〜◆ピグアイランド&ピグライフ攻略・情報配信♪すごい庭&すごい島
http://ameblo.jp/mika055/entry-11252911682.html
書込番号:14749706
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
別のPCで取り込んでいたflvの動画をこのタブレットで再生して見ていますが、同じflv形式でも「この動画は再生できません」と出るのもあります。再生できる物と再生できない物で何がどう違うのかわかりません、
同じような事になった方いらっしゃいませんか?
どなたかご教授下さい。
2点

Windows で 再生出来る FLV が全て再生出来るとは限らない。
比較的FLVの再生互換が高いプレヤーを紹介しておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.br.com.bitlabs.FLVPlayer&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&feature=top-free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.research.drop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50ZW5jZW50LnJlc2VhcmNoLmRyb3AiXQ..
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redirectin.rockplayer.android.unified.lite&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.abitno.vplayer.t&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1lLmFiaXRuby52cGxheWVyLnQiXQ..
上記のどれでも駄目なら、MP4に変換するこ事を具申いたします。
書込番号:14717200
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
動画を持ち歩いて外で見るために購入を検討しています。
動画再生機能を良くお使いの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
まず、基本的に動画を見る上でMP4ファイルやDivxなどは再生できるのでしょうか?
また、tsファイル、vobファイルの再生には対応しているのでしょうか?
このアプリを使えば再生できるよ等の情報がございましたら是非教えて下さいませ。
どうぞ宜しくお願いします。
2点

ts観たいなら
自己責任でいわゆる中華PADあたりでしょ
色々不具合(作りが雑ですぐ壊れる、サポートは受けられないと考える)
あるけれど動画だけは国産よりは…ただwebはメチャ遅いし
wifi環境ある人じゃないと不便
CPUはAllwinner A10 GPUはMali-400辺りの奴が
12k前後であるし
Amlogic8726-M6 Cortex-A9×2 GPUはMali-400×2
でも16kあれば買えますよ
あぁ、ちなみにA1は動画に不向きなんじゃないのかな…
書込番号:14702958
1点

貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり動画再生能力等を考慮するとAinol NOVO7 Aurora2にしようかな?
中華もなぁ うーん
書込番号:14703393
1点

Samsung Galaxy Tab 2 とかいかがでしょう?
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Tab-7-Inch-Wi-Fi/dp/B007P4VOWC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1340455324&sr=8-1&keywords=Galaxy+Tab
日本国内では売られていませんが、直送不可でも+3千円程度で転送業者を使えばOKです。
いい加減Samsungもドコモ以外で売ってもらいたい物です。
書込番号:14716963
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





