IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年6月23日 21:49 |
![]() |
1 | 10 | 2012年6月17日 09:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月24日 01:27 |
![]() |
8 | 1 | 2012年5月19日 23:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月6日 09:23 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月23日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
動画を持ち歩いて外で見るために購入を検討しています。
動画再生機能を良くお使いの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
まず、基本的に動画を見る上でMP4ファイルやDivxなどは再生できるのでしょうか?
また、tsファイル、vobファイルの再生には対応しているのでしょうか?
このアプリを使えば再生できるよ等の情報がございましたら是非教えて下さいませ。
どうぞ宜しくお願いします。
2点

ts観たいなら
自己責任でいわゆる中華PADあたりでしょ
色々不具合(作りが雑ですぐ壊れる、サポートは受けられないと考える)
あるけれど動画だけは国産よりは…ただwebはメチャ遅いし
wifi環境ある人じゃないと不便
CPUはAllwinner A10 GPUはMali-400辺りの奴が
12k前後であるし
Amlogic8726-M6 Cortex-A9×2 GPUはMali-400×2
でも16kあれば買えますよ
あぁ、ちなみにA1は動画に不向きなんじゃないのかな…
書込番号:14702958
1点

貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり動画再生能力等を考慮するとAinol NOVO7 Aurora2にしようかな?
中華もなぁ うーん
書込番号:14703393
1点

Samsung Galaxy Tab 2 とかいかがでしょう?
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Tab-7-Inch-Wi-Fi/dp/B007P4VOWC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1340455324&sr=8-1&keywords=Galaxy+Tab
日本国内では売られていませんが、直送不可でも+3千円程度で転送業者を使えばOKです。
いい加減Samsungもドコモ以外で売ってもらいたい物です。
書込番号:14716963
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
素人質問ですみません。
android2.3→自分でバージョンアップして視聴可能なバージョンに変更することって可能なんですか?
またその時の、メリット、デメリット等を教えてください。
0点

Android 版の radika はどこからだうんろーどできるのですか?
書込番号:14687160
0点

@「android2.3」なら、聞けませんか。
「Android 要件:
1.6 以上」
radiko.jp for Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
A>android2.3→自分でバージョンアップして視聴可能なバージョンに変更することって可能なんですか?
快適に動くかは別として、誰かが用意してくれているのなら可能でしょう。
また、Android のソースはオープンになっており一から開発する必要は無く、PC にインストールできる Android が配布されていますから、同様に「IdeaPad Tablet A1」向けの Android 3.X とか 4.X とかを自分で創れないわけではないはずだけれども、本当に「素人」なら無理でしょう。
Androidレポート - 話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090219/325052/
書込番号:14687856
0点

Radikoは前回のアップデートより、ideapad A1には対応不可になっているみたいです。
一年前は聞けていたのですが
書込番号:14688763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この人は聴けているみたいですね。
入れ直してみたらどうでしょうか。
「110 : 名無しさん@3周年 : 2011/11/18(金) 23:12:18.36 ID:TzHk1YzK [2/2回発言]
radikoであれば、普通に動いとる。 」
「138 : 名無しさん@3周年 : 2011/11/19(土) 02:41:51.23 ID:9fCTamX5 [1/1回発言]
>>135
radikoで出てくるし
今A1で聴いてるぜ? 」
【lenovo】IdeaPad Tablet A1 Part10
http://unkar.org/r/android/1332036015
書込番号:14689087
0点

24年4月にradikoのバージョンアップにより視聴できなくなっているんです。
いい方法はありませんかね?
書込番号:14689642
0点

ホームページを見ると、こうなっています。
誤りなのでしょうか。
「バージョンアップのお知らせ
バージョン2.0.6(最新)・・・2011/04/11」
radiko.jp
http://radiko.jp/#
これ以降の「バージョンアップ」の告知があればリンクを示して下さい。
書込番号:14689678
0点

確かにHPには昨年分以降のバージョン変更の記載はありませんが、今年の4月初めまでは問題なく本機で視聴できていました。しかし現在はgoogle playでradiko.jpのandroidアプリをダウンロードしようとしても『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』との表示が出ます。
書込番号:14689771
0点

「更新日:
2012/05/25」
radiko.jp for Android - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
となっていますね。
機種とバージョンの対応を管理をしているとすると、対応表の更新を間違えたのではと思わせますので、この機種を外す理由が考えにくいから、Web からの問い合わせをしててみたらいかがですか。
「お問合せ」
http://radiko.jp/#
radiko.jp
書込番号:14689881
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
buffalo WHR-G301Nで接続していましたが突然 繋がらなくなりました。SSIDとKEYを
入力してもIPアドレス取得中のままタイムアップして切断してしまいます。
どなたか解決方法を教えてください。
0点

無線LANルーター(とタブレットも一応)
を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:14594947
0点

ルータのエコのスケジュールにチェックが入っていない、すなわちOFFの状態でもスケジュールに予定が入っていると一日に一度無線が切れる現象が発生しました。エコのスケジュールを使用していない時でも帯状のスケジュールをすべて灰色にしてみると、おそらく改善されると思います。
お試しください。
書込番号:14598287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
アップデートしたらファームウェアが中国のバージョンになっちゃいました。
settings>language&keyboard>select languageからも英語と中国語しか選択できません。
工場出荷時に戻してもダメでした。。。
中国語の楽のようなマークも起動時に出るようにになりました。
日本のバージョンに治すにはどうすればいいのでしょうか?
同じような症状の方いますか?
解決法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
4点

爆弾ファームアップデート出てるんですか、気をつけます。
不謹慎かも知れませんが地雷察知できサンクスです
書込番号:14581743
4点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
PC内の音楽データをIDEAPADに取り込もうと思い、microUSBケーブルでPCと接続しようとしてますがPC,IDEAPADとも何の反応もなくお互いに認識してないように思います。
本機購入後、特別な設定をしたわけでもありません。
USB接続には何か特別な設定、操作が必要なのでしょうか?
あるいは初期不良でしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、お教えいただけるとありがたく思います。
1点

USBドライバは入れる必要はないかもしれませんが
一応、以下に記載されているURLから、
USBドライバをダウンロードしてインストールしてみてはどうでしょうか。
http://blog2.k05.biz/2012/01/android.html
書込番号:14527309
1点

SCスタナーさん
どうもありがとうございました!
うまく接続できました。
これからいろいろ使っていきたいと思います。
書込番号:14528007
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
タブレットは、8.9インチ位の大きさがいいなあと思っております。そこで
Samsung Galaxy Tab 8.9 LTE 購入したいと思っているのですが
秋葉原とか通販で買えますでしょうか?
(ドコモのLTEにはつなげないと思っています)
ちなみに、本体に
・DLNA
・HDMI出力端子
は、付いているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

スペックが載ってるサイトです
http://www.theverge.com/products/galaxy-tab-8-9-lte/3997
galaxyの商品でしたら、galaxy関連の口コミで聞かれたほうがいいですよ。
書込番号:14019758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tomato5454さん。
返信が大変遅くなりまして、申し訳ございません。
有意義なサイトを教えて頂きありがとうございます。
なかなか、8.9インチの魅力的なタブレットが出てきてくれません。
tegra3のtabも期待していたのですが。。。
とりあえず、こちらは、締め切りと致します。
書込番号:14476643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





