IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

2011年11月 9日 発売

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:2GB メモリ容量:512MB CPU:OMAP 3622/1GHz IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション

IdeaPad Tablet A1 22283CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 9日

  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの中古価格比較
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのスペック・仕様
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのレビュー
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのクチコミ
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJの画像・動画
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのピックアップリスト
  • IdeaPad Tablet A1 22283CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

IdeaPad Tablet A1 22283CJ のクチコミ掲示板

(531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

mp4再生について

2011/11/09 20:44(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 cqu2011さん
クチコミ投稿数:5件

どなたか、mp4を再生させた方の感想をきかせていただけないでしょうか?
音ずれが発生しないか不安です。あと、どの動画プレイやーを使用したか教えていただけると助かります。

書込番号:13744328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/09 20:54(1年以上前)

ttp://www.youtube.com/watch?v=4NZ4lx3pDIw
↑ソースの内容はスルー願います。

https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
↑QuickPic とにかく軽い。 動画もOK。

書込番号:13744379

ナイスクチコミ!0


スレ主 cqu2011さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/09 21:11(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
例えば、2Mbpsクラスの動画だとどうですか?

書込番号:13744486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/10 00:41(1年以上前)

720p 3Mbps 余裕

書込番号:13745712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/10 08:15(1年以上前)

Radeonが好き!さん
横から失礼します。

QuickPic を使ってみましたが、コマ落ちしてしまいます。また、アスペクト比が正確に再現できませんでした。

おそらくエンコード時のオプションにコツがあるのではないかと思いますが、何か気をつけるべきポイントや、参考になるサイトなど教えていただけないでしょうか。こちらで再生した動画は、480p の mp4, Video 900kpbs(H.264 29.97fps), Audio 160kbps(AAC)です。

また、同じ動画をいろいろな動画プレイヤーで再生して試してみたところ、ESファイルエクスプローラの動画再生機能をはじめ、Mobo Player, MX, Meridian などほとんどのアプリでアスペクト比が再現できず、唯一 BSPlayer lite だけが正しいアスペクト比で再生できました(コマ落ちもしません)。

よろしくお願いします。

書込番号:13746274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/10 20:21(1年以上前)

x264 GUI EX

エンコードは、aviutl で X264 を 使っています。

特にデフォルトで何も指定していませんが・・・。

SARは、あえて何も指定しない方が、トラブルが無いと思います。

縦横のピクセル比が、4:3 か 16:9 の何れかなら問題無い。

書込番号:13748445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件 IdeaPad Tablet A1 22283CJのオーナーIdeaPad Tablet A1 22283CJの満足度5

2011/11/12 12:52(1年以上前)

Radeonが好き!さん

返信が遅くなりまして申し訳ありません。情報ありがとうございます。

AviUtl は使ったことがなかったので試行錯誤しながらでしたが、古いアナログビデオレコーダで録画した動画を SAR を直接指定して AviUtl で再エンコードしなおすと、 QuickPic でも正しく再生されました。

こちらで試していたファイルは PAR で縦横比を調整しているようなので、確信はないのですが QuickPic は PAR が 1:1 として再生しているのではないかと思います。

もう少し詳しく調べてみますが、とりいそぎご報告いたします。

書込番号:13755764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothのサポートされているプロファイル

2011/11/10 19:49(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:1件

この機種ではどのプロファイルがサポートされているのでしょうか?

書込番号:13748311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/10 22:20(1年以上前)

(A2DP)(AVRCP)(HFP)(HSP)(HID)(SPP)

上記は実際に動作を私自身が確認したプロファイルです。他は不明。

書込番号:13749055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

中華フォント

2011/11/10 09:46(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 yiastさん
クチコミ投稿数:46件

ビックカメラから昨日購入しました。
反応も早いし値段の割には悪くないと思いますが。
フォントが中華フォントです。
これを日本語フォントに変更することは可能でしょうか。
出来るのであればやり方の教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13746472

ナイスクチコミ!0


返信する
mamedaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/10 15:44(1年以上前)

アップデートが改善予定があるようですよ。
http://twitter.com/#!/LenovoJP_TP/status/134505382860169216

書込番号:13747506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/10 17:52(1年以上前)

ファームアップを待ちますか☆

後、合わせて、SDカードのディレクトリの件も改善されると良いな〜♪

書込番号:13747883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 18:32(1年以上前)

これは素晴らしい情報ですね!
じっくり使い込んで更新を待ちたいと思います。

あと、本体のGPS所得時間が時間かかるという事例が多いようですが、液晶を水平にしていると途端にGPSを捕捉できないようです。確かに屋外の条件の良い場所でも5分とか平気でかかります。

しかし、本体を縦に持てば所得まで15秒くらいで完了するようです。もちろん屋外でですが。
精度としては、最大で20〜30mくらいの誤差は有るようですが、十分使える精度だと思います。それより、NavDroydが地図情報が貧弱すぎて使えないのが・・・

書込番号:13748040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

クチコミ投稿数:46件

これならわたしにも買えそうなのでぜひにと思ってます。
自炊したものを読むのが主になるのでそこで気になるのが、
iPadみたいに指で文字を拡大したり(PDFに限らず画像や写真)できるでしょうか?
またAndroidマーケットには対応してるんでしょうか?
電子書籍としてはこのマシンは向いているんでしょうか…

書込番号:13725872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/06 14:51(1年以上前)

Padみたいに指で文字を拡大したり(PDFに限らず画像や写真)できるでしょうか?>

ピンチイン、ピンチアウトにはもちろん対応しています。

またAndroidマーケットには対応してるんでしょうか?>

対応していますが、全てのアプリが動作する訳ではありません。当然対応するアプリもあれば、非対応なアプリも有ります。

電子書籍としてはこのマシンは向いているんでしょうか…>

7インチの16:9タイプです。男性なら片手で電車内等でもOKです。文庫本やラノベ、コミックを読むには向いていると思います。

書込番号:13729861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/11/07 20:36(1年以上前)

おこたえありがとうございました。
早くゲットしたいと思います(・∀・)

書込番号:13735699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビに映し出すことは可能ですか?

2011/11/06 11:14(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 phoenix9さん
クチコミ投稿数:3件

スペックをみるとHDMI は無く、usb ホストも無いようですが、テレビの大画面にyou tube などを映し出す方法はありますか?

書込番号:13728940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/06 13:35(1年以上前)

この商品には出力端子がないようですので、
テレビなどに映像を映し出すことはできないかと思われます。

書込番号:13729529

ナイスクチコミ!1


スレ主 phoenix9さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 14:19(1年以上前)

やはり無理ですか…
せめてHDMI だけつけてほしかったです。

書込番号:13729734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/06 14:31(1年以上前)

DNLAに対応したTVか、PS3をお持ちなら可能です。
http://andronavi.com/2011/09/120460
但し、全てのDNLA機器の互換性の有無を保証する物ではありません。

下記の様なDLNAサーバアプリをマーケットよりダウンロードしてインストールします。
https://market.android.com/details?id=com.bianor.ams
このアプリはお使いのLENOVO A1_07に対応しています。←だそうです。

書込番号:13729784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/06 14:39(1年以上前)

すいません、ファイルの再生が可能と言う事で、外部モニタとしての使用は「炉りた@accさん」の言われる通り無理です。 

書込番号:13729812

ナイスクチコミ!0


スレ主 phoenix9さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/06 23:43(1年以上前)

ありがとうございます

ファイルなら表示できるんですね

書込番号:13732694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Andoido2.3と3.2の違い

2011/11/06 15:51(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ

スレ主 まー蔵さん
クチコミ投稿数:13件

タブレット購入を検討しています。
他は3.1や3.2なのに、これから発売するのに
2.3というのは何か意図があるのでしょうか。

どうせならOSは新しい方を考えてしまいます。
この違いをご存知の方ご教示願えないでしょうか。

書込番号:13730072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/06 16:37(1年以上前)

簡単に説明すると。

Android2.xx は、携帯電話向け、Android3.xx は、タブレットPC向け。

具体的には、3Dの描画に、Android3.xx の方が高いハードウエアスペックを要求する。又、Android3.xxは、2Dの動画再生支援にも対応するが、当然高性能なGPUを必要とします。

更に具体的に書くと、Android2.xxでは512MBのRAMで十分快適だが、Android3.xxでは、1GB無いと快適では無い。又、Android2.xxではシングルコアCPUで十分快適だが、Android3.xxでは、デュアルコアCPUでないと厳しい。又、3Dの描画や、2Dの動画再生支援にはより高性能なGPUが必要になる。

かつてWindows Vistaが悪評だったのは、ハードウェアが非力なモデル=Windows XPなら十分快適なPCに無理をしてWindows Vista入れ売った為。これを同じ過ちを犯してないだけ。

安いハードには一昔前のOSが快適なのです。


書込番号:13730285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/06 17:15(1年以上前)

>どうせならOSは新しい方を考えてしまいます。

Radeonが好き!さん が書かれているように、ターゲットのデバイスが違うだけで
2.3より 3.2の方が新しい訳では無いです。

今度の冬・春モデルのスマホもほぼ 2.3ですから。

書込番号:13730474

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー蔵さん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/06 18:06(1年以上前)

Radeonが好き!さん、レブロスさん。

早速のコメントありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。IdeaPadはGalaxyのような
携帯扱いってことなんてすね。
形状同じでも、目指す方向がOSの違いに現れるという理解で
正しいでしょうか。
新しいOSを載せたところで、遅ければ使われず結局宝の
持ち腐れになるということですね。Vistaで失敗しただけに
気をつけたいです。
タブレットに3Dは不要と考えますので、コストパフォーマンス
重視で検討します。

書込番号:13730695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2011/11/06 20:55(1年以上前)

余談ですが

Ice Cream Sandwich こと Android 4.0 は、携帯 タブレット 両方向け
http://japanese.engadget.com/2011/10/18/google-android-4-0-ice-cream-sandwich/
今後Android携帯やAndroidタブレットはAndroid4.xxで、デュアルコアCPU搭載の高級機と、$200以下程度のAndroid2.xx搭載のシングルコア機に、両極化していくでしょう。

更に余談ですが、クワッドコアのタブレットも2012年中には市場に投入されるでしょう。逆に今、Android 3.xxを買う選択技が、私には正しい様には思えない。

書込番号:13731530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/11/06 21:57(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが…
ウィキペディアの記事を貼っておきます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Android#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3

外見で区別できる大きな点は、2.3の場合ハードウェアの「ホーム」「戻る」キーがあります。
3.xの場合、上記のキーがソフトウェアキーになります。(左下の部分になります)

参考リンク
http://ponpon555.blogspot.com/2011/04/xoomandroid30.html
http://mak924.blog110.fc2.com/blog-entry-5.html

書込番号:13731938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad Tablet A1 22283CJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad Tablet A1 22283CJを新規書き込みIdeaPad Tablet A1 22283CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Lenovo

IdeaPad Tablet A1 22283CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 9日

IdeaPad Tablet A1 22283CJをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング