IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年1月4日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月2日 20:05 |
![]() |
2 | 0 | 2012年7月6日 16:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月23日 23:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年5月6日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月30日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
IdeaPad Tablet A1 22283CJを使用している者ですが、
現在のネットは室内無線LANを使用しています。
外室先でも使用出来る環境が欲しくなり今回投稿させて頂きました。
私の環境ですが、ガラケーとA1タブレットだけです。
簡単にするにはガラケーからスマホに変更テザリングかポケットWifi(2年縛り)かと思うんですが
金銭的にちょっと・・・
で色々と考えて見たんですが
SIMフリーのスマホ購入でテザリングA1タブレット
上記の様な環境で使用されている方おられれば色々とアドバイス頂きたいので
よろしくお願い致します。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
A1には無線LANによるNW接続機能がありますが、当方手持ちがREGZA T-01C
なのでテザリングに対応してません。そこでBluetoothでのDUN接続にてT-01C経由で
インターネット接続を試みてます。
●現在までできたこと
A1側(VPNClientソフト(DUNクライアント)インストール済)にてT-01C
(BlueDUN(DUNサーバソフト)インストール済)に接続し、インターネット接続可。
ただし、A1側では接続前に何らかの無線LAN(この無線LANはインターネットに
接続していなくても良い。)に必ず接続しておく必要がある。
BluetoothのDUN接続確立後は無線LANはOFFにしても接続は継続される。
●知りたいこと
Bluetooth接続確立時に必ずAndroidのOSレベルでNW接続(無線LANか3Gと思います)
に接続があるか確認をしており、接続がされてなければBluetoothの接続が確立
できない仕様のようです。
このAndroidの無線LANまたは3GへのNW接続チェックを無効にするツール、方法等
ご存知の方はおられませんか。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
先日までは、パソコンと付属のUSBケーブルにて普通に接続ができ、SDカードにもアクセスできており、A1も普通に動いていました。
が、突然、USB接続時にA1のタッチパネルが全く反応しなくなる現象に見舞われました。
ケーブルを挿すと、「USBストレージをONにする」というボタンが出ますので、押します。
するとさらに「USBストレージをONにする」がでて、「OK」[キャンセル]のどちらかを選ぶのですが、この段階からまったくパネル全体が反応しなくなります。
ケーブルを抜いても反応しないため、強制電源オフしてからの再起動でしか元に戻りません。
外部ストレージはscandisk32Gb(class4)です。
実行中のアプリケーションは、設定、Androidシステム、マップ、Googleサービス、GooglePlayストア、Google日本語入力Beta です。
ちなみに、タッチパネルのキャリブレーションをやってみましたが、症状は治まりません。
色々と検索を掛けて調べましたが、なかなか解決できません。
ご教授よろしくお願いいたします。
2点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
ヤフーショッピングで、タブレットまたはスマホなら
ポイント5倍とありますが、
こちらのA1で、ヤフーショッピングにアクセスすると
対象になってますでしょうか?
もしくは、ヤフーのアプリ入れれば5倍になるのであれば、
そのうち元が取れそうな気がするのですが。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
ipadが相性が良いと思いますが、リーズナブルなのが魅力なのですが、Mac (OS Lion10.7)との相性ってどんなもんでしょうか?
Macで使っておられて不便さ、データーのやりとりとか・・・レポあればお聞かせ願えますか?
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
質問です。この機種は『絵文字入力表示』に正規対応しているのでしょうか?
1.入力方式にてgoogle日本語入力を使用しています。
2.記号欄にて、右端の『絵文字』入力欄がevernoteではグレーになっており、選択できません。
3.メール文章作成では『絵文字』入力欄が選択できますが、全ての絵文字リストが□表示になっており、選択可能ですが何を選択しているのか全くわかりません。※絵が表示されない
4.上記絵文字(□表示でわからない)をランダムに選択し、自分宛にメールをしてみたところ、絵文字表示されたメールが届きました。
絵文字種類選択を確認しながらメール作成出来る方、もしおられましたら方法を教えていただけるでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





