IdeaPad Tablet A1 22283CJ
Android OS搭載の7型タブレット端末(2GB)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月17日 09:46 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年3月5日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月28日 20:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月2日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月30日 06:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月27日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
購入後、二日目からタッチの反応がだんだん鈍くなり、三日目にはほとんど使えなくなりました。
修理になると思いあきらめかけておりましたが、原因・きっかけを考えておりましたらどうやら液晶保護フィルムを貼ってから出た症状です。
もしやと思いフィルムをはがすと、うそのように完全になおりました。
フィルムは300円ほどの安いやつですが、一応A1専用設計になっています。
※ScreenGUARDってやつです。
気泡も全く入らないように完璧に貼ったので剥がすのにかなり躊躇しましたが、原因が特定できてほっとしております。
液晶のタッチ反応が鈍い・おかいしいと思う方がおられましたら、一因として剥がしてみることもいいかと思います。
不思議なのは、貼った直後は普通に使えていたということです。一晩たってから、だんだん反応しなくなっていきました。
そこで質問ですが、タッチ反応が変わらない良いフィルムの商品を参考に教えて頂ければと思います。
1点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
すべてで300MBほどのPDF(1枚あたり5MB)にリンク機能を付けて1枚・1枚移動するようにPDFを作成しています。これをこのタブレットで閲覧可能でしょうか?また、サクサクと動くでしょうか?ご経験談を含めて御教示頂きたくお願いします。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
こちらの端末を購入しようと思っています。
使用目的が以下のゲーム
GREEのドリームナイン(携帯で認証したログインIDとパスを使用)
GALAXY S2では問題なく使用できました(友人の端末)
こちらの端末のCPUがシングルコアなので問題なく使用できるか気になります。
実際に使用されている方はいらっしゃいますか?
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
iPhone4の標準カメラで撮影した動画をYouTubeにアップロードして本機種のYouTubeアプリで再生させたときに、問題なく再生できるものと、フリーズ後「Activity YouTube(in application YouTube) is not responding.」とメッセージが出てしまうものがあります。
再生できるものとできないものの違いがわからなくて困っているのですが、お分かりになるかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
iPhone4からYouTubeへのアップロードは標準のカメラロールからいつも同じ手順でやっています。
HD画質でアップロードしたものでも再生できる一方、スタンダード画質でアップロードしても再生できないものもあります。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Tablet A1 22283CJ
A1ってニコニコ動画、ニコニコ生放送って安定して見られるんで
しょうか? また、タイムシフトも見れますか?
(iPhoneを使ってるんですが?タイムシフトが見れないので、このタブレットの購入を考えています)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





