ATH-CKM1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥48,000

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ATH-CKM1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM1000の価格比較
  • ATH-CKM1000のスペック・仕様
  • ATH-CKM1000のレビュー
  • ATH-CKM1000のクチコミ
  • ATH-CKM1000の画像・動画
  • ATH-CKM1000のピックアップリスト
  • ATH-CKM1000のオークション

ATH-CKM1000オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月18日

  • ATH-CKM1000の価格比較
  • ATH-CKM1000のスペック・仕様
  • ATH-CKM1000のレビュー
  • ATH-CKM1000のクチコミ
  • ATH-CKM1000の画像・動画
  • ATH-CKM1000のピックアップリスト
  • ATH-CKM1000のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATH-CKM1000」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM1000を新規書き込みATH-CKM1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

クチコミがないので

2011/10/20 19:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM1000

クチコミ投稿数:10件

クチコミがないので書かせて頂きます。正直私は仕様を見る限りATH-CKW1000ANVよりもATH-CKM1000の方が良いのではないかと思っています。ATH-CKW1000ANVはハウジングに木を使っているため音の響きはATH-CKM1000よりもいいのかもしれませんが、それ以外の部分に着目すると、接続部には高品位アルミスリーブメタルプラグを採用している、自然な音の広がりを実現するアコースティックレジスターで高域特性を改善,スタッカード撚り線を採用しノイズの少ない信号伝送を可能にしている等ATH-CKW1000ANVに無くてATH-CKM1000にある特性がたくさんあります。
なので僕はATH-CKW1000ANVはATH-CKM1000に比べるとおとなしめの音になると予想しています。

書込番号:13653756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/20 21:25(1年以上前)

ckw1000のレビューに大人しめと書いてありましたからね

書込番号:13654342

ナイスクチコミ!2


gontyanSSさん
クチコミ投稿数:200件 NO ENTRY(^^) 

2011/10/21 09:32(1年以上前)

はじめまして。

私なりの思い込みです。
CKM99の進化型がCKM1000と捉えています。
MはモニターのMですか?
1000ということでソニーを意識してますね?多分…

木を使ったビクターのFX700がゆったり目だったので限定モデルもそんな感じかな?

どちらも1000ですが、ドライバーも微妙に違うみたいだし
音としては別物でしょうね。

アニバーサリーが伝統の音。
CKMがオーテクダイナミック型の最先端の音。
と言った所かな…

無責任な書き込みでした。

書込番号:13656325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:69件

2011/10/21 10:10(1年以上前)

CKM1000とCKW1000ANVの違いが気になってオーテクに問い合わせをしたら、両機の違いはハウジングの素材とドライバーの違いだけだそうです。
スレ主さん指摘のアコースティックレジスターもスタッカード撚り線もCKW1000ANVは採用しています。
あとCKW1000ANVはアルミスリーブではなくチタンスリーブだとどこかで読んだ気がするので、CKW1000ANVがCKM1000に大きく劣ることはないんじゃないかな。

書込番号:13656436

ナイスクチコミ!7


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2011/10/21 13:51(1年以上前)

あれっ、「XBA-4SLを購入する事にしました」とCKW1000ANVの板に書いていたのに
まだ迷っているんですか?

書込番号:13657241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/10/21 14:10(1年以上前)

購入するつもりはありませんが書き込みが無かったので適当に私が思ったことを書いてみただけです(笑)

書込番号:13657306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/10/21 18:47(1年以上前)

>1000ということでソニーを意識してますね?多分…


1000にしたのはCKM99のモデルチェンジのために番号残すためじゃないかな?

一回なら99PROでもいいけどそれ以上になると100とかにしないといけないし99と1000の価格差が大きいから場合によっては中間で200とか500出せるようにしてる可能性もあるかもです。

書込番号:13658155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 14:58(1年以上前)

チタニウムのCKM1000の音がEX1000同等かそれ以上の解像度で、
サ行の刺さりがなくて、低音ちょい盛りならかなり欲しい。

CKW1000ANVはFX700の上位機種みたいな感じだったらいいなぁ。

こんな感じだったら両方買う。

書込番号:13694017

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ATH-CKM1000」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM1000を新規書き込みATH-CKM1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM1000
オーディオテクニカ

ATH-CKM1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月18日

ATH-CKM1000をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング