ATH-CKW1000ANV
創立50周年を記念した限定生産のヘッドホン(カナル型モデル)
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
86 | 18 | 2014年2月19日 22:05 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2013年12月8日 15:13 |
![]() |
11 | 8 | 2013年5月6日 20:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年8月25日 06:33 |
![]() |
3 | 0 | 2012年7月30日 23:13 |
![]() |
17 | 9 | 2012年4月2日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKW1000ANV
このイヤホンの本物と偽物とのはっきりとした見分け方はありますか?
3ヶ月前くらいに9000円で箱なし中古で買ったのですが、音は満足してるのですが本物かが気になってしまって。
偽物と分かっても9000円の音とは個人的に思えないので別にいいのですが・・・
お願いします
書込番号:17179857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オーテクに送って確認してもらっては如何ですか?
確かESW-10の偽物は修理出して分かったような話を聞いた事があります。
書込番号:17179902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丸椅子さんありがとうございます!
Amazonのレビューにも初期不良で送ったら「模造品です」と言われたというコメントがありました。
壊れてなくても確認する方法はないものでしょうか・・・
書込番号:17179989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大手量販店にまだ在庫あるか分かりませんが試聴機と比べるか、eイヤホンやフジヤ辺りの中古と比べるかしかなさそうではありますが。
書込番号:17180021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりそれしかないですかね
幸いeイヤホンは近くにあるので今度行ってみます。
写真と見比べたところ、形は同じに見えるのですが、木のところの色が違うような気がしなくもないのですが・・・
書込番号:17180143
3点

ケースも違いますね?ケースにシリアルナンバー付いてるんです。木の色も違いますね。私のは黒ぽい感じです。
書込番号:17180309
3点

男感じるかは俺の物さん
ケースは写真撮りづらかったのでIE60のケースを使って撮りました!
やっぱり木の色違いますかね?
気になってはいたのですが、木ですし同じ色は無理かなぁと思ってたりも・・・
書込番号:17180345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもどこで、どの業者から買われたのですか?
eイヤホンかフジヤ辺りなら本物でしょうが、それ以外ならほぼ確定で偽者です。
ヤフオクのATH-CKW1000ANV見てきましたがあからさまな偽者業者が跋扈していました。
それと
>偽物と分かっても9000円の音とは個人的に思えないので別にいいのですが・・・
この一文は取り消して反省して下さい。偽者だという時点でそれを買う側も偽者業者に加担しています。これはヘッドホン業界の為にもあってはならないことです。
書込番号:17180383
7点

あ、ちなみに業者に無意味な伏字などは不要です。名指しでどうぞ。
書込番号:17180390
2点

シシノイさん
業者から買ったわけではなく、「メルカリ」というスマートフォンのアプリでユーザーから買いました。
中古で買ったのでその前に新品で買った人が加担しているわけであって、僕はこれが偽物だとしても偽業者に加担はしてないと思います。
機嫌を損ねてしまったのなら謝ります。すみません。
書込番号:17180459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金銭的加担もそうですが、そもそも偽者でもよしとするその姿勢にも大きな問題があります。
そういう意識の低さがまかり通ること自体が業界にとってマイナスです。
それと、メルカリ調べましたが、実質オークションのようなサイトですね。ヤフオクと何ら信用度は変わりません。
業者は「中古」名目でよく偽者を出しています。ので、下手をすれば中古だという名目の単なる新品偽者を買わされている可能性もあります。。
理由は簡単、何かあっても中古だからで理由付けしてしまおうという魂胆です。
多分その出品者、沢山イヤホンを出していると思いますよ。それもBOSEとゼンハイザーとビーツとソニーとオーディオテクニカ辺りを重点的に。下手をすれば数ヶ月後にはまたATH-CKW1000ANV出品してるかもしれませんね。
そもそもeイヤホンでならATH-CKW1000ANVは11500円で買い取ってもらえます。これを9000円で売りに出すメリットって出品者には無いんですよ。そもそも生産終了からかなり経っている機種ですし、これをまともな専門店の買い取り価格より下で出品するという時点で出品者のメリットは偽者だからという点以外今のところ考えにくいです。
いずれにせよ主さんは、こんなことがない為にも基本的には信用の置ける家電量販店で新品、どうしても中古であればeイヤホンかフジヤエービックあたりから買ってください。こんなスレを立ててヤキモキしている時間のほうがお金よりも無駄です。それ以外の店(100%信頼の置ける店以外の業者)はかなり詳しい人でも本物を見つけるほうが大変な魔界です。
せっかくeイヤホン行かれるなら一度買い取り査定に出されてはいかがでしょう。それで買い取ってもらえるなら本物(勿論査定だけして引き上げれば良いです)、というくらいの判定でも宜しいかと。
書込番号:17180577
5点

シシノイさん
以後気をつけます
その出品者は中国から買ったから偽物かもといって新品のIE80とmaxpad魔弓というイヤホンを出品していました。
それ以外はパソコンやSD、プリンター等いろいろでしたが、イヤホンは3つだけでした。
査定に出すというのは盲点でした。行った時にお願いしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17180627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、偽物でもよしとするわけではなく、新品ならもちろん100%信頼できるお店で正規品を買いますし。
もう買ってしまったものをどう捉えるかは人それぞれだと思います。
書込番号:17180641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か犯罪者扱いみたいじゃないの?何様のつもり?偽物有るんで注意しましょうで良いんじゃないの?初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください
書込番号:17180642
28点

ホログラムで確認できるゼンハイザーや完実電気の保証ついてないと買い取りしないmonsterやbeatsは別ですが、
明らかに外観や音で分かるようでないと買い取りはスルーするケースもありますね。
先に上げたESW10のケースはフジヤの中古で発覚した事例だったと思います。
状況で真贋を断言する根拠は持ち合わせておりませんが、もし偽物が流通している可能性があるならメーカーに警鐘を促す意味で真贋確認してもらうのが良いかもですよ。
書込番号:17180705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中国+ゼンハイザー、これストレートフラッシュというか役満というか・・・・。ゼンハイザーは自社のサイトで偽者への注意喚起までしているほど蔓延っているんですよ。
偽者かもといって売っているような出品者自体どうかしてますけどね。
eイヤホンの真贋判定に対するフィルターがどの程度働くかは微妙(中には素人同然の店員さんもいるので)ですが、一応専門店なのでそこに期待しましょう。
>°男感じるかは俺の物さん
誤った考え方をされている点を注意することに初心者かどうかで扱いに違いはありません。
主さん自身も今後注意すると真摯に受け取っていただいている中、貴方の出る幕ではありません。
書込番号:17180711
10点

普段はあまりヘッドホン・イヤホンのスレッドは見ていないのですが,
たまたまこのスレッドを開いて,そこまで偽物が世間に出回っているのかと驚きました。
スレ主さんのお役に立てるような見識を持ち合わせないのが残念ですが,
私の知見を広げることが出来たと思います。
スレ主さんやレスをされた方へ感謝します。
書込番号:17181915
0点

???Eイヤホンに持ち込んで店側の迷惑考えられん回答してる常識の無さと思いますが?シリアルナンバー無い時点で本物とは判断しないですよ限定品は普通に考えればね。
書込番号:17192477
14点

オーディオテクニカさんの方に聞いてみたところ、有料で真贋判定をしてくれるらしいのでそちらに頼むことにしました。
書込番号:17213042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKW1000ANV
ATH-CKW1000ANVが9600円というすごい安い価格で売られているのですが、やはり偽物でしょうか。全世界で2500個しかない商品なのにその出品者は15個在庫を持っていたり、なんで相場が39800円くらいするイヤホンを新品で9600円で売ることができるのかがとても気になります。また気になるのが「並行輸入品」と書いてあるところです。
9600円でこのイヤホンが手に入るんだったら大歓迎ですが、手を出さないのが一番でしょうか?
1点

どー考えても偽物でしょう(`・ω・′)そこは察しましょう。
書込番号:16929360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CKW1000の偽物があるってのは聞いた事無かったのですが、状況が状況だけに本物の可能性が全く見えないパッチさんの仰るお察しレベルですね。
Amazonで販売Amazonなら大丈夫な余地もありますがマケプレなら完全スルーで。
書込番号:16929548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内メーカーの機種を並行輸入って・・・意味不明ですねその業者。あの値段で売れる理由を丁寧に説明してもらいたいくらい。
「並行輸入」がまるで魔法の言葉のように使われているオクやマケプレは売る側も買う側も阿呆なんだと思います。
書込番号:16929840
5点

みなさんご返信ありがとうございます。
丸椅子さんの言う通りで、偽物が出回ってるっていう噂が調べた限りなかったため、ずっと疑っていて時には買っちゃいそうにもなりましたがみなさんのおかげで諦めがつきました。
こういう自分みたいな者が騙されやすいんですよね。。気を付けます。
書込番号:16931020
2点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKW1000ANV
最近、当機を購入しました。限定数のナンバーは外箱には1146のシールが貼られていたのですが、本体のほうはパッと見る限りナンバーの記載は見当たりません。ちょっと気になったので質問してみました。わかる方がいらっしゃいましたらおしえて下さい。購入先はヨドバシカメラで国産品で偽物はあまり聞かないので大丈夫かとは思うのですが。よろしくお願いいたします。
1点

イヤホンケース(小さい方)にありますよ。筐体にはありません。
書込番号:16098654
0点

ありがとうございました。小さい方のケースにシリアルナンバーの刻印がありました。しかし、外箱に貼ってある4桁の数字のシールとナンバーが違っています。外箱に貼ってあるシールはシリアルナンバーとは関係ないのでしょうか。重ね重ねの質問ですみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:16098760
0点

「1146」の数字が複数報告されたら,2011年の48週目に製造された品と判断出来ないですかね。
書込番号:16098915
2点

どらチャンでさんありがとうございます。なるほど外箱のシールは製造年と週ですか。ちなみに私の外箱のシールが1146でシリアルナンバーは1959でした。もし当機を所有されている方で私のも、シリアルナンバーと外箱の4桁のシールの番号が違うという方がいらっしゃったら情報をいただけるとありがたいのですが。
書込番号:16098991
0点

>● スマートに携帯できる利便性に優れた専用ポーチと創立50周年記念限定モデ ルシリアルナンバー入り収納ケース付属。
先の引用は,メーカの製品情報からの転載です。
最近のパッケージはまじまじと眺めては居りませんが,テクニカのパッケージには,製造年月を示すシールが貼られてましたょ。
其れから,本体の方にも。(ヘッドホンは実際に確認済み)
※過去のAD2000とかは,製造年月を示すシールにて,ケーブル不具合の有無を明確にしてました。
書込番号:16099052
4点

私のものは、シリアルナンバーは100番台ですが、外箱の数字は1146でした。参考までに同時期に買ったCK100PROは1143、3、4年前に買ったCK100は0936となっていました。どらチャンでさんのおっしゃる通り製造年のような感じですよね。シリアルナンバーのない機種にも付いていますし。
書込番号:16100859
1点

>私のものは、シリアルナンバーは100番台ですが、外箱の数字は1146でした。
他のリスナさんの数字も「1146」で重複してますのと,46の週は時季的に合いますから,テクニカ毎度の製造年月を示すシールですね。
書込番号:16101447
3点

どらチャンでさん、kjitjpnさん、ご回答ありがとうございます。どらチャンでさんのおっしゃるとおり、外箱に貼られている4桁の数値は製造年週をあらわしているもののようですね。お手数をお掛けいたしました。安心しました、ありがとうございました。
書込番号:16103149
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKW1000ANV
買って速攻の質問で申し訳ございません。
初めてのカナル型イヤホンなので分かる方教えてください。
本イヤホンを含め以下の3つを持っています。
・オーディオテクニカ ATH-CKW1000ANV
・オーディオテクニカ ATH-AD1000
・v-moda remix m-class
以下の4機種に接続して音楽を試聴したところ、ATH-CKW1000ANVのみ以下のような現象が出ます。
・(ノートPC)ASUS NX90JQ
→ HDDのアクセス音のノイズを拾っているようで、かすかにチリチリと音が聞こえる。
・(タブレット)SONY Tablet S (32GB)
→ホワイトノイズを拾う。
音楽や効果音が鳴り止んだら、5秒程度でノイズが無くなる。
・(ポータブルプレーヤー)ipod touch 4G (32GB)
→一切ノイズ無し。
・(スマートフォン)GALAXY S SC-02B
→一切ノイズ無し。
ATH-AD1000、remix m-classは4機種とも一切ノイズが聞こえません。
これはカナル型イヤホンの特性でしょうか?
よろしくお願いします。
1点

インピーダンスが低い程・能率が高い程ホワイトノイズを拾いやすくなるようです。
機器のホワイトノイズ音量自体は一定だが、ヘッドホンよりイヤホンのが全体に同じボリューム位置で音が大きく聞こえる能率の違いから、
ホワイトノイズが小さくて聞こえないで済むか、聞こえてしまうのかの違いが出るということですね。
つまりホワイトノイズが非常に少ない装置に繋げば何を繋いでもホワイトノイズは聞こえないが、
ホワイトノイズが大きめの装置に繋ぐと、能率が低いヘッドホンを繋げばホワイトノイズが聞こえないが
能率が高いイヤホンを繋げばホワイトノイズが聞こえてしまうことになるようですね。
よくイヤホンの不具合と心配する人が居ますが、繋ぐ装置側のノイズです。
そのノイズの大きさが繋ぐ機種の効率次第で大きくなったり小さくなったりしているようです。
書込番号:14877780
3点

返答が遅くなり申し訳ございませんでした。
分かりやすい説明ありがとうございました。
私なりに色々調べた結果、アッテネータをかませばホワイトノイズを防げるような記述を見かけました。
音質が変わってしまうようですが・・・。
とりあえず、せっかくのイヤホンですし、このまま様子を見てみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14977776
0点



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKW1000ANV
CK100PROと比較して同じイヤーフォームを使っても確実に音漏れするので良く見てみたら、ボディのセンターに穴が。CKM1000は単なる突起だった記憶があって気にしていませんでしたが、10倍ルーペで見ると穴が。更に奥にはアコースティクレジスターと思われる金属メッシュが見えます。 試しにアルミテープで塞ぐと漏れが激減。
ただし、音質が変わる気がします。 低音が更に音場の下左右でモコモコし、広さが狭く感じます。ボーカルは気持ち前に出てきてBAカナルを突っ込んでいる雰囲気。
外で聞くのには丁度良いかもしれませんが、室内でクラッシックを聴くのには私は耐えられなくてテープを外しました。→広がりが戻り、低音のモコ付きも本来どおり。
こういう音質調整をしていたのには驚きました。
4点

カナル型イヤホンでは良く見られる手法ですよ。
スレ主さんが書かれている通り音の広がりや抜けを良くする事で自然な音を出すためのポート(穴)だそうです。
確かにちょっと音漏れもしますが、普通は電車の中で他人に迷惑なほどは漏れないので気にしない人が多いです。
書込番号:14372654
4点

ダイナミック型はBA型と違い音を抜かさないと解像感が鈍ったり、音がこもるのでポートはあいてますね。
EX1000なんか盛大に穴があいてますし。
書込番号:14372690
4点

EXILIMひろまさん
ご教授有り難うございます。そうなんですか、カナルはBAしか持っていなかったのでちょっとビックリしてしまいました。 混雑した電車では気をつけようと思いました。 しかしこのANVは独自の音質ですね。
書込番号:14372705
0点

私も今確認してみましたが、確かに穴がありますね。初めて知りました。
CKM99も確認したら穴があったので、現行のCKM系及びCKWは穴があるのかもしれませんね。
書込番号:14373011
1点

追記します。
もしやと思って確認したら、CKS90にも同じように穴が開いています。
書込番号:14373024
1点

ckw1000にはポート二つありますね。ダイアフラムのちょうど真下です。
ポート自体は珍しいモノじゃないです。空間表現や抜けの良さなんかに影響します。EX1000は三つあったかも。
書込番号:14378761
2点

Saiahkuさん、FRPで肺がんさん
それって普通なんですね・・。しかも側面にもポートがあるのは気がつきませんでした!
カナルは密閉と思い込んでいたのでちょっと釈然としませんが。
確かに手持ちのMDR-E484を修理したときも、
ハウジング内の吸音材量やポートの塞ぎ度合いで結構音変わるので、ダイナミック型の宿命みたいなもんですかね。
書込番号:14381827
0点

この手のイヤホンしていてジェットの中や新幹線がトンネルに入るときなど気圧の変化で音が籠ったりしますから必要なんでしょう
書込番号:14382949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイナミック型はポートによりハウジング内の空気を調整して、振動板の運動を助ける役割がある。とどっかで読んだ気がします。
とはいえ、IE8やマイルス等ポートがないD型(あったらごめんなさい) もありますね。
書込番号:14382956
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





