nav-u NV-U97VT [ブラック]
FM VICSに対応する7型ワイド液晶搭載のポータブルカーナビゲーション
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 12 | 2012年11月4日 00:00 | |
| 2 | 5 | 2012年7月14日 19:38 | |
| 0 | 2 | 2012年5月20日 00:58 | |
| 1 | 2 | 2012年2月22日 17:20 | |
| 0 | 4 | 2012年1月10日 18:32 | |
| 2 | 4 | 2011年12月31日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
なんと、とうとう、最近、初のナビの購入を考えているのですけど・・・
今日もぽちぽち走っていたのですが、
ナビがないので地図を見ながら走っていました・・
通り過ぎてしまったのだろうか??心配で心配で・・・
なんとか目的地にはたどり着けたのですが、心細さでいっぱいでした・・・
来年までしか地図のサポートがないのでしょうか
ほかにおすすめがあれば・・・
・・・
3点
ポチアトムさん こんばんは。
CN-GP720VD/CN-SP720VLなら地図無料更新期間が2016年1月までと長期間です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP720/index.html
ただし、旧モデルのCN-GP710VD/SP710VLと比較すると機能が結構省かれています。
http://panasonic.jp/car/navi/products/SP710/SP710/index.html
http://review.kakaku.com/review/K0000411684/ReviewCD=541643/
書込番号:15243141
2点
スーパーアルテッツァ 様 こんばんわm(__)m
お久しぶりですm(__)m
いままでなんとかナビなしで頑張ってきたのですがさすがに・・・
最近、ストラダがついてる車に乗せてもらったのですが、
ナビがよくしゃべるので大変便利だなと思いました・・
ゴリラもしゃべると思い一度検討します(・◇・)/
年内に初ナビ、ようやく購入することになりそうです。
DSRCのETCも便利そうだと思いました・・・
・・・
書込番号:15243234
3点
こんばんハ(^-^)ノ ポチアトムさん
スーパーアルテッツァさん紹介のゴリラ良さそうですね。
>地図無料更新期間が2016年1月までと長期間です。
これ良いですねw
車内でカーナビがしゃべり、レーダーがしゃべりでは
ちょっとうるさいかもですね(笑)
でも私的に購入ポイント高いです。
がんばって良い物Getして下さ〜い!
書込番号:15244116
2点
チャオ ポチさん
ナビターイム!
じゃ
だめすか
書込番号:15245587
1点
ポチアトムさん、こんばんは
ナビに求めるものが「何か」によってだいぶ話が変わっちゃいますよね。
無難な線でゴリラあたりが外さないと思うのですが、個人的にいまいち興味の対象にならないんです。
結局、PND自体が早くも縮小の傾向を示している(SONYの撤退もそれが理由かと)ので、機能や目的を絞って選択しないと面白くないような気がします。
今年1月の記事で、デジカメの話で妙に納得したのですが、80%は当たってしまっているのかも…。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120118/1039383/
自分も初代(CD)が35万、2代目(HDD)が28万で10数年利用してきましたが、今の車には何も付いていません。
通勤が80%以上の自分には無用だと気が付いたのです。
渋滞情報が見ることが出来ればOKなので有料スマホアプリを契約しています。
契機となったのは数年前のGoogle ナビです、これを無料で利用できることが衝撃でしたね。
使っていないので適当なことは言えませんが、PNDだと新しい基軸を打ち出したGarminのシリーズ
nuvi2582R
http://response.jp/article/2012/08/11/179558.html
nuvi 2790V
http://response.jp/article/2012/10/11/182972.html
などが興味を引きます、ただ案内とかは国産の方が優れているような気がしますね。
You Tubeなど探すと案内動画があると思います、確かに旧モデルは「なんだかな〜」でした。
書込番号:15246342
1点
こんばんは、ポチアトムさん。
ご無沙汰しております。
さて、ナビの購入をお考えのようで、良いのが見つかるとよろしいですね。
つい先日、楽天通販でSANYO ゴリラのCN-SP710VLを買いました。39980円でした。
早速、地図更新しましたが近所の新しい高速道路のICが載ってました。
ただ、ネットの書き込みでは吸盤式のスタンドは取り付け強度が弱く
外れてしまうとの声がありましたので接着式のスタンドを買い足しました。
これも楽天の最安値ショップで4000円くらいでした。
私は少しでも安い物をと思いこちらにしましたが、
スーパーアルテッツァさんの仰る720シリーズもよろしいかと思います。
なんといっても地図更新期間が長いですし、値段も1万円弱の差のようです。
ポータブルタイプのナビは取り付けも簡単ですのでお勧めと思います。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。どうも失礼致しました。
書込番号:15246344
1点
オリエントブルー 様 カメラ久しぶりです 様 Jailbird 様 てつわんtettsu 様 皆様
こんばんわですm(__)m
いつも出かけるときはナビ付きの車を借りています・・・
確かに、デジカメもスマホもいまだに何故か持っていないのです・・・
最近になり車の購入を考えているのですがエコ減税の後になってしまい、
今までずーと購入してきたメーカー様の車も何故か色あせてしまい、
もちろん大衆車しか買えないのですけど、
ゴリラかGarminとソニーで予算が4万ほどで考えます。。
なんとエコ減税が終わったあとになってしまいました(・◇・);;;
難関は・・・貧乏な大蔵省の決済がどうなるのかです(・I・)・・・
・・・
書込番号:15247047
1点
なんと 南無三
じつは 親方日の丸財務省では
借金4割でも 予算を組んで組んでおりまするぞ
おのおのがた、台所は 火の車
ファイヤーマン レッツゴー
ナビゲット!
書込番号:15247118
![]()
0点
皆様、こんばんわです..m(__)m
実は(・・)ある車を購入する直前で、なんと(><);;;
先送りになってしまいました・・・
エコ減税が終了したときなのでタイミングが悪かったのですが、
今回、購入すれば少しでも景気の下支えになったのですが・・・^^;;;
あと2年後に、消費税があがる(・・)/
ちまたでは景気がどん底に落ちる・・あ〜れ〜〜〜〜
カメラ久しぶりです 様の・・
ファイヤーマン レッツゴー
ナビとクルマゲット!
^^;;;
銀行でわずかだけ借りれれば少しのローンですんだのですが・・・
そして(・・)景気の下支えになったのですが・・・^^;;;
残念ながらすこし先送りになってしまいました・・・
ごめんなさいm(__)m
・・・
書込番号:15289899
0点
そして・・・
購入したのは(・・)
貯湯式ウオッシュレットです。。
・・・
ごめんなさいm(__)m
・・・
書込番号:15289908
0点
ウォシュレット万歳! 必要ですわな…。
書込番号:15290298
1点
Jailbird 様 こんばんわm(__)m
なかなか思うようにはいかないものです・・・
ごめんなさいm(__)m
それではまた・・・
・・・
・・
・
書込番号:15291533
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
2台のクルマで載せ替えたいから質問したのでしょうか?
書込番号:14612846
1点
1 CBA-CT9Aさんの返答に対して
・他のレビューを拝見していたら、FM VICSユニットは、本体内蔵の機能でなく外付けの装置みたいですよ。
2 脱落王さんの返答に対して
・2つの車両で共有したいためです。
書込番号:14613807
1点
オークションで売っていないかこまめにチェックするか、NV-U97VTかNV-U77VTを購入しFM VICS以外をオークションで売却するかだと思います。後者ならキャンペーンの地図データ更新を入手できるかも。
書込番号:14614998
0点
ちょっと前アマゾンで中古売っていたけどなぁ。
今見るとビーコンしか売ってませんね。
私は77VTを最近買いましたけど。クレイドルは97と同じなんですかね?
書込番号:14806945
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
本件の購入を検討しているのですが、2002年10月発売モデルの日産キューブのダッシュボードの中央につきますでしょうか?けっこう湾曲しているので吸盤がつかないんじゃないかと思うのですが・・・。つかない場合、何か工夫とかしている方がいらっしゃったら教えてください。
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
現在、nav-u NV-U97VTの購入を考えているのですが、ポ−タブルナビって 車内に積載しクレ
−ドルに置いた状態で、(走行中)操作が可能なんでしょうか?
(目的地の設定、ワンセグの試聴、お出かけ転送された映像の視聴など)
皆さん、教えてください。
0点
ここでこういう質問はあまりされない方が宜しいかと・・・
一応クレードルをゴニョゴニョ・・・で。
http://minkara.carview.co.jp/userid/194347/car/198991/1729224/note.aspx
書込番号:14189344
![]()
1点
グセフさん
ありがとうございます。 このような事をお聞きするのは、御法度 だったんですね。
以後、気をつけます。
本当に、ありがとうでした。勉強になりました。
書込番号:14189381
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
現在、カロッツエリアのT07を使っています。
当初通信も契約していましたが、渋滞回避などがたまに出てもまったくいいかげんな奇怪な案内で信用できなかったので通信を外して使ってます。それでもまだ奇怪な案内をしますので無視しています。
光ビックスなら都心の渋滞回避も役にたつのかと、この機種を検討しています。
北関東から都心または環七、環八を通って神奈川に行くことが多いので。
こんなに安くて効果があるなら売れているんじゃないかと思うのですが、どこのカーショップにも置いてなくてあまり売れてる気配が感じられないので、ちょっと心配です。
0点
光VICS対応してまずが、17000円位の別売りパーツが必要です。
3年前位のナビユー使ってましたが案内は余りよくありません。
数年経ちますが、ソフトが進化してるとは思えません。
今はゴリラ710でそこそこ満足してます。
書込番号:13963267
![]()
0点
そうなんですか、それほどの効果が期待できないようなら
急いで購入することもなさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:13964151
0点
光ビーコンは都内や高速でしか役に立たず地方では・・
ウィルコム定額を今使ってますが、やはり通信できない場所も多い。
携帯でカーナビデータ通信するのが一番かもしれません。
書込番号:13966935
0点
ぎるふぉーど♪さん、みなさん、ありがとうございました。
買い換えないで現在使っているもので間に合わせることにしました。
書込番号:14005851
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
他の機種ですと、更新の情報もあるようですが、この機種も1年くらいすれば更新の案内がでてくるのでしょうか。
鳩ヶ谷市が川口市に変わったりしているので、ちょっと気になりました。
現物を見ようと、あちこちのカーショップを探したのですが、どこにも置いてないですね。
0点
勝手なおすすめですが。
これまでの上位モデルは1年経たないころに75→76→77となっているので、価格を思うと97からのアップグレードよりも売って次期モデルを買うほうが現実的かもしれません。
そのころは進化したライバル機種も見ながら、その中からどれを選ぶかという楽しみがありますし。
結局75や76を売ってエアーナビを使ってる今は、無料更新が無いというだけで手を出しづらくなっています。
ナビの画面や機能が好きなナブユーだけに無料地図更新があるモデルチェンジを期待しています。
書込番号:13963011
![]()
0点
ヴェイロンさん
もしかしたらブガッティ車がお好きなんでしょうか。
一度見たいと思ってるんですが、、、(*^o^*)
そういう方針で購入するのも面白いですね。
ありがとうございます。
書込番号:13963150
0点
先代と言うべき77型の更新ディスクの発売がまだですね。97型と同時に更新するかとおもいましたが。
これまでの例で言うと有料2万円超えと、本体の市場で価格の半額ほどのコストがかかりますので少し考えどころですね。
私は価格が下落しBluetooth搭載の77型を狙ってます。いずれはサポート切れの時がくるので、割り切りが肝心かもしれません。
書込番号:13963283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





