VAIO Lシリーズ VPCL23AJ Core i7+HDD2TB+スグつくTV搭載モデル [ブラック]
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VAIO Lシリーズ VPCL23AJ Core i7+HDD2TB+スグつくTV搭載モデル [ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月17日
VAIO Lシリーズ VPCL23AJ Core i7+HDD2TB+スグつくTV搭載モデル [ブラック] のクチコミ掲示板
(41件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL23AJ Core i7+HDD2TB+スグつくTV搭載モデル
11月末頃にWebで見積を保存していたんですが、
12月に入って、私の選んだセットでは\16,000も高くなってしまいました。
Web見積から購入画面に進んでも、高くなった金額が表示されるので
途方にくれて相談窓口に電話したら、なんと見積金額のままで購入できました。
あっさり解決したので、拍子抜けしてしまったのですが
こういう買い方って、もしかして常識だったですか?(笑)
・とにかく見積をWeb保存する。
・すぐに欲しいと思っても、10日程度待つ。
その間、安くなっていたらセットを選び直して購入。
高くなっていた場合は、電話して購入(見積番号を伝える)
私のように困る方もいると思うので、参考にして頂ければ幸いです。
6点

>なか1234さん
貴重な書き込みありがとうございます。
私もオーナーメードにするつもりで、このモデルで
構成を選んでいったのですが、仰っている「Web見積の保存」というのは
どこから出来るのでしょうか?
私は未加入で、内容紹介では特にそういった言及がありませんが
「ストアメンバープログラム」に加入すれば、出来るようになる機能でしょうか?
書込番号:13879172
0点

http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/L/VPCL23AJ/
あれ?上記から構成を選んで「次に進む」
「購入手続きに進む」で
「カートの詳細」という画面になるので、
そこに「見積もりをとる」というボタンがありませんか?
ボタンを押すと、企業名?とメールアドレスを入力する画面になるので、
自分のアドレスを入力すればメールが届くなずなんですけど…
何か環境が違うのかな?
届いたメールにはWeb見積書へのリンクが書いてあるので
そこから購入できるようになります。
書込番号:13880263
1点

一部修正です。
安くなっていた場合は、選び直す必要はありませんでしたね。
・とにかく見積をWeb保存する。
・すぐに欲しいと思っても、10日程度待つ。
その間、安くなっていたら⇒見積書画面から購入(自動的に安い金額に変わる)
高くなっていた場合は、電話して購入(見積番号を伝える)
なお、値引きではなく「差額分のポイント付与」という形で対応して頂いたので、
予めメンバー登録は必須と思われます。(登録は無料なのでOKですよね?)
---------------------------
今回の「実質値引き対応」について、どういうことなのか考えてみました。
見積書には「値段の変動がありますがご了承ください」のような文章が
書いてあるのですが、同時に「有効期限2週間」とも書いてあります。
そもそも見積書というのは
「期限内に発注すればこの値段で売りますよ」というお約束の筈です。
それが「よし買います」「すみません値上げしました」では
約束違反ですよね(笑)
つまりソニー側としては、そこを突っ込まれると弱いので
電話をしてきた人にはそういう対応をしているのではないかと…
法的にはどういう事になるのか…?私にはちょっと判らないので
商取引に詳しい方の見解希望します(笑)
書込番号:13880417
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





