docomo STYLE series F-02D [PINK] のクチコミ掲示板
(237件)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年12月9日 10:00 |
![]() |
9 | 14 | 2011年12月8日 17:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月6日 15:19 |
![]() |
9 | 9 | 2011年11月30日 09:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月25日 21:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年11月24日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
当方、今までP906を使用しており、そろそろ古くなってきたこと、また、スマホばかりになり、今のうちにと思ってF02-Dに変更しました。キー操作が違うのはしょうがないのですが、かなり打ちにくいなあと感じることがあり、質問させていただきます。
まず、文字を打つ際、”う”を打つには”あ”のキーを3回クリックしますよね。そのとき、1秒ぐらい操作の間が空くと新しい文字が入力されてしまう(”あ”をうって、1秒ぐらい立ってさいど”あ”を打つと、通常は”い”になるところが”ああ”となってしまう)。これは解除できないのでしょうか。また、絵文字を打つ際、絵文字→デコメピクチャー→お気に入りになりますが、デコメピクチャーなんてそんなに使わないので絵文字→お気に入り→デコメピクチャーにはできないのでしょうか?初歩的な質問ですみません。取り扱い説明書がないので、ぜんぜんわかりません。
1点

私が使用してるのは、F-01Cですが、F-02Dでも以下は同じです。
同じキーを一定間隔後に押した場合、自動的に右へ移動するのは「自動カーソル」の機能で、
OFF、遅い、普通、速いに変更できます。
MENU→8→4→3 の「文字入力設定」から、1の「文字入力」で設定変更できます。
OFFにした場合は、「あい」と入力するには、1のボタンの後、右方向キーを押して、カーソルを移動しなければなりません。
メール作成画面からも、MENUキーで「入力設定」→「自動カーソル」の設定が出来る筈です。
(F-01C)の場合。
デコメピクチャはF-01Cには無いみたいなので、F-02Dの解説書に目を通しましたが、わかりません。
F-02Dの詳細解説書はドコモのサイトからダウンロードしてください。
ドコモのホーム画面から上部の「お客様サポート」のタブ→「解説書ダウンロード」で
機種名を指定して「検索」してください。
ちなみに、F-02Dの解説書ダウンロードページは以下です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f02d/index.html
表示された画面で、「同意する」をクリックしてください。
書込番号:13866046
3点

マサ1957さん ご丁寧にありがとうございます。文字入力方式は変更できました。デコメ絵文字は取り扱い説明書を読んでみます。
書込番号:13866108
1点

僕もスレ主さんと同じこと感じていたので参考になりました♪
スレ主さん、マサ1957さん、ありがとうございました♪
書込番号:13867670
0点

私は、詳細の説明書が欲しく、ドコモに電話したところ、最初の電話では「詳細の取説は作っていない」と言われましたが、携帯にトラブルがあったときに、もう一度聞いてみると(こちらの口コミで送ってもらえるという情報を得たので)、「コピーで良ければ送ります」と言われました。
届いた物は、コピーではなくきちんとした正規の取説でしたよ!!!!
151に電話して頼んでみてください。
書込番号:13869139
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
この機種を買った人は100%なんらかの問題が発生していますか?
F-02Dを買うつもりでしたが、不安になってきました。
問題あればどんなかんじか教えてください。
問題なしの人も教えてください。
0点

私は問題有りまくりです…。
フリーズ、ブラックアウトは当たり前、サイト閲覧中やメールの受信ボックスを開くときに真ん中の決定ボタンを押すとなぜか待ち受けに戻ったりと、ありえないことだらけです。
ドコモも原因が分からないようで、本体交換しかないみたいです。
あと電池の減りがかなり早いです。
なのに充電速度はかなり遅く、大変不便です。
発売日に買わなきゃよかったと私は後悔しています…。
書込番号:13841848
2点

電話帳などのデータに問題があるのか、基板自体に問題があるのか、
不具合が発生してない人もいるようです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1321826156/
↑
11/30以降の書き込みを、特に715の情報。
DSで
これからの12月製造分に関しては、データベース更新等に関しての不具合はすべてなくなるとのこと。
今出回っているのは、不具合が改善されているものとされてないものと両方出ているので、今日換えたとしても、12月製造のものが来たらまた交換した方がいいと言われました。
私は年内は止めときます。
F-01Cの時も、ずっと我慢して待って、年明けて、春めいてからだったし。
書込番号:13842426
1点

私は、購入後3週間が経ちましたが、特に問題は発生していません。
メニュー間の移動などのとき、思ったほど表示が高速でないときや、
電池の消費量(スピード)が少し早いと思うときはありますが、
データが消える等の重大な問題は、少なくとも出ていません。
書込番号:13842470
1点

発売当日に購入しましたが、これまでデータ消失やフリーズ等、トラブルといえるような事象は全く出ていません。
書込番号:13843012
0点

発売翌日に購入しました。
データが消える、フリーズするなどの不具合は発生してませんよ。
購入当初、キーで文字を入力する時にカクカクする事がありましたが、
安定してきたのか、アップデートで改善したのか、最近は調子いいです。
まあ、サクサクといえるほどでは無いですけどね。
私のF-02Dは問題なしです。
書込番号:13847951
0点

問題ない人も多いのですね。
私は問題でまくりです。
何度初期設定をやり直したことか・・・(>_<)
でも先ほど別の書き込みでも書き込みましたが、設定を変えなければあんまりエラーも出ませんよ。
私の場合は、特に待ち受けを変更すると致命的なようです。
その他、ブックマークを開く、カメラを起動する、メールの受信を確認するなどの作業でクラッシュするので、恐らく携帯内のデータにはアクセスしない!が基本のようです。
書込番号:13853018
0点

DSで交換しても不具合という人は、単に運が悪いだけでは無く、
問題のある初期ロットが連番で、そのDSに入っていたからかも。
問題がないという人は、是非、レビューに書いて欲しいですね。
そうでないと現状では、この機種のレビューは、かなりネガティブな内容ばかりです。
書込番号:13855252
1点

私のものは特に問題なく利用できています
電池の減りは高性能CPUを使っているのでこんな物かと思います
(スマートホンレベルと感じた)
高機能とスタミナは反比例なのですね。
書込番号:13855748
0点

初めまして。
僕のは問題ありありで2度も交換されました。
DSで最初に待ち受けの設定を変えてないかと問われたので、
DS側も少なからず原因は分かってるのかなって思いました。
今のも不具合出てますが、
2度目のソフトウェア更新でも症状は改善されていないので、
もう諦めてごまかしながら使おうと思っています。
アタリハズレっていうレベルの問題ではなく、
製造・販売側が不完全な製品を出してきた事に疑問を感じます。
書込番号:13856251
1点

私はいまだに問題ありです。
11月16日に機種変更してから、皆さん同様のデータベース更新エラー連発
と再起動時のブックマーク・メール全部消える現象と起動時の「STYLE」画面が
5〜6時間継続というのがあり、DSで1度目の交換。
交換後も同様のエラーがでていたけどだましだまし使用。
21日にデータベース更新エラーのアップデートがでたのでアップデートすると
メールBOX閲覧不可、メール送信不可というおまけがついてきて再びDSで2度目の交換。
現在3台目ですが、アップデートは怖くてやっていません。
今出ている現象は
1.データベース更新しまくり(かなり使い物になりません)
2.再起動すると、データーベース更新になってメール・ブックマーク全部消える
3.特にメニューキーを押すと、フリーズ気味の反応になる、メニュー画面でない
画面が黒かったり白かったりで、ほぼ動作不能→電源切って再起動→2の繰り返し
4.電池の消費が激しい。朝100%で昼には30%切る表示。
会話はほとんどしていなくても減るので、1のデータベース更新を
自動でさぐっている?ので減っているのかなと思っています
5.充電がやたら時間かかる(昼休み1時間だと5%もあがればいい方・・)
何人かの方が書かれているように12月出荷基盤等で直っていれば
もう一度交換に行くつもりです。現状はかなり使い物になっていません。
DoCoMoのサービスに電話すると、「その様な現象はまだこちらには報告が来ていません」
との対応です・・
書込番号:13861960
1点

機種変して四日目ですが、心配していた問題は何も発生していません。
前の機種から移行したのは、電話帳とブックマークだけ。
FeliCaは全く使ってません。
待ち受けを変更するとヤバいって聞いてましたが、背景はそのまま2Dにして、カレンダーやら天気予報やら並べてます。
バグが怖くて躊躇してましたが、今のところ満足です。
書込番号:13862178
0点

発売日に機種変更しましたが、全く問題なく使えてます!
最初は設定を変えたり、必要以上にケータイをいじっていたので
電池の消耗が激しかったです。笑
ソフトウェアアップデートの影響もあるのかも知れませんが
1ヶ月近く使ってきて、購入当初のもっさり感が無くなり、電池の持ちも良くなってます。
ていうか、問題ありの方は、本気でその端末をごまかしながら使い続けるつもりなんでしょうか??
不良品なのであれば交換してもらうべきだと思いますが。汗
それがユーザーの為であり、企業の為でもあります。
不良品の悪口もけっこうですが、
正規の製品の良さを知らずに、中途半端なレビューは書いて欲しくないです。
書込番号:13863716
1点

僕のはトラブル発生してますが、
端末リフレッシュ設定でリフレッシュ実行を
定期的に実行すると幾分調子良いように思います。
何方も悪口のつもりで書いている方は居ないと思いますが…。
トラブルが発生している方もこの機種を待ち望んでいたからこそ、
残念がっていらっしゃるんです。
新品に交換して頂いても治らないし、
今のところ対処のしようがないですし。
僕もそのうちの一人です。
ごまかしながらというより、
トラブルが出れば対処しながら使い続けたいという意味ですよ。
書込番号:13866021
0点

どうもスレ主です。
問題のある人もいるようですが、問題なしの人もいるようなので
さきほど購入してきました。
これからどうなるかは分かりませんが、なにかあれば交換してもらいます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13866190
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
頻繁なフリーズ、充電速度の遅さ、ブラックアウト、サイト閲覧中にいきなり待ち受け画面に戻るなどの症状に我慢の限界が来て、今日ドコモショップに行ってきました。
ドコモショップの方も原因が分からないようで、充電速度の遅さも一緒に確認してもらい、本体交換を提案されました。
しかしメールブロックを貼り直す手間や、本体交換しても直らないかもとためらってしまい、とりあえず様子見することにしたのですが、本体を交換してこれらの症状が改善した方はいますか?
できれば本体交換した方にお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

この機種での交換はしていませんが一応ご参考までに。
今回この機種は不具合が多発しているようですが、フリーズやブラックアウトなど
中の基盤が原因の不具合と見ています。
メーカーで対策されていたとしても初期製造分の在庫などを考慮すると、対策品
が出回るのは、来年以降になるのでは。なのでドコモショップでも直らないかもと念を押してきているのでしょう。
私も以前別の機種の不具合で、交換したことがありますが結局同じ現象が発生したことがあります。
少なくても発売から3ヶ月以上は様子を見た方が宜しいかと思います。
書込番号:13842610
0点

お返事遅くなりすいません(>_<)
確かに交換してまた不具合が出たら嫌ですよね!
おっしゃる通り、もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13849414
0点

私は交換しました。
が・・・直りません。
11年10月製造から11月製造へ交換したので、ちょっと期待したのですが、結局は同じです。
機種交換と、出荷状態戻すリセットも合わせれば、合計で5回は設定し直しています(^_^;)
結論は、、、私も待ちです。
とりあえずは年内はまとうかと思っています。
設定を変えなければあんまりエラーも出ませんよ。
特に待ち受けを変更すると致命的なようです。
その他、ブックマークを開く、カメラを起動する、メールの受信を確認するなどの作業でクラッシュするので、恐らく携帯内のデータにはアクセスしない!が基本のようです。
書込番号:13853009
0点

お返事ありがとうございます!
やっぱり交換したけど変わらなかったのですね…。
私もドコモショップの人に、待ち受けとかきせかえツールが原因かもしれませんって言われました。
けどそれっておかしいですよね?今までの携帯では問題なかったのに(というかそれが普通…)F-02Dではそれを我慢しないといけないなんて(>_<)
きせかえツールが好きな自分からしたら耐えられません!
とりあえず私も来年交換しようと思います!
というかクチコミを見ていて意外に問題のない人も多いことに驚いています(>_<)
書込番号:13857408
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
富士通のF-03Bを現在使用しています。
私がF-03Bに対し不満を持つ唯一の欠点はカメラの性能がいまいちです。
具体的に風景は綺麗だが、顔認識がとても遅い点、子供など動く被写体のピントが全然合わない点と、室内での撮影がダメです。
この機種のカメラ機能は上記の条件では、どのような具合でしょうか?
0点

お言葉を返すようですが、どんなケータイを買われてもご指摘の不満は解消されないと思います。
率直に言えば、携帯電話のカメラにデジカメと同じものを求めていること自体に「無理」があると思います。
総画素数ばかり言われるので数字がで大きいといいのか思われがちですが、一番に重要なのは「レンズ」です。
ケータイは軽くて安くて小さいCMOSですが、デジカメは重くて高くて大きいCCDが採用されています。
ケータイカメラがデジカメにどのくらい近づくかということであって超えることはない、でしょう。
あと仰っているようなことは、デジカメを出しているメーカーかそうでないのかという違いもあると思います。富士通さんはデジカメありませんから、ね。
書込番号:13813770
1点

ケータイは編集機能が充実してます。
下手くそに撮影しても、編集機能さえ頑張ればそれなりに見栄えする絵にはなります。
私のはF-01Cけど、編集機能はF-02Dでも、あなたのF-03Bでも、同じような内容が有るはず。試してみてください。
書込番号:13813823
2点

affordさん、お答え頂きありがとうございます。
最近、普通の携帯がドコモショップや家電量販店でモットモック?なるものが無く、
自分で確認できないため持っている方に聞くしかないのが現状な気がします。
前回の機種がソニーエリクソン製で4年前のFOMA SO704iでした。これはカメラに不満はなかったので、メーカーによっての違いなのでしょうかね?
しかし、もうドコモはスマートホンしか売る気がないのですかね?
実際、自分の手で確認できた、スマートホンでソニーエリクソンのXperia arc SO-01C は
カメラの性能が凄くいいと感じました。
しかし、スマートホンに変える気はないです。(理由は電話、メール、カメラ、まれにアイモードを使用するくらいなので)
書込番号:13817902
0点

気に入っていたそうですSO-704iだって、ソニー系列でデジカメ出していますよね。
だから出している出していないは、小さいことのようだけど大きいと思います。
あと、ガラケーがなくなることはないと思います。
メール打つのとか通話は、やっぱりガラケーでしょう。
ただガラスマがグロスマに勝てないのは、ガラケーも製造している関係上でコスト負担が大きく影響していると経済誌だったかで読んだ覚えがあるので、ガラケーが貧弱になっていくのは時代の流れなのかもしれませんね。
これは私見ですが、ドコモが冬春にこんなにたくさん出したのはi phoneに焦っていると思っています。また日本中の人にガラケーが行き渡り老人ばかりで加入者増も望めないため顧客単価アップ作戦、即ち、スマホへ切り換えてきていると思います。
ドコモからすれば、ファミ割だの無料通話だのなんだので2,000円/月だったユーザーがスマホへ換えてくれれば7,000円/月にはなりますからね。美味しい、とは思います。
電話料とかではなくて何とかサービスとかのコンテンツ課金で稼ぐほうへシフトしているようなので、ますますスマホだと思います。
コンテンツだと物理的に比較(例えば、大根の値段に関しての他店との比較)とかができないので、その価値の有無の判断がよくできずにいわれるままに、あとあと高い値段だなと思っても気づくことなく買っているあるいは売れるということもあるんだ、と思います。
抗ってもいずれはスマホになってしまうと思われますので、今のうちに慣れておくという考えもありだと思います。
書込番号:13817921
1点

afford さん、at freed さん、教えて頂きありがとうございます。
デジカメはサイバーショット DSC-HX9Vを持っています。
このデジカメに対し非常に満足しているのですが、所持を忘れてしまって撮りたいシーンを逃すことがあるので、所持を忘れることがほぼ無い携帯電話のカメラ機能をお聞きしたかったしだいです。
アンドロイドはタブレットですが、Eee Pad Transformer TF101 を所有していまして、物自体はいいのですが、アンドロイドOSはちょっと使いにくいと感じています。またそれだけスマートホンの維持費が高騰してしまうと購入に二の足を踏んでしまいます。
今後ともどうかよろしくお願いします。
書込番号:13823055
0点

カメラの性能ならNかSHでしょうか?
N-05Cを現在使用していますが、カシオと合併したのでカメラ性能は良くなっていると思います。
写真撮影はしていないのでわかりませんが、HDムービーの撮影をしてみて驚きました。
携帯のカメラでこんなに綺麗に撮影できる時代になったんだと感心しました。
液晶TVで再生しても綺麗でしたよ。
SH-10Cを親が使用していますが、撮影した画像を印刷した所、1万のデジカメより綺麗に印刷出来ました。
以上参考程度にして下さい。
書込番号:13825152
1点

GET DA DKさん、ありがとうございます。
NかSHを検討しようかと思います。
書込番号:13826563
0点

各メーカーの同時期PRIME(CAのみ半年後)の動画サンプルです。
個人的に動画性能においては、
F>P>N>SH>CA
だと思います。
CCDは確かに静止画撮影に長けていますが、動画撮影時だとスミアを除去しきれません。
また、画素が高ければ画質が良いとも限りませんし、カメラの生産を手がけているから
といってケータイのイメージセンサとその周辺の技術力が高いとも限りません。
自分の目で比べて確かめて下さい。
F-01C
http://www.youtube.com/watch?v=CHkfzz4NOqw
N-03C
http://www.youtube.com/watch?v=KHZCqtZpOac
P-03C
http://www.youtube.com/watch?v=5SWko2MIafg
SH-01C
http://www.youtube.com/watch?v=bAWt8uXsTVc
CA-01C
http://www.youtube.com/watch?v=nbSAQYn89SU
書込番号:13826577
4点

猫キューブさん,教えて頂きありがとうございます。
これらを参考に購入いたします。
書込番号:13830847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
SDカードを挿入して電源を入れたらデータベースの更新を行いますと表示され電話帳以外のデータが消えてしまいました。
DSに持っていっても原因がわからずです。
このような現象が起きた方はいませんか?
0点

microSDにデータをいれていてデータベース更新でデータがふっとんだという報告は多々聞かれますね。
因みに私は一度も遭遇してません。
使い方は、
1.買ったばかりのmicroSDを本体に挿入
2.全辞書機能を使うにはDVDからデータを移さなければならないので、一旦取り出す。
3.PCで辞書データをコピー
4.microSDを本体に再挿入
こんな感じです。
辞書以外のデータはmicroSDに入ってません。(ソフトウェア更新時にバックアップ取りましたが、今も正常に動いています)
もしかしたらmicroSDのデータが関係しているかもしれません。
ただずっと正常に動いているユーザーの意見はあんまり参考にならないかもしれませんが・・・。
因みにソフトウェアアップデートの詳細↓
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f02d/index.html
※いくつか前のスレッドにもソフトウェアアップデートに関するスレがあります。
書込番号:13803876
0点

今週は、毎日携帯の設定をし直しているものです。
同様に、「データベース更新」ってエラーで苦しんでいます。
「データベースの更新」ってエラーはこの機種特有の問題でないでしょうか?
過去スレにもたくさん載っている通りです。
SDカードが問題の可能性もあるのですね。
今度はSDカードを抜いて試してみます。
書込番号:13806677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
