docomo STYLE series F-04D [TITANIUM SILVER] のクチコミ掲示板
(376件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年12月6日 10:07 |
![]() |
4 | 1 | 2012年11月26日 00:57 |
![]() |
3 | 0 | 2012年5月31日 13:53 |
![]() |
6 | 4 | 2012年5月20日 09:26 |
![]() |
7 | 7 | 2012年4月14日 16:19 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月10日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
いやー、ここしばらくFでしたが「凄く良くはない」という評価です
最近落としたら急激にフリーズと再起動(と言ってもPIN入力がないので厳密には違う)が多発して1日持ちません
まあ自爆なんですけどね(笑)
で、以前普通に使えてた時からショートフリーズは良くあったんですが、状況はハッキリしてまして、要は端末リフレッシュ処理後の最初のメニュー操作時にクリアされたバッファーか何かを再度蓄積するのに時間がかかる、という事らしいです
で、端末が不安定という方に少しでもお役に立てないかと思い、情報提供させていただきます
まず不要な機能は全てカット、メモリ使用量は半分以下に!、あとFOMAカードの掃除!、おかしいと思ったら「設定→時計」から端末リフレッシュ!、これで少しは延命できます
まぁ、電話とiモード以外は使っちゃ駄目です
スマフォンも最近薄くて小さくなったし次は間違いなくXi端末だなあ…。
docomoショップ逝ってきますわ
オープンボタンも取れてるし、ハードコーティング(笑)だし、やっぱりSIMカードが小さくなって端末固有データが前のF04Aから引き継げなかった時点で終わってたんだな〜
だってSIMカードカットなんて知らないもん
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
スマフォと一緒にガラケーも
4機種発表と意外に多数でビックリです。
基本的な機能は
現行機と あまり変わらないようですが。
これでF-04Dが処分特価になってくれれば買うかもです!
現在、スマフォをFOMAのマイクロSIMで使い、
ガラケー(F-01C)にはアダプターを かまして
使いまわすのが面倒です。
現行機との一番の違いは
フェイスブックのアプリが入っているらしいが
そもそもフェイスブックを する人って
スマフォを使いそうなものだが・・・。
やっぱりガラケーだと気軽にできるのかな?
でも今までもガラケーフェイスブック、できないことはなかったんでしょ?
私は面倒なのでフェイスブックはしないので
F-04Dで十分、使えそうです。
3点

ちなみにそのFacebookアプリはF-04Dでもアプリストアから落として使えるそうです。
使う使わないは別にして・・・ですが。
F-04Dと後継機とどちらも端末を初期化した状態で、電源OFFの状態から電源ONにして
時計が表示されるまでと、待受画面からWi-Fiアクセスポイントモードを使えるように
なるまでとそれぞれ動作を試してみましたが、どちらも若干後継機のほうが速く動き
ますが、致命的に違うかと言われると前者の試験では5秒程度の差、後者の試験では
2秒くらいの差しかありませんでした。
質感はそれぞれに良さがあるので、カラーバリエーションが増えたような感じですね。
書込番号:15392578
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
私は、CA-01Cのユーザーです。実は、このCA-01Cでも、電源落ち、再起動という
事象に悩まされています。「CA-01C 再起動」で検索するとかなりの数がヒットします。
私自身、頻繁にこの状況に遭遇し、もし機種交換するなら人気1位のF-04Dにしようと
思っておりました。そこで、ここの掲示板をのぞいてみると、この機種も似たような事象が
起きていることに驚きました。私は本体を対策品と称するCA-01Cに交換してもらいましたが、
最近になりまた再発し、ほとほと嫌になっております。ドコモが言うには、
「電池室にがたつきがありこれが原因。対策品はスペーサーを入れてある。また、電池の接点形状も変更している。」
といっております。F-04Dも電池室の接触が問題との書き込みがあったように記憶していますが、果たして、CA-01C、F-04D共に同じ原因なのでしょうか。私は違うと思っております。
なぜなら、当方の携帯では電源を入れたまま電池をがたつかせても、全く正常でした。なにも起こりません。
思うに、最近の携帯は多機能になったため、ハングしたり、エラーが頻繁に起きており、これを隠すために、一様にこのような理由を言っているのではないのか。
なにが原因か分からず、対策ができない。対策をしようとしてもその労力は新機種開発に向けられてしまう。問題機種はそこそこの対応していれば、その内、買い換えて消滅するだろう、と。ドコモには、ちゃんと機能するCA-01Cを提供するか、他機種に交換するかの
どちらかを要求するつもりです。ただ、どちらもできないでしょうね。困ったモンです。
長文失礼。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
もう手に入らないと思って諦めてたけど、たまたま立ち寄ったヨドバシで黒の在庫を発見!でもシルバーが欲しかったので買わず。その後、気になったのでドコモのオンラインショップで調べても黒の在庫あり表示(ちなみに現在は在庫切れの模様。でも、ドコモショップでは在庫あり表示のところはまだあるようです)。再度流通し始まったかな?の期待でビックカメラ、ヤマダ電機に問い合わせてみたところ、両社共シルバーが1台在庫ありとのことで、ヤマダでゲットしてきました。スマホいらないので手に入って良かったです。在庫なしで買えなかった人の参考になればと思い書き込んでみました。
2点

本日機種変してきました。色はカーボンブラックです。
製造年月は2012-05となってました。
さんざんトラブル報告があったようですが、改良されていると良いですね。
書込番号:14579942
1点

こちらは2012−04でした。今のところバッテリーのもちなどの極端な不具合はでてません。ただ、自分はF906iからの機種変なんですが、前機種でi-mode使うときに1回見たページを戻る時は左キーで戻れたのに、この機種ではイチイチ戻るで読み込まないといけないが不便です。今はみんなこうなんですかねぇ。
書込番号:14581553
1点

この携帯を使っています。
>この機種ではイチイチ戻るで読み込まないといけない
MENUキーの下の、メールマークがプリントしてあるボタンを押せば、前の画面に戻れます。
僕も最初はマルチカーソルキーで戻れないので、「不便だな〜」なんて思ってました(+_+)
書込番号:14582440
1点

山の奥さん、ご返信ありがとうございます。
自分もメールキーの戻るは使っているんですが、そのキーを使って戻るとたまに通信状態になってしまって、1回通信しちゃうと新たにページを開いたことになっちゃうんで戻るがきかなくなっちゃうんですよね。慣れるしかないですかね。わかりにくくてすいません。
書込番号:14582959
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
神奈川県湘南台、綾瀬市付近のドコモショップやノジマとヨーカドーで、消えてます。まだ、発売中なのに。なぜでしょう?クチコミにあるように不具合が多いので撤退しているのでしょうか?静かにメーカーから指示でもでているとしか思いません。どなたかわかりませんか?
0点

え?店頭から無くなっちゃったんですか?
そろそろ買い替えようかと思ってたのに。。。(^_^;
不具合のせいですかね。
不人気機種は、意外と早く店頭から消えるので、それになっちゃったかな?
書込番号:14415796
0点

(予定していた)生産台数が少なく人気が出ている機種に多く見られる現象です。
生産台数を絞っているのは、おそらく、メーカーではなくドコモだと思います。
書込番号:14415820
1点

ありがとうございます。確かに、人気機種でしたので驚きでした。うすくて、軽くてそれなりの機能がついて長持ちできる携帯なかなかないですもんね。店舗にはないですが、ドコモのネットショップでは在庫あるところから取り寄せできるみたいです。検索してみてください。
書込番号:14415880
0点

3月のmova終了に伴ってスマホへ移行した人が
多いですが、ガラケーに機種変更したい人は
F-04Dが一番人気?だったような気がします。
SH-03とSH-05。それとF-04DとF-02Dが最有力候補でした。
すべて無料で機種変更できましたから
人気のある機種は一気に在庫が掃けたのだと思います。
今は増産するような事はないでしょうから・・・。
F-04Dの在庫を探すのに20件ほどのドコモショップを
3/20過ぎに調べましたけれど有ったのは1件だけでした。
書込番号:14417453
2点

昨日ヨドバシに行って来ましたが、問題があるのでこの機種は販売中止になり、今後は入荷しなくなりました、と言われました。
書込番号:14431609
3点

昨日、ヨドバシカメラで最後の在庫1つと言われたものを購入しました。
(ドコモポイント使用で25,000円程でした)
都内DSへは15件以上電話した結果、ブラウンのみ1点見つけることができましたが、
やはりベーシックな黒もしくはシルバーを購入したかったのでダメ元で量販店へ電話したところ、
ヨドバシにありました。
何とか買えてよかったとは思いましたが、品薄の原因が
製品自体の欠陥による流通コントロールによるものなのか、
単に人気機種(もともと生産数が少なめ?)であるのか、
何だかスッキリしない気分ではあります。。。。
書込番号:14434343
1点

三月下旬に見た時は、確かに神奈川県内ドコモショップは、湘南台にブラウンありでしたし、店にも置いてありました。14日14時の口コミで静岡で、全滅みるとなんとなくメーカー指示で引き上げた感あります。
書込番号:14435230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
F-04Dの軽さとガラ携帯として最後になるかなという気持ちも含めて1月に機種交換しました。
しかしながら、現在修理中です。
直接の修理依頼原因はストール→リブートが発生するためです。
ストール→リブートは、ほぼ100%発生するパターンを見つけ、店舗で実演してみせました。
(ミュージックプレーヤー再生中にフルブラウザを表示させるパターンの中で起こせます。:何もしないでも時々発生します)
この携帯のH/Wの完成度(筐体)は高く、満足出来ますが、残念ながらS/Wはあまりにも出荷前評価のレベルが低い気します。
特にMulti画面の際のU/Iの使いにくさはなんとかしてもらいたいものです。
CPU性能の割にS/Wの処理が追いついていないのでしょうか。
また、電源持ちの悪さも特筆すべきものです。(電源マネージメント方法が悪すぎる気がします。)
<性能面>
◆個々のボタン操作のもたつき(これは我慢出来ますが)
◆Bluetoothの性能の悪さ(何もしない再生中でブツブツ切れる:かなりいらつきます)
修理代替えのN-06A(これも性能面では遅い機種と言われましたが)では同一ソース、同一機器でも切れません(Multi操作をすれば途切れますが)
◆ミュージックプレーヤの完成度の低さ
使い勝手や、バグ(WMP経由で携帯に送ると時々ジャケット写真部分のデータが欠落します:これも代替え機種では発生しません)もあり、残念です。
<電池の持ちが異常に悪い>
連続待受時間のカタログスペックはあまりにも現実離れしています。
一体、どういう設定をしたら下記に近い値になるのか設定説明をしてもらいたいものです。
(静止時)
3G:約 550時間
GSM:約 260時間
条件により、異なるという記載があるのは確かですが、1日モタナイような状態です。
ましてやテザリングなどは2時間もちません。
なた、残念ながらスマートブラウザも使い易いと感じる事は未だかつてありませんでした。
(タッチパネルが無い以上しょうがないとは思いますが)
とまあ、色々好き勝手述べましたが、修理後少しでも改善されていればいいのにと思い、書かさせていただきました。
タフシールド加工は確かにしっかり出来ていますので、電話しか使わなくて、リブートさえなければ、満足すると機種だとは思いました。
1点

<修理その後>
結論から先に書きますと、
・筐体が新しくなりました。
・リブートは頻度が大幅に減りましたが、無くなってはいません。
(一部基板交換はされているんだと思いますが、裏の製造シールは2011-12のままでした)
・ソフトの改善として見受けられるものはありませんでした。
・無論、電池の消耗改善などもありませんでした。
今後、この機種に関して機能改善は期待出来そうにありません。
(マイナーなガラ携帯ですから、売ったらそれで終わりなのかもしれません)
もし、改善がされるようでしたら、今後もこのメーカ様の次機種も候補として考えて行こうかと思いますが、
今のレベルでは見込み薄です。
もし、改善などがされていれば、ここに追記は行おうと思っています。
書込番号:14544504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
