docomo STYLE series F-04D [TITANIUM SILVER] のクチコミ掲示板
(126件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月25日 02:07 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月4日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
バッテリーの持ちについて質問させて下さい。
こちらの機種の購入を検討しているのですが、レビュー等を見ていると、バッテリーの持ちがかなり悪いように感じられます。バッテリーの持ちが悪いと言われる最近の機種よりも悪いのではないかと感じます。iom3さんのレビューを拝見すると、「一日、メール20通、通話10分、Iモード10分で一日の終わりには残量30%ほどです。」とありますが、この機種を使用されている他の方もこのような感じなのでしょうか?これだとちょっと日常の使用に耐えかねるのではないかと思い、購入を躊躇している次第です。お時間がありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
0点

こんにちは、あくまで体感レベルですがハードに使うと1日持たない印象です
iモードやアプリを使ってると、あれよあれよと目前でバッテリーが減って行きます
(そういう意味ではバッテリー残量が1%単位表示なのは良心的!?)
なので私は夜の生活に備えて予備バッテリーを速攻で買いました
TwitterやFacebook等のSNSアプリやiモードをダラダラやる人には辛いと思います
あと、余談ですがPCのUSB充電は気休めです
恐らく充電量より消費量の方が大きいらしく、充電しながらでも使用中はバッテリーが減ります^^;
車載充電器の方はUSB以上ACアダプタ以下って感じでそこそこ充電できる感じです
以上あくまで一個人の印象として流して頂ければ幸いでございます
書込番号:14053115
0点

3日使っての感想は確かに早く感じましたが
多機能=持ちが悪い気がします。
前回使用していたN06−Aがものすごく持ちが悪かったので補助充電と予備電池2個持っていましたが
そこまでは持ちが悪くないです。
SNSのアプリケーション2時間ほど続けて0になるぐらいでしょうか。
上記の方が書かれていたように1桁づつ減りが見れるので
何をしてると減りやすいとかがわかります。メールなどでは さほど減りを感じません。
電池が減りやすいオプションや機能は外し 設定も変えると長持ちします。
設定はドコモショップでもしてもらえます。
GPSだけ推奨されますが家ではオフにしてると持ちがよくなります。
充電しながらの利用を避ければ劣化のスピードも遅くなるので私も スペアバッテリーの購入し0まで使いきって交換し寝る前充電しています。
知人のNー03Dは確かに使っているのを見てるとバッテリー持ちがいいです。
そのぶん機能は劣りますが私はiモードとメールしかしないのであれにしとけばよかったかな?とも 思います。
とにかく必要ない部分の機能オフは絶対お勧めします。
あと購入すぐのバッテリーは検査しても80%ぐらいしか発揮していないので
購入したては 特に減りの早さを感じやすいです。
書込番号:14056397
2点

まつもと〜さん、デモルクさん 、返信ありがとうございます。
設定次第とはいえ、やはり持ちが良いとは言えないみたいですね。tenbukuroさんのレヴューにも、「メール一日30分、通話10分。ゲーム10分で残量10%になります。」とあるように、容量が多くないとは言え、ここまで持ちが悪いとは思いませんでした。う〜ん、ちょっと購入は控えようかなと思い始めました。バッテリーをいちいち気にしながら使うのはストレスになると思うので。まあ、今使っているT004がとても気に入ってるというのもありますが。もうちょっと検討してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:14065066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
始めて掲示板を利用させていただきました、機械オンチのものです。
このような稚拙な質問が予定されていない掲示板だとすれば大変失礼致します、
スルーして頂ければ。
Movaが滅亡するということで、永年機能には特に不自由していなかったものの、
とうとう機種変に至りました^^;。
無料で交換頂き大変有難かったのですが、
以前から、携帯電話の背面の液晶の表示を、目の前に立て掛けて時計替わりに使っていたのが、当機種ではすぐに表示が一旦消える点に困っております。
一応キーワード検索で、背面液晶、省エネ、時計など調べてみましたが、どうもよくわからないままです。
どなたかご存知の方あれば、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
1点

こんにちは^^
実は私もサブディスプレイの表示時間が調節できなくて困ってます
常時表示はおろか表示時間すら調節できないっぽいです
書込番号:14032517
0点

こんばんは。
コメントありがとうございます。
なるほど、やはりそうなんですかね^^;。
あと、細かいんですが、メールが届いていることを知らせる背面液晶の青のランプも明滅感覚が長くて、若干視認性が低いような気がしたり^^;。
書込番号:14034455
1点

背面ランプ(青色)の点滅感覚は 151に問い合わせしましたが、固定で変更不可能でした残念です。
書込番号:14034614
0点

そうですね〜
カスタマイズできない所が若干あってそういう部分ではむず痒い思いをします♪^^;;
背面に関しては、奥ゆかしい、って事にしておきましょう(笑)
書込番号:14040763
0点

なるほど^^;
御簾の向こうのやんごとなき貴婦人を垣間見るかんじでしょうか^^;
書込番号:14049516
0点

サブディスプレイが有機ELなのでムリがあります。 焼き付きとか。
書込番号:17801476
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
