docomo STYLE series F-04D [TITANIUM SILVER] のクチコミ掲示板
(376件)

このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年1月7日 18:34 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年8月4日 17:41 |
![]() |
3 | 7 | 2014年2月11日 08:32 |
![]() |
2 | 5 | 2014年1月7日 20:48 |
![]() |
13 | 4 | 2013年8月7日 17:19 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年5月7日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
はじめまして。
当方、購入検討中のDocomoユーザです。
質問1
wi-fi クライアントモードで無線LANに接続した状態で、
Bluetooth DUNで外部機器とデータ通信(音声通話や音楽再生ではなく)を行った場合、
それはパケット通信料の対象外になるでしょうか?
質問2
SIMカードを抜いた状態でそれはできますか?
質問3
SIMカードを抜いた状態でそれができない場合、SIMロックをはずしても同じでしょうか?
質問4
wi-fi クライアントモードで無線LANに接続するときの手順ですが、
・一度つないだ無線LANを検知したら自動でつないでくれますか?
・無線LANが入る状態で何らかの操作をしないと繋がりませんか?
どちらでしょうか。
以上です。
お分かりになられましたら回答をよろしくお願いします。
0点

1.そんな虫の良い使い方は出来ません
WIFI、Bluetoothアンテナは兼用なんで併用不可能
書込番号:18345961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
始めて掲示板を利用させていただきました、機械オンチのものです。
このような稚拙な質問が予定されていない掲示板だとすれば大変失礼致します、
スルーして頂ければ。
Movaが滅亡するということで、永年機能には特に不自由していなかったものの、
とうとう機種変に至りました^^;。
無料で交換頂き大変有難かったのですが、
以前から、携帯電話の背面の液晶の表示を、目の前に立て掛けて時計替わりに使っていたのが、当機種ではすぐに表示が一旦消える点に困っております。
一応キーワード検索で、背面液晶、省エネ、時計など調べてみましたが、どうもよくわからないままです。
どなたかご存知の方あれば、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
1点

こんにちは^^
実は私もサブディスプレイの表示時間が調節できなくて困ってます
常時表示はおろか表示時間すら調節できないっぽいです
書込番号:14032517
0点

こんばんは。
コメントありがとうございます。
なるほど、やはりそうなんですかね^^;。
あと、細かいんですが、メールが届いていることを知らせる背面液晶の青のランプも明滅感覚が長くて、若干視認性が低いような気がしたり^^;。
書込番号:14034455
1点

背面ランプ(青色)の点滅感覚は 151に問い合わせしましたが、固定で変更不可能でした残念です。
書込番号:14034614
0点

そうですね〜
カスタマイズできない所が若干あってそういう部分ではむず痒い思いをします♪^^;;
背面に関しては、奥ゆかしい、って事にしておきましょう(笑)
書込番号:14040763
0点

なるほど^^;
御簾の向こうのやんごとなき貴婦人を垣間見るかんじでしょうか^^;
書込番号:14049516
0点

サブディスプレイが有機ELなのでムリがあります。 焼き付きとか。
書込番号:17801476
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
1月20日にブラックを購入しました。
購入時からオープンアシストボタンを指で軽く上下左右に動かすとカタカタと緩んでいる状態で、購入した店員の方に「不良品じゃないですか?」と確認すると、展示品も同じような状態ですので不具合ではないと思いますと回答があり「そんなものなのか」と一応納得し購入しました。
しかし、使用していくうちにオープンアシストボタンの緩みが大きくなり一昨日からボタンが半分取れそうになり、本日ドコモショップに持っていくと「圧力がかかる部分なので有料修理になる」と言われました。
私は購入時から緩みがあり、落下させた訳でもなく通常の状態で使用して故障したのに有料修理は納得できないと言ったが、ドコモショップの店員は「申し訳ありませんが有料となります」の一点張りでした。ちなみに本日伺ったドコモショップに展示してあったFー04D3台中2台がボタンの緩みがありショップの店員の方も確認してました。
みなさんが購入したFー04Dのオープンアシストボタンの緩みはありませんか?
私と同じような不具合の方はいらっしゃいますか?
0点

携帯電話の製造は、慎重に作ってなんかおりません。一台あたり一分以内で作られていると思います。かなり早いしざつですね。
なので、当たりハズレも多い。普通は無料修理が当たり前でしょう。
書込番号:14628279
0点

私のも1月に買ったものですが、同じくボタンが半分取れかかっています。
DSに持っていくと、このような状態はお客さんが初めてですので有料になりますと言われました。ねんのため、DSのサービスとメーカーにも問い合わせすると、他のお客さんからもこのような問い合わせはないから、有料修理になりますと言われてしまいました。
でも、やっぱり私以外にもあったことがはっきりしました。
書込番号:14641393
0点

機種は違いますが、F-10Cのときにオープンアシストボタンが取れる事象(接着不良)で交換対応を行っていましたよ。
公表はしていませんでしたがDSの店員さんから言われました。
何店舗かDSをまわってみるものよいのではないですか。
ショップや店員によって対応が違いますから。
書込番号:14645251
0点

超時空スロクマさん、AREA7373さん、ぶらっくあぶそるーとさん返信ありがとうございます。
私のF-04Dは修理に出して一週間以上経過しましたが、ショップから原因について全く連絡が
ありません。(メーカーからの不具合についての詳細を報告しますとショップが言っていたのですが…)
おそらく有料修理になると思っていますが、私と同じ不具合の人がいましたのでオープンアシストボタンの
故障はこれから沢山出てくると考えられます。
私の投稿したスレが、今後同じような不具合が出た方がショップと交渉する際の参考になれば幸いです。
書込番号:14646725
2点

先週まったく同じ症状でDSに持ち込み修理を依頼しました
そこで言われたのが「いままでそのような不具合報告はない」
との事でしたよ
DSじゃ埒があかないので、サポートに直接電話して聞いたのですが
そこでも「前例がない」だそうです
もちろん有料修理となったのですが・・・企業としてどうなんですかね?
オープンボタンは黒歴史だから、全否定で通すように通達が入ってるのかな
書込番号:15378786
0点

自分もオープンアシストボタンが取れてしまいました。
その日は、ポケットに入れていてました。電話をしようとして取り出し、いつものように押してみたらなくなっていて拍子抜けしました。
幸い、ポケットの中で外れた部品がありましたので、それを証拠にDSにその日のうちに問い合わせに行きました。
すでに前出されているように、前例がないからこれは有償対応となるとの返事。
夏に買ってから数か月しか経っておらず、初期不良の部類に入ると思っていたので、当然納得もいかず。言いぐさが、「前例がないため」というのが引っかかっていたので、調べてみました。
2chの書き込みは、調べがつくだけでも11件の人が外れてしまっていて、しっかりと前例を残してくれています。しかも、無償対応で交換してもらった方が1名います。
それでも前例がないという対応を貫き通すのか、確認をしにこれらの証拠を持って、どんな返事が返ってくるのか確認してきます。
書込番号:15467924
1点

ドコモとの交渉等にと思い投稿させていただきました
私は会社支給でこの携帯を持ちました
一台目は、何人かの方々と同じようにカタカタの状態で使い始めましたが案の定3ヶ月程度でボタンもげました
法人としての契約でしたので、総務部門経由でクレーム入れ新しいのが来ました
ボタンとしては今度は前よりかはしっかりしていると思ったのですが、わずか1ヶ月程度なのに昨日もげているのを発見しました・・・
数ヶ月に2度・・・
使用頻度もそれほど高くはなく、落下もなし
あまりにも弱すぎます
同じボタン付でも前回支給されていたF−03Bのほうがぜんぜん問題ありませんでした
このボタンは間違いなく不良です!
書込番号:17176826
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
よろしくお願いします。
質問は表題のとおりなのですが、発売当初電源落ちが頻発していたようですが、
皆さん直られているのでしょうか?
購入当初より現象が時々ありましたが、バッテリーの抜き差しで今まで対応
できていたのですが、最近は電源が入らない残量ゼロになってしまうことが度々あります。
過去ログでもファームアップで改善した方や逆にひどくなった方等情報をいろいろ拝見しました。
最終的には修理に出せば直るのでしょうか?
(ちなみに、ひどくなったとの情報を見てファームアップはしていません)
あと、使用期間2年弱なのですが修理代金はかかるのでしょうか?
購入1週間ほどで現象はあったのですが、その時とあと1年ほどたった
バッテリー無料サービスを受け取りの際、2度ほど不具合をドコモショップで
申告したのですが言いくるめられました。あまり交渉が得意ではないほうなので、
ショップでの応対テクニック等も教えていただけると助かります。
1点

Mr チキンさん、2年よく我慢できましたね。お疲れ様です。
私も2年弱この携帯で悩まされました。
症状は電源落ち、フリーズ、モッサリ。
私も買って半年ぐらいで修理に出しました。
基盤交換されて帰ってきましたが、症状は回復されないまま。
最近、DSに再度相談すると私のデータが影響与えていると言われました。
修理の時は初期状態で確認している。メーカー修理時には普通に動いている。
初期状態にしても症状変わることもなく。
諦めて電池を抜いて使用。2年弱。疲れました。
問題は修理に出しても直るかどうかです。
2重支払いになたっけど、新しい携帯電話を買ってよっかたです。
本当に不具合なく普通に使える事はすばらしいです。
書込番号:16856476
1点

マリオ&ルイジさん、ご回答ありがとうございます。
古い機種のスレでなかなかご回答が頂けず油断をして
お礼が遅くなってしまいました。ゴメンナサイ。
修理だめでしたか。。。発売直後からこちらのサイトで多数の不具合報告が
ありましたので、すぐに修理に出してもダメかな〜?との思いとまぁ普段は
女子学生の様に携帯なきゃ死んじゃう(笑)なんて使い方もしていませんので
ほとぼりが冷めたころにはメーカーも対策してくれるでしょと考え2年たっちゃいました。
データが影響とはこれまた如何なものですかね。。。
私の場合ほぼ電話の発着信とメールのやり取りあとカメラ撮影の為に
SDカードを取り付けだけですからね〜他の様々な機能は全く使用していない者でも
事象が発生しているのですからメーカーさんにはがっかりですね。
他のサイトで色々と調べてみると3年以内は破損や水ぬれが無いと
無料で修理して頂けるとか。またこの携帯は防水携帯で分解修理を行うと
防水機能が低下する為、外装も全て新品になって帰ってくるとかという記載をみました。
いい機会だからダメもとで修理に出そうかと考えております。
ありがとうございました。
書込番号:16866333
0点

マリオ&ルイジさん
その節はありがとうございました。
一応修理に出して1カ月少し、現時点では不具合の再発は幸いにもありません
外装も保護シールが巻かれてピッカピカの新品同様になって戻ってきて
満足しています。
これで再発しなければ最高なのですが・・・
質問から期間も経ち他の方からのご意見もお伺いできそうにないので
遅ればせながら一旦解決とさせていただきます。
お世話になりありがとうございました。
書込番号:17030214
0点

マリオ&ルイジさん
大変解決処理が遅くなりすいませんでした。
また、ご縁がございましたらよろしくお願いいたします。
しばらく、修理後の経過観察としたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17030232
0点

無事に修理出来て良かったですね。
何も力にはなれませんでしたが、逆にわからないことがあれば教えてくださいね。
書込番号:17046339
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
オープンボタンが取れた。ボタンオープンできない。DOCOMOへ持っていったら修理代が5000円かかると言われた。落としたこともなく大事に使っていたのに 自然に壊れた。半年もたってないのに。で なぜ修理代を払わされなあかんのだ。特にオープンボタンにこだわってこの機種にしたのに最低だ。よく再起動もするし。遅いし。いままで私が使った中で最低の機種だった。もう富士通は、買わない。
3点

気持ちはわかるが、改行位しようね。
ちょっと読む気になれない。
書込番号:15492950
5点

自分もポケットに入れていたら、
いつの間にか、ボタン取れていました。
ドコモショップへ持ち込みましたが
修理代5000円と言われました。
少し構造的に弱いように
思われますね。
書込番号:15598275
3点

私もオープンボタンが折れました。
ポケットから、出したら折れていました。
修理代は5000円だそうです。
悔しいからそのまま使って、これは折れると言いふらしています。
書込番号:16446129
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
電源落ち・画面の黒筋・私の不注意による落下事故などの交換を経て、現在3台目、製造年月日「2013年1月」
の物を所有しています。
やはり、初期製作年の物は上記のトラブルがありましたが、現在はトラブルなく作動しています。
しかし、レスポンスは鈍いところがありますが、これはアプリを使っている影響かと思いますので、
仕方がないと割り切っております。
レビューにも書きましたが、電池の消耗が激しいところありますが、これも電池が0%になるまで
使うということがないので、あまり気にしていません。
なぜここまでして使うかというと、やはりカーボンブラックの外観が気に入っているからです。
そして、薄いので携帯性も良いと思います。
一時期は白ロムで購入した「F-09C」に浮気もしましたが、私的にはこの携帯のほうが使いやすく
感じましたので、また使っています。
今はスマホの時代になってしまいましたが、wi-fiとBluetoothが使えるので、私的には十分な機能が
備わっていると思います。
インカメラがないのは残念ですが、薄くて、これだけの機能が備わっているのも、この機種の魅力の
一つだと思います。
ずっと使っていきたいと思っています。
不慣れな投稿ですので、読みづらいところもあるかと思いますが、参考になれば幸いです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
