公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年12月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
docomo STYLE series N-03D [Pink] のクチコミ掲示板
(48件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年8月26日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月4日 23:57 |
![]() |
11 | 3 | 2012年11月23日 21:35 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月21日 18:52 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月16日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月20日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
英文を打つ際、例えば、I と入力すると、am going to などの候補が出て来るのですが、これを選択すると、Iam going to と Iの後にスペースが入りません。 また、スペースをもうけようとすると候補が消えてしまいます。
どうすれば、単語と単語の間にスペースを入れて、なおかつ、候補の中の単語を入力することができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。もう問題解決されたかもしれませんが、とりあえず。
私も先日この機種を購入して、半角スペースが入力できないので困りました。
詳細トリセツを見るといくつか入力方法があるようですが、英文字入力時に♯を押すとスペースが選べます。(見えませんが、¥マークの後ろにスペースがあります。)
書込番号:16508826
0点

スティンピーさん
お返事、ありがとうございます。
まだ、問題は解決していませんでした。
確かにスティンピーさんの方法でスペースは入れられるのですが、そのスペースを入れた途端、候補がなくなってしまいます。
例えば、 I と打ち込むと don't can' t など次に打ち込むだろうと予測される候補が表示されましたが、スペースを選択するとそれがなくなってしまいます。 また、Iと打った後、don't を選択すると、スペースが入らず、Idon'tと2つの単語がつながってしまいます。
候補を表示させたまま、単語間にスペースを入れる方法があるはずだと思うのですがそれがわかません。
書込番号:16509494
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D

私もこの携帯を使っていますが、そのような症状が出たことはありません。
不良だと思われますので修理に出すよう薦めます。
書込番号:15571751
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
今年2月2台購入。(自分と家族のデジタルからの機種変更)
2か月くらいから、気が付くとPINコード入力画面になっています。
自動積算リセット機能は利用しているので、電源を切って再起動すれば
PINコード入力画面から、ウェイクアップ(起動画面)になるのはわかるのですが、
バッテリーも十分あり、振り回しもしていない、自動電源オフも使っていないのに
テーブルの上に置いてあったり、バッグから取り出し、画面を開くと
待ち受け画面上にPINコード入力画面が出ています。
ですから、PINコード入力直後は、電源立ち上げ時のように音楽や画面は出ずに
待ち受け画面に戻ります。
先日、119番に連絡する際、この現象が出現し、PINコードを入力してから
使わなければならず・・・何か設定上の問題でこうなのか?先週Docomoに問い合わせたところ
ろ、初期不良ということで修理に1週間出しましたが症状が再現できずと
基板・外装をすっかり交換され、更にSIMcardも交換で帰ってきました。
再発しないか原因がわからなかったので心配です。
CA-01C の多発している電源が勝手に落ちているわけではないです。
過去スレの N705iで同じ症状の人が居たようですが、
Nー03Dで同じ症状の方おられませんか?
3点

>屋根のネコさん
私も会社支給携帯が全く同じ症状です。
PINコード画面になっているのに気が付くのは決まって朝なので、夜中に何らかの理由(ファームウェアの自動アップデートとか)で再起動されていると思ってました。
しかし、1週間に1回くらいは、その症状が出るのでドコモショップに持ち込もうかと考えていたところです。
来週にでも持ち込んでみる事にしますね。 情報ありがとうございました。
書込番号:14656396
0点

michael2007さん
昨日docomoのセンターから回答がありました。
PINコード入力画面が出現するのは、どうやら料金積算自動設定を選択することで
電源のオンオフの起動時以外にも、毎日PINコード入力画面が出現する設定に
なっているそうです。(これは詳細説明にも何処にも記載されていません)
詳細説明には、料金積算自動設定を選択すると電源をオンした際毎回
PINコード入力要求があると、ありますが、電源のオンオフ関係なく毎回(Docomoの説明ですと毎朝)入力要求があるそうです。
結局、料金自動積算リセットを解除すれば、この現象は起こらないというお粗末な話でした。
書込番号:14686482
5点

この機種はメモリリフレッシュ機能があって、そのタイマー設定をONにしておくと、自動で再起動します。もしかして、この機能のせいでは?
再起動後は当然ながらPINコード入力画面になる。このタイマーはおせっかいなことにデフォルトではONになっている。そのせいで、私も同じ現象で少し悩みました。
メモリリフレッシュ機能のタイマーをOFFにすると、いつのまにか再起動しているということがなくなりました。
(メモリリフレッシュ機能は、MENU-本体設定-その他設定-メモリリフレッシュ)
書込番号:15381602
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
N-03Dの白を使用しています。
アラームを毎日設定にしていましたが木曜日だけ鳴らない為、修理に出しました。
その結果、異常はなしという事で戻ってきました。
ですが、また木曜日だけ鳴らない為、店員さんと設定を確認後、2度目の修理を依頼しました。
その後、基板を取り替えてもらいました。
ですが、また木曜日だけ鳴りません。
また修理に出しても良いのでしょうか?
購入して1年以内ですが、こんな事は初めてです。
よろしくお願いします。
0点

初期化はしましたか?
書込番号:15370095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
もう一度預けて、実際の症状を確認していただく。
本日は、水曜日ですので、本日預ければ明日確認できると思います。
それで、症状が出るのであれば、修理なり、新品交換してもらう・・・・
設定時間を変えても、一緒ですか?
書込番号:15370172
0点

こんにちは。
2度も出しましたが、もう1度修理依頼をお願いしても断られないでしょうか?
時間は同じまま使用しています。
書込番号:15370189
0点

実際に、何らかの原因で、木曜日だけがアラーム鳴らないのであれば、不良品です。
販売店に、実際のその症状を確認してもらう。
症状が、確認されたら修理してもらい、完全に直ったかをチャックしてから返却していただく
完全な、不良品であれば何度クレーム出してもおかしくはありません。
それが、不良品でなく誰が見ても普通のものに、クレームをつけるのであればクレーマーです
書込番号:15370227
0点

お二人とも、とても参考になりました。お世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15371169
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
MENU→電話機能→発着信・通話設定→通話中詳細設定
→保留音設定→応答/通話中保留音→保留音を選択
で可能なようです。
書込番号:15349723
0点

SCスタナーさん素早い回答ありがとうございます
保留音の変更方法は分かったのですが、保留音をユーザー任意の曲に変更する事は可能でしょうか。
書込番号:15349805
0点

MENU→便利ツール→おしゃべり機能
で録音した音(音声)を保留音にすることなら可能なようです。
書込番号:15349913
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
着メロにしたいwavファイルをいくつか持っています。
これをN-03Dの着メロにしたいのですがやり方がわかりません。
マニュアルを見てもわからず、出来ないのかと思うのですがいかがでしょう?
出来るようでしたら詳しく教えて頂きたいのですが。
0点


ありがとうございます。
面倒くさそうですが、やってみます。
何MBまでとか言われると1曲丸ごとは無理かな。
とりあえずトライしてみますね。
書込番号:15201262
0点

やっと着メロにできました。
メール送付やSDカードへの書き込みでは着メロにならないですね。
yahooボックスに曲をアップロードしてiモードで設定したりとそこに至るまでの工程が長かったこと。
もっと簡単にできるようにして欲しいな。
とにもかくにもできましたので感謝しております、SCスタナーさん。
書込番号:15227942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
