EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

1DX購入時期について

2012/10/29 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 雅雅凛さん
クチコミ投稿数:27件

現段階で12月のボーナスで購入を考えていますが、
年末商戦はやはり多少値引き幅が期待できるでしょうか。
だとするとどれくらいの価格になると思われますか。
来月買うより、ボーナス時期の方がいいですよね。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:15268385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/10/29 20:11(1年以上前)

そんなに待てますか。それだけ待っても価格はそんなに落ちないかと思いますがどうでしょ。発売当初より価格が下がってきたことを喜んで今、買われた方が精神衛生上もよろしいかと思います。

書込番号:15268502

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/29 20:28(1年以上前)

こんばんは。

私も安くなったとしても僅かだと思います。

書込番号:15268602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/29 20:36(1年以上前)

1D3、1D4、1DX と買ってきました。

購入前後の値動きも見てきましたが、この手のカメラはボーナス商戦で販売台数を稼ごうとするものではないので、ボーナス時期だろうと値動きはほとんどありません。むしろボーナスもらった人から買ってっちゃうので、12月上旬には品薄になりますよ!♪

一旦品薄になると次の入荷まで、月単位で待たされるから、ホントに欲しいなら早目にどうぞ。

書込番号:15268642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 雅雅凛さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/29 20:54(1年以上前)

>私も安くなったとしても僅かだと思います。

やはりそうですか(T_T)

>月単位で待たされるから

ギクッ!これは一番怖いかも・・

>精神衛生上もよろしいかと思います。

そうなんですよね〜。

11月のイベントを今の機材でいけば、次の本番は5月なので
4月購入という手もあるのですが・・。
これがお財布には一番優しいのかも。。

正直迷います。

書込番号:15268743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 21:09(1年以上前)

今晩は。

こんなフラッグシップ買う身分ではないですが、ひと言だけ。

迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。

他にいい機材があるでしょうから、代用できるでしょう。

書込番号:15268838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/29 21:25(1年以上前)

何回か書きましたが、ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。
車でないと行きにくいところですが、近畿地方の人だったらガソリン代と高速代を負担してもお得です。
京都南インターから車で5分で行けます。

書込番号:15268940

ナイスクチコミ!2


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/29 21:38(1年以上前)

欲しい時、買うことが出来る時が合致すれば、
金額はあまり深く考えないほうが良いカメラではないかと。

安く買えるに越したことはないですが、
早く手にすれば、安く買えた以上のメリットはこのカメラには有ると思います。

書込番号:15269002

ナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/29 22:45(1年以上前)

さうざさん
>何回か書きましたが、ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。
いつ頃の話ですか? 私は近所に住んでいて先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました。
いい時期に買われたのですね。羨ましいです。

書込番号:15269458

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/29 23:05(1年以上前)

>ケーズデンキの京都南店で498000で買いました。

新古品買わされてませんか?
私だったらあまりの安さで逆に疑ってしまいます。


>先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました

半年待ちは大げさにしても、値段的にはこれが普通でしょう

書込番号:15269588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/29 23:40(1年以上前)

モンチッチVさん

>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。

確かに迷いがある時は静観するのがいいかもしれませんね。


>他にいい機材があるでしょうから、代用できるでしょう。

キヤノン機で1DXよりいい機種はないはずですが。
よって1DXの代用をできる機種は存在しないはずです。

Err 99さんの意見が一番参考になるのではないでしょうか?
(一旦品薄になると次の入荷まで、月単位で待たされるから、ホントに欲しいなら早目にどうぞ。)

被写体が何かは知りませんが、今買っても損はしないカメラのだと思いますよ。


書込番号:15269802

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/29 23:46(1年以上前)

京都南店とか来ましたが京都伏見店の間違いでした。
予約は6月です。
シリアルナンバーは0710から始まってますし、CANON iMAGE GATEWAYでユーザー登録も行なっています。
どう見ても新品にしか見えないですよ。
ケーズデンキってkakakuのテレビのクチコミ見てるとよく地方店でびっくりするような値引きで
購入できたって書いてます。
メーカーに見つかって安売りやめちゃんうんですが、今回もそうかもしれません。
>先月の初めに訪れたところ半年待ちで568000円と提示されました
最初ケーズ全国価格はこの値段て言われて、この店では498000円と掲示されました(めちゃくちゃびっくり)
即買いますと返事しました。

書込番号:15269836

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2012/10/30 11:02(1年以上前)

掲示板を見ていると、高名な哲学者、高僧かと思わせるような含蓄が多い名言に時々出会います。
本日は、あまりの素晴らしさにレスしてしまいました。


モンチッチVさん

>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。

pooh2010さん

>欲しい時、買うことが出来る時が合致すれば、金額はあまり深く考えないほうが良いカメラではないかと。

 いや、本当に正鵠を射たコメントで、感動しています。テレビなどで見かける評論家、政治家など頭を下げて教えを請うべきでしょう。素晴らしいコメントの後に、書くのは気恥ずかしい思いですが、コメントします。

 スレ主さんはカメラの性能や使い方はご存じと思われます。あとは何を撮るのかですね。カメラが届くまでの間に、撮影計画をお立てになる事をお勧めします。
 例えば、紅葉撮影ならば地図を広げ紅葉前線を予想しながら想像するのも楽しい時間です。東北に行くと葉をを落としだした柿の木が晩秋を強く感じさせるでしょう。白鳥も飛来し始めています。黒バックに羽ばたく白鳥が浮かび上がる写真をイメージしてみましょう。鉄道ならばしばらくすると屋根に雪がついた列車の写真が撮れるかもしてません。

 こうなる”♪早く来い来い”ですね。楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:15271262

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/30 16:27(1年以上前)

今日は一気に値下がりしますね^^;

書込番号:15272213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 16:31(1年以上前)

今日の値動きは荒いですね。。。

書込番号:15272224

ナイスクチコミ!1


kuwarakuさん
クチコミ投稿数:4件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2012/10/30 21:04(1年以上前)

年末に向けて、まだまだ値段も落ちて来るのかな?

書込番号:15273246

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/31 05:30(1年以上前)

なるほど、ヨドバシドットコムでも在庫がどっと増えましたね。

いよいよ流れ始めたんでしょうか?
ますます買う時期が難しくなってきましたね。

書込番号:15274875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 雅雅凛さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/31 18:27(1年以上前)

こんばんは。
>迷ってるうちは買わないで静観して、どうしても欲しくて我慢できなくなった時が買い時かと思います。

そうですね。それが一番のような気がします。

>あとは何を撮るのかですね。
はい、軽い5D2があるので、このカメラで風景は考えていません。
普段は主に競技ものですが、たまに野鳥も狙います。

>年末に向けて、まだまだ値段も落ちて来るのかな?
それに期待したいですね・・・。

今は7Dもあるので、もう少し静観してみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:15276901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/10/31 20:14(1年以上前)

価格.comの値段は安くなっても信用できる店舗での価格は大きく変動しないと思いますし、店舗であれば今でも1か月は待つと思います。偶然のキャンセルで早く入る可能性も無くはないですが、予約は早目がいいと思います。
あとはオークションも大分安くなってきましたので良い条件のものがあればチャンスですかね。
ケーズ電気も店長クラスに知り合いがいれば値段はでると思いますが、だれでも出せる値段とは思いません。
いいカメラだと思いますので早く購入してシャッターチャンスを生かしたほうがいいと思います。

書込番号:15277297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

1DMarkVから幸せになれる?

2012/10/27 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:71件

我慢できずに中古の1DMarkVを購入し
殿様メーカーの底力実感してるペンタマニアです。
運動会や鳥など動体撮影が恐ろしいほど楽になりました。

さてもう我慢できません!
1DXは購入したら幸せになれるでしょうか?
画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?

書込番号:15257453

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/10/27 10:36(1年以上前)

レンズに50万つぎ込んだほうが幸せかも。

書込番号:15257463

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/10/27 10:37(1年以上前)

AFと感度が別次元です。
画質も当然UPしてます。

趣味なら、良い物=幸せかどうかは別です。
心の問題と思うから。

書込番号:15257468

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/27 10:49(1年以上前)

こんにちは。

さらに幸せになれますよ。

書込番号:15257514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/27 10:52(1年以上前)

はじめまして(__)


僕も1D3使いでしたが...今も持っておりますが(^^;)

>画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?
 AFは、歴然たる違いを感じます。
 iTRでしたっけ? 被写体を追っかけるフォーカスは、目を見張りますね〜(@_@;)
 最近では、1D3の使用頻度がかなり減ってきちゃっております。


 決して、1D3が悪いと言うわけではなく、1系の10連写は当時ですと
 凄い感動を覚えた事が記憶に強く残っております。


纏まらずの書き込みでは御座いますが、失礼致します。

書込番号:15257529

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2012/10/27 10:55(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます!

私…幸せになります!!
しっかしペンタもこんなカメラ出しくれないかなぁ…

書込番号:15257546

ナイスクチコミ!4


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/27 11:16(1年以上前)

私は1DXまでは必要なく、1D3→5D3で満足しちゃってるクチなのですが・・・(^^;

AFも高感度も断然上なのでカメラとしては1.3倍に未練がなければ幸せになれそうです。

ただ、AFフレームの表示が1D3の見やすいスーパーインポーズから、液晶はさんで選択時に赤く光らせる方式に変わってます。
室内での撮影とか暗い場所での撮影が多い場合は、ココだけでも実機でチェックされたほうが良いと思います。

気にならない人は気にならない部分かもしれないですが(^^;

書込番号:15257639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 13:07(1年以上前)

1Dxは低画素数で5DVはまあまあまですが、所詮5系・・・・

1Dxは10コマにしてもう少し画素数欲しかったです。
18Mpでは買いづらいですね。

書込番号:15257995

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/27 14:12(1年以上前)

僕と同じような環境ですね。
早く1D3から幸せになりたいです。

あと二週間で購入します。

ヨドバシあたりでも在庫有りになってきましたね。

書込番号:15258190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2012/10/27 15:32(1年以上前)

1DMarkVから1DXに買い替えました。

 不幸ではありませんが、幸せの実感は少々。少なくても1DXによって”とても幸福”になった、とは云えません。

 でもまあ”普通の幸せ”程度が、高望みせず人生同様に一番良いのかも知れません。

書込番号:15258412

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/28 22:21(1年以上前)

こんにちは

>AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?

どこかで見ましたが、ある人は比べて1D3を「子ども扱い」されてました(笑)

勿論1D3もそれなりのものなので、求める部分がAFならそうなるのでしょうね。

私も1DXで「大人になりたい」です^^

書込番号:15265081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/30 06:31(1年以上前)

>画質、AFなど1DMarkVとはさらに別次元なのでしょうか?

私は1D3を使った事がありませんが、
今まで、5D, 5D2, 5D3, 1Ds3, 7Dなどを使って来ました。
その結果、これは別物と言う感じがします。
「幸福感じ度」は人によって違うでしょうが、私はとても大ハッピーです。
AFは素早く画質もより一段の向上をしてます。5D3が一番似てますがより妖艶な色だと思います。
画質の良さはピクセルサイズがより大きい(6.96ミクロン)事が寄与してるのではないかと想像します。

書込番号:15270579

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 有効画素が低いのは何故でしょうか?

2012/10/26 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

素人なものですみません。

以前職場の撮影室で、EOS1DsMarkIIを使っていましたが、さすがに故障が多くなってきて買い替えを考えています。

1DX、5DmarkIII、markIIあたりで買い替えを考えています。

現在の用途ではEOS1DsMarkII程度の性能で問題はないようで、場合によっては5DmarkIIでもよいかと思っているのですが、スペックを比較していて1DXの有効画素数が低いのが気になりました。

これは何か理由があるのでしょうか?また1D系から5Dに変更して、困ることがありますでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:15253336

ナイスクチコミ!0


返信する
reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2012/10/26 11:04(1年以上前)

そーゆーコンセプトのカメラだからです。
非常に困ります。^^;

書込番号:15253350

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/10/26 11:15(1年以上前)

rohrichさん こんにちは

画素数よりも 連写速度などカメラ自体の性能生かすため あまりデーターを大きくしていないのかも‥と自分はその様な気がします

書込番号:15253387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/10/26 11:15(1年以上前)

画素が低いと、その分の余裕で
連射や何やらかんやら、データも軽くて扱いやすいだのあると聞いたことがあります。

画素が大きくデータが重い、連射は遅い、画素がありすぎて人物の皺まで写ってしまう弊害、高感度に弱いとか、それでは使えないという人もいるでしょうね。

このタイプのカメラはオリンピックなどで使うプロが多いのでは?

ということは、そういう被写体向けに大変有効な仕様なのでしょうね。

カメラは被写体で選ぶもので、高いカメラが良いというものではないみたいです。

このカメラだって、こんなにスペックいらないから、もっと軽くしてくれ〜という人もいるかと思いますしね。

書込番号:15253389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/26 11:25(1年以上前)

メインが報道関連向けというコンセプトが強いためでしょう。
新聞や雑誌程度なら1800万画素あれば十分だからです。
ポスターや風景などで高画素が必要な場合は5D3や今度出てくると噂されている3D?などに
該当すると思います。
それと高画素が高画質という概念は捨ててください。
1800万画素だから高感度で暗い場所などでも撮影できるようになってますのでそのカメラの
性格を良くしってから購入をしてください。

書込番号:15253428

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/26 11:52(1年以上前)

1800万画素が少ないですか?A4位までなら600万画素あれば十分です。又ビル一面まで引き延ばしても、間近では全体が見えないので、ある程度離れる為1800万画素でも十分です。
それよりも、画素数を下げた方がデータ量が少なくなり、書き込み速度も短く済みます。PCにも負担が少なくて済みます。
1D系は報道機関向けという意味合いが大きいと思いますので、連写を稼ぐ為、画素数をあえて落としていると思います。

書込番号:15253504

ナイスクチコミ!9


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/26 12:45(1年以上前)

開発者インタビューが過去に色々とありました。
たとえば
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20111121_490831.html
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=28

総じてフルサイズにして画質が改善した。
報道スポーツを重視して連写性能を上げるため1800万画素を選択した。
より高画素機も研究開発中。

ということですね。
ちなみに、1D系から5D2にした日には、何だこの使いにくいカメラは!!
って言うことになってしまうと思いますよ。(笑)
中級機を持っている人がKissに行くより激しい差だと思います。

書込番号:15253712

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/26 12:59(1年以上前)

こんにちは
連写スピードが、秒間10を超えるような機種は、ニコンにも有りますが画素数は1DXより少なく1600万画素ほどです。
画素数が多いと、連写スピードを速くする事は出来ません。
高感度耐性の事も有ります。
同じ撮像素子の場合、同じ技術なら画素数の少ない方が高感度でのノイズが少なくする事が出来ます。

スポーツ撮影ほか、どのような対象でも確り撮れるようにする為で、連写性能と高感度でのノイズを低くし、
かつ報道写真とかで問題の無い画素数に成っています。
プロ機で、連写スピードを下げた高画素機がいずれ出ると思っています。

書込番号:15253765

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/26 13:03(1年以上前)

訂正
同じ撮像素子の場合、同じ技術なら画素数の少ない方が高感度でのノイズを少なくする事が出来ます。

書込番号:15253779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/26 13:14(1年以上前)

1DsMarkIIを長期に渡ってタフに使用されてきたんですよね

今回購入した場合も同じように長期にタフな使用になるとすれば
5DMarkIIIっていう選択肢は無いと思います

書込番号:15253821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/26 13:51(1年以上前)

カタログで目を引くカメラの画素数ってのにとらわれない方がいいと思います。
私の知識のみにはなりますが、画素数とは撮像素子の画素、ざっくり言えば受光素子の数で、少ないと,モザイク画のようになってしまい,高いと鮮明な画像が撮れます。
ただしもう一つ、切っても切れない、受光素子とその隣の受光素子の間隔のことを言う画素ピッチがあります。
周辺回路などを含めた間隔のことをさすと思いますが、1DX は6.95μmで、一般的には受光部の大きさをさす言葉となっています。
画素ピッチが小さいと受け取る光の情報は少なくなり、増幅過程などでノイズがバンバン入ります。結果暗い場所での撮影はとても厳しい物になり、少し技術的な説明は省きますが一秒間12枚など連写なども不可能になるそうです。
大きいとたくさんの情報が入りますが場所をとります。
画素ピッチの計算は
「撮像素子の面積÷画素数」のルート(平方根)
 =画素ピッチです。そうするとミクロンオーダーの値が出るはずです。
画素数×画素ピッチ
この画素数と画素ピッチですが、「画素数×画素ピッチ=撮像素子」のサイズと思ってもらえば良いと思います。
ここで、スレ主さんの何故?と言う疑問の本題なのですが、撮像素子のサイズは大きくフルサイズ、APS-Cフォーサーズ,1/1.8型などがあります、基本的に撮像素子の大きさが大きくなればなるほど価格が上がります。
すなわち、画素数を増やし、画素ピッチを犠牲にしてそれなりの価格
(ノイズが完全にノリノリ)
画素ピッチも画素数も増やせば価格高価になりボディはますます大きくなります。
カメラもそれぞれの方の用途で選ばれる訳ですが、現段階では5DMarkVがバランスがよく、良いカメラと評価される点になるかと思います。
画素数は1000万から1200万画素もあれば十分とおっしゃられる方もいれば、4000万画素必要なんだと言う方もいらっしゃられます。
正直、私の用途では1800万画素で、他のスペックを落とさないのであれば、納得ですし、多少あればとは思いますが、十分です。
カメラのスペックにおいて画素数はあまり気にしなくていいと言うのが結論です。
画素数だけを上げるのは、価格においても技術的にも簡単な事で、それよりも、スレ主さんの用途で最終的に出て来た画質がどうか?という事に重点をおくべきであり、多画素過が進む最近だからこそ、画素ピッチを優先したほうがいいかもしれません。
結果1DXの評価については、かなりの高評価になる訳ですが、風景などを好まれる方の中では、ノイズがなさ過ぎてリアリティがないと一部低評価をされる方もある事は確かですが、これも用途の違いからが大きいものだと思いますし、1DXでリアリティがない画像だと思う方は、静止画をどこまでの世界観があり何を求めておられるのか私には分かり兼ます。
少し脱線しましたが、最後に画素ピッチを大中小ピッチ順に簡単に説明すると。
小 ノイズ多
価格安価
画質荒い
中 ノイズ減少
価格それなりに高い
画質良い
大 ノイズ激少
価格高い
画質超良い
ちなみに画素ピッチは1DX 6.95μmで画素ピッチは大きいといえます。
その結果が1DXの画素数になると思います。
乱文になりましたが、スポーツ撮影や光の少ない撮影場所に特化しなければ、バランスを考えて、ボディをご検討なされれば、一番良いのかと思います。

書込番号:15253918

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/26 18:39(1年以上前)

>とんぱたさん

それは等倍での話。

適当なことを言わないでください。

書込番号:15254736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/10/26 20:42(1年以上前)

>現在の用途ではEOS1DsMarkII程度の性能で問題はない
>1DXの有効画素数が低いのが気になりました。

EOS1DsMarkIIは約1670万画素です。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-2004/2004_eos-1ds_markii.html?categ=crn&page=1995-2004&p=2

1DXは約1810万画素です。1DsMarkII以上の画素数があるので問題は無いのでは?と思いますが。

物の作りはさすが1D系ですが、8年前のカメラと5Dmark2とでは5Dmark2の方が多くの面で上回っています。

5DMK2は多くのスタジオでも使われていますし、かなり安いのでお勧めです。
AF性能を望むなら5DMK3か1DX

書込番号:15255209

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2012/10/26 21:22(1年以上前)

 カメラの性能については多くの方が返信しているので違う観点から。

 結論として撮影された写真の用途を考えると、それほど高画素である必要はない、ならば高感度性能や連写性能を上げようと、とキヤノンは考えてのでは、と想像します。

 業務用に撮影された写真の用途について考えますと、新聞、週刊誌では紙面の紙質を考慮すると高画素は、ほとんど必要ありません。気になるとすれば週刊誌のグラビアですが、プリントの大きさを考えるとさほど高画素が必要ではないでしょう。
 印刷された写真の大きさに注目して周囲を見ると、素晴らしい印刷の広告のカタログ、パンフレットもA3どころかせいぜいA4程度ですね。一般的には、大きな印刷の写真と云えばポスターで、最大の写真は壁全面に印刷されたでしょうか。そうした用途に本当に高画素が必要であれば、各部毎に撮影された多数の写真を合成すれば、何億画素でも可能です。
 その意味でアマチュアの方が写真展などで全紙や全倍プリント(とってもお金がかかります)など、大きくプリントしている様に思います。

 と一台のカメラの画素数を必要以上に上げる努力はカメラの他の性能を劣化させ、超高画素は合成で実現できる、と考えると、現状の技術で最適と思える画素数にしたのでは、と思いますが、如何でしょうか。

書込番号:15255404

ナイスクチコミ!3


スレ主 rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/26 21:27(1年以上前)

みなさん、どうもです。

画素数の話、よく理解できました。

現在の価格が、ちょうど二分の一ずつになっているので、迷いますね。

書込番号:15255431

ナイスクチコミ!0


gonigoniさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/29 19:26(1年以上前)

現代のカメラは、何を選んでもノイズや画素数で困るということないと思います。
私は、1800万画素の60daと2200万画素の1Dsmk3を使っていますが、その点に関して何の不満もないです。
それよりは、レンズがカメラボディに追いついていない、という事のほうが気になります。

60Daと1Ds3はボディ剛性がまるっきり違うので、ハードに扱う人なら1系が良いと思います。
5年ほど1Ds3を使っていますが、ぶつけたり落としたり蹴飛ばしたりしたことがけっこうありますが、フランジバックも狂わず非常にタフで故障知らずです。バッテリーも容量が大きいのでかなり持ちます。
弱点は、シャッターです。バネが強すぎてボディが振動するのです。ミラーアップしたとしても長焦点レンズでは必ずぶれます。ジッツォのごっつい三脚を持ってしても、リアリーライトスタッフを使ったとしても、木製の三脚を使ったとしてもダメです。
ところが、プラスチックボディの60Daには電子先幕シャッターがあるので、ブレのない撮影ができます。この差はなかり大きいです。
良く、デジスコのほうがデジイチよりずっとシャープだと言いますが、これも振動の少ないシャッターの恩恵かと思います。
そういう意味では電子先幕シャッターのある5D系がシャープな写真が撮影できます。ボディ剛性は低く振動が手に響きますが、これはかなりのアドバンテージです。ニコンのカメラでは逆立ちしても不可能です。
画質は画素数ではなくセンサーサイズで決まるので、基本的な画質は1系と5系では大差はないかほとんど見分けは付かないと思います。特にブラインドで比較して言い当てられる人はいないと思います。それよりはレンズの良し悪しのほうが重要かと思います。

書込番号:15268292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーパックのこと

2012/10/22 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

追加で、バッテリーパックを購入しようと思います。
純正バッテリーと互換バッテリーはどうちがいます?
価格の差は何ですかね?
みなさんは、どうしてんでしょうか? ご教示ください。

書込番号:15237847

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/22 17:12(1年以上前)

こんにちは
1DXを使っていて、互換バッテリーは無い!で良いと思いますが、使う場合は自己責任になります。
過去には、加熱、爆発事故も有りましたが日本製セルなら多分大丈夫でしょう。

書込番号:15237906

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/10/22 17:21(1年以上前)

互換バッテリーっていうのは、私みたいに7D持ってても1Dxはなかなか買えないような貧乏人が使う物で
60万のボディをお持ちの方が買う代物では無い気がしますが^^;

ちなみに性能については、ROWAの製品は十数個使いましたけど、問題が起きたのはコンデジで1回だけでした。

書込番号:15237935

ナイスクチコミ!12


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2012/10/22 17:39(1年以上前)

こんにちは。

互換バッテリーで不具合が起きてもキヤノンは保証してくれません。
最低でもメーカー保証が切れる1年までの間は純正バッテリーをおすすめします。

書込番号:15237988

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/22 17:42(1年以上前)

まず
互換バッテリーなんか存在しません。キヤノンに電話して確認して下さい。それが真実です。

ここの常連厨がデタラメな事を言ってる事を鵜呑みにしないで下さい。あれは非互換の海賊版です。使うのは自殺行為です。

またセルは関係ない。あくまで安全回路で決まる。

そろそろおぼえようね!

書込番号:15238000

ナイスクチコミ!12


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/22 18:20(1年以上前)

バッテリーは火災につながる部品です。

純正品以外を充電していて、発火 → 火災 → 家屋全焼の可能性が100%無い訳ではありません。

1DXをお使いならケチらないで純正品をお使いください。

書込番号:15238158

ナイスクチコミ!6


花龍さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/22 18:21(1年以上前)

こんにちは。純正品を使っています。
やっぱり何かあったら怖いし。
安心料でしょうね。


書込番号:15238164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/22 18:27(1年以上前)

以前、キス用を歌っているJTT製のバッテリーを購入したところ、電池室のサイズに微妙に合わず、バッテリーが外れなくなってしまったことがありました。

書込番号:15238179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/22 18:31(1年以上前)

(他社のSCですが、)今年は再現性のほとんどないトラブルなのに、バッテリーを新品に交換してもらえました。

というような「安心感」が純正品の良いところでしょうか。

書込番号:15238197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 18:38(1年以上前)

互換バッテリーはありえません。
キヤノンの保証がなくなります。

そもそも1系買う人がこんなのでケチりますか?

書込番号:15238227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/22 18:54(1年以上前)

特に 1D X に関してという事ではありませんが、
もう少し純正バッテリを安く販売してもらえれば
悩む必要もないと考えるのですけれど・・・

書込番号:15238279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/22 19:31(1年以上前)

模倣品は所詮模倣品。形だけです。
半年ほど前にノートPCのバッテリーを購入しました。日本製セルでしたが自己放電が異常に早いです。ということは、充放電&保護回路等はデタラメと考えるべきでしょう。

書込番号:15238410

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/22 20:08(1年以上前)

ハイオク仕様の高級車買って、レギュラーガソリンで走っても大丈夫ですですか?

って聞くのと一緒。

書込番号:15238554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 20:58(1年以上前)

私も純正品をお勧めいたします。

以前、ネオ一眼で互換バッテリーを予備の予備で購入しましたが、
出番が無く放置していると半年くらいで完全放電したみたいで、
電源は入らないし充電しようとしても5秒くらいで充電が終わります。

「安物買いの銭失い」で済めばよいのですが...

デジタル一眼に移行してからは予備の予備まで全て純正にしております。

書込番号:15238810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/23 11:49(1年以上前)

予備バッテリーって、ヨドバシで14800円ですね。
サードパーティー製がいくらか知りませんが、所詮数千円の節約ということでしょうから、60万円のボディのメジャーなパーツとしてはとてもリスクを冒すほどの金額とは思えませんが。

書込番号:15241098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2012/10/23 12:27(1年以上前)

なんかしらんけど、CFはとりあえず
サンディスクを買ってしまう…

そんな人なら社外バッテリーなんて
買えるわけがない(^_^;)

書込番号:15241227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/23 12:58(1年以上前)

純正のフィルターを使ってて馬鹿にされた事がありましたが、バッテリーとプリンターのインクは純正が良さそうですね。どちらもメーカのサイトで純正が強く推奨されていますし。

書込番号:15241354

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

ここをみても商品説明がどれも同じようで違いがわかりません。^^;

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?select_body=1DX&select_category=C0007

マニュアルフォーカスで、ピントの山がつかみやすいフォーカシングスクリーンはどれでしょうか?
おもに、ロクヨン単体か、1.4のエクステンダを経由して使います。

書込番号:15215331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/17 11:42(1年以上前)

明るいレンズでピントの山を重視する場合はEc-Sですが
F4〜5.6なら標準スクリーンのままでいいんじゃないですか?

あとは好みでスプリットかマイクロプリズムか
格子線がいるのかいらないのかとかだけですよ

書込番号:15215359

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/10/17 11:51(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
スプリットとマイクロプリズムがどんなものかわかりません…。^^;

フォーカシングスクリーンEc-Sは、明るいレンズじゃないと暗くなるだけで無意味なんでしょうか?

書込番号:15215386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/17 12:33(1年以上前)

>スプリットとマイクロプリズムがどんなものかわかりません…。^^;

マイクロプリズムフォーカシングスクリーンの中央に丸くプリズムが配置されていてピントが合ってない場合はギザギザが目だって見え、ピントが合うと周りのマット面と変わらないように見えるもの

スプリットイメージは丸の中に線が入っており、ピントが合ってないと、その線の境に像が2つにズレて見えるもので、ピントが合えば像のズレがなくなる
ただしスプリットは被写体によってはズレがはっきり分からないという欠点がある

書込番号:15215532

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/17 13:02(1年以上前)

こんにちは
スプリットとか、マニュアルフォーカスしやすいスクリーンに交換すると、
AFする時の視認性が悪く成ります。
時々、マニュアルFで撮るぐらいでしたら今のままが最良です。

書込番号:15215642

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/10/17 13:28(1年以上前)

このレンズだと、鳥か飛行機メインですね。
だとしたら、純正のままで良いと思います。

飛行機メインの私には、この機種のAFを越えるMFは不可能です。
動画時はライブビューですし。

書込番号:15215727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/17 13:44(1年以上前)

>フォーカシングスクリーンEc-Sは、明るいレンズじゃないと暗くなるだけで無意味なんでしょうか?

Ec-SはEOS-1Nにインチキで取り付けて使用しています。(測光が1/3程度ずれるだけですが)
また、5DでもスーパープレシジョンマットのEe-Sを使用しています。

普通のマットに比べて暗くはなりますが、それさえ我慢すれば使いやすいと思いますよ。
ロクヨンが主体ということは屋外かなとは思いますが、それならば試してみる価値はあると思います。
安い部品ですし、自分でも簡単に交換できるのでお試しになったらどうでしょうか。

書込番号:15215771

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/10/17 15:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。^^

とりあえず、1D X用にEc-Sを5D Mark II用にEg-sを買ってみますー。

書込番号:15216074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2012/10/17 15:40(1年以上前)

reniceさん こんにちは

ロクヨンに1.4のエクステンダーですと マイクロスプリットやマイクロプリズムでは 中心部暗くなり ピントそのものが醜くなる可能性有りますし 
このレンズを付けるだけでもファインダー暗くなるのに それにEc-S付けて暗くすると ファインダー見難く成りますし 使い難くなると思いますので 標準のファインダースクリーンで良いと思いますよ

書込番号:15216102

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/10/17 16:29(1年以上前)

えっ、そーなんですか。^^;

5D Mark IIは、通常明るいレンズしか付けないのですが、ロクヨンとEg-sつけて試してみます。
1D X用はそれから決めますー。

どーも、ありがとうございます。^^

書込番号:15216255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/17 17:10(1年以上前)

それがいいと思います。

先ほどはあくまでも私の感覚の話なので、個人差はあると思います。

いずれにせよ、明るさとピントの山の掴みやすさは相反しますので、どこに落とし所を持ってくるかだと思います。

裏技としては、コニカミノルタのM型スクリーンを加工して使う手もありますが。。。
やってみますか?(笑)

「アキュートマット α900」でYahoo検索すると、参考になるHPが見つかると思います。

書込番号:15216394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 17:11(1年以上前)

reniceさん

>5D Mark IIは、通常明るいレンズしか付けないのですが、ロクヨンとEg-sつけて試してみます。

私も5D2には、Eg-Sを付けていました。
F2.8までは全く問題なく、F4では少し暗くなりますが、使えないということはありません。ピントの山は明らかによくなります。

>1D X用はそれから決めますー。

1DXの場合には、標準のファインダーでも5D2の標準のファインダーよりはよいと思います。
私は超望遠は使わないのですが、50L開放でもちゃんとファインダーで確認できるので、変更する必要性を感じていません。

書込番号:15216398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/10/17 21:21(1年以上前)

別機種

5D2や50D、1D4なども-Sスクリーン使ってたので、普通に1DXも注文し、交換して設定しようと思ったら、今まであった-Sの設定がありません。
カスタマーに問い合わせたら、EOS-1D Xに取り付けることはできますが、適正な露出が得られない可能性がありますとのこと。
その辺をご理解のうえ、設定はノーマルと同じStdでご使用くださいとの事でした。
F2.8以下のレンズしか持ちあわせがないため、比較はできませんが、それでも暗くなったかなと思います。山はつかみやすいと思いますが・・・。
他にも取説の注意事項の記載を確認してください。無理して替える必要は…
私はいろいろな縛りを考えてノーマルスクリーンに戻そうかなとも思ってます。

書込番号:15217616

ナイスクチコミ!3


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 22:52(1年以上前)

1Ds3のユーザーでしたのでEc-S持っていました。
付けられるような事を書いていたの交換しようと思っていたら

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0848b001.html
※EOS-1D Xに取り付けることはできますが、適正な露出が得られません。市販の露出計を使用してマニュアル露出で撮影するか、露出補正を行って撮影してください。

だそうです。

書込番号:15218183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/18 08:00(1年以上前)

1DXではカスタムファンクションでEc-Sの設定が無いだろうことは、キヤノンのHPでなんとなく分かっていました。

この件については、確かに使い勝手は若干落ちるのですが大きな問題とは考えておりません。
私は、EOS-1Nでこのスクリーンを使用していますが、当然このスクリーンの設定はありません。
ではどうしているかというと、フィルムのISO感度設定を1/3段手動で上げています。
これで全く問題ありません。

この辺りの詳しい解説は「Impressions by KEN」というサイトの「KENのつぶやき vol.252]
に書いてあります。

http://photo.site-j.net/index.html

資料は少し古いですが参考になると思います。
テスト方法も簡単なので、万全を期すためにもご自身で確認されるのもよいかと思います。

ただし、今回はデジタルのためISOをいじっても何の役にも立ちませんから、常に露出補正値にバイアスをかけて使用することになります。
この辺が少し使い勝手が悪いかな。

書込番号:15219309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

12月発売予定の1DX-Cについて

2012/10/12 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 BF将軍さん
クチコミ投稿数:97件

レンズで4k対応、非対応とは?どういうことでしょうか?
EFマウントで10万〜20万くらいの赤レンズでは、4k動画撮影は再現出来ないということでしょうか?
4k対応と表記されているレンズは一本で新車が買えちゃう位、高額な物ばかりなので手が出ません!!

また、デジタルシネマカメラとデジタル一眼の違いがわかりません。
デジタルシネマカメラはセンサーの高熱化がしにくい?一眼動画撮影よりも、ロング撮影が可能ということなのでしょうか?
私は7Dで動画撮影もするのですが、直ぐ15分?位経つとオーバーヒートで、冷ますため電源をOFFにしますf^_^;

また余談ですが、シネマカメラのEOS C500は4k2k/60p記録対応…ボディーだけ3万ドル/で約250万円位なのでしょうかf^_^;レンズやら何やら揃えると1000万円以上デス(≧∇≦)どんだけ〜
ここまでくると、趣味では勿体無いデス!まあ実際業務用カメラデスけど…
でも、趣味とはいえ今は二度と来ない訳で、より美しく記録し残したいというのが誰しも本音ですね。

何はともあれ1DX-Cに超興味があります!!フルサイズセンサーで1080/60Pに対応して、60Pではないものの4k2k/24pにも対応…!!

超欲しいけど…一体価格は幾らで…まだ価格情報が乏しいです(>人<;)
やっぱ100万以上なのかなf^_^;

書込番号:15193913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/12 14:16(1年以上前)

>デジタルシネマカメラとデジタル一眼の違い

たしかEUとかに輸出するときの関税額とか違うんじゃなかったでしたっけ?
又聞きレベルの知識なんですが、なにやら動画を連続30分以上?だか撮影できると動画用カメラとみなされて高い関税が適用されるとか。

書込番号:15194108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/12 14:33(1年以上前)

4K対応…
高いレンズを買わせるための意味しかない言葉かもね

4Kっても830万画素しかないので(笑)

書込番号:15194150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/12 14:58(1年以上前)

EOSシネマレンズ(CN-E)の一部はC500等のスーパー35mm(APS-Cぐらい)の
イメージサークルまでしかカバーしておらず
1Dcの4k2k撮影時はAPC-H相当の撮影エリアを使うので
それをカバーしているEOSシネマレンズには4k2k対応と書いてあります


なのでEFレンズは全部4k2k対応で
EFシネマのスーパー35mm向けと EF-Sは4k2k非対応ってことですね

書込番号:15194209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/12 20:33(1年以上前)

以前、EOS-1D Cは高過ぎる!EOS60D Cは未だか?などと書いたら速攻でEOS-1D Cの掲示板そのものが抹消されてしまいました。
観音様の逆鱗に触れましたかね?

BF将軍 さん
趣味でEOS-1D C購入はありだと思いますよ。ぜひ行って下さい。
レンズはEFレンズで充分でしょう。
私も篤志の方の手によるEOS-1D X改造ファームウェアで中身EOS-1D Cが実現するならぜひ欲しいです。
こんな事書いたら、またスレッドごと削除されるかしら。

書込番号:15195197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング