EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXの購入について迷っています。

2011/11/30 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

1DXの購入について悩んでいます。どなたかアドバイスして頂ければ幸いです。
現在当方の所有機材は、 ボディーがEOS-1D4とEOS-7Dで レンズはEF16-35f2.8LUUSM
・EF24-105f4LISUSM ・ EF70-200f2.8LUUSM ・EXTENDER EF1.4×V・ EF50 1.2LUSM
・EF100f2.8LISMACROUSM です。
普段は会社員で土日などは副業でブライダルやスポーツ撮影をしています。もちろん本業の方達の機材装備から見れば中途半端な印象を持たれると思いますがコツコツ買い揃えた私の機材です。そこで今回次の4つの事で悩んでいます。
どなたか良きアドバイスをお願いします。

@ EOS-1D4を売却し1DXを購入
A EOS-5D2を買増し EF100-400新型も購入する
B EOS-5D3を買増しする
C EF300f2.8LISUUSMを購入(予算不足で1年後位かな)

※予算は40万位です

書込番号:13832563

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/30 19:25(1年以上前)

こんばんは。dub100さん

僕なら@のEOS-1D4を売却し1DXを購入を奨めたいところですがEOS-1D4のAPS-H機は
手元に置いておかれて1DXと共用されても良いと思いますね。
スポーツ撮影ではEOS-1D4を使用されてブライダルの撮影では1DXを使用されるのも
良いでしょうね。

書込番号:13832615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2011/11/30 19:35(1年以上前)

こんにちは。

確かに1D4と7Dはブライダル撮影にはあまり向かない機種ですね。

新型の100−400が出ると決まったわけではないですし、200−400は多分80万くらいするでしょうし、スレ主さんの感じだと5D2を買っておくのが一番でしょう。

それとシグマの50−500があれば大体賄えるような気がします。

余計なお世話かもしれませんが。

書込番号:13832654

ナイスクチコミ!1


kartphotoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2011/11/30 19:51(1年以上前)

こんばんは!
初めましてよろしくお願いします。
私も1D4と7D、5D2を所有ししています
1DXなどの新機種で迷われているとのことですが、
@副業でどれくらいのギャランティーが有るのかと趣味と仕事の割合を見てどうかというとこでしょうか?
A5D2ですが私はスポーツ撮影で使用しますが開会式やイメージ、スナップ位に使ってます。
100-400は新型がどうなるかわかりませんが一緒に仕事をしたカメラマンで実際にゲーム中に使用している方は
お会いしたことがありません。
Bブライダルの撮影では1DX、5D3はメリットはありそうですね。
Cサンニッパは使用しているカメラマンはたくさんいましたし必要性の高いレンズだと思います。

答えになっているかわかりませんが私が勝手に思っているところはこんな感じでしょうか。



書込番号:13832732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2011/11/30 19:59(1年以上前)

僭越ですが、レスさせていただきます。

>副業でブライダルやスポーツ撮影をしています

ということは、自分の趣味のため、楽しみのために撮るのではなく、誰かのため、依頼主のために撮影されているのだと推測いたします。それならば、求められている画、目的ははっきりしているわけで、望む画を撮る機材の選択も、ご自身がすぐに導き出せるのではないか、と思います。なのに迷って、ココに書き込みされましたということは、単にご自身の整理ができていないだけなのでは、と私は思ってしまいます。
この1DXも、発表はされましたが発売までまだ4か月近くありますし、その後いろいろ評価やレビューが出てくるでしょうから、それを見てからでも遅くはないと思いますし、5D3やEF100-400の新型などは、まだ噂の域を出ず、メーカーから正式なアナウンスがあってから考えても良いのではないでしょうか。
最終的にはご自身が決断するしかないのですが、既に完成された機材をお持ちのようなので、ここは、

D何も購入せず、じっくり考えてみる

という選択肢をお勧めしたいのですが、どうでしょう。あくまで私見ですが。

書込番号:13832779

Goodアンサーナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/30 20:01(1年以上前)

結論から書きます。どのような選択が良いと感じるのかは、個人の価値観、主観によるところがほとんどと思います。
 幸いにして発売まで少々時間があります。ですから大きく悩んで頂いて悔いのないご決断そして頂ければ、と存じます。

 私ならば、撮影の頻度によって決めます。1DMarkWでさんざん撮影して、と云うならば買い替えも有りでしょう。でもまだ10万ショットも撮影していないカメラを売りに出すには、もったいないかな。そうした予算はレンズや撮影旅行に回すでしょう。

 私は一応予約です。現状1DMarkWを買い変えるタイミングの逃し1DMarkVを使っています。それで、愛機1DMarkVや5DMarkUは、たくさん撮影してシャッターユニットそろろそろ交換する必要があるし・・・・と云った理由をこじつけで新しいカメラを買おう、との魂胆です。
 
 

書込番号:13832789

ナイスクチコミ!1


スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 20:10(1年以上前)

こんばんは。万雄さん

ご意見ありがとうございます。1D4と1DXの2台体制も理想ですね。

書込番号:13832831

ナイスクチコミ!1


スレ主 dub100さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 20:20(1年以上前)

ジュニアユースさん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り単に自分自身の整理が付かなくて書き込みさせて頂きました。
(みなさんの意見が聞きたくて)


D何も購入せず、じっくり考えてみる・・・ で行きます。

その他の方もいろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:13832884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/30 21:28(1年以上前)

こんばんは

解決済で申し訳ありません。
同じ考え方も私もその中の一人です。
でも どうでもいいんだよ。
また 早い。 そのときはそのことだ。
別に!!!!

書込番号:13833283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/30 23:15(1年以上前)

中途半端にするよりも、バッテリー主体で共通化した方がいいと思いますよ。

書込番号:13834001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

納期はどのくらい?

2011/11/28 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

1D Xはまだ発売されていませんのでわかりませんが、1D mark4の時は発売後に購入しようとすると納期はどのくらいかかっていたのでしょうか。

書込番号:13823976

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/28 18:14(1年以上前)

店頭にお持ち帰りできますってビラが貼られる時期ってことでしょうか?
(予約無しで買える時期ってこと)

書込番号:13824062

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/28 18:31(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

1DXはまだ発売されてるのでわかりませんが、僕が1DMarkWを購入したときは
東北震災後でしたが在庫が無いにも関わらずカメラ店も頑張ってくれて1週間
くらいで入荷してくれました。

今回の1DXは予約者順に販売するので予約なしでは購入するのに少々時間が
かかりそうですね。

書込番号:13824119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/28 18:33(1年以上前)

>DDT_F9さん
発売後しばらくは予約して待たないと手に入らなかったと思いますので、どのくらいの間待てば手に入ったのか、1D mark4を買われた方に聞きたかったのですが。

書込番号:13824124

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/28 18:34(1年以上前)

スレ立てすぎ。

そんなに興奮しなさんな。

書込番号:13824128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/28 18:35(1年以上前)


スレ立てて そんなに興奮 しなさんな
お粗末でした。

書込番号:13824133

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/28 22:04(1年以上前)

と云うより今のお手元の機材を効率よく楽しくした方がいいと思います。
納期なんか別に気にしなくて良いではないでしょうか。
特にすぐほしいと思わない。 

書込番号:13824988

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/28 22:10(1年以上前)

そもそもまだ24万しかないのでは??

書込番号:13825032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 16:08(1年以上前)

こんにちは、私はマーク4を一昨年の2月22日に東京都内の有名カメラ店で購入しました。もちろん予約無しです。1週間前くらいからネットで在庫があるのを確認しての購入しました。発売から3ヶ月も経てば在庫あるのではないですかね?マーク2も発売から3ヶ月位で予約無しで購入しました。

書込番号:13827731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/30 11:47(1年以上前)

私の場合
1月末発注 2月末納品 約1カ月です。

1Dmk4は12月末発売で
2月末には潤沢に在庫はあるようでした。

1DXも、重大不具合等の理由が無ければ、
2か月も経てば、納期はそれほどかからないと思われます。

書込番号:13831222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/30 13:16(1年以上前)

>発売後しばらくは予約して待たないと手に入らなかったと思います

発売後は予約とは言わない。ただの「発注」でしょう いずれにしても高額商品なのでそんなに注文は殺到しないと思います

書込番号:13831497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/12/04 06:12(1年以上前)

スレ主様、解決済みの所失礼します。

「発注」や「受注」はどちらかと言うと、業者の方がよく使われる言葉ですね。「注文をする」とか、「注文を受ける」と言うのが一般的でしょうか。
発売後の物でも店に在庫が無い場合、次回入荷の商品を購入すると言う事で、「予約注文」とか、ただ単に「予約」という言葉も使います。販売店のHPにも、「在庫切れ 予約商品」・「予約受付中」などと言う注釈は、普通に見られます。

328Uが「ご予約受付中!」となってますね。 ↓
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/016/X/page2/brandname/


1DXは発表後それほど経たないうちに、どの店も初回入荷分を上回る注文が入っていると言われています。既に注文は殺到しています。
発売もまだまだ先で、どのくらいの初回生産かは分かりません。1DWの時でも発売直後はしばらく品薄状態が続きました。
発表後2〜3日の注文で発売日渡しはまず無理で、その後の納期が全く分からないと言う1DXの受注状況は、それ以上の状態ではないでしょうか。
>注文は殺到しないと思います
現実を何も見ていない発言ですね。

書込番号:13847314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/04 18:42(1年以上前)

3月決算の会社は経費(厳密には設備投資だが)の予算消化の都合もあるでしょうから、
3月中に買っちゃいたいでしょうね。キヤノンも初回生産は企業の大口取引先やプロユーザー
向けと割り切っているでしょう。

言葉の問題なので熱くなる必要はないですが、販売後も在庫がなくなれば将来の製品に対しての
発注は「予約」ということになるでしょう。

アマユーザーは経費の都合もなければ、オリンピックなど仕事の都合もないのでゆっくり
考えてから買うかどうか判断したらいいんじゃないですかね。

書込番号:13849497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/04 21:56(1年以上前)

会社の決算は3月が多いですが、
プロカメラマンは個人事業主が多いと思うので、12月決算では?

原価償却しないといけないので、予算消化になりません。
資産になります。償却資産の申告も12月です。

なので、キヤノンはそこまでユーザーを絞っていないと思います。




書込番号:13850366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/04 23:36(1年以上前)

一応説明すると、大手企業には設備投資予算に基づく資金計画があり、オリンピック前に
カメラを更新しようとして予算申請をする新聞社や出版社は決算期である3月末までに購買しようとするでしょう。(資産、減価償却費の話をしてもわかりにくいので、経費で説明したまでです)

また、1DXはプロユース機かつオリンピック前販売という事情があるので、決算期という事情を別にしても海外プレス等からの予約も入るはずです。
フリーのプロは税務対策よりとりあえず手元資金に余裕があれば買うでしょうね。

アマで単に1日も早く欲しいという方は予約をすれば良いが、一方、カメラの機能などに不安がある方はゆっくり情報を集めてから判断すれば良いのではないですかというのが、私の趣旨なわけです。ニコンの動向もありますしね。

書込番号:13851025

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/05 12:04(1年以上前)

どちらでも良いことですが「予約」と「注文」前者は曖昧なニュアンスが有りますね〜。以前、カメラ以外ですが、納期未定になってた商品を「予約したい」と言ったら「ウチも無駄に在庫抱える訳にいかないから、発注ですよね?」と店員に念を押された事が有ります (^^;)
発売前の店側の予約殺到と言うのは、購買意欲を煽る為の方便の時も有ります。7D発売前に店員さんに「予約がかなり入ってる」と言われて、慌てて予約しましたが発売日には大量に在庫が確保されてました。店員さんに聞くと予約してても取りに来ない客が結構居るそうです。それ以来店側の予約殺到!と言う情報はあまり当てにしてません。(笑)

書込番号:13852459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/05 12:35(1年以上前)

会社それぞれ考えは違うので、
償却資産になるものはリースが多いでしょうね。

2-3年で替えたい、5年以上使いたい会社は
資産として購入し、下取りか、使いつぶす。
と思われます。

経費、減価償却等々の話は、
ざまざまなのでどうでも良いのですが、
そこまで考えて、発売日にユーザーを絞ることは出来ないのでは?
と言いたかっただけです。


言葉の表現については、
これもとらえ方はさまざまでしょう。

わたしもあるショップにネットで予約しています。
ここの場合、あくまでも「予約」で、
在庫が確保できて、カード手続き等、
承諾確認出来た段階で「発注」となります。

よって、予約段階ではいつでもキャンセル出来、
発注後は解約になります。
素人でも承諾した時点で売買契約成立です。

ショップによって、違いがあるので、
購入先の規約に従うしかありません。


販社との取り引きはありますが、
写真は趣味で、業界の事は良く分かりませんが、
特別違った契約を交すとは思えないので。

書込番号:13852566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/05 19:27(1年以上前)

>328Uが「ご予約受付中!」となってますね。 ↓
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/016/X/page2/brandname

確かに・・つーかこの店未だ発売も決まって無い様な商品も
まとめて御予約コーナー作ってるじゃん (笑 
以前60Dのスレでも有ったんだけど、納期未定を判ってて注文して届かない
って激怒する人が居るから予防線を張る意味で予約対応をこの店はしてるんだと思う
ちなみにデジオンはじめ価格コムにアップしてる店の殆どが
在庫無しでも直接、購入手続きに進む様になってて御予約なんてもどろっこしい
事してる店なんて殆ど無いですよ。

>1DXは発表後それほど経たないうちに、どの店も初回入荷分を上回る注文が入っていると言われています。既に注文は殺到しています。

あくまで伝聞でしょ?それともどこかの
調査会社が1DXの注文件数をカウントして正式に発表したの?

しかし前回の投稿から4日も経ってからわざわざ絡みに来た人にレスを返すなんて
俺も律儀だ (爆

書込番号:13853794

ナイスクチコミ!3


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2011/12/19 21:28(1年以上前)

僕も新しいのが欲しいなと思いますが、値段は現行機種の方がいいですね。
60万と40万では結構違いますし。スペックもある程度違うと思います、でも
お得感と、いずれその新しい物も値下がりするので、そのときまた買うと良いのではないかと自問自答しています。お得とお楽しみを両立するなら、現行機種がいいですね。

書込番号:13915704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ロットは避けろ?

2011/11/25 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

1D Xに限らず、カメラボディやレンズなどの高価なものを購入する場合、皆さんは予約して発売日に手に入れる or 初期ロットは避けて値段が下がってくるまで待って購入する、のどちらでしょうか。
私は、1D Xの価格の下がり具合と1D貯金の満期時期から来年8月頃の購入になりそうなんですが。

書込番号:13811290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/25 16:32(1年以上前)

私は、初物食いが多いです。煽られやすいというか・・・

でも、販売日には買いません。2週間くらい様子を見ます。2週間くらいあれば、不具合
報告がインターネット上に出てくるからです。高い、安いを問いません。

ただ、それで本当によかった経験があるか、というとそうでもないです。欠点が報告され
てても、買ってしまうことがしばしばです。些細なことを盛大に悪口言う人もいるし、
本当のことは自分で買ってみなければわかりませんよ。

私がこのカメラを躊躇するのは重さですね。1Dsを買って自宅で持った時は呆然としましたよ。
5Dの約2倍ですからね。ハンパじゃありません。自分で重さ確認したほうがいいです。1Ds系の
カメラを持って走りまわるなんてことは、少なくとも私には無理です。そういえば、まだ、重さ
発表されてませんね。

書込番号:13811335

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/11/25 16:32(1年以上前)

こんにちは
ずっと以前(何十年か)なら初期ロッドの話はありましたが、最近ではめっきり聞かなくなりました。
ましてこのような高級機で初期の問題など出たら命取りにもなりかねませんから、メーカーは慎重に対応されてるはずです。
どちらにしてもスレヌシさんの満期預金からすると問題ないでしょう。

書込番号:13811336

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/11/25 16:36(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん 

1Dm2、1Dm3、1Dm4は予約購入でしたから、初期の生産ロットでしたよ。
不具合がでることもありますし、5Dや40Dとかの不具合時期と それが重なって 嫌になって機材の大半を Nikonに移行した時期もありましたが...

稀に年単位で直るまで時間かかる場合もあるものの、一桁機は最後まで面倒見てくれるというか。
老舗のカメラメーカーの上位機は Nikon同様長く使うには安心できます。

Canonはそういうメーカーということで納得して1Dx手配しています。

書込番号:13811350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/25 16:37(1年以上前)

発売日が遅れることはよくあるので、ぴったしカンカンになってしまう可能性はありますね。

書込番号:13811352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/11/25 17:20(1年以上前)


あたしゃ発売されたばかりの新製品買う場合はAmazonで買いますわ
1ヶ月以内なら問答無用で返品OKだしね

ちなみにスレ主さんは初期ロットってちゃんとわかってんのに
ロッドとかって書いてる恥ずかしいのがいるよね
ちなみにプロフィールに書いてるオーデオって何だい?

書込番号:13811455

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2011/11/25 17:29(1年以上前)

このクラスのカメラは 開発時期が長く プロカメラマンによるテストもしていると思いますので 大丈夫だとは思いますし 
このクラスのカメラであれば不具合が出るとすぐににアナウンスが有ると思いますので安心だと思います。

でも 開発時期が短く製品サイクルの早いカメラは心配ですが‥

書込番号:13811478

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/25 17:31(1年以上前)

次機種に反映させると言ったのだから、今度のはしっかり撮影テストしてライン入らないかチェックしてくださいよ!
キヤノンさん!!

書込番号:13811484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/11/25 18:15(1年以上前)

う〜ん、不良品は初期ロットに限った事では無いので何とも言えませんね。レグザフォンみたいなケースもありますが、高額商品とは製造工程やテスト回数も違いますし。たまに中のチップをこっそり改良とか1チップ化とか部品の納入業者が変わったとかでトラブルが起きる時もありますね、ソフトでなくハードでトラブルと一番困るかな〜。

書込番号:13811612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/25 18:43(1年以上前)

確かにデジタルになって初期ロットの不良は多いですね
比較的不良が少ないのはニコンかな?

でもまあ、無償修理してくれるし
ファームアップで直る不良も多いし…

あまり気にしなくてもよいかもですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13811708

ナイスクチコミ!3


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/25 18:49(1年以上前)

逸る気持ちは分かりますが、少し落ちついたらどうですか?

書込番号:13811723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/25 19:17(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

あまり気にしなくて良いのではないでしょうか。

書込番号:13811807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/25 19:58(1年以上前)

EOS‐1D MarkVまでは、確かにイロイロ有りましたがEOS‐1D MarkWからは皆無ですな。

気にする必要はないと思いますなぁ…。

書込番号:13811957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/25 20:03(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん こんばんは

ほぼどのカメラも発売日に手に入れます!
デジタルは2年から3年で新型が出ますので
より性能が高い機種が出れば気にもなりますので発売日の方が永く楽しめます

万が一初期不良に当ったとしても交換または修理してもらえるのですから
損をするわけではありません!
永く楽しめた方がずっと徳と考えます!!

書込番号:13811977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2011/11/25 20:10(1年以上前)

こんばんは。

1DXは、もう全額入金済みなので、順調に行けば、発売日に入手出来ると思っています。
キヤノンさんもオリンピックに向けて、プロにテスト機を配布して、発売日までに、
ベータ機の不具合洗い出しに全力を注いでいると思いますので、心配していません。発売日が楽しみです。

書込番号:13811992

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/25 20:45(1年以上前)

3年ごとに新機種出るんなら、車みたいに3年後買い取りのセールやってくれれば良いのに・・・

書込番号:13812136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/11/25 21:20(1年以上前)

こんばんわ。

5DMk2等は、初期に問題ありましたが、1DXなら、社内だけでなく、プロのテストも経ているんではないでしょうか?。
多分、問題は無いと思いますが、価格が落ち着く、発売半年から1年後に購入がいいかも。

そう言いながら気になっているので、発売すぐに買うかもしれません。
すぐ試したいかも。

書込番号:13812317

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/25 21:22(1年以上前)

ご参考まで・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#11227950

書込番号:13812327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/25 23:04(1年以上前)

私はほしくなると、我慢できないタイプなので初期ロットなど気にせずに発売日に購入してしまいますね・・・・。
それで後悔したことは一度もありませんよ。

書込番号:13812918

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/26 11:35(1年以上前)

うーん。

 早くカメラが欲しいと逸る気持ちと、何となく発売当初の購入を控えたくなる気持ちのせめぎ合いでしょうか。ご自身の心の問題なので、何ともコメントはしかねます。
 
 私は、全く気にしません。問題があれば最悪SCで修理してもらうつもりですから。それよりも誰よりも早く新型カメラでシャッターを切る満足感は、何にもかえられないほど気持ちが良く感じます。

 念のために書きますと最新鋭カメラで撮影しても、素晴らしい写真が撮れるとは限りません。早い話カメラの性能と写真の出来とはまったくべつもの。自分で満足がいく写真は、ある程度そのカメラを使って慣れてきたとき撮れるようです。まあ最初の1万、2万ショットは、”慣らし”と考えていれば、急いでカメラを買ってもがっくりすることはないでしょう。
 

書込番号:13814591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/26 13:18(1年以上前)

ご本人が8月購入予定なら、初期ロットにあたることはないでしょうから、そもそも
心配ありません。

発売が3月で間があるもんだから余計な心配までしちゃうのかも。
キヤノンももう少し情報をだしてくれれば良いのですがね、もったいぶらずに。

書込番号:13814942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/26 15:03(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

>kenta1d4さん
これは初耳です。
1D4にこんな不具合があったんですね。

書込番号:13815242

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/27 12:35(1年以上前)

試作機と量産機では確かに違う(RX79とRGM79の違い)けど、実際量産化された曉にはむしろ改良の方向に向かいます。
なので、初期ロットの方が良いというのはどうでしょう?

書込番号:13819023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/27 17:11(1年以上前)

1DXはすでに現場でテストされていますから(先日、あるスポーツ大会で目撃しました。)3月に市場に出る頃には、初期不良は大丈夫じゃないですか。
1DXクラスだと、世界同時発売で、多くの報道機関などで使われるので、初期不良が出ると問題が深刻なので、初期のロットは特に念入りに検査してから出荷するのではないでしょうか。それと、スレ主さんは8月の購入予定のようですが、発売後しばらくは品不足になるようですよ。それは、このクラスのカメラは、月間の生産数は限られているために、発売直後の大きな需要には応えられず、しかたがないそうです。
8月の購入予定でも、予約だけは早めにしておくべきかもしれませんね。

書込番号:13819873

ナイスクチコミ!1


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/27 21:36(1年以上前)

プロ機だからなんて全く説得力ありませんね!
人柱の報告を待ってから購入するのがベストです(^-^)

書込番号:13820940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのストラップ

2011/11/23 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

購入はまだ先ですが、1D Xにつけるストラップを探しています。
純正品、社外品どちらでも構いませんので、皆さんが使われているおすすめのストラップを教えてください。

書込番号:13802466

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/23 15:35(1年以上前)

このモデルに使うならプロ用のストラップでしょう
プロ登録すればメーカーが便宜を図ってくれます

書込番号:13802555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 15:50(1年以上前)

こんにちは
BLACK RAPID RS-7 をお勧めします。
http://jp.blackrapid.com/product/camera-strap/rs-7/

書込番号:13802606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 16:04(1年以上前)

私は忍者ストラップを使っています。
カメラぶら下げたままでも長さの調整が容易に行えるのでとても便利ですよ。

書込番号:13802649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/23 17:20(1年以上前)

別機種

ベルダンディ・Belldandyさん こんばんは

私はクランプラ―のストラップです!
幅が広いので重さが分散されて疲れないですよ!

書込番号:13802921

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/23 17:27(1年以上前)

Sun Sniper Strap Pro
http://www.agai-jp.com/wordpress/?p=272

書込番号:13802950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/23 17:55(1年以上前)

>robot2さん
BLACK RAPID RS-7使っている方多いみたいですね。
三脚を取り付けるねじ穴に付けるんですが、1D系のような重いカメラにつけても大丈夫なんでしょうか。

>yukiwaranosukeさん
これ↓ですね。
http://shop.messengerbag.jp/?pid=20444465

カメラをたすき掛けにするのが斬新な感じです。

>エヴォンさん
こんばんは。

Canon EOSのロゴ入り赤もあるんですね。
スレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11884432/

EOSのロゴ入りは日本では扱っているところがないみたいですね。
ヤフオクに黒は出ていましたが。

>超電動さん
BLACK RAPID RS-7と同じように三脚取り付け穴に取り付けるタイプですね。

うーん、どれにするか悩みますね。

書込番号:13803059

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/23 18:16(1年以上前)

こんばんは。ベルダンディ・Belldandyさん

僕はEOS-1D MarkII・EOS-1DsMarkII・EOS-1D MarkV・EOS-1D MarkIVを
使っていますが付属のストラップで十分満足していますよ。

書込番号:13803142

ナイスクチコミ!4


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/23 18:59(1年以上前)

最近1Ds3とシグマ50mmを、ブラックラピッドで持ち歩くことが多いですが、問題ないですよ。
ただ、使っていると肩が痛くなってきたり、ズレてきたり(これは解消する付属品があるようです)してあまり積極的にはオススメしないです。

書込番号:13803327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2011/11/23 19:08(1年以上前)

こんばんは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11884432/
のスレ主です。クランプラーのCanonロゴ入り赤ストラップかっこいいですが、
ちょっとこっぱずかしいかもしれません。(^^ゞ

そこで、同じクランプラーのもので、コンビニエント ディスグレースという幅広ストラップは
いかがでしょうか? 最近、ひとつ、私も黒を買いました。(^o^v
(以下リンク先は、海外ですが、国内でも売っています。
装着した時の写真が一番豊富だったので、こちらのリンク先を選んで貼っておきました。)
http://www.crumpler.com/AU/Camera-Bags/Camera-Straps-Accessories/Convenient-Disgrace.html?LanguageCode=EN&SKU=CDE001-B00000

書込番号:13803377

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/23 19:18(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさんこんばんは

実は自分RS-7 (BlackRapid)を使っています、このストラップはとてもお気に入りですが、最近知ったSun Sniper Strap Proに心ひかれています

BlackRapidとの違いは
ショックアブソーバー付き
スティールのワイヤー入り
接続金具にボールベアリング(金具が短いのでボディと金具が接触しない)

なんだかいいでしょ
興味わいたら検索してみてください

失礼しました(__)

書込番号:13803421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディの満足度5 cczz 

2011/11/23 21:06(1年以上前)

ベルダンディ・Belldandyさん、こんばんは。。
僕は、ブラックラピッド R-ストラップ RS-SPORTを EOS 1D MarkIV+EF28-300mm L に使用しています。
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/blackrapid_2sling/br0898821002194
とても気に入っています。
まだ肩が痛くなったことは有りません。

書込番号:13803950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/23 21:46(1年以上前)

>usagi25さん
>cczzさん
重量級のボディを付けても大丈夫なんですね。

>Digic信者になりそう_χさん
ロゴ入りストラップは元値よりも高いですね。
おすすめの分も検討してみます。

>超電動さん
これ↓ですね。

http://www.sun-sniper.com/en/sniper-strap-the-pro-steel-bear.html

ワイヤー入りというのがすごそうです。
盗難防止?

書込番号:13804190

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 21:57(1年以上前)

>1D系のような重いカメラにつけても大丈夫なんでしょうか。

こんばんは
私は、D3 で使っていますが、三脚取り付け部分は丈夫に出来ていますので大丈夫です。
長いレンズの場合は、レンズの方に取り付けると安定しますよ。

>肩が痛くなる
斜めがけですから、片がけより楽で軽く感じます。
>ズレル
カメラがズレルのは、バンパーで位置を調整して携行ポジションを調整します。
肩から ズレルのでしたら、別売りでスタビライザーが有りますが、私はズレル感じは有りません。

書込番号:13804260

ナイスクチコミ!0


HANAZ0N0さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 22:28(1年以上前)

機種不明


主張のない、極力シンプルなストラップが好みなので、↓を愛用しています。
MAPCAMERA レザーストラップ LS-2000 (カラー:ブラック)
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=2222060000105

細いのと、留め具の構造がシンプルなのでちょっと心もとないですが、
これ以上削ぎ落とせないほどシンプルで気に入っています。

1D X を手にするときは、 
このストラップのデザインを元に「weiche Brise」あたりでオリジナルをオーダーしたいと思っています^^

書込番号:13804470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2011/11/24 05:48(1年以上前)

別機種
別機種

シンクタンクフォトのストラツプ1

シンクタンクフォトのストラツプ2

今 僕が使用してるのは

シンクタンクフォトのストラツプです。

何も代わり映えしない細身のタイプですが。

別売のストラツプサポートを付けると。

画像の様に
 
画像1だと カメラ一台がジョントできます。
画像2だと 左右に1台ずつジョイント出来ます。(スポーツ関係のプロ等の方は2台位平気でぶら下げていそうですが)

何気に気に入つてます。

書込番号:13805679

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/24 06:24(1年以上前)

便乗で質問させていただきます。

BLACK RAPID RS-7やSun Sniper Strap Proはリュックやショルダーバッグをしていても快適に使えるでしょうか?

書込番号:13805726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2011/11/24 09:52(1年以上前)

太さ、しなやかさを総合し以前のプロスト、ジェントルストラップ、EOSストラップ(正式な名前はわかりませんが赤とか水色のベースでEOSと書いてあるやつ、旧ワイドストラップかも)
が使いやすいと思います
すべて廃盤

どのストラップも作りはほとんど同じで肩に掛けてもすべりにくく
しなやかで手に巻きつけるに良いです

今オークション等で手に入りやすいのは最後のEOSストラップでプロストのように目立たなく僕は気に入って使っています





書込番号:13806129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/11/24 17:46(1年以上前)

>みなさん
みなさんストラップにもこだわりもってらっしゃいますね。
ますます悩む・・・。

書込番号:13807427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/24 21:25(1年以上前)

スレ内容とはちょっと関係ないですが・・・。
1D系のボディには付属のストラップ付けてる方ってかなり多くないですか?
今まで1D系のカメラを所持している方を何人も見ましたが100%付属のストラップを使用されていました。
まぁストラップでおしゃれする様なカメラでは無いのかもしれませんが、とても不思議でした。
なのでここで付属のストラップを使用されていない写真をみて新鮮に感じました。

書込番号:13808356

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/25 06:30(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん
他の機種のように、ストラップで機種名を主張していないし
金文字の「EOS」がカッコイイと感じる人が多いんじゃないでしょうか。
僕は金文字EOS大好きです。

書込番号:13809865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/25 09:56(1年以上前)

高い車に乗ってる人程ドレスアップはしない(中古で買ってる若造は除く)のと同じでしょう。
オーディオマニアにも通じるんだけど、高い機材買えるだけの財力は有るのに見た目は無頓着な人が多い(笑

書込番号:13810289

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2011/11/25 21:13(1年以上前)

ボディ2台体制ですと
ブラックラピッド R-ストラップ DR-2 もいいですよ。
スリムになったストラップに1DsV+EF85mmF1.2LUと1D W+EF70-200mmF2.8L ISあたりで
臨むときが多いです。

所感を掲載していますのでご参考になれば幸いです (^^

http://yoidore-part2.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301722962-1

書込番号:13812284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

買う?買わない?

2011/11/22 03:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

1D Xが発表されてから1ヶ月が過ぎましたが、スペックについては賛否両論あるようですね。
皆さんは1D Xを買われますか?
それとも見送りますか。
理由も添えて教えてください。

書込番号:13796951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/22 04:59(1年以上前)

Nikonユーザーですから買いません。

しかし画素ほどほど路線は良心的です。

従ってゼロからの出発で、資金も潤沢ならば、有力候補たり得ます。

書込番号:13796995

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/11/22 06:25(1年以上前)

C300を作る片手間に開発資金回収目的に作ったモデルだから飛びつくほどでもないでしょう。
レンズを買わせるには最適なモデルチェンジですね

書込番号:13797057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/22 06:26(1年以上前)

将来的にはわかりませんが、予約はしてません。
開放F8のレンズでAFが出来ないので。

書込番号:13797059

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/22 06:32(1年以上前)

たぶん買いません。

1DM4との使いわけが分かりません。

書込番号:13797067

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/11/22 06:51(1年以上前)

是非使いたいですね。
しかし開放F8が使えないのなら、使える現場が少なくなり、買う理由も減りますね。
1D4の方が私には向いています。

書込番号:13797089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/22 07:14(1年以上前)

重量(おそらく約1.4kg)に耐える体力と、購入資金があれば買ってみたいですね。
(どちらもありませんが・・・)

書込番号:13797130

ナイスクチコミ!4


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/22 07:16(1年以上前)

僕は来年の冬までに何らかのカメラを買う予定です。

が、もしD4が1DXを遥かに凌ぐようなら鞍換えも視野に入れています。

個人的な感覚ですが、1DXはキヤノン渾身の機種だと思っています。
それがニコンに完全に負けるようなら、ニコンに対して越えられない壁があるということでしょう。
迷わずニコンに行きます。

キヤノンには頑張ってもらいたいです。

書込番号:13797134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 07:16(1年以上前)

このネタ何回やるの?

書込番号:13797135

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/22 07:19(1年以上前)

APS-Hに比べて、AFエリアが狭く使いにくいカメラですね。
ただ、フルサイズ機として考えれば、大幅に進歩しています。
スポーツなどMark IV、ポートレートにはXを使いたいですね。


…あれっ、秒12コマを使う用途がないや(涙)

書込番号:13797142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/22 07:24(1年以上前)

ワタシは、当然購入ですな。

理由は、単純で、EOS‐1D MarkVより性能が上がり、フルサイズの描写が手に入るのに思った程高く無さそうですからなぁ…。

しかし、意外なのは、F8応急AF機能ですな…。
確かにEOS‐1D MarkV購入時には有れば良いと思いましたが、実際には一回しか使ってませんな…。
ソレを最優先の検討事項にされている方がたいへん多いとは…。

書込番号:13797152

ナイスクチコミ!20


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/22 10:09(1年以上前)

 一応予約済み。

 愛用の5DMarkUのシャッターが10万回を超えてしまいました。5DMarkUのシャッターユニット交換シレ更に長く使う選択肢もありますが、新しもの好きと云うことで予約。
 とは云うものの5DMarkVが発表発売されると、気が変わるかも知れません。と強い意志はありません。

 仕様について書きますと、」当掲示板では、”カメラの仕様が気に入らないから買わない”との私から見ると非常に子供じみた書き込みが見られます。でも発売もされていないカメラを欲しがっても、撮影はおろか買うこともできません。こうした論理が非常に不思議に感じます。
 私は、とにかく撮影に使ってみる、そしてカメラ的に問題が見つかれば撮影に工夫する、と言った繰り返しでカメラに使い慣れることを試みます。カメラに適した被写体や撮影法が見つかる、と感じています。このカメラに適した被写体を探すとか、カメラに適した撮影法を探す時間も非常に楽しく、これもカメラを使う楽しみの一つです。
 ですからカメラも、まず使ってみてから評価しては、と思いますね。問題は金額で、60万円もするカメラを買って使ってみたらダメだった、ではあんまり。でも結果的に使ってみたらダメだったみたいな事は一度もなかったので、結果オーライと云うことでは。

 

書込番号:13797487

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/22 10:09(1年以上前)

>このネタ何回やるの?

何回目なんですか?


キヤノンは使っていないので買いません。

というか、
このような高価なカメラは、たとえ買いたくても、
「買えません」

書込番号:13797488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/22 12:25(1年以上前)

>5DMarkUのシャッターが10万回を超えてしまいました。

シャッターの回数知る方法教えてください。まさか、マニュアルで数えている
というようなことではないですよね。

ニコンはユーザーがシャッター回数を確認できるそうです。キヤノンについて
も確認できるとありがたいです。

書込番号:13797840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/22 13:31(1年以上前)

私にとっては、F8のAFもAPS-Hも全く不必要ですので、単純に最も堅牢、高機能なフルサイズということです。

問題は画質面で、1DXでもっとも興味深いのは
@1600〜3200付近の画質。
AISO200付近の画質。
の2点です。

恐らくその点では良好であろうとは思うので今のところ買う方向です

しかし、これらの2点における5D3あるいはそのほかの新機種との比較がさらに問題で、発表・発売時期も含め決断は複雑になりそうです。

書込番号:13798043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/22 13:32(1年以上前)

>シャッターの回数知る方法教えてください。

こんな↓スレが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11964339/

キヤノンが対抗措置をとっているかもしれませんが。

書込番号:13798044

ナイスクチコミ!0


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/22 15:21(1年以上前)

ショット数ならSCで調べてもらえます。

書込番号:13798316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/11/22 17:29(1年以上前)

1D Xでは、カメラシステム情報として総レリーズ回数(1000回単位)が表示されるそうです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/feature-reliability.html

書込番号:13798667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/11/22 17:30(1年以上前)

>まさか、マニュアルで数えているというようなことではないですよね。

正確ではないですが数えてますけど、皆さんは数えてないの?

下4桁は通し番号で書き込まれて行きますから、1万枚に達したら頭に1つければ
良いのでは?
1D4はファイル名の上4桁が指定できますから、他のカメラと分ける意味でも
上4桁は1d40として1万枚に達したら1d41としてます。
他のカメラも上4桁はファイル名変更ソフトで一括で変換してます。

1DXは・・・買えません。

書込番号:13798674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 19:23(1年以上前)

買いません!

 私のフルサイズ機の使用目的は風景写真です。1D X の高感度対応 及び 連写性能は全く必要ありません。
 不要な高性能に高いお金を出す気持ちは全くありません。

 別機種で私の興味を引くカメラが出るまでは買わないでしょう!
それまでは、1Ds MVと5D MUを使うことになります。
 

書込番号:13799007

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/22 19:29(1年以上前)

>シャッターの回数知る方法教えてください。

このご質問には、簡易的ですが

>下4桁は通し番号で書き込まれて行きますから、1万枚に達したら頭に1つければ
良いのでは?

 の方法をです。早い話ファイル名の下四桁が0000になった回数を数えると何万回か分かるわけです。それでファイル名の下四桁が0000になったら日記、カレンダなどにメモをしておけば簡単に分かる訳です。

 写真撮影の情熱とシャッターをきった回数とそこそこ比例しているとぼんやりと考えているので、そうした記録をとると自分の体調、気力の変化が少し分かると思います。

 

書込番号:13799028

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/22 20:34(1年以上前)

買う?買わない?

間違いなく購入します。

書込番号:13799288

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/22 20:35(1年以上前)

顔アイコンが間違えてました。

書込番号:13799296

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/22 20:58(1年以上前)

高嶺の花です!

あるいは、酸っぱい葡萄。

書込番号:13799395

ナイスクチコミ!2


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディの満足度5 cczz 

2011/11/22 21:37(1年以上前)

買います。
予約済み。
理由・・・欲しいから。
他の理由は無い。

書込番号:13799608

ナイスクチコミ!5


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/11/22 21:56(1年以上前)

初代1Dsから3代続けてユーザーでしたが、今回は安心してスルーできそうです。

初代と2代目の時代は広角にこだわりたかったらDs系しかありませんでしたが、その後5D、5D2と比較的リーズナブルな価格でフルサイズが使えるようになったので、5D2の後継機(好景気)を待ちます。

書込番号:13799703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/22 22:43(1年以上前)

実物見るまでは、購入するかしないか、断定しないほうがいいと思うよ。

恥かくだけ。

どのみち購入するだけの資金がない人は、意見言わなくていいと思う。

書込番号:13800010

ナイスクチコミ!2


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/22 23:03(1年以上前)

懐の事情により、、、買えません(笑)!

事情がなければ、間違いなく二台買います。

書込番号:13800128

ナイスクチコミ!3


iWaomさん
クチコミ投稿数:2件 EOS-1D X ボディの満足度5

2011/11/22 23:30(1年以上前)

買います。
GPSレシーバーと一緒に予約しました。
もし、1D IVが小型のGPSシステムを取り付け可能なら
買わない(予約しなかった)と思います。

書込番号:13800271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 23:55(1年以上前)

別機種
別機種

発表日に予約しました。購入します。
主に野鳥撮影、たまに鉄鳥撮影用に1D2N、3、4と使用してきました。
基本、露出はマニュアル、フォーカスはAFで撮影しています。
APS−Hでないことは少し残念ですが、ピントの精度、歩留りが向上することを期待しています。
また、暗所での撮影能力向上及び秒12コマ仕様も私には魅力的です。
F8でAFが使えないことはあまり気にしていません。
500×2倍、800×1.4倍を使用する場面は、私の場合、遠くの枝止まりの野鳥か、遠くに駐機している鉄鳥で、モニターを見ながらマニュアルでピントを合わせています。

実機を手にしないとこの購入という選択が正しかったのか判断できませんが、駄目であればオークションに出品し1D4を使い続けようとお気楽に考えています。

書込番号:13800387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/23 02:02(1年以上前)

1DsMk3と5D2のユーザーです。今回は買いません。特に購買意欲をそそられないため。

書込番号:13800785

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/23 08:18(1年以上前)

デジタル系さん 
>どのみち購入するだけの資金がない人は、意見言わなくていいと思う。

あなたは?

書込番号:13801222

ナイスクチコミ!5


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2011/11/23 08:31(1年以上前)

予約済みです。
新宿の中古も扱うショップで、予約番号20番台。
初期ロットは無理かな?。
でも、飛行機撮りとしては、レンズが1サイズアップ。
望遠もリニューアル必要なのかも。
軽くなった428と640も、更新かも。

書込番号:13801247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/23 08:36(1年以上前)

一応予約は入れています。

1Ds3と1D4を1台にまとめたいと思ってずっと待っていて発表されたのが1DX。連写性能は申し分ないのですが、画素数とAFとデザインがどうも引っ掛かっています。

高画素機が1DXの発売前に発表されればよいのですが、これまた厳しそうで・・・。微妙です。踏ん切りがついていません。

仕方ないのでD800やD4の発表も待っています。高速連写機は必要なので、キヤノンかニコンのカメラは必要なのですが・・・。

書込番号:13801266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ285

返信53

お気に入りに追加

標準

7Dと5D Mark IIどちらを手放せばよいか

2011/11/18 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

しろーとのくせに、EOS-1D Xを予約購入しました。
現在、7Dと5D Mark IIを利用しているのですが、どちらかを手放す予定です。しかし、非常に迷っています。

皆様だったら、どちらの機械を手放しますか?
主な被写体と、手放す理由も書き添えていただければ参考になります。

書込番号:13782483

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/11/18 22:14(1年以上前)

レンズの共用性を考慮すれば、7Dを手放すのが合理的です。

書込番号:13782501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/18 22:15(1年以上前)

EOS 7D。

1.APS-C機だから、レンズの使い回しで共通化が図れない。
2.AF等は、当然にEOS-1D Xが高感度性能と共に圧倒的に高性能だから、動体サブとして残す意味が無い。
3.高画素のEOS 5DMarkUはEOS-1D Xの「フルサイズとしての足りない部分」を補完出来るかも知れない。

…こんな所では無いですかな??

書込番号:13782512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/18 22:19(1年以上前)

手放すのは7Dですね。
高速連写機2台は要らないし

書込番号:13782541

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/18 22:27(1年以上前)

こんばんは。reniceさん

手放すのならばEOS 7Dでしょうね。
EOS-1D Xも5D Mark IIも同じフルサイズなのでレンズの
使い回しができるので良いと思いますよ。

書込番号:13782583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/18 22:28(1年以上前)

超望遠派かつ連写派なら5D2がいらないでしょうね

1D4→1DXで退化した部分その2が関係してくる部分なので

低画素化する部分に問題を感じるか
望遠がきかなくなることに問題を感じるか

どちらかによって7Dをとるか5D2をとるかが決まるかと思います♪

書込番号:13782596

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/18 22:34(1年以上前)

レンズの統一をはかるなら7Dを手放す。

クローズアップフォトが好きなら5D2を手放す。

書込番号:13782635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/18 22:35(1年以上前)

5D2ですかね〜
テレコンがわりに1.6倍の使いまわしが出来るし
併用してもキビキビ感が有って違和感が少ないのでは?

書込番号:13782640

ナイスクチコミ!15


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/18 22:50(1年以上前)

同じく7Dと5DIIユーザーで1D Xを購入予定ですが、どちらか手放さねばならないなら、私は5DIIの方です。

スポーツ撮りでは速いAFと高速連写、それと焦点距離1.6倍は必要ですし、同じフルサイズ機として1D Xが5DIIの代わりになる(大は小を兼ねる)でしょうから。
7Dとサンニッパで480mmの代替にゴーヨンを追加する余裕はないし(^_^;

書込番号:13782733

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/18 22:50(1年以上前)

EOS-1D Xを使い始めたら、5D2は触る気が起きないと予想します。

書込番号:13782738

ナイスクチコミ!22


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/18 22:54(1年以上前)


1DXをキャンセルするに1票!

書込番号:13782755

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/18 23:05(1年以上前)

私なら5D2を手放します。
望遠撮影が主じゃなくてもAPS-C機とフルサイズ機の2台体制の方が様々な撮影に対応できると思うからです。

書込番号:13782814

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 23:12(1年以上前)

renice さん

こんばんは

どうしても手放すなら5D Mark IIですね。
望遠寄り不足な部分はAPS-Cサイズの7Dが優れています。
フルサイズ機ならEOS-1D Xが十分堪能できる。
高画素を更に追求するなら 次の新機種5D MARKVにします。

書込番号:13782869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2011/11/18 23:12(1年以上前)

1DX購入時にカード払いにして、決済ちょっと前まで
3台所有でどうすれば良いか考えるってのは駄目ですか?

ひょっとしたら、手放さなくても良かったりするかもしれませんし。

どんなレンズを所有しているかわかりませんが・・・
まぁスレとしては、皆様だったら、どちらの機械を手放しますか?
ですもんね。
私の場合、子供がメインの被写体で超望遠はどうしても必要って訳では無いですが
とりあえず、換算480mmがあると運動会等で便利なので
5DUを手放します。


書込番号:13782870

ナイスクチコミ!8


kenta1d4さん
クチコミ投稿数:23件

2011/11/18 23:33(1年以上前)

どちらかを手放せるのなら両方共必要無いって事ですよ。

書込番号:13782993

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/11/18 23:43(1年以上前)

reniceさん こんばんは

私は同じフルサイズは必要ないと思って5DUです!
7DはF値の変わらない1.6倍エクステンダー付きボディとして便利だと思います!

書込番号:13783046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2011/11/18 23:49(1年以上前)

主に何を撮るかで決まるでしょう。

モータースポーツ等動くものを追いかけるなら5D2を手放す。
風景、静物を撮るなら7Dを手放す。

万が一1DXが故障、エラー、バッテリー切れの時助けてくれるのがサブ機です。

風景、静物メインなら1DXは必要ないように思いますが。

書込番号:13783079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/18 23:53(1年以上前)

値のつきやすい方って、考えもありますね。

書込番号:13783097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2011/11/19 00:07(1年以上前)

レンズの投資によっても違いますが、動物など速いターゲット相手なら5DMk2を手放す。

DIGIC5に、どちらも切り替えてくるので、両方手放して、新型にするか、高価な1DXの下取り、オークションで売るなどして、資金にすることも出来ます。
色味で特別好きなものがあれば残す。

私の場合は、風景も撮るので、APS-Cの50Dを手放して、1DMkWを購入して、軽量、高画素な5DMk2と組み合わせてます。

書込番号:13783169

ナイスクチコミ!4


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2011/11/19 00:22(1年以上前)

小出しにするわけではないのですが、被写体は野鳥が主で、季節によってはホタルや風景なんかも撮ります。
5D Mark IIでタカ
http://shimasoba.com/blog/576/
7Dでタカ
http://shimasoba.com/blog/350/

2台を較べると、画質は5D Mark IIが良く、操作性は軽快さでは7Dが良いと感じていますが、これは、1D Xが両方共担ってくれるでしょう。
7Dいらない派の方の意見も、5D Mark IIいらない派の方の意見も、まさに今迷っている部分です。
画素数をとるか、1.6倍をとるか…。
アドバイスいただいて新たに気になりだしたところだと、「レンズの共用」「フルサイズ同士の2110万画素と1810万画素の違い」「両方売って他に資金をまわす」です。
あっ、悩みが増えた…。

書込番号:13783233

ナイスクチコミ!2


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/19 00:34(1年以上前)

いっそのことどっちも手放すのはどうですか?
1台でも案外何とかなるものですよ。
そして2台所有できるだけの余裕が出来たら、もう一台1DXを、もしくは1DX2が出た時に、1DX2と1DXの2台へ。

書込番号:13783299

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 03:50(1年以上前)

両方とも残す。
1DXだからといって10年前のカメラが全く使えないほど進歩したわけじゃない。
わたしは今4台の一眼レフを保有していますが先日その4台をある事情で同時に使う機会がありました。4人で同じ場所へ行ったのですがまぁ普通の条件で撮ればカメラの違いが結果に及ぶことかなかった。処分しても大した金額にならなければ両方置いておく。

書込番号:13783766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2011/11/19 03:53(1年以上前)

reniceさん、はじめまして。
素晴らしい作品の数々ですね!

誠に僭越ながら、野鳥撮影のケースについてのみ、私の考えを述べさせていただきます。

スレ主さまは、ターゲットとの距離のとり方を心得ていらっしゃいますので、
フルサイズ機+ロクヨンだけで十分に焦点距離は足りるように思いますが。。

その上で、どうしても焦点距離が足りないときにどうしますか?
・1D X+テレコン1.4X
・7D単体
どちらの方がロクヨンとの組み合わせで優位でしょう?
発売前につき今は夢想するしかありませんので断言できませんが・・。
連写機としての7Dは要らないような気が。。

あと、動画撮影するときも1DX使いますか!?
別ボディで・・とお考えでしたら、7Dと5D2のどちらをお使いになりますか?
このあたりのご自身のお好みで選ぶのも、良いのではないかとも思います。

書込番号:13783767

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/19 06:23(1年以上前)

フルサイズ機とAPS機の写りの差が判る人は、7Dを処分。

違いが判らない人は、5DUを処分で良いのでは?

小生ならば5DU処分。

書込番号:13783888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 09:29(1年以上前)

1D系を使うとメカニカル的に5DUなんか、あほらしくて使えなくなりますよ!

又フルサイズの1Dを使うと1DWや7Dの焦点距離の有利さが改めてわかります。

でも、私でしたら1DX下克上の3000万画素の近々発表を期待し5DVを待ちます。

1Dsを廃止した以上間違えなく1DXがいらなくなるぐらいの性能を出すと思いますし

出さないと1Dsユーザーが暴動を起こすでしょう。

書込番号:13784284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/19 11:40(1年以上前)

>しろーとのくせに、EOS-1D Xを予約購入しました。
>現在、7Dと5D Mark IIを利用しているのですが、どちらかを手放す予定です。しかし、非常に迷っています。

 EOS-1D Xを購入にあたって、資金的に問題が無いなら7Dも5D Mark IIも手放さない!これが後から後悔しない最良の決断です!

 私ごとですが、1Ds MV、1D MW、5D MU、7Dの4台体制ですが、撮影状況に応じて全て使います。1台も不要なカメラはありません。

 

書込番号:13784817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 13:45(1年以上前)

被写体は野鳥が主ならば距離を稼げる7Dを残した方が良さそうですね。

書込番号:13785356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/19 14:09(1年以上前)

どうしても決められない場合は、アミダが定番かも?

書込番号:13785451

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2011/11/19 15:35(1年以上前)

1DXご予約おめでとうございます。発売日が楽しみですね。

 私も、カメラのキタムラより発売日の前に購入の是非を決めてくれれば良いですと、との申し出に消極的ですが予約しました。はい、スレ主様と同様の悩みを抱えています。
 1.6倍テレコンの便利さの恩恵をとても受けているので、今のところ5DMarkUを手放そうかな、と思っています。でも1DX触ってもいないので、何となくぼんやりとそう思う段階です。

 果報は寝て待てではりませんが、まだまだ発売までには時間があります。ゆっくりと贅沢な悩みをお楽しみになっては、と存知ます。

書込番号:13785803

ナイスクチコミ!2


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/19 15:39(1年以上前)

7Dも5DmarkUも手放して、1DXをもう1台予約するのが幸せへの第一歩かと。

書込番号:13785821

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2011/11/19 16:30(1年以上前)

カメラに何を求めるかで決まると思います。

例えば
7Dの連写、AF性能。
5DMarkUの画質。
私なら望遠の世界と連写を楽しみたいので7Dを残し…
でも、5DMarkUも残して1DXの予約を取り消して、
レンズなどの機材に資金を注ぎ込みますね。

書込番号:13786036

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2011/11/19 19:23(1年以上前)

こんな質問、さらに悩みを増やすだけでは?

書込番号:13786802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2011/11/19 22:24(1年以上前)

素晴らしい野鳥の作品、感銘しました。

スレ主さんなら、高価なレンズもたくさんお持ちなので、わざわざカメラを処分
しなくても所持できるのではないですか。その財力有りと見ました^^

しかし、7Dと5D Mark IIは、来年には後継機が発表されそうですから、これもまた
欲しくなるでしょうね。
悩みは永遠に続きます。全部所持するしかないかも^^;

書込番号:13787663

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2011/11/19 23:20(1年以上前)

目から鱗のアドバイス,豪快なアドバイスなど沢山のアドバイスありがとうございます.

みなさんの意見を参考にして,決めました!
5D Mark IIを手放して,EXTENDER EF1.4×IIIを購入します.ついでにGP-E1も.
ところで,1D Xには内蔵スピードライトトランスミッター機能はついているのでしょうか?

書込番号:13787954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2011/11/19 23:30(1年以上前)

こんばんは。

1DXがあったら、両方、要らないと思いますよ。
…というか、触る気も起きなくなるとかと。。。(^^;A
望遠がより必要なら、x1.6の7Dを残すのもありでしょうがね。

書込番号:13788027

ナイスクチコミ!2


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 23:54(1年以上前)

これだけの写真を撮れる人が何故こんなことを他人に相談する?冷めかけた板を賑わすため?

書込番号:13788166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/20 00:19(1年以上前)

購入予約羨ましいです。
>ところで,1D Xには内蔵スピードライトトランスミッター機能はついているのでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html

今日現在の仕様表には乗ってませんね。
ちなみに光量比の変更がメニューからするのが不便なので7DにST-E2付けてます。

単三電池二本のミニスピードライトにトランスミッターとLEDライトが付いたら欲しいけど、
商品化されないだろうな。
重たいカメラに重たいスピードライトに重たいレンズ。
皆さん頑張って。

書込番号:13788291

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2011/11/20 01:05(1年以上前)

D60&1D2さん
価格.comの方は、機械にとても精通していると思っています。なので、家電製品やカメラはすべてこちらに相談して購入しています。
特に、ロクヨンと三脚、雲台購入時にはかなりお世話になりました。
野鳥などの観察は結構得意なのですが、機械の特性が皆さんほど詳しくないので相談する次第です…。

嵐の釣り竿さん
ST-E2だと、光量比の設定が簡単にできるのですか?お手数でなければ、違いなど教えていただけないでしょうか。

書込番号:13788425

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/20 02:33(1年以上前)

reniceさん
失礼しました。
わたしも初めてのフルサイズ、1DX欲しいと思っています。
まだ予約していません。発売日に資金があれば買います。
それでぇ〜やっぱり4台のカメラは残します。
防湿庫を買い足さなくちゃ〜

書込番号:13788638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/20 13:59(1年以上前)

どちらも手放しません。

サブ機としてちょっとした撮影の時に使います。「1」までは必要ない時とか...けっこうあるものです。

それに、売ったところで6〜7万にしかなりませんし。
もったいないです。

書込番号:13790101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2011/11/20 15:00(1年以上前)

通常フルサイズのサブはフルサイズと思いますが

renice さんの場合APS−C機があってもサブではなく×1.6のエクステンダーとして7Dを使いそうなので
今回は基本使うカメラは1DXで7Dはサブと言うより×1.6のエクステンダーとして残すのが良いかと思います

多分5DUと1DXを持っていても1DXのみの使用になるでしょうし




書込番号:13790263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 18:13(1年以上前)

D800 !

D700よりもより小さく、より軽量
画素数は7360 x 4912(36MP)
メモリカードスロットはCF+SD
若干大きな液晶モニタ
D3Sよりも良好な、素晴らしい動画の画質
動画モードは1080p 30/25/24 と 720p/60/30/25/24
AFはD3/D700と同じ

 キャノン城 落城! 
 これにて一件落着!

書込番号:13790898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/20 21:18(1年以上前)

1DXの高感度やラチチュードに期待しています。
しかしプロでない私にはこのカメラは敷居が高い。
この撮像素子でコンパクトなフルサイズがリリースされて欲しい。
NEXを広げただけの撮像素子なんて悪夢。

CANONユーザーはは画素数競争に惑わされないしっかりした価値観を持っているのでありがたいです。


ST−E2はボタンを押すだけでAグループとBグループの光量の比率をいつでも変えられます。
メニューボタンをを押さなくてもいいので頻繁に変えながらライティングを調節できます。
欠点は高価なリチウム電池とRATIOの時Cグループが発光しない。
次の世代のワイヤレスは電波の噂あり。

書込番号:13791692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 21:59(1年以上前)

エヌ星人さん
期待していたスペックじゃなく悔しい気持ちはわかりますが
これだけ非難し続けるなら他社機へ乗り換えてください。

あなたの財力ならマウント変更出来るでしょ?それだけ腹を立てて
までキヤノンを使うよりも少し多い出費で気持ちよく写真を撮られる
ほうがよろしいかと思います。対応が子供じみていて見ているほうも
腹立たしくなります。

他にも同じような方をお見かけしますが、高級機材を使いこなしレベルの
高い写真を撮られる方なら、こんなところで非難合戦せず無言で他社に
切り替えるくらいのスマートな反抗をしていただきたいものです。

書込番号:13791927

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/20 22:06(1年以上前)

たびたび失礼いたします。
先ほど書いた、

NEXを広げただけの撮像素子なんて悪夢。

この一行を取り消させていただきます。
皆様大変ご迷惑をお掛けしました。
深くお詫びいたします。

書込番号:13791953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/21 01:41(1年以上前)

こんばんは
自分も悩んでます。
難しい選択ですね。
両方使っていますが、7Dはカメラとして本当に使いやすいカメラだと思います。
ただ画質は5Dマーク2でしょうね
5Dから5Dマーク2に変えてから解像度は増したのですが
階調の出方がどうしても不自然な感じがします。
5Dは階調の出方のせいか奥行き感がとても感じました。
マーク2は階調の出方そして暗部を持ち上げたときのノイズの出方がとても不満です。
1DX買ったら5Dマーク2使わなくなりそうに思うので
5Dマーク2をドナドナかな
7Dは100ISマクロとセットですごく楽しいですしね

書込番号:13792868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 07:32(1年以上前)

高画素としてのフルサイズの5DMK2がEOS-1DXを上回るのは、軽さとサイズのみにおいてでしょうな〜。実際のところ。

書込番号:13793186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/21 08:40(1年以上前)

7Dの場合はエクステンダー1個分ですか・・・

書込番号:13793288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/21 18:41(1年以上前)

自分ならば、両方処分します。
デジカメは、時間がたてば、どんな機種も二束三文になってしまう。
7Dも5DmarkIIも現行機なので、それならば早く処分した方がよいと
思います。
画素数の心配も、A3ノビレベルでは、1D Mark X1台で十分では?

1D Mark Xとその他2台体制でいても、重くて持ち運びできずに、
防湿庫の肥やしになる可能性が大・・・・
処分できる内に処分しないと、自分みたいに、防湿庫が何台にも
増えてしまいます。

自分も、様子見てX買おうかなぁ

書込番号:13794831

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2011/11/21 23:45(1年以上前)

7D残して良かったかも!と本日感じました.
http://shimasoba.com/blog/photo/1368/
http://shimasoba.com/blog/photo/1369/

早く 1D Xの大きなサンプルが見てみたいなー.

書込番号:13796387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 17:35(1年以上前)

こんにちは。

1DX発表後の1D4を購入でした(購入の日に発表…)
これまでは1Ds3とバックアップに5D2でしたが、
操作性の違いから5D2はホントのバックアップ機で、
これからは1D4メイン、1Ds3をサブに廻し、
5D2は処分予定です。
銀塩から「1」を使ってますが、
画質云々より兎に角使いづらいです。「1」と比べると…
勿論所有者の使い方にもよりますが、
時間があるなら1DX導入後にゆっくり検討されてもよいのではないでしょうか?
因みに私でしたら両方処分で、レンズ1本増資します。

書込番号:13802974

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/23 17:59(1年以上前)

今日、わたしの写真仲間から届いた写真を見て写真なんてカメラに頼り切らないで自分の力で撮る、まさにそのとおりだと痛感しました。
彼は中古買いと中古使いの名人で使ったカメラは30D、KissFで披露宴の写真、ソフトボールのバットとボールのミートする瞬間を確実にとらえていました。

したがって両方残して1DXは買わない。
両機が壊れるまで使うという選択もあります。
カメラの機能が足りなければそこからが撮影者の実力かと。

書込番号:13803077

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2011/11/23 21:34(1年以上前)

pingu99417さん
処分するのは、1D Xが来てからの予定です。使いやすさってのは一番大事かもと、ブラインドに数時間潜ってる痛感します。
ところで、EF24-70mm F2.8L USMの後継って、まだまだ出ないのですかねー?

D60&1D2さん
腕が無いので電子デバイスで補いたいのですよ…。
実力や過程はどーでもよく、楽して失敗なく、時代と共に変わっていってしまう野鳥や自然の姿を記録しておきたいのです。写真はあくまで手段です。
初代Kiss -> 40D -> 7D/5D Mark IIと確実に良くなってきており、今まで撮れなかった瞬間を写真に残せています。

念のため申し添えますと、これはそういうかたを否定しているわけでは断じてありません。
「7Dと5D Mark IIどちらを手放せばよいか」迷っているしろーとの考えってだけのものです。

書込番号:13804117

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/23 23:43(1年以上前)

reniceさん
いろいろ勝手なことを言って申し訳ありません。
本来のご質問にお答えすなら
画質優先なら5D2を残す。
機動性優先なら7Dを残す。あなたならこっちでしょうね。

書込番号:13804963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング