EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんにちは

キャノンにはプロをサポートするキャノンプロフェッショナルサポートがありますが、入会されている方で修理費、部品代割引や機材レンタルなどの基本的なサポート以外で入会していて良かったなと思ったことはありますか?

入会をしようと思っているのですが、参考にしたいのでよろしくお願い致します。

EOS1DXを所有しいております。

書込番号:20931130

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2017/05/31 23:20(1年以上前)

推薦者に聞いたらどうですか?

ご自身の活動範囲に、SCがあるならBで。
そして、機材が少ないならAで。


書込番号:20933060

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/06/03 09:51(1年以上前)

 スレッド落ち着いてきたのでコメント。

 A会員でした(過去形)。本業はメーカ勤務のエンジニアなのですが、個人的に写真を撮って収入があり税務署にも申告しているのでCPS会員になれました。入った時には嬉しいと感じました。
 撮影頻度がとても多くカメラ、レンズにも悲嘆がかかる報道やスポーツなどのカメラマンには良いかもしれませ。でもそうした人の多くは新聞社などに勤務していたりします。まあ、サンデーカメラマンには少々贅沢な会と悟り、身の程と会費に相当するメリットも感じずが3年間で退会。

書込番号:20938262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/15 22:51(1年以上前)

スレ主様

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

以前、近所のプロのカメラマンに聞きました。

 ・優先的にメンテ・修理とか融通が利くこと、
 ・代替え機材(カメラ、ストロボ等)も貸し出してくれること
 ・個人ユーザーの通常サポートより優先すること
と聞いたことがあります。

しかしながら、今は正確には情報を持っておりません。

参考になりませんですが、
以上です。

すません。

書込番号:20970544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/25 01:31(1年以上前)

主様



結局


どうされたのですか?


れす、ほしい所ですね!

書込番号:20993544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2017/11/13 01:18(1年以上前)

仕事で使わないなら、申請しても意味なし。
元は取れないかと。
バイトカメラマンでハイアマなら、販社(CPSは、メーカーでは無いよ)は喜ばないけれど、経費的には助かるだろうね。

CPSは、フィルムの頃は、銀座のサロンにT先生やA先生みたいなJPSの大御所が、夕方になるとたまり場になっていて、しょちょー(所長)を交えて持ち込んだ酒やらつまみやらで写真談義や仕事談義があって、私たち若者は勉強になりました。
けれど、カメラ市場の縮小と共にそんなカオスを本来管理すべき販社の幹部が良い顔するわけなく、また、大御所達も高齢化して、昔の「なぁなぁ」が通じなくなってきた時代になったんですよね。

その頃は、カメラマンの中には、レースの度に長ダマ借りて仕事していたレース専門のプロとか、借りたまんま半年以上返さない撮影職人のプロとかもいて、ある意味でそこそこ有名な写真家(カメラマン)にとってはありがたいサポートだったんだけれど、いつぐらいだったか、コンプライアンス面とかサポートの人によっての待遇差別とかも会員同士の間でも問題になったらしく、心機一転改装で会合するサロンは、地下に落ち着き、修理受付は二階のまま、Eos学園やら一般修理受付窓口やらが二階の中心になっていくんだよね(銀座の話でスミマセン)。

販社からしたら、宣伝にならないプロのサポートなんか、儲からないわけで、出来れば縮小したいのだけれど、そういう訳にもいかないだろうから、アマチュアサポート部門の拡充に合わせて、それらと併合する形にするんじゃないだろうか(コンシュマーサポートとして)。

本来であれば、宣伝媒体になるはずのプロのイメージが、現在では、それをまっとうして『宣伝してくれている』となっていないのかと思うし。
時代も変わりましたから、写真家もテレビに出ないと有名になれなくなりましたから。

そして、技術面では、プロサポートから得た情報で、最新のカメラがプロの職域を無くしていったことも事実であるだろうから、昔のような活気のあるサポートサロンでは無くなったのも事実。
誰でも撮れるカメラになれば、そもそもプロサポートは、宣伝力ではなく、完全な仕事上のフォローアップとなり、会費の増額でしか成り立たなくなるであろうと思われます。


もともとA,B会員に別れたのは、デジタルカメラになって、代替機が間に合わず、代替機が無いならと100万近くする高いデジカメを複数台揃えた会員から、代替機は使わないから、その分の会費を安くして欲しいという要望があったためと聞いている。

結局、仕事をしていれば多数のカメラやレンズを抱えることと成り、B会員の方が増えたとも聞く。
A会員であるメリットは、銀座や大阪のサロンに近い人にしか、メリットは少ないかも知れません。
当方もCPS銀座に二キロ圏内のため、よく利用するが、頻繁に足を運べない会員にとっては、地方のキヤノン窓口が閉鎖されている現状から、修理・代替機の宅急便発送対応となると結局、複数台揃える方が合理的になるのです。
そして、B会員でいいや、と言う事になります。

現在も審査に関しては、条件は余り変わっておりませんが、そもそもCPS会員の紹介が必要なので、スレ主さんも同様のお仕事をされている人に出会わなければならないでしょう。

変なステータスを感じる方もいらっしゃるでしょうが、サポートは過酷に使う現場カメラマンに対する、あくまで販社のサービスでしかありません。
多分、それらは赤字を抱える部門である事も大いに想像されます。
カメラマンという仕事の末端を支える役割を担っています。

二大メーカーのうち、どちらかが赤字だから止めたとなれば、縮小傾向になるとも限らない訳です。
ミノルタ、オリンパスがそうであったように、辞めざるを得ない時が来ないように、プロである以上、メーカー製品を盛り立てなければならないと思います。

幸い、昨年よりソニーがプロサービスサポートを始め、ペンタックスを合わせ、四社がプロサポートをしている状況を確認しています。
(オリンパスは、継続なのか復活なのか私は知らないのです)

プロサポートを受けたいと考えているなら、自省を込めても記しますが、写真市場・撮影機市場の裾野を広げて頂き、メーカーと販社と我々とお客様が共に良い思いが出来るよう、活動を広げて戴ければと思います。
その意気込みがあるなら、今は売り上げが少なくても、今は無名な写真家であっても、プロサポートを受ける資格は十分あるでしょう。
あとは、各メーカーサポート部門が決める事です。
頑張って下さい。

書込番号:21354035

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:08(1年以上前)

>横道坊主さん
長期ログイン出来ず返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
この度CPSへ入会させていただきました
代替機材購入時割引があるとの事です。
また相談させてくださいよろしくお願い致します。

書込番号:22136271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
長期ログイン出来なくて返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
この度CPSに入会させていただきました。
仕事で使用する為結構なショット数ですのでトラブルはつきものでCanonさんには大変お世話になっております。

>今カメラ機材を修理しながら長く使う時代じゃないじゃないですか
私の1DXはショット数80万回を超えましたのでそろそろシャッターユニットをCPSで交換しようと思っています。

書込番号:22136288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:25(1年以上前)

>syuziicoさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
おっしゃるようにアマチュアの皆さんがカメラ業界を支えてるといっても過言ではありません!
購入したカメラをより簡単に!有効的に!使うテクニックを教えてくれるイベントがあればもっとカメラを使ってもらえるように思います。
メーカーへ機会があれば提案してみますね!

書込番号:22136308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:32(1年以上前)

>つるピカードさん
コメントありがとうございます。
長期ログイン出来ず返信が遅くてすみません。

推薦者に聞くこともしておりましたが、それ以外の情報があれば聞きたいと思い書き込み致しました。
この度CPSへ入会致しました。
ショット数が多いためとても助かっています!

また相談させていただきますよろしくお願い致します。

書込番号:22136321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:45(1年以上前)

>infomaxさん
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません。

たしかに同業者に聞くのが良いと思いますがそれ以外に情報を聞きたいと思い書き込みをしました。
おかげさまでCPSへ入会致しましたありがとうございます!

書込番号:22136336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:53(1年以上前)

>くらなるさん
コメントありがとうございます
長期ログイン出来ず返信が遅くなりすみません!

私の撮影では超望遠レンズは必要不可欠ですしカメラ自体もかなりのショット数になりますので、メンテナンスを含めてサポートはとてもありがたいです!

センサークリーニングについても、CPSが近くにあるため助かっております。

沢山の事を教えていただきありがとうございます。
カメラ業界の発展に微力ながら取り組んでいきたいと思っております。

書込番号:22136351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:57(1年以上前)

>*106さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません

推薦者にももちろん聞いております
それ以外にいろんな情報を聞きたかったため書き込みしました。
おかげさまでCPSへ入会させていただきました。

書込番号:22136357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:00(1年以上前)

>そうかもさん
コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません!

そのような情報はほとんどないですね〜
コンプライアンスが厳しくなっていますから!
CPSに入ったからといって特に特別な事はなかったです。

書込番号:22136360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:03(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません

たしかにそうです私はかなりのショット数ですのでトラブルはつきものです、その点直ぐに相談できますし対応していただけるのでとても助かっています。

書込番号:22136365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:08(1年以上前)

>狩野さん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません

元会員だったのですね、おっしゃる通りあまり酷使しない方にとっては年会費に見合わないかもしれないですね。


書込番号:22136378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:13(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません

おかげさまでCPSに入会させていただきました。
CPSのサポートやメンテナンスはとても助かっております。

書込番号:22136384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 12:07(1年以上前)

スレ主様
少し前の書き込みですが、こちらに書かせて頂きます。
私は、動画を生業としているものなんですが、先日知り合いの監督から各社のプロサービスが充実してるよと教えてもらい今調べているところです。
キャノンにもいろいろ問い合わせていて、返信を待っています。
あと、SNS等でCPSに入ってる方いませんか?と書いていますが、地方に住んでるのもあってほとんど反応無しです。
CPS会員の方にご紹介頂く時、どのような形で会員を見つけたらいいでしょうか?

書込番号:24058310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/20 00:27(1年以上前)

ハラシュン74さん

>>CPS会員の方にご紹介頂く時、どのような形で会員を見つけたらいいでしょうか?

私は身近にCPS会員がいなかったので同業者(ニコンユーザー)に相談してお知り合いを紹介していただきました。


>>SNS等でCPSに入ってる方いませんか?と書いていますが

それを見て名乗りあげてくださる方はまず見つからないでしょうね。
推薦人は申込者と入会面談に同席しなければならないので手間です。

SNSやブログのプロフィールに『CPS会員』と書いてる人をときどき見かけます。
直接推薦をお願いしてみられてはどうでしょう。
現在はコロナ禍のため面談は省略されていると思います。(正確な情報ではありませんが)
同席の手間がなければ推薦も受けられやすいかも知れません。

書込番号:24090599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/04/20 04:10(1年以上前)

ハラシュン74さん

「写真撮影を生業とする個人のプロフェッショナルフォトグラファーの活動を支援する」となってますから、
動画を生業としている方は基本的には対象外でしょう。
動画と写真の垣根が低くなりつつありますから、CPSがどう判断するかにもよりますが。
対象の機種もスチール機メインですし、スチールの作品提出を求められます。

推薦者っていうのは推薦対象者が本当に「生業」を営んでいるかを確認します。
作品提出もプロフェッショナルとして活動しているのかを判断する材料です。
いわば身元保証人です。
SNSで探して推薦してもらえるようなものではありませんよ。

知り合いの監督などを介して紹介してもらうかそういった仕事で繋がったフォトグラファーにお願いするのが筋でしょう。
ただ冒頭にも書いたようにフォトグラファー向けのサービスなのでビデオグラファー繋がりで探してもCPS会員さんは少ないのでは?と思います。
元々のサポート対象が異なるんですね。

フリーのフォトグラファーは自前の機材を使う事が多いですが、映像は制作会社の機材やレンタルで賄うケースが多いです。

ハラシュン74さんはキヤノンのスチール機を仕事に持ち込んでいるのでしょうか?

書込番号:24090702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/20 19:35(1年以上前)

くらなるさん

>>CPSがどう判断するかにもよりますが。対象の機種もスチール機メインですし、スチールの作品提出を求められます。

動画の場合は、撮影クレジットの入った動画素材の画面をプリントアウトして提出とのことです。
EOS Cシリーズもサポートの対象です。

>>SNSで探して推薦してもらえるようなものではありませんよ。

おっしゃるとおりです。
会員同士が結束を高めて組織の発展に貢献するというような組織ではないですから。

書込番号:24091790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信23

お気に入りに追加

標準

うちの祖父が使っていたカメラなのですが

2017/05/06 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

数年ほど前に他界した祖父のカメラなのですが、初心者では全くと言って良いほど撮影方法が分からず、使いこなす事が出来ないです。
一応、写真撮影は私にも出来たのですが、なんかイマイチです。
そもそもこのカメラは、通常手に持って撮影するようなカメラではないですよね?
重量が1キロ以上あり、とてもじゃないですが長時間構えて撮影は不可能です。
祖父がいつも三脚を片手に、風景画を趣味で撮影していたのは知っているのですが、カメラの詳しい使い方までは聞いておりませんでした。

書込番号:20872585

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2017/05/06 22:29(1年以上前)

何が知りたいのでしょうか?


カメラの基礎なら
シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役目と
それぞれの関わり合いを学ぶとよいでしよう。


重さに関して、
どんなレンズを使用しているかは分かりませんが、
重いレンズで無い限り、手持ち撮影くらいは問題なく出来るかと
女性でも多くの方が手持ち撮影をされていると思います。
ただ、重さに関しては人それぞれですから、なんともです。
写真を撮るとき、
右手は軽くグリップをつかみ、
左手はレンズをしたから支え、
両脇は肘を締めて
ファインダーは目に当て、
ほほを背面液晶にあてるようにすることによって
カメラの保持もよくなりますし、
脇をしめることによって重さの軽減にもなるかと


風景で、三脚の使用は
構図を決めたり、露出を決めたりと
じっくり撮るために使用しているか、
あとは、低速シャッター等で撮影自のぶれを防ぐなどで使用しているかと。


カメラを本格的に撮影したいと思うのであれば
初心者向けの講習会等に出られてもよいかも。

書込番号:20872681

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/06 22:41(1年以上前)

私もほぼ手持ちですねぇ。
持ちやすいので重さはあまり感じないです。
三脚には風景用の5D4がいつも載ってます。

書込番号:20872724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/06 23:46(1年以上前)

普通のカメラじゃないのは確かです。

書込番号:20872901

ナイスクチコミ!7


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/05/07 00:21(1年以上前)

キャノンユーザーでは無いですが、一言だけ言います。

日本の一眼レフは完全に世界制覇してます。
EOS-1D X、今は新型が出てますが、
それまでは頂点に輝いていたカメラです。

じっくりと使いこなせば、今でも世界のほぼ頂点を謳えるカメラです。

お爺様・・・かなりの使い手だったのでは?と推測致します。

書込番号:20873013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/05/07 00:25(1年以上前)

こんばんは、TAKAMI33さん

このカメラはキヤノンのフラッグシップで、主にプロカメラマンが使っています。
重いのは最高の性能を引き出すためで、頑丈な部品、強力なモーター、大容量のバッテリーが使われています。
そのため性能は無敵といえるほど高い。
連写速度をKiss X7と比べてみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=dLqpgGYsJPc
https://www.youtube.com/watch?v=P9c8WHA8rzM

当然価格も高く、登場時は60万円超、一番安くなった時でも40万円台でした。
買取に出すと20万円前後で売れるみたい。
使いこなせないなら売ってしまい、欲しい人に使ってもらう方がいいのでは。
売ったお金でTAKAMI33さんの身の丈に合ったカメラを買い、写真を好きになってもらった方が、天国のお爺様もうれしいかもしれません。

形見を売るのは抵抗がある。
ただで手に入れたフラッグシップを手放すなんてもったいない。
でも使わずに放置しては、お爺様も悲しいでしょう。
だったら使えるようになりましょう。
まずは構え方から覚えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=SSyMMJfJH2g

書込番号:20873022

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 01:29(1年以上前)

>たいくつな午後さん
>DLO1202さん
>hotmanさん
>TOCHIKOさん
>okiomaさん
>杜甫甫さん
>Happy 30Dさん
>うさらネットさん
こんなに沢山の励ましコメント、アドバイス、感謝です!!
これから少しずつ勉強していきたいと思います。
あと、このカメラなのですが、いつも祖父は気に入った写真だけ、プリンターで印刷して写真立てに入れて飾っておりました。
L判や、2L判程度のサイズの写真なら、自宅でも簡単にすぐ作れるみたいですね。

書込番号:20873131

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 01:55(1年以上前)

昔から、アルコールやタバコなどは一切やっていなかったので、祖父はいつも元気でした。
ただ心臓の持病が有り、人生の最後まで全うできなかったことが悔やまれます。
まだ他にもこのカメラを持って行きたかった場所があったようですが、今となっては場所が何処なのかも分からずじまいです。

書込番号:20873157

ナイスクチコミ!5


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/05/07 02:12(1年以上前)

>TAKAMI33さん

おじい様は、想像するに、他にお仲間がいたのでは。

その当たりの人に聞けた方が、早道ですね。

また、スレ主さんの独自の使い方をするのよしですね、

言われてやった、、ことよりも、失敗談お方が、
記憶に残りますから。
では、よいレンズ、ボディに巡り合えるように。

書込番号:20873174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2017/05/07 05:38(1年以上前)

1系や1D系を長く使っています。
他のメーカー製品に比べ、独特の操作系です。
1986年に発売されたT90からの流れで、操作系はダイヤルはなく、ボタンと液晶になっています。
慣れないと、カメラの今の状態がわからないかもしれません。
ダイヤルが並んでいれば、見れば直ぐにわかるでしょう。
これによって、好みが別れるでしょう。
使い方は取説と本機を一緒に見ながら覚えた方がいいでしょう。
AUTOで使う事も出来ますが、細かな設定が出来るので、合わせる事が出来ればAUTOで撮れない物も撮れるでしょう。
防塵防滴・シャッター耐数の多さ・バッテリー容量の多さ・細かなAF設定・AFの早さ・AFの正確さ・堅牢性・商品サイクルが長いなどがいいです。
逆に本体価格の高さ・電池価格の高さ・大きく重いがネックです。
使い方を覚え、箪笥の肥やしにはしないでください。
保管も湿気を避けるため、ドライボックスか除湿庫に入れて下さい。
ドライボックスは安くていいですよ。

書込番号:20873266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2017/05/07 05:38(1年以上前)

>TAKAMI33さん

このカメラは、キヤノンでは高級なフラグシップ機です。

最寄りの図書館に1DXの本とか見れるので、
少しずつ勉強しながら撮影に臨んでは如何でしょうか?

書込番号:20873267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/07 09:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大きな三脚必要です

ズラリ大砲が

女性も

カメラ楽しいですよ

>TAKAMI33さん
なにしろ、最高機種ですから
大事に保管して使ってください
おじいさん、写真クラブで作品作りされてたみたいですね

今までの写真見てどんな写真多いでしょうか

体力がいりますね

こちらの野鳥、全国から来てあります

書込番号:20873631

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 09:56(1年以上前)

>源蔵ポジさん
>おかめ@桓武平氏さん
>MiEVさん
>Happy 30Dさん
返信ありがとうございます。
祖父ですが、そういった写真サークルには所属して折らず、いつも1人で写真を撮りに行っていたようです。
あと風景画がメインだったので、こういった大砲型の望遠レンズは持っていなかったようです。
いつも広角のレンズを使っていたようです。

書込番号:20873676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/07 10:00(1年以上前)

1DXは とても良いカメラですが 貴女にとって最良のカメラかと言うと それは違うかもしれません!

貴女にとって最良のカメラは EOS kiss かもしれません!


1DX で使っていたレンズがあると思いますし、何かカメラを買うのであればCanonの一眼レフが良いと思います!
1DX用のレンズが使えます!

書込番号:20873685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 10:09(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
アドバイスありがとうございます。
カメラですが今のところ、購入の予定は全く無いです。
恐らく、今後もカメラを買うような事は無いと思います。
スナップならスマホで簡単に撮れますからね。

書込番号:20873703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/05/07 10:38(1年以上前)

◇TAKAMI33さん

1DX はプロのカメラマン (又はハイアマチュア) が使う高機能でしかも重たいカメラなので…
一般的に初心者や女性には向きません。

私も 1DX だと…
外に持ち出す労力だけで心が折れてしまい、撮影どころではなくなると思います。

(スレ主さま以外で) ご身内の方で、そのカメラを使う人はいらっしゃいませんか?

(・・?

書込番号:20873768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2017/05/07 11:07(1年以上前)

>TAKAMI33さん
その EOS-1DXとやらを…
オラにくれ!
(o゜◇゜)ノ

写真撮るのがスマホで良いなら…
オラのiphoneやる。

書込番号:20873853

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 11:18(1年以上前)

>豚に真珠♪さん
今のところ、誰も居ないようです。
>茶色のごまちゃんさん
すみません、今のところカメラの売却予定はありません。私はスマートホンを持っていますので結構です。

書込番号:20873871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:11件 グレーの世界。 

2017/05/07 14:06(1年以上前)

>TAKAMI33さん
返信、ありがとー御座います。
こちらのカメラは。
例えるなら…

近所のコンビニにアイスを買いに行く為に。
自慢のポルシェやフェラーリを出す人は少ない思いますが…。
どぉーしても…。
秋田のババヘラアイスが食べたい場合は、高速をぶっ飛ばしてでも。。
五百円玉を握りしめて買いに行くと思いますw

そんな?
くだらない価値がわかる人だけ…
持つ喜びを味わえるカメラです。

なので…
僕のEOS80D EF-S18-135USMキットやるから。。
オラに、1DXくれ!
おぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーーーーーいっ!

1DXmarkBが出るまで大事に使わせて頂きます。
自称、2020年オリッピックで報道カメラマンになりたい人より。。

書込番号:20874246

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKAMI33さん
クチコミ投稿数:29件

2017/05/07 14:13(1年以上前)

お手数をお掛け致しました

書込番号:20874252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/05/10 08:28(1年以上前)

主様
初めまして、YAZAWA_CAROLです。

多々、皆様から貴重なご意見がございましたね!

いわゆる、”遺品カメラ”です。

くれぐれも大切にしてあげてくださいませ。

失礼しました。


書込番号:20881156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ238

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

貧乏人のカメラ人生

2016/11/15 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 私のフォトヒト 
当機種
当機種

5D4の影響で初代1Dxの影も薄くなりましたがまだまだ現役です☆
食パンかじりながら写真を撮って今日も貧乏してます^^

やっぱり話題の5D4ですかね???

書込番号:20395804

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に33件の返信があります。


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/16 22:47(1年以上前)

機種不明

こんばんは

私はスレ主様のお写真を批評するつもりはなかったのですが、
たまたま通りがかりで批評ばかりでアップしてみろよと言われているような気がして(汗

写真アップしなきゃいけないのかな?と、慌ててスレ主様のお写真をじっくり拝見いたしました(笑;

周辺減光させて中央に柔らかいトーンで見せる感じなので、
「素朴さの中に美しさを感じてほしい」 的なものを出したいのかなと思いました。

そんな写真あったかな?と探して、

この写真は今は廃村となってしまった神社ですが、今でも畑はありますし地図から消えてもこの神社は現役です 。

周辺減光させて中央部に柔らかいトーンで見せる写真で、
”私なり”の「素朴さの中に美しさを感じてほしい」写真です。

>denki8さん、
>是非『俺ならこう撮る』と言うような写真を見せて頂けると参考になります。

アップしましたよ。

書込番号:20400310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/16 23:37(1年以上前)

アップした写真はネガで Kodak Gold 100 です。

書込番号:20400493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/11/18 09:30(1年以上前)

スペシャルビームさん

写真ありがとうございます(^o^)丿

被写体、絵作りともに『素朴さの中に美しさ』を感じます。


もう人々から忘れ去られたように建つお社ですらお供えがしてある

日本ていい国だぁ。

書込番号:20404223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/19 10:37(1年以上前)

私はスレ主さんの写真をいい、悪いと言ったつもりはないです。

批判したのはその後の批評で、その内容の稚拙さです

ああいうのをほめ殺しというのですよ。内容も水平線がどうとか、その程度だし。

悪意すら感じさせる内容なのにね。

それから、>スペシャルビームさん
の「お写真」という言葉ですが、この場合は敬語にもなっていなく、バカにしているようなものです。
もちろん気付かず使ってるのでしょうが、写真の大御所が何も分かっていない偉そうなアマチュアをバカにする時に「お写真」とか「お作品」という言葉を使っていました。

書込番号:20407336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/11/19 11:14(1年以上前)

>横道さん
どんなんなら良いのか
自分の出せないならお勧めでも出したら?

>ももいろskeさん
進歩した作例でも出してよ
嫌みばかり言ってる人は
何でも嫌みに聞こえるのじゃないの?

ダメだしもいいけど
作例出す人少なくなるじゃん!


書込番号:20407440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/11/19 11:24(1年以上前)

>ももいろskeさん

ご指摘ありがとうございます。
以後気負付けます。

私は学がないので助かります。
ビー・バップ・ハイスクール的な学校しか出ていたいので・・・

書込番号:20407460

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/11/19 12:20(1年以上前)

スレに伴いどうでも良いコメント追加で最新に上がって来るのがウザイ。。。。

書込番号:20407613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/19 16:57(1年以上前)

>ももいろskeさん

>> 批判したのはその後の批評で、その内容の稚拙さです
>> 。
>> ああいうのをほめ殺しというのですよ。内容も水平線がどうとか、その程度だし。

稚拙な批評しかできずに申し訳ありませんでした。
率直な感想でしたが、不快にさせてしまったようですみませんでした。
アップされた作品に、率直な感想を述べただけのつもりですが、以後、慎みます。


>Dr.T777さん

またスレ上げしてしまいましたが、Dr.T777さんが上げた後なので。
御容赦願います。

書込番号:20408369

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/11/19 18:31(1年以上前)

〉。。。。。以後、慎みます。

慎んだ事もないのに。。。。



書込番号:20408652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/11/26 00:41(1年以上前)

初代5Dからコレクションしているそうですから、使わない機材を売って焼肉を食べに行くと良いんじゃないかな(^o^)

書込番号:20427466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/30 10:42(1年以上前)

>貧乏してます。さん

1DXを持っていて、最近5D4を買い増ししました。
昨日併用して同時に撮影しましたが、使用感では1DXの圧勝です。ファインダーも大きく見やすいし、撮影のテンポも気分もアップします。

ただ、出来上がった写真は5D4の方がキレがあり、また綺麗なんですよね…

書込番号:20440519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/30 20:15(1年以上前)

両機を交互に使うと感動が長持ちしますよ。
プライベートと仕事でマウントまでも変えている人は多いかも。

書込番号:20441690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/12/02 22:45(1年以上前)

>貧乏してます。さん

 良い写真ですが、2枚目で真ん中に白く光る枝を持ってきたのが
残念でしたね。

書込番号:20448192

ナイスクチコミ!0


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/04 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

貧乏してます。さん

解決済ですが。
作品を拝見しその良さもさることながらレンズの写りの良さに目を引かれました。
最近のレンズの様なカリカリのシャープさなしに解像感が高くとても欲しくなりました。

いまは1Dxとα7U+EFマウントアダプターを持ち出すことが多いです。
遅まきながら今日紅葉を撮りに行ってきました。
落ち葉の方が多かったんですが一部はまだ紅葉が残っていました。

書込番号:20454853

ナイスクチコミ!1


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/05 06:31(1年以上前)

要件が抜けていました。

私は今のところ1Dxを替えるつもりはないので、5DWを買うならα7RUを買うでしょう。


書込番号:20455471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/12/05 09:06(1年以上前)

貧乏してます。さん の4枚はX7じゃ撮れませんか?


書込番号:20455721

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/05 22:42(1年以上前)

妬みに聞こえるよ。

書込番号:20457747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/12/22 01:04(1年以上前)

グリップのじめじめ感は

感じなくなりました!!

OLDになったのでしょうか?笑

取り急ぎ


書込番号:20503740

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/12/22 14:16(1年以上前)

冬で手が乾燥したからでは?

書込番号:20504687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/12/22 14:23(1年以上前)

1dxがあり
その上で5d4とは!!!

たのしそうですねーーー

レンズは???

書込番号:20504695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「DPPの回折補正ができない」の件

2016/09/23 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4
機種不明

お尋ねします、「DPPの回折補正ができない」の件です。
スレットまたげないので1DXに記載しました。

実は、1DX 及び 5D MK2 で同様現象でDPPの回折補正ができないのです(添付資料の赤丸内)。
マニュアルには見当たりません。

DPPの回折補正は不可なのでしょうか?
カメラ側の設定がいけないのでしょうか?

どうぞお願いします。

書込番号:20229640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/23 12:59(1年以上前)

設定可能なのは最小絞り値とかに絞った場合だと思うけど。

絞り値をf22とかにしたら設定できると思うけど。

どの絞り値から設定できるかは使っていないからわからないけど、回析現象は絞り過ぎた場合に発生するのだからf8とかだと設定出来ないだろうな。


初心者マーク付いてるけど、ハイアマチュアなんだから、検索するならしたら良いんじゃないの。

書込番号:20229797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/23 13:08(1年以上前)

1DXはマーク2のみ対応。5DはS/R以降のようです。

書込番号:20229820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/23 14:09(1年以上前)

ワルサーP38mk2さんの書き込み通りなら使えないんだろうけど、取説にはDLOとの併用は出来ないとあるな。

書込番号:20229935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/23 14:24(1年以上前)

マニュアル P70
[回析補正]は、カメラ本体に回析補正機能があるカメラで撮影した画像のみ補正を行うことができます。
項目にチェックすると、カメラ本体の回析補正機能に準じた回析補正が行われます。
なお当機能は、デジタルレンズオプティマイザと同時に使用することはできません。

書込番号:20229965

Goodアンサーナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/23 16:58(1年以上前)

取説読んだら解決だったね
はいあまは甘ちゃん

書込番号:20230333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/23 18:24(1年以上前)

fuku社長さん

ありがと!


F22は、ほとんど使うオケージョン、ないでした、

F8は晴天で使用しますね!!



>1DXはマーク2のみ対応。5DはS/R以降のようです。

ふぇーーーい、ほんとですか?
FIRMWARE UP 希望します。


>なお当機能は、デジタルレンズオプティマイザと同時に使用することはできません。


犯人はこれですかーー


>はいあまは甘ちゃん

YES


書込番号:20230538

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

購入すべきか

2016/09/17 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

こんにちわ
5Dmk4が発売されて数日経ちますが、
ちょっと高過ぎ。
1DX1型と価格差もそれほどでもないようです。

キャッシュバックなど色々騒がれていますが、
知人には、思い切って1DX1型にしたら!
この言葉にぐらついています。

購入にあたって、扱いやすさや、メンテナンスなどの費用などは
いかがでしょうか?宜しくお願い致します。



書込番号:20208794

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/17 12:44(1年以上前)

質問の過去スレを締めずに放置プレーばかりしてるとレスつかなくなりますよ。

欲しいモノは買わず、要るモノを買うことです。

書込番号:20208892

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2016/09/17 13:02(1年以上前)

大きさ重さは関係ないの

予算だけで機材選択するんですか

書込番号:20208934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/17 14:19(1年以上前)

こーてまえ!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:20209105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/17 15:02(1年以上前)

1DX 2はまだ高いなーーー


>堅シ牢は強いです! ( ̄∀ ̄)アタタタタタタタ

御意!

書込番号:20209207

ナイスクチコミ!2


英駿さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/17 15:41(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさんと同じく1DXを買った組です(^o^)

私は7D2からフルサイズへのステップアップを狙って5D4を待っていましたが、事前情報では価格の高さと進化度合いが見合わないとのことだったので1DXを買いました。
動体撮影がほとんどなので連写速度を重視しました。AFもさすがの性能です。カメラそのものは素晴らしいです。

しかし、フルサイズカメラを買ったことでポートレートとか風景などにも挑戦してみたいなぁと感じるようになりました。それなら画素数が多くて最新の5D4でも良かったかと少し気が散っています。5D4のスレッドをチラチラ見ています(^_^;)

両機種を比べることはできませんが、連写を重視しないなら個人的には最新機種の5D4をオススメします。価格も下がってきて年内にはそれなりのところに落ち着きそうですしね。

書込番号:20209294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/17 16:01(1年以上前)

1DXとかの一桁機と、5D4とかの5系を比べて悩まれる方が少なからずいらっしゃるようですが。。。

比べる機械が違うような気がします。

用途や機能、性能がまるで違うのに。
機材に必然性がない(つまりこだわる必要のない)ものを撮られているからなのかなぁ。
もし、それがそうなら、それは個人の物欲の話で、相談するまでもなく、欲しいもの買えばいいやんと、思います。

ということで、1DXをお勧めします。

書込番号:20209328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/17 16:17(1年以上前)

値段だけ似通ってきましたが、量販店などで手にとって見てください。

1DXはそれなりに重いですよ、慣れてしまえばどうてこと無いですが。

何を撮るかによると思いますが、

書込番号:20209361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/17 18:26(1年以上前)

1DXか…!?、5DWか…!?

それとも、もうチョッピリ頑張って1DXUか…!!!





妄想って楽しい…(((o(*゚∀゚*)o)))

書込番号:20209683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/17 18:40(1年以上前)

英駿さん

正解ですン!!

5D4下がるのを待つのではなく
反動で5D3を待つほうがリずなぶる!!

を待つは高過ぎです。
通常の撮影ではプロは知りませんが
2000万画素で十分では?


kittykatsさん

なれると重さは何でもないです。
それよりもカバンでのかさ高さがデカいので
おおげさ モードですン!

書込番号:20209717

ナイスクチコミ!2


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/17 22:16(1年以上前)

デジタル一眼レフは立派な電化製品だと思います。
デジタル機器の進化が鈍化してきたと言ってもやはり最新の方がいいと思います。

書込番号:20210416

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/09/17 22:22(1年以上前)

>なれると重さは何でもないです。

いつまで経っても慣れない。
軽い方が良い、、、

書込番号:20210436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/17 22:46(1年以上前)

 
1DX使ってますが良さを実感しています。 

その上でもし、もう一度カメラを40万円の予算で買い直すなら
迷わず1DXですね。 やはり「1」は凄いです。 

今後もモデルチェンジで進化していくのでしょうが、
正直、私にはこれ以上は要りません。 
よって壊れて修理不能になるまで使い続けると思います。

書込番号:20210515

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/17 23:52(1年以上前)

新品の1DX の価格は、もう底値と思いますです。
永く使用するのでしたら、
品にもよりますが、
基本、中古品購入は避けた方がよいですね。

ps:
じめじめ気候なので、右手グリップが手にべたっとした感は
本日ありました。文化祭にて

書込番号:20210774

ナイスクチコミ!2


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/09/19 08:01(1年以上前)

私も5D3から1DXに買い換えました。
5D4が出るのを待ってたんですが待ちきれなくてポチリました。
今になってみると、値段がそう変わらないので早めにチェンジも良かったかななんて思ってます。
重さ、大きさはやはり重いし、でかいですよ。
でも40万回シャッター耐久は一番の魅力でした。
夏に購入して、すでにレリーズ数は2万回オーバーです。

書込番号:20215068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/19 09:30(1年以上前)


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2016/09/19 10:56(1年以上前)

シャッター耐久の話、誰もしないなぁ〜と思って見ていました。
ようやく、QUULEEMUさん きましたね。
40万回と15万回。考え方次第では5D4ってほんと高いですね。
最も、カメラ買っても写真撮らない人には関係の無い話なのでスルー願います。

書込番号:20215600

ナイスクチコミ!0


スレ主 1KZさん
クチコミ投稿数:69件

2016/09/22 22:14(1年以上前)

重い、デカいのとデメリットもありますが
(これは1DX-2も同じですが・・・)
フラッグシップともなると、定期的なメンテナンスが
結構かかるようですね。

やはり無難に5D系統がオールラウンドのようですね。
価格がこのあたりで下げ止まりですので、
様子を見ます。

この秋〜年末迄の購入スケジュールです。

書込番号:20228151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/23 16:36(1年以上前)

シャッター耐久の話、誰もしないなぁ〜と思って見ていました。

40万回と15万回。


ざっと2.6倍ですが・・・

5D系で1〜2枚撮ってる間に、1D系で3〜6枚? ありえねーーーーー。

用途にもよるけど1D系使って動き物撮る人なら5D系の10倍はシャッター切ってそうだけどなーーー。

そう考えると5D系安い・・・?w

最も、1D系買っても動き物撮らない人には関係の無い話なのでスルー願います (  ̄▽ ̄)ノ

書込番号:20230275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/24 16:08(1年以上前)

1KZさん、こんにちは、

☆Mろっく☆さん と同様ですが、
以下のスレッド、ちゃんとレスを付けてクローズしたらどうでしょうか?

かきっぱー、やりっぱーはよろしくないです。

礼儀違反です。

この辺、ひどいとペナルティーありますよ。

こういうの、困ったものだな。

> レスもせずに放置目立ちますね…
> http://s.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=19552602/
> http://s.kakaku.com/bbs/K0000339864/SortID=19495980/
> http://s.kakaku.com/bbs/10501011452/SortID=19407283/
> http://s.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=19116535/
> http://s.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=18997404/


書込番号:20233525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/27 20:10(1年以上前)

機種不明

見よ
昭和記念公園 TODAY

1DX AUTO FOCUS最高!!

書込番号:20243523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信41

お気に入りに追加

標準

7D2から1DXへ

2016/09/01 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

みな様こんにちは。

カメラ歴6年。ひたすら高校生の娘のバレーボールの試合を撮影しております。
使用機材は 7D2に EF70-200 F2.8L IS USMと EF24-105 F4L IS USM です。
現状の機材に大きな不満はありませんが、フルサイズへの憧れと、
1DXのAFの食いつきの良さを味わってみたい、
娘のバレーボール選手としての残りの現役期間をフラッグシップ機で撮影したい!
との思いに駆られ、1DX(中古の良品狙い)への買い替えを検討しています。

そこで質問なのですが、
@アリーナクラスの体育館では、手持ちのレンズでは長さが足りないと思うので、
  EXTENDER EF1.4Xの購入と使用も考えていますが、
画質とAFの精度と速さが7D2に劣るということはないでしょうか?

Aセンサーへの油汚れ? グリースの飛び散り? などの汚れについてのご意見が目立ちますが
  実用上、困るレベルなのでしょうか?
  (当方、体育館内での撮影のみで、絞ってもF8までです。ほぼ開放のみです。)

  アドバイスよろしくお願いいたします!

書込番号:20162294

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2016/09/02 02:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

F4.0

F5.6

V型

マスターのみ

こんばんは。

7DUは使った事が無いので比較はできませんが
画質については、多くの方が仰るように劣化は少ないです。
というか、よくわかりません。
AFスピードも気になった事はありません。

添付は
70-200については×1.4のU型しか見つかりませんでした。
もしかすると1段絞った方が良いかもしれません。

×1.4のV型は最近購入し、ニーニーしか見つかりませんでした。
テレコンの有無です。
遠くから撮った関係でテレコン有りなのに小さくなってしまい
何の参考にもならないかもしれませんが・・・


出来れば買い増し、出来なければ買い替え。
いってしまいましょう!

書込番号:20163324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/09/02 08:19(1年以上前)

 室内競技に特化している場合、シャッター音が問題になると思います。

実際にだれかに借りて、実際にシャッターを切り、周囲が迷惑に考えないか
をお考えください。

それで良いとなったら、私も300mm F2.8LII IS USMをフードを外した状態で使う事を
お勧めします。こうすると意外に短く、取り回しやすいものです。

書込番号:20163658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/02 10:31(1年以上前)

・シャッター音の件
1D Xはややシャッター音が気になりますね。
特に連射時にはです。

・レンズ
単焦点と比して絵はどうか比較経験ないですが
EF100-400 L IS USM は、IS付きで室内でも有用ですね。
守備範囲も広いですね。
EF70-200 F2.8 L IS USM+エクステンダーもありですね。

書込番号:20163883

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/09/02 14:18(1年以上前)

 1DXが欲しいなら購入してとにかく使ってみましょう.細かい話はその後.

 質問答えます.

@AF速度は間違いなく遅くなります.7DMarkUとの比較は分かりません.
Aほとんど気にしたことがありません.

@のため,多くの人がEF300mmF2.8L を勧めていると思います.

書込番号:20164338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/02 14:31(1年以上前)

中古で1DXってゆー人にサンニッパIIをすすめるなんて
どーせなら、200-400F4Lでしょ

書込番号:20164358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/09/02 14:35(1年以上前)

1DXに70-200/2.8IIと×1.4IIIと×2.0IIIを使って撮り比べした事あります。
撮り比べた時、カメラは他に7Dと6DとM2がありました。

テレコンについては賛否両論ありますが、実際に使ってみて×1.4III型、十分使えると思いました。

ついでに×2.0IIIの感想ですが、やはりAF速度の遅さと画質の劣化があります。
私は許容範囲ですが、1つ、ピントが抜けた時の復帰がの遅さがイラッとします。

カメラもレンズも実際に自分で使ってみるのが一番だと思います。
1DXに興味あるなら無理してでも7D2と併用して撮り比べして納得してから手放すのが良いと思います。

あ、油の飛び散り、私は気になりません。

書込番号:20164367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/09/02 15:08(1年以上前)

>ひじきスーパーエイトさん

テレコン否定派は実際使用して言ってるとは思えないのでやはり自分で使ってみるのが良いかと。

私は1DXに1.4III型なら7Dのテレコン無しよりAF速度も画質も断然良いと思いました。

7D2の事は分からないので申し訳ないのですが、フリッカーレスが無くても連写するんでしょうから、
ひと手間掛かりますが、先ず黒いのをトントントンと選んで消せば一緒じゃないですか?

書込番号:20164411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 18:11(1年以上前)

たくさんの書き込みをいただきありがとうございます!

>おかめ@桓武平氏さん
>hiderimaさん
>狩野さん

憧れの328ですが、黒シャツRevestさんがおっしゃっているように、
中古の1DXを探している私には、金額的に厳しいです。
とは言うものの、本当に憧れのレンズです!。

>もとラボマン 2さん
>くらなるさん

テレコンの使用はお勧めでは無いということですね・・・。
AFが遅くなるのは気になります・・・。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>okiomaさん
7D2に大きな不満は無いのですが、どうせなら娘の活躍をフラッグシップ機でと思い
まして1DXをと思ったしだいです。
娘の現役はあと2年ですが、大学か実業団でバレーボールを続けてくれれば
撮影機会が増えて嬉しいですね!
バレーボール以外では、鳥の撮影に興味があります。





書込番号:20164734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 18:42(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

たくさんの書き込みありがとうございます。
激しい1DX押しに負けてしまいそうです(笑)
小学校から続けてきた娘のバレーボールですが、
いつしかチームのメンバー全員を撮影しなければいけなくなり
まともに試合を見れないのが悩みです。
古い体育館では7D2でもフリッカーの影響はありますので、
フリッカーは気にしません。割り切っています。
なんか1DXの新品価格上がりましたね(汗

>マスターミラーさん

100-400も憧れのレンズです。物欲が止まらなくなります・・・。
シャッター音ですが、周りの応援がうるさいので、選手のプレーには影響
しないかと思います。ただ、サーブを打つ時は静かになりますので、連写は控えめに
しなければいけないかもですね。

>フェニックスの一輝さん

エクステンダーは1.4であれば、あまり気にすることは無との事ですね。
参考にさせていただきました!
1DXの中古ですが、レリーズ回数を気にしながら購入したいなと思っていました。
良品の相場が35万、新品45万。10万の差額をどう見るかですね・・・。

>1976号まこっちゃん さん

実は5D4が第一候補でした。ただ、価格が1DXの新品にせまるものがありまして、だったらフラッグシップ
、しかも中古だったら5D4より安いし・・・と思ったしだいあります。
上でも書きましたが、フリッカーはあまり気にしておりません。


書込番号:20164801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 19:15(1年以上前)

>ktasksさん

「タイムマシーンが無い限りその一瞬は戻りませんから。」のコメントにグラッと
きてしまいました。
トリミングに関しては、1試合につき500ショット、決勝まで残れば2000ショット!
これは来たっ!!というショットだけトリミングしています・・・。
油の飛び散りは大丈夫ということで安心しました。
mk2は羨ましいですが無理です(笑)
スポーツ全般に興味があるので、野球も撮影してみたいです。

>ペコちゃん命 さん

またしても
「結論からいうと、程度のよい1DXはものすごくコストパフォーマンスが高いので、購入したほうがいいと思います。」
のコメントにグラグラ。
1DXに後悔しないということですね!

>秋津洲さん

意外にも7D2でいいんじゃないの?の書き込みが多いことに少しびっくりしています。
1DXのレンタルも検討してみます。

>DLO1202さん

スポーツは違えど、同じ体育館の撮影ですね。
7D2では、SS1/500、ISO3200 位で撮影しています。学校の体育館は
もう少しSSを落とします。
APS-Cとフルサイズの両面からのアドバイス、非常に参考になりました。
理想は二台持ちなんでしょうが、おっしゃるようにレンズ沼が・・・(笑)

書込番号:20164900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 19:42(1年以上前)

>トムワンさん

フリッカーなんてくそ食らえです(笑)
1DXの後押しありがとうございます。
SSは辛うじて1/500で撮影できていますが、古い体育館とかだと
1/250まで遅くします。(ISO3200です)
なので、動きを止めることが困難な状況も多いです。

>Dr.T777さん

サンプル画像ありがとうございます!
APS-Cの200mmで致命的に足りないと思ったことはありませんが、
向こう側でサーブを打つ時は、少し足りないと思うことはあります。
そんな時はトリミングで対応しておりました。
Dr.T777さんも追加を勧めるのですね(笑)悩みものです・・・。
確かに、いちいちレンズを交換して、タイミングを逃す時もあります。

>じーこSZ_KAIさん

サンプル画像ありがとうございます!
エクステンダーを挟んでも、あまり影響はないようにお見受けしましたが
200mm f/2Lは少し反則です(笑)
自分の場合は大きく引き伸ばす事もないですし。
エクステンダーの使用感、ありがとうございます。
大変参考になりました。

>佐藤光彦さん
シャッター音が気になりYouTubeで確認してみましたが、
体育館内は他校の試合もあったりと結構ガヤガヤしている
ものなので、大丈夫かなと思います。




書込番号:20164975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/02 19:56(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

200-400いいですね〜〜。
ってか100万円じゃないですか(笑)

>よろしくメカキャットさん
具体的なアドバイスありがとうございます!
エクステンダー1.4を挟んでも気にならないのですね。
既に1DXに傾きつつありますが、撮り比べてみることも検討してみます。
予算的には最悪?二台体制も考えなきゃと・・・。
カメラで悩む事は楽しいですね。

>YAZAWA_CAROLさん
いろいろな書き込みありがとうございます。
1DXの素晴らしさが伝わりました。

書込番号:20165013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/05 19:16(1年以上前)

>ひじきスーパーエイトさん


両方使っていましたが、7は売却して80Dにしました^_^;

さて、1DXと7D2は、AFの食いつきは大きくは違わないと思います。ただし1DXはバッテリーの電圧が違いますから、大きく外した時の復帰スピードは速いと感じました。

しかし、この両機で大きく違うのは画質ですよ!
特に体育館での高感度耐性は劇的に違います。感動ものだと思いますよ。
ただし、1DXにはフリッカー対策はありませんので、その点だけは劣ります。

書込番号:20173807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/05 23:28(1年以上前)

フリッカーは気になりますか?

書込番号:20174850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/07 18:37(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
>YAZAWA_CAROLさん
7D2との比較、ありがとうございました。
体育館での撮影は、1DXが有利とのことですね!
上のほうでも書き込みしましたが、
フリッカーは気にならないというか、あきらめています。
古い体育館やオレンジっぽい?照明の下では、
7D2でもフリッカーの影響を受けますので・・・。
SSスピードを落として、対処しています。

書込番号:20179355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/08 00:14(1年以上前)


ご存知でしょうが
RAW撮影でDPPでWB変更も可能です。

書込番号:20180438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/09/08 01:54(1年以上前)

>フリッカーは気にならないというか、あきらめています。
>古い体育館やオレンジっぽい?照明の下では、
>7D2でもフリッカーの影響を受けますので・・・。

申し訳無いが、フリッカーの影響を理解していないのでは?
水銀灯や蛍光灯下ではAWBではまともな発色にはなりません。
フリッカーの影響で困るのはWBや露出のズレでは無く、画像に帯状のムラ(色や露出)が出てしまう事。

古い体育館での撮影でフリッカーレス機能を使えば、ほぼ解消出来ます。
シャッター速度を落としても、スポーツを撮影するに足りる速度ではフリッカーの影響は出ます。

書込番号:20180562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/09 12:09(1年以上前)

確かにWB調整で偶数奇数のフリッターは効果的に改善はしないものの
処置無しなので仕方ない面もございます。

顕著のときはやはりフリッターは気になりますかね?
自分、体育館で子供撮影しますが
基本そばまでは寄れないからそう思うのかもしれないです。

YAZAWA_CAROL@愛妻じゃない弁当中3

書込番号:20184452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/09/09 14:02(1年以上前)

フリッターとかいって。
愛妻弁当にフリッターが?


フリッカーをSS落としても回避なら、1/50以下に落とすのでしょうか?止まってるものを撮ってもブレは起きそうです。
前向きな打開策ではないですが、2連写や3連写で取捨選択がいいと思います。
フリッカーの影響ある方が決定的瞬間だったり、影響無いほうは目をつぶっていたり。スナップあるあるですね。

書込番号:20184719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/09 22:20(1年以上前)

× フリッター
○ フリッカー

でした。

かなり目が、悪くなってます(__)

書込番号:20185950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング