EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

当機種

先日から撮影した画像の上部に露出の違う部分が出るようになりました。
横位置で最上部の右が広く、左にかけて狭くなっていく感じです。
縦位置にすると左側に移動しますので、センサーが原因ではないかと疑ってはいるのですが・・・。

撮影は常時Mモードです。
レンズは70-200の2型かSIGMAの60-600の使用がほとんどですがどちらのレンズでも出る時は出ます。
晴れもしくは曇りのどちらの条件でも出る時は出るし、出ない時もあります。

ここ最近は出ている事の方が多い印象です。

4月初めまでは無かったのですが、そこから特に何かをした記憶もなく、モヤモヤしているので分かる方がいらっしゃったらご教授頂けませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24153656

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10738件Goodアンサー獲得:1287件

2021/05/24 23:02(1年以上前)

>やんちゃなおぢさん?さん

シャッター幕の動きが悪くなってるってことはないですかね?

書込番号:24153684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2021/05/24 23:12(1年以上前)

シャッター幕の劣化かも。
自分も2台使っていて、22万回と21万回で手放しましたが、それまで問題はなかった。

書込番号:24153709

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2021/05/24 23:13(1年以上前)

センサーの問題だとした場合、斜めになっているところに、今一つ納得がいきません。
ミラーかシャッター幕のようなメカニカルな部分に課題がありそうな気がします。
画面の上側ということは、センサー側では下側となり、通常、シャッター幕の動作の終わりの方です。ミラーは露光の前後に行われるはずであり、ここに課題があったとしても、縁が明るくなる(露光量が多くなる)現象を想像できません。
よって残るのはシャッターですが、シャッターの後幕が閉じるときになにか引っ掛かりみたいなことが起こっていそうな気がします。ただし、あくまでも推測です。

どちらにしても異常と考えられ、メーカーに見てもらったほうがいいように思います。

書込番号:24153710

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2021/05/24 23:15(1年以上前)

シャッター幕遅いんですかね。

ちなみに、1ヶ月ほど前に1DXでエラー30が出たので
修理したのですが、往復の発送含め43,000円を切るくらいでした。
価格コムの過去の情報で8万くらいってどっかに載ってて凹んでましたが、修理見積48,000円、実際は上記で得した気分になりました。
これであと50万ショット、4年程度使うことが確定しました。

書込番号:24153714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/05/24 23:18(1年以上前)

>やんちゃなおぢさん?さん

この画像では無く

・室内の壁一面に新聞紙を貼り付けて撮影する
・ブロック塀だとかタイル状の壁面だとかを画面いっぱいに撮る

等の、要は明るさが均等で
模様が規則的な被写体を画面いっぱいに撮って

その画像をメーカーのサポート窓口に送ってみた方が良いと思います。

書込番号:24153716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5469件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/05/24 23:58(1年以上前)

見た感じだと、後幕が最後のところで片側引っかかり幕速度が落ちた分露出オーバーかな。

書込番号:24153772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19722件Goodアンサー獲得:934件

2021/05/25 00:42(1年以上前)

フィルムの EOS 1 だと 後幕が停止したあとにブレーキしきれなくて
暴れて明るくなるというのが似た例でありました

書込番号:24153818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2021/05/25 01:00(1年以上前)


絵の最上部の明暗が違いすぎますね。

@幕の障害ですね。

Aまたは、デジ一の際、ミラーの開閉障害では?
ゴムで?up downしているのでゴム交換ですかね。

撮影回数で摩耗していると想定しました。

新宿にSCのある頃、ゴム交換したことがございます。
交換物費用 200円
工賃     8000円 と記憶します。1年保証でfreeデシタ。



書込番号:24153835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/05/25 01:55(1年以上前)

1/250秒がフラッシュ同調速度のカメラなら
1/250秒より低速シャッターは
シャッターは100%開き

1/500秒は50%開きが
1/1000秒は25%開きが
1/2000秒ほ12.5%開きが
画面を上下に走り
露光されます
その時、走る速度にムラが有れば
明るさは長辺方向にムラができます

書込番号:24153864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2021/05/25 06:47(1年以上前)

別機種

>やんちゃなおぢさん?さん
はじめまして。
私のは1DX2ですが、まるっきり同じ現象が出てます。
先月SCでメインダイヤル交換と、センサークリーニングしてからなので、保証修理の可能性大ということで、
現在はSCに行ってます。

書込番号:24153956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/05/25 06:51(1年以上前)

シャッターが壊れたんじゃない?
メーカーに出してみたら?

書込番号:24153959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2021/05/25 07:31(1年以上前)

やんちゃなおぢさん?さん こんにちは
シャッター膜の動作不良な気がしますが 写真の上部と言う事は 画像上下反転してセンサー部にあたっていますので 

シャッター膜の下部に起きているようですが もしかしたら シャッター膜が閉じたとき 反動でシャッター膜が上に上がってしまい その隙間が 明るく映り込んだ可能性もあります。

書込番号:24153984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/25 08:18(1年以上前)

上の方が仰るように、この現象はシャッター幕のバウンスじゃ(100%)
シャッターを交換してくだされ。

書込番号:24154029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2021/05/25 10:30(1年以上前)

僕もシャッターだと思いますね

その部分だけ露出オーバーになっているって事ですよね


書込番号:24154153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19867件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/25 12:22(1年以上前)

>やんちゃなおぢさん?さん

シャッターの異常だと思います。

要入院かと思います。

書込番号:24154292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2021/05/25 23:10(1年以上前)

たくさんご回答いただきありがとうございます。
どの回答を見ても、やはり修理代は覚悟しておいた方がよさそうですね・・・。
素人の私に丁寧に教えて頂き有難うございます。

SCの営業日で行けそうな日に行ってみる事にします。



>with Photoさん
他の方も書かれている通りですが、そうなのかもしれませんね( ノД`)


>MiEVさん
やはりそうですか・・・まだ12万ショットしか打ってないんですがね・・・orz


>holorinさん
カメラの機構に詳しくないので、丁寧な解説を頂きありがたい限りです。
早速メーカーに出してみる事にします。
しかし修理代が高そうで、痛い出費です・・・。


>トムワンさん
シャッター耐久40万回とうたっているにもかかわらずですが、機械はこんなもんなんでしょうかね・・・。
購入してから5年が経過してますので、使い方を考えれば仕方ないのかもしれませんが・・・。


>エスプレッソSEVENさん
ご提案頂いた画像を週末に撮影してサポートに見てもらう事にします。
ネットで調べていると修理代が結構かかりそうですが、MarkVは手が出ないので、修理しようと思います。


>koothさん
清掃で何とかなってくれないかと淡い期待をしましたが、やはり変わらずですね。
メーカーに持ち込むことにします。


>ひろ君ひろ君さん
そんな事例があったんですね。
メーカーで一度見てもらいます。


>YAZAWA_CAROLさん
そのくらいの修理だとすごくお財布的に助かりますが、こればかりはメーカーに出さないと分かりませんね(;^_^A
変な期待はせずに高額修理と思って出すだけ出してみます。


>アートフォトグラファー53さん
SSに関係なく出る時と出ない時があります。
SSは被写体が戦闘機や新幹線の為、だいたい2500付近を多用します。
出る時と出ない時の差はありますが、出方や面積はあまり違いが無いように思います。


>QUULEEMUさん
初めまして。
まったく一緒な感じの現象ですね。
延長を含め、保証は切れていますので手出しは仕方ないのですが、修理が終わりましたら価格などが分かれば教えていただけませんか?


>momono hanaさん
他の方からも提案がありましたので、その様に致します。


>もとラボマン 2さん
反動というものがあるんですね・・・。
シャッターユニット交換だとうん万円コースですね・・・。
修理の方向で考えています。


>三浦理秀さん
10万以下で修理できることを願うばかりです・・・。


>gda_hisashiさん
上部だけが露出オーバーになっています。
シャッターユニット、他にももろもろ不良個所が出そうなので高くつきそうですね( ノД`)


>おかめ@桓武平氏さん
近々メーカーに修理見積を出してもらう事にします。

書込番号:24155224

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10738件Goodアンサー獲得:1287件

2021/05/25 23:59(1年以上前)

>やんちゃなおぢさん?さん

1DXは2022年11月までがメーカー修理期間になってますね。
部品供給が早めに終われば前倒しになる可能性はありますが、メーカー修理が終わってもヒガサカメラは修理可能な場合もあるようですが。

シャッター関連だと25,300〜37,400円のようです。
シャッター以外に前板ユニットなども交換になれば金額も上がり6〜8万になる可能性もありますね。

書込番号:24155296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2021/05/26 06:39(1年以上前)

機種不明

生田バラ園

主さま
おはようございます。

>変な期待はせずに高額修理と思って出すだけ出してみます。

兎に角、工賃が高いと感じました。。

SC相談が早道と思います。

勿論、事前見積もりありですから、
ご心配なく。

書込番号:24155481

ナイスクチコミ!0


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2021/05/26 07:17(1年以上前)

私の故障は修理後からの発生だったので、軽く治るのかな?なんて思ってたんですが                                、皆さんのシャッター故障?とか聞いてちょっとビビッてきました。
因みに以前使ってました1DX、シャッターユニット交換したときあるのですが                                      、フォトサークル割引ききいて、9万円ぐらいかかったと思いました。

その後レリーズトータル、90万回使いました!
因みに5D3は6万ぐらいでした。やっぱ1D系は高いですね!

書込番号:24155504

ナイスクチコミ!1


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2021/05/26 20:00(1年以上前)

別機種

多分まったく同じ現象の様な気がします?

>やんちゃなおぢさん?さん
こんばんは!
同じ様な現象でSCに持ち込んでるものです。
本日、どんな状況か?ってメールしたら、今週末には送り返しましすとの事でした。
先日の修理の再修理みたいな感じで、特に料金の請求は無い感じでした。(くわしくはも一度メールするつもりですが)
※そんな大きな故障では無い?のかな

書込番号:24156408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/05/26 21:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` トラックの運転手が頭を抱えている!!!
⊂)  
|/
|

書込番号:24156573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2021/05/26 22:31(1年以上前)

>with Photoさん
メーカー修理期間はその様になっていますね。
なので、それまでに一度O/Hかねて長く使うつもりでいます。


>YAZAWA_CAROLさん
何度かレンズは出した事はあるのでシステムが変わってなければ大丈夫です♪
関連リンク先のご提示、ありがとうございます。


>QUULEEMUさん
9万で済めばまぁ想定内ですかね・・・二桁超えないことを願うばかりです。
淡い期待をしますが、グリスアップ的なもので治ってくれたら最高なんですが・・・(;^_^A


>☆観音 エム子☆さん
左向いてマスク越しに手を当てているように見えます(;^_^A
それよりもその2台後にS13シルビアが写ってた事に懐かしい車だなと感慨深くなりましたww
最終モデルから30年くらいたつ名車中の名車です♪

書込番号:24156667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2021/05/26 23:24(1年以上前)

やんちゃなおぢさん?さん

こんばんは
ヒガサカメラさんは古いレンズでサポート対応終了品のオーバーホールによく利用しています。
曇ったレンズの修復、ピンずれ、芯ずれなど修理して頂きました。
技術力は確かなので、BODYの方も問題ないかと。

いろいろ細かい調整も行ってくれるかと思います。

メールで写真DATAと症状を伝えて、一度ご相談されては如何でしょうか?
ちょっとはお安いかと・・・

ではでは

書込番号:24156740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2021/05/27 21:57(1年以上前)

>よびよびさん

こんばんは♪
修理対応が終わったものでも対応してくれるショップがあるなんて知りませんでした(;^_^A

オールドレンズがあるくらいですから、よく考えたらあって当たり前っちゃあ当たり前ですね。

早速、週末にもっと分かりやすい写真を撮って、メールで相談してみますね。

情報、ありがとうございます。

書込番号:24158297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/05/28 11:43(1年以上前)

シャッター回数はどの位ですか?
参考までにお聞かせください。

メニューの黄色の「カメラシステム情報」で見れます。エラーも確認できます。

費用はシャッター交換とミラーボックスで異なります。
ミラーボックスはシャッター交換2回につき行うのが目安となっているようです。
1DXはシャッター寿命が40万回なのでミラーボックスは80万回という事でしょうかね。

書込番号:24159032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2021/05/29 00:10(1年以上前)

>くらなるさん

シャッター回数は12万程度なので、1Dxとしてはまだまだですね。
5年使っているとはいえ、雨の日も持ち出してはいましたがレインカバーもしていましたし、忘れた時はタオルや傘でガードもしていたので、酷使までは行かないレベルです。

書込番号:24160269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/29 00:21(1年以上前)

昔1dsmark3でリコール問題になっていた現象とソックリです。1dxではアナウンス無いけどどうなんだろう…

書込番号:24160286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/05/29 01:55(1年以上前)

シャッター回数12万程度ですか。
まだまだですね。

年数が経っているので、油脂が乾燥気味とか、ゴム部品が劣化とかは有るかもしれませんね。

書込番号:24160381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2021/05/29 06:32(1年以上前)

>ノンシュガーさんさん

過去にそんな事あったんですね。
まぁもう5年使ってますので、それなりに覚悟はしているのですが・・・。


>くらなるさん
その辺の劣化だけで済めば数千円ないし1万円くらいで済むかもしれないらしいので、そうだったらありがたいなぁ・・・と希望はあります(;^_^A

書込番号:24160474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/15 12:32(1年以上前)

これは高温時に多発する現象で、シャッターの故障です。Canonもこれを把握していました。1dxは2世代前のボディーで、もう古いので受付担当の方もそのようなことを覚えているかどうか。シャター回数もそう多くないし、無料交換の対象になっていないかよく調べてもらってみてください。
もう3ヶ月経っているのでどのように対処されたのかわかりませんが幸運を祈ります。

書込番号:24290834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2021/08/15 13:32(1年以上前)

>ものもちいいおさん

ご回答頂き有難うございます。
あれからキャノンに行けず、まだしばらく使ったままです。
今月末にはSC営業日に行けるので、一旦預けようと思っています。

とりあえず上を少しトリミングすれば使えるのは使えるのですが、どうしたものかと思案中です。

書込番号:24290932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんにちは

キャノンにはプロをサポートするキャノンプロフェッショナルサポートがありますが、入会されている方で修理費、部品代割引や機材レンタルなどの基本的なサポート以外で入会していて良かったなと思ったことはありますか?

入会をしようと思っているのですが、参考にしたいのでよろしくお願い致します。

EOS1DXを所有しいております。

書込番号:20931130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/05/31 08:26(1年以上前)

写真撮影を生業としているの?

書込番号:20931155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/05/31 08:36(1年以上前)

生業だったり、現行カメラ3台?レンズ5本? 数年CPS会員の推薦?結構ハードルが。

むしろプロ(職業カメラマン)でも退会してる人もいると聞きます。

CPSに入ったら安心メンテ プレミアムが無料とかならいいのにね。

書込番号:20931174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/31 08:38(1年以上前)

カメラ歴五年でプロ登録とは凄過ぎ!

書込番号:20931182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/05/31 08:43(1年以上前)

>fuku社長さん
おはようございま〜す
書き込みありがとうございます。

入会条件は特に問題ありません。

入会後の実体験(こんな事があったよ〜)を教えていただきたいと思います。

書込番号:20931199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/05/31 08:46(1年以上前)

>トムワンさん
おはようございます。
書き込みありがとうございます。

えっなぜ退会する方がいるんですねぇ
そこが気になります

CPS会員は聞いたところによるとセンサークリーニングは今まで通り無償とのことです。

書込番号:20931207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/31 09:01(1年以上前)

確か、商品代金も割引きがきくよ。
特に、発売直後の新製品は最安値で買える。
暫くすると、ネット最安店に抜かれるが、予約購入するような新しいモノ好きにはメリットあるかも?

書込番号:20931241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/31 09:12(1年以上前)

僕はプロサポートに入っていません

勿論プロでもありません

聞いた話です

写真機材を多数使用して酷使する方はやはりサポートは有効のようです
(スポーツとか)

そうでない場合いあわゆる元を取るって事よりステータスで入っている方が多いようです

なので機材を酷使しない実力者の方は今更ステータスでもないしメリットも多くないので
退会するようですよね

今カメラ機材を修理しながら長く使う時代じゃないじゃないですか


書込番号:20931260

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/31 11:45(1年以上前)

いちアマチュアで 所有機材もわずかなおいらがカメラメーカーに望むことは・・・・・・ 

廉価版の入門機クラスユーザーにも親身に応えてくれる "プロフェッショナル" なサポートです く (⌒^⌒) 
まぁ、メーカーを喜ばせるような高額の購入はできない いちアマチュア に対しては難しいことでしょうがねぇ (¬¬)ゝ 

スレの質意には添わないレスで申し訳ない ((○┐ ペコリ 
                                 

書込番号:20931534

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/05/31 12:24(1年以上前)

ココであやふやな情報を得るより、入会時に推薦して頂く方に聞いた方が早いと思いますけど…。

次は7月末ですから、まだ時間はあると思いますが…。

書込番号:20931602

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/31 13:00(1年以上前)

同業者に聞くのが一番

書込番号:20931727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/05/31 20:18(1年以上前)

入会の規約を読めばわかる事ですけど、CPSにはA会員とB会員があります。

A会員は代替機の貸し出しがありますが、会費が高いです。
B会員は代替機の貸し出しがありませんが、会費が安いです。

修理代は部品代+工賃が半額です。
送料はそのままです。

代替機ですが、プロならボデーやストロボ、標準ズーム等は+1台は常に持っているべきです。
そうしないと現場で壊れた際に困ります。
100万円ぐらいするレンズはそうそう複数持つことは敵いません。
なのでそういうレンズなどをお持ちでしたらA会員の必要性が出てきますが、そうでなければB会員で十分でしょう。

プロサポートと言っても特別なサポートがあるとは言えません。
大きなスポーツイベントなどではサービス・デポを開設しますがその位でしょうか。
マル秘な情報などはありません。

センサークリーニングは無料です
ただ、地方ではSCへ送らないとなりませんからあまりメリットは無いかも。
自分はゴミが付いてしまってSCへ送っていては間に合いませんから、セルフクリーニングしています。

>商品代金も割引きがきくよ。
嘘です。
正確には修理不能代替販売と言います。
修理不能な機材の替わりを安く売りますよって事です。
それも暫くすれば一般小売店の方が安いです。
(ニコンは普通に値引き販売していると聞いたことがあります。)

プロサポートを止める方は他メーカへ乗り換えたり使用頻度が低い方ですね。
1度でも修理に出せば通常なら1万以上の出費ですが半額になりますから、会費の元は取れます。
プロとして使っていれば、ズームレンズなんてスカスカになり光軸が狂ってきますし、ストロボもヘッドが痛みます。

書込番号:20932531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/05/31 21:22(1年以上前)

公表されていない不具合情報や新製品情報にふれられるかも。

書込番号:20932719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2017/05/31 22:05(1年以上前)

CPS会員だと、新機種が安く代えたのは1DXまで。
1DX2は価格的メリットは無くなりました。
5D系は元々、メリットはありません。
高い年会費を払って、修理時の代替機を借りるのはいいでしょう。
しかし、プロならサブ機1台もしくは2台持っていて当たり前なので、代替機を借りることにメリットを感じない人もいるでしょう。
CPS会員になった方がいいかは、その人によるでしょう。

書込番号:20932866

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2017/05/31 23:20(1年以上前)

推薦者に聞いたらどうですか?

ご自身の活動範囲に、SCがあるならBで。
そして、機材が少ないならAで。


書込番号:20933060

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2017/06/03 09:51(1年以上前)

 スレッド落ち着いてきたのでコメント。

 A会員でした(過去形)。本業はメーカ勤務のエンジニアなのですが、個人的に写真を撮って収入があり税務署にも申告しているのでCPS会員になれました。入った時には嬉しいと感じました。
 撮影頻度がとても多くカメラ、レンズにも悲嘆がかかる報道やスポーツなどのカメラマンには良いかもしれませ。でもそうした人の多くは新聞社などに勤務していたりします。まあ、サンデーカメラマンには少々贅沢な会と悟り、身の程と会費に相当するメリットも感じずが3年間で退会。

書込番号:20938262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/15 22:51(1年以上前)

スレ主様

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

以前、近所のプロのカメラマンに聞きました。

 ・優先的にメンテ・修理とか融通が利くこと、
 ・代替え機材(カメラ、ストロボ等)も貸し出してくれること
 ・個人ユーザーの通常サポートより優先すること
と聞いたことがあります。

しかしながら、今は正確には情報を持っておりません。

参考になりませんですが、
以上です。

すません。

書込番号:20970544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2017/06/25 01:31(1年以上前)

主様



結局


どうされたのですか?


れす、ほしい所ですね!

書込番号:20993544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2017/11/13 01:18(1年以上前)

仕事で使わないなら、申請しても意味なし。
元は取れないかと。
バイトカメラマンでハイアマなら、販社(CPSは、メーカーでは無いよ)は喜ばないけれど、経費的には助かるだろうね。

CPSは、フィルムの頃は、銀座のサロンにT先生やA先生みたいなJPSの大御所が、夕方になるとたまり場になっていて、しょちょー(所長)を交えて持ち込んだ酒やらつまみやらで写真談義や仕事談義があって、私たち若者は勉強になりました。
けれど、カメラ市場の縮小と共にそんなカオスを本来管理すべき販社の幹部が良い顔するわけなく、また、大御所達も高齢化して、昔の「なぁなぁ」が通じなくなってきた時代になったんですよね。

その頃は、カメラマンの中には、レースの度に長ダマ借りて仕事していたレース専門のプロとか、借りたまんま半年以上返さない撮影職人のプロとかもいて、ある意味でそこそこ有名な写真家(カメラマン)にとってはありがたいサポートだったんだけれど、いつぐらいだったか、コンプライアンス面とかサポートの人によっての待遇差別とかも会員同士の間でも問題になったらしく、心機一転改装で会合するサロンは、地下に落ち着き、修理受付は二階のまま、Eos学園やら一般修理受付窓口やらが二階の中心になっていくんだよね(銀座の話でスミマセン)。

販社からしたら、宣伝にならないプロのサポートなんか、儲からないわけで、出来れば縮小したいのだけれど、そういう訳にもいかないだろうから、アマチュアサポート部門の拡充に合わせて、それらと併合する形にするんじゃないだろうか(コンシュマーサポートとして)。

本来であれば、宣伝媒体になるはずのプロのイメージが、現在では、それをまっとうして『宣伝してくれている』となっていないのかと思うし。
時代も変わりましたから、写真家もテレビに出ないと有名になれなくなりましたから。

そして、技術面では、プロサポートから得た情報で、最新のカメラがプロの職域を無くしていったことも事実であるだろうから、昔のような活気のあるサポートサロンでは無くなったのも事実。
誰でも撮れるカメラになれば、そもそもプロサポートは、宣伝力ではなく、完全な仕事上のフォローアップとなり、会費の増額でしか成り立たなくなるであろうと思われます。


もともとA,B会員に別れたのは、デジタルカメラになって、代替機が間に合わず、代替機が無いならと100万近くする高いデジカメを複数台揃えた会員から、代替機は使わないから、その分の会費を安くして欲しいという要望があったためと聞いている。

結局、仕事をしていれば多数のカメラやレンズを抱えることと成り、B会員の方が増えたとも聞く。
A会員であるメリットは、銀座や大阪のサロンに近い人にしか、メリットは少ないかも知れません。
当方もCPS銀座に二キロ圏内のため、よく利用するが、頻繁に足を運べない会員にとっては、地方のキヤノン窓口が閉鎖されている現状から、修理・代替機の宅急便発送対応となると結局、複数台揃える方が合理的になるのです。
そして、B会員でいいや、と言う事になります。

現在も審査に関しては、条件は余り変わっておりませんが、そもそもCPS会員の紹介が必要なので、スレ主さんも同様のお仕事をされている人に出会わなければならないでしょう。

変なステータスを感じる方もいらっしゃるでしょうが、サポートは過酷に使う現場カメラマンに対する、あくまで販社のサービスでしかありません。
多分、それらは赤字を抱える部門である事も大いに想像されます。
カメラマンという仕事の末端を支える役割を担っています。

二大メーカーのうち、どちらかが赤字だから止めたとなれば、縮小傾向になるとも限らない訳です。
ミノルタ、オリンパスがそうであったように、辞めざるを得ない時が来ないように、プロである以上、メーカー製品を盛り立てなければならないと思います。

幸い、昨年よりソニーがプロサービスサポートを始め、ペンタックスを合わせ、四社がプロサポートをしている状況を確認しています。
(オリンパスは、継続なのか復活なのか私は知らないのです)

プロサポートを受けたいと考えているなら、自省を込めても記しますが、写真市場・撮影機市場の裾野を広げて頂き、メーカーと販社と我々とお客様が共に良い思いが出来るよう、活動を広げて戴ければと思います。
その意気込みがあるなら、今は売り上げが少なくても、今は無名な写真家であっても、プロサポートを受ける資格は十分あるでしょう。
あとは、各メーカーサポート部門が決める事です。
頑張って下さい。

書込番号:21354035

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:08(1年以上前)

>横道坊主さん
長期ログイン出来ず返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
この度CPSへ入会させていただきました
代替機材購入時割引があるとの事です。
また相談させてくださいよろしくお願い致します。

書込番号:22136271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
長期ログイン出来なくて返信が遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
この度CPSに入会させていただきました。
仕事で使用する為結構なショット数ですのでトラブルはつきものでCanonさんには大変お世話になっております。

>今カメラ機材を修理しながら長く使う時代じゃないじゃないですか
私の1DXはショット数80万回を超えましたのでそろそろシャッターユニットをCPSで交換しようと思っています。

書込番号:22136288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:25(1年以上前)

>syuziicoさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
おっしゃるようにアマチュアの皆さんがカメラ業界を支えてるといっても過言ではありません!
購入したカメラをより簡単に!有効的に!使うテクニックを教えてくれるイベントがあればもっとカメラを使ってもらえるように思います。
メーカーへ機会があれば提案してみますね!

書込番号:22136308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:32(1年以上前)

>つるピカードさん
コメントありがとうございます。
長期ログイン出来ず返信が遅くてすみません。

推薦者に聞くこともしておりましたが、それ以外の情報があれば聞きたいと思い書き込み致しました。
この度CPSへ入会致しました。
ショット数が多いためとても助かっています!

また相談させていただきますよろしくお願い致します。

書込番号:22136321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:45(1年以上前)

>infomaxさん
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません。

たしかに同業者に聞くのが良いと思いますがそれ以外に情報を聞きたいと思い書き込みをしました。
おかげさまでCPSへ入会致しましたありがとうございます!

書込番号:22136336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:53(1年以上前)

>くらなるさん
コメントありがとうございます
長期ログイン出来ず返信が遅くなりすみません!

私の撮影では超望遠レンズは必要不可欠ですしカメラ自体もかなりのショット数になりますので、メンテナンスを含めてサポートはとてもありがたいです!

センサークリーニングについても、CPSが近くにあるため助かっております。

沢山の事を教えていただきありがとうございます。
カメラ業界の発展に微力ながら取り組んでいきたいと思っております。

書込番号:22136351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 16:57(1年以上前)

>*106さん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません

推薦者にももちろん聞いております
それ以外にいろんな情報を聞きたかったため書き込みしました。
おかげさまでCPSへ入会させていただきました。

書込番号:22136357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:00(1年以上前)

>そうかもさん
コメントありがとうございます。
返信遅くなりすみません!

そのような情報はほとんどないですね〜
コンプライアンスが厳しくなっていますから!
CPSに入ったからといって特に特別な事はなかったです。

書込番号:22136360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:03(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません

たしかにそうです私はかなりのショット数ですのでトラブルはつきものです、その点直ぐに相談できますし対応していただけるのでとても助かっています。

書込番号:22136365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:08(1年以上前)

>狩野さん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません

元会員だったのですね、おっしゃる通りあまり酷使しない方にとっては年会費に見合わないかもしれないですね。


書込番号:22136378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/09/25 17:13(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません

おかげさまでCPSに入会させていただきました。
CPSのサポートやメンテナンスはとても助かっております。

書込番号:22136384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 12:07(1年以上前)

スレ主様
少し前の書き込みですが、こちらに書かせて頂きます。
私は、動画を生業としているものなんですが、先日知り合いの監督から各社のプロサービスが充実してるよと教えてもらい今調べているところです。
キャノンにもいろいろ問い合わせていて、返信を待っています。
あと、SNS等でCPSに入ってる方いませんか?と書いていますが、地方に住んでるのもあってほとんど反応無しです。
CPS会員の方にご紹介頂く時、どのような形で会員を見つけたらいいでしょうか?

書込番号:24058310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/20 00:27(1年以上前)

ハラシュン74さん

>>CPS会員の方にご紹介頂く時、どのような形で会員を見つけたらいいでしょうか?

私は身近にCPS会員がいなかったので同業者(ニコンユーザー)に相談してお知り合いを紹介していただきました。


>>SNS等でCPSに入ってる方いませんか?と書いていますが

それを見て名乗りあげてくださる方はまず見つからないでしょうね。
推薦人は申込者と入会面談に同席しなければならないので手間です。

SNSやブログのプロフィールに『CPS会員』と書いてる人をときどき見かけます。
直接推薦をお願いしてみられてはどうでしょう。
現在はコロナ禍のため面談は省略されていると思います。(正確な情報ではありませんが)
同席の手間がなければ推薦も受けられやすいかも知れません。

書込番号:24090599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/04/20 04:10(1年以上前)

ハラシュン74さん

「写真撮影を生業とする個人のプロフェッショナルフォトグラファーの活動を支援する」となってますから、
動画を生業としている方は基本的には対象外でしょう。
動画と写真の垣根が低くなりつつありますから、CPSがどう判断するかにもよりますが。
対象の機種もスチール機メインですし、スチールの作品提出を求められます。

推薦者っていうのは推薦対象者が本当に「生業」を営んでいるかを確認します。
作品提出もプロフェッショナルとして活動しているのかを判断する材料です。
いわば身元保証人です。
SNSで探して推薦してもらえるようなものではありませんよ。

知り合いの監督などを介して紹介してもらうかそういった仕事で繋がったフォトグラファーにお願いするのが筋でしょう。
ただ冒頭にも書いたようにフォトグラファー向けのサービスなのでビデオグラファー繋がりで探してもCPS会員さんは少ないのでは?と思います。
元々のサポート対象が異なるんですね。

フリーのフォトグラファーは自前の機材を使う事が多いですが、映像は制作会社の機材やレンタルで賄うケースが多いです。

ハラシュン74さんはキヤノンのスチール機を仕事に持ち込んでいるのでしょうか?

書込番号:24090702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/20 19:35(1年以上前)

くらなるさん

>>CPSがどう判断するかにもよりますが。対象の機種もスチール機メインですし、スチールの作品提出を求められます。

動画の場合は、撮影クレジットの入った動画素材の画面をプリントアウトして提出とのことです。
EOS Cシリーズもサポートの対象です。

>>SNSで探して推薦してもらえるようなものではありませんよ。

おっしゃるとおりです。
会員同士が結束を高めて組織の発展に貢献するというような組織ではないですから。

書込番号:24091790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護フイルムについて

2020/08/17 02:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:65件

みなさん、こんばんは!
教えて頂きたいのですが
初代EOS-1DXにMark2やMark3
の液晶保護フイルムって使えますか?
背面液晶画面は同じ大きさっぽい
のですが上部パネルや背面下部は
サイズが違うのでしょうか?

両刀使いの方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。

書込番号:23604754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2020/08/17 06:12(1年以上前)

1DXも使っていましたが、かなり前で忘れました。
今売っている物を見ると、1DX用、1DX2・1DX3共用と別れています。

書込番号:23604811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2020/08/17 06:54(1年以上前)

1DXと1DXmk2使用中です。液晶サイズはすべて同じ。

書込番号:23604839

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/17 06:59(1年以上前)

>シジミミキさん
三ヶ所とも液晶寸法は同じですね
角のRまでは測れませんが見た目は一緒ですよ

書込番号:23604845

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2020/08/17 07:23(1年以上前)

>ktasksさん
>SuperTigerさん
>MiEVさん

みなさん、素早いご返信ありがとうございます。
安心してマーク3用の液晶画面フイルムを買いにいけます。みなさまの情報に感謝です(o^^o)

書込番号:23604861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/17 10:27(1年以上前)

>シジミミキさん
ごめんなさい
1と2は同じです
3は持って無いので不明です。

お急ぎでないなら

アリエクスプレスで探すと安いですよ
mk2はまだありました。

書込番号:23605058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2020/08/17 15:59(1年以上前)

>ktasksさん

ありがとうございます!
お安かったのでマーク2用のを購入
無事にピッタリ貼れました

情報に感謝です(o^^o)

書込番号:23605491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2020/08/17 23:48(1年以上前)

解決済になっていますが情報共有します。

1DX用はおおむね販売終了なので1DX MarkII 用もしくは 1DX MarkIII から選ばないとなりません。

ハクバEX-GUARD Canon EOS-1D X MarkII 用を1DXに貼れるのか問い合わせしました。
貼れるけどサイズが若干違う(小さい)のでユーザでの判断が必要との事。

他社含めて全てが下記寸法では無い筈ですが、一例として記載しておきます。

ハクバからの回答は以下となります。
-------------------------------------------------------------
★ハクバ Canon EOS-1D X MarkII 専用 EX-GUARD 液晶保護フィルム
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160220-00-00-00

上面表示パネル用・背面表示パネル用につきましては、
1DXにも問題なくご使用いただけます。

ですが、メインパネル用につきましては、
1DXと1DX Mark2では、大きさが異なります。
(大きさは以下に記載させていただきます。)

1D X    ・・・ 70.6 × 48.3mm
1D X MarkU ・・・ 69.7 × 47.2mm

液晶画面に対してフィルムが少し小さい印象をお受けになるかと思います。
従いまして、お客様ご自身のご判断が必要となります。
宜しくお願い致します。
-------------------------------------------------------------

書込番号:23606283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2021/01/02 09:26(1年以上前)

機種不明

20210101相模総合補給廠

液晶サイズはすべて同じです。

安心ください。

書込番号:23884126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

これって故障ですか?

2020/08/14 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:2件

1DXと、canonEF70-200F2.8L,USMをTvモードAvモードで、使用中でのことです。Tvで反押しでAFを合わせていると露出オーバーで点滅、Avモードで同様にすると、露出オーバーで点滅します。Mモードテで設定すると写真は普通に撮影されます。

書込番号:23598383

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/14 01:38(1年以上前)

晴天 順光で
ISO100
F11 1/250秒 くらいに
制御されて
標準露出で写らなければ
露出計の故障です

昔はフィルムの箱にこの数値が書かれていて
カメラ内蔵の反射光露出計より
不思議なくらい正確です

露出計の故障は2回経験有りますが
とんでもない数値を指しました

書込番号:23598476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2020/08/14 01:42(1年以上前)

露出アンダーか、露出オーバーか、その質問では誰も答えれません。
もし、TvもAvもMも同じ数字で、ISOがAutoで、同じ被写体で同じ明るさなら、故障でしょう。
自分もこの機種を使っていましたが、露出はMモード、ISOはMですがたまに補正をかけていたので、TvやAvは使ったことがありませんでした。
心配なら点検に出したらどうですか、点検に出すとセンサー清掃されて戻ってきます。
https://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/#price

書込番号:23598479

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/08/14 06:47(1年以上前)

そのときのISO感度、シャッタースピード、絞り値で、異常かどうかの判断します。それらのデータがないと何とも言えません。
できればほかのレンズでの結果もあったほうがいいでしょう。

書込番号:23598635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/14 08:39(1年以上前)

再現性があるなら販売店に持ち込んで見て貰っては?

1DXを使う人の質問ではないような・・・

書込番号:23598769

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2020/08/14 10:40(1年以上前)

撮影状況は、晴天下、低iso感度での撮影と、暗所高感度での撮影でした。
両者共に同様のエラーが起きました。レンズはこれ1本なのでカメラ側の問題か、レンズの問題か分かりません。

書込番号:23598989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2020/08/14 11:01(1年以上前)

機種不明

主様

初めまして、よろしくお願いします。

1DX本機、使用中です。

自分の印象も同様に、
どうも露出調整が1DXは下手みたいです。

というのは、Avモードはそこそこ正解な露出が多く、
Tvモードに関しては同じ絵を撮影し、
露出がどちらかと言えば白飛び傾向でした。
Tvモードは、ほとんど使用しません。

ややシチュエーションは異なりましが、
1DXは露出調整が今一下手な面を感じました。


参考になりませんが、気になるようならば、SC相談ですかね、、、

失礼しました。

書込番号:23599017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/08/14 11:08(1年以上前)

露出補正がかかってるとか。
Mモードが問題ないならずっとMでいくのもありかも。
僕はMしか使ったことないので自身の実機がTvでオーバーかもわかりません。
フォーカシングスクリーンもしっかり装着されてますよね??
機械のエラーではなくヒューマンエラーかもしれませんね。

書込番号:23599041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/08/14 11:49(1年以上前)

カルロスミユキさん

中古購入でしょうか?

ダイヤルやスイッチ類がカスタマイズされていないか確認してみてください。
シャッターボタンにAFが割り当てられていますか。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007357/02/eos1dx-im2-c-ja.pdf

ついでにファームウェアが最新かどうかも確認してみてください。

解決しなければレンズ付けた状態でメーカーやCANON認定業者に点検に出してみることですね。
修理対応期間終了年月 2022年11月となっています。

書込番号:23599101

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29316件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/15 17:56(1年以上前)

絞りが壊れているか、
接触不良ならばレンズの脱着を数回繰り返してみてください。

※JPEG記録で撮影して画像アップすると、撮影データ(Exif)も表示されますので、もっと詳しいレスが付くかも?

書込番号:23601960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/08/15 18:25(1年以上前)

問題を切り分けていかないと原因に辿り着けませんよ。

>Tvで反押しでAFを合わせていると露出オーバーで点滅

カメラの判断:絞りを最小絞りまで絞っても追いつかない。
→感度が高すぎる、露光時間が長すぎる、またはその両方

>Avモードで同様にすると、露出オーバーで点滅

カメラの判断:露光時間を最短に切り詰めても追いつけない。
→感度が高すぎる、絞りを開けすぎる、またはその両方

>Mモードテで設定すると写真は普通に撮影されます。

Mで普通に撮影できる設定と、同条件でTvモードの時のISO感度、シャッター速度に違いがあるか。
Mで普通に撮影できる設定と、同条件でAvモードの時のISO感度、絞り値に違いがあるか。

露出オーバー警告が出るのは、カメラがそう判断する何かがあるという事です。
今一度確認しましょう。

警告が出ている状態でそのまま撮影した場合に撮れる画像はどうなるのか、それすら分からないので何とも言えません。

書込番号:23602009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリーは

2020/03/18 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:113件

いつもお世話になっています。

IIIが出たっていうのに今更ながら本機を購入しました。初1Dです。
フリマで中古12万ショット以下、LP-4N1個と何故かLC-E19付きでした。

で、せっかく対応充電器があるので、LP-E19を予備として買おうと考えているのですが、
1DXにLP-E19を使った場合、
LP-E4Nと比較して何か体感できる差はあるのでしょうか?

1DX2だと14コマ/秒にはLP-E19が必要なようですが、
1DXに使ったからと言って12コマ/秒より速くなるわけでは無いでしょうし、
容量的な差ぐらいでしょうか?





書込番号:23291164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2020/03/18 12:15(1年以上前)

1DXに同梱されていた充電器LC-E4Nは、LP-E4・LP-E4N用です。
LP-E19は充電できません。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5752b001.html
1DXMarkUに同梱されているLC-E19はE4・E4N・E19の3つが充電できます。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1170c001.html

1DXにE4・E4N・E19を使った場合性能差はありません。

書込番号:23291244

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/03/18 12:31(1年以上前)

>T's-Factoryさん
容量10%アップ分持つぐらいかな?
>MiEVさん
1DXに同梱されていた充電器LC-E4Nは
云々は蛇足ですね。

書込番号:23291268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2020/03/18 18:22(1年以上前)

こんにちは

1Dxユーザーですが、現場でバッテリー交換することは、ほとんどありません。
T's-Factoryさんは現在2個持っているのなら、よほどへたっていない限り買い増さないで良いように思います。
ご自分で、バッテリー1個でどのくらい保つのか検証してからでも遅くないんじゃないでしょうか?

ちなみに「1DXにLP-E19を使った場合、LP-E4Nと比較して何か体感できる差」は、
多分撮影枚数が若干増えるように思いますが、それより動画の撮影時間で違いを感じるのかもしれません。私は長い時間動画を撮ったことありませんのでわかりませんけど。
旅行などで何日も撮影が続くなら、充電器を帯同したほうが簡単だと思います。

書込番号:23291723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2020/03/20 09:11(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
やはり容量差以外は本体側に及ぼす性能的な差はないんですね。

>とんがりキャップさん
書込みわかりづらくてすみません。
充電器も持って行く想定ですが、
現在バッテリーの手持ちはLP-E4N1個のみです。
動画はあまり撮らないのですが、
他機種でもLVを多用すると減りが早いので、
容量差の効果が大きいかも知れませんね。

みなさんありがとうございました。
とりあえず大きな金額差はありませんのでLP-E19を買ってきます。

書込番号:23294323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンD500と比較して

2020/01/30 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

D500と比較してAF性能はどちらが上なのでしょうか?

書込番号:23200463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/01/30 23:53(1年以上前)

D500は使った事がなので比較できませんが
1Dxはこれ以上のAFは必要ないと思うほどの性能です。

書込番号:23200838

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2020/01/30 23:57(1年以上前)

別機種
機種不明

Suzuki_GT380_01

これゃーーー

兎に角
by the way

買い、ですん、うんご

書込番号:23200845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2020/01/31 08:11(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん

〉D500と比較してAF性能はどちらが上なのでしょうか?

最近のこのクラスのAF性能は 
雑誌とかで実施するテストとかでは違いが有っても
実際の撮影でこちらなら撮れたってほどの大差ないと思いますよ

例えば実施の撮影現場で
1DX3ではバッチリ撮れ
D500はボロボロ
ってAFの差はないと思います


書込番号:23201184

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2020/01/31 08:23(1年以上前)

シグマ好きのシグマリオンさん こんにちは

AF性能以前に  EOS-1D X 修理可能期間が あと2年しかないので D500の方が安心して使えると思います。

書込番号:23201200

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2020/01/31 10:00(1年以上前)

 AF性能の比較って,レンズや背景などの条件が同じじゃないし性能の測定も難しので,感覚だけなのでごめんなさい.

 D500は,とても良く出来た好印象のカメラ.
 一方1DXにはビックリ.500mmの望遠をつけて狙いをつけてAF-ONボタンを押すと,その瞬間にファインダーの中に被写体が現れました.いやー感動したと云うより驚きました.

 脱線しますが,巷間云われる瞳AFですが,使ってみると,現状は”こんなもんか”程度の印象でビックリとか驚きはありません.まあ今後の進歩に期待と云うことでしょう.

書込番号:23201307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件

2020/02/01 09:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。あと連射音なのですが、かなり大きいですか?周囲がどん引きしますか?

書込番号:23202988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2020/02/01 12:28(1年以上前)

ぬしさま、初めまして、YAZAWA_CAROLです。

1dx使用中ですが、連射音は確かにしますが、
気になりませんね。



書込番号:23203289

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10014件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/02/01 19:04(1年以上前)

>シグマ好きのシグマリオンさん
1dx無印は
撮影者には爽快な連射音ですが
周りはドン引きです

書込番号:23203877

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2020/02/01 21:38(1年以上前)



今が買い!

過去のCF資産が使えます!

mk2はCFFASTで規格外^^^;。

まだ買いませんですね、自分は。。。


書込番号:23204150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2020/02/03 07:05(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:23206795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング