EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

本機種は6月20日に発売になり、このサイトの出店でもぼちぼち「在庫あり」が目だって来ました。

しかし現状ではまだまだ品薄の状態と見受けられるところから、日々生産が続いているのかな〜
と想像しております。

このような中で、いつごろ生産したものを入手するのが、安定した製品を手に入れるためにはベターなのかなと思い質問しました。

私的には、せめて1回目のファームアップ後の製造品のほうが良いのではと思うのですが。
あるいはその考えは、逆なのでしょうかね。

また、ファームアップ後の製造品をシリアル番号で見分ける方法があるとすれば、ご存知の方教えてただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15041164

ナイスクチコミ!0


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/09 10:21(1年以上前)

店頭在庫がほとんど無い今の状況で言うと、今から購入するものは
ほぼ100%ファームアップ済みと考えていいでしょう。

書込番号:15041199

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/09/09 12:36(1年以上前)

歩留まりが安定すれば製造マージンを削ってコストダウンするから早い程よい
いつ安定するかはメーカーの品質管理能力次第

書込番号:15041643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/09 12:56(1年以上前)

そう思うのなら、生産販売終了のアナウンスが出てから買うのがよろしいのでは。

車の話で恐縮ですが、昔話のってたR34型スカイラインは、三年半という短い生産期間の割には、細かいパーツをちょこまかコストダウンして、品質落としてたの思い出しましたよ。オーナーズクラブのメンバー間でよく比較してました。

※只今、愚息のサッカーの大会で、1DX活躍中!快晴下で驚愕のAF性能、マシンガン連写堪能中です。

書込番号:15041715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2012/09/09 15:24(1年以上前)

1DXはオリンピックの前から現在まで想像以上の人々が想像以上の枚数を撮ってきて特に問題点があげられてないという事は、既に安定期ではないですか。

それよりも購入するのを躊躇し、1DXで撮影できない日が通り過ぎていく方がもったいないです。

書込番号:15042209

ナイスクチコミ!6


狸御殿さん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/09 15:24(1年以上前)

kai28さん

昨日、東京爆撃機にて店頭購入しましたが、ファームは最新の1.0.6でしたよ。


4月、レンズとともに発売延期を繰り返すキヤノンに愛想をつかし一旦キャンセルしたのですが、また性懲りもなく買ってしまいましたw

書込番号:15042211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/09 16:50(1年以上前)

こんにちは。

1DXの不具合の報告は発売以来耳にしないのでこの時期購入しても問題ないんじゃないでしょうか。
フラッグシップ機ですし発表から発売まで半年間もごちゃごちゃやってたぐらいだから大丈夫でしょ。
まぁ心配でメーカーを信頼出来ないなら他社に引越ししかないですね。

書込番号:15042510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2012/09/09 17:39(1年以上前)

kai28さん

私も野鳥撮影しております。
以前はスレ主さんと同じく7D+500mm/F4を愛用していました。

現在、このカメラとロクヨンIIのセットで撮影していますが、
出てくる画と信頼性はもちろんのこと、撮影時の軽快感もあり
ストレスなく気持ちよく使用しています。
撮影していて楽しいカメラですよ〜。

スレ主さんもゴーヨンIIと1D Xで、早くお楽しみになられた方が良いと思います。

書込番号:15042687

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/09/09 19:33(1年以上前)


 待てるなら、次のモデルが出る頃には 製品も安定してる、としか、言えませんね。
 次のオリンピック前位。かな??

書込番号:15043171

ナイスクチコミ!1


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2012/09/09 20:43(1年以上前)

ご回答いただいた方々に、一旦まとめてお礼申し上げます。

特に渓谷旅団さん、以前のスレ、チェックして頂いていたのですね。
実は、先日ゴーヨンUを入手しました。

ゴーヨンがさばけたら、その資金を元に1DXを購入する算段です。
ゴーヨンUは7Dに付けてもずいぶんよくなった気がします。

7Dのファームアップの影響もあるのでしょうか。
それにしても、ここのクチコミを見る限りピントのつかみがかなりよさそうなので、

1DX+ゴーヨンUで、機材の力を借りての技量カバーがどのような結果をもたらすか
非常に楽しみになりました。

書込番号:15043546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/09 22:10(1年以上前)

kai28さん こんばんわ

>ファームアップ後の製造品をシリアル番号で見分ける方法があるとすれば、ご存知の方教えてただけませんでしょうか。

ずいぶん神経質にお考えのようですが、わたしの1DXは非常に安定していますよ。
大きな?不具合も今のところ報告されていません。
ところで、ファームアップですが、発売以降一度アップされています。
現在販売されている品物も、ファームアップ前のものはないのでは?
中古以外は、常に最新のファームウェアが維持されていると思います。

新品で旧バージョン商品を販売すれば、メーカーはもとより販売店の信用にかかわると思います。
気になるようでしたら、キヤノンHPで最新のバージョンを確認されて、実機のバージョンを確認されればいかがでしょうか?
シリアル番号でファームウェアのバージョンが変わるということは、新品では考えられませんし、アップも簡単にできますよ。

安心して1DXユーザーになってください。

書込番号:15044010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/09 22:58(1年以上前)

デジカメオンラインにて7月下旬に予約して本日手元に届きました。
ファームは最新Verでしたよ。

書込番号:15044273

ナイスクチコミ!0


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2012/09/10 06:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。いろいろご回答をいただいたので、
ここで、この質問については解決済みとさせていただきます。

いろいろアドバイスをいただきながら、苦言を呈することになるのは心苦しことなのですが、
「質問」の枠で投稿している回答については、質問の内容に対する直接的な答えを頂戴したかったです。

私が今回、初心者として質問したのは、プロ機を初めて購入する者という意味で初心者マークを付けました。

また、質問の内容は要約すれば以下の2点です。

1 初期に製造されたもののほうが良いのか、今回のファームアップアナウンス後に製造されたもののほうがより良いのか。または、まったく関係ないのか。(個体による当たりはずれがあるのは想像つきます。)

2 今回のファームアップのアナウンス後の製品のシリアル番号をご存知の方がいれば、教えていただきたい。

この2点です。その意味ではinfomaxさんのご回答が直接的で一番参考になりました。

また、大方の方からのご回答から推察するに、製造時期による良し悪しはないという判断もできましたので、感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:15045155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 My Blog 

2012/09/10 06:22(1年以上前)

ゴーヨンIIご購入されていましたか。
おめでとうございます。

1D Xですが、みなさんがおっしゃっておりますように
すでに信頼性についてはご心配無用ですよ。
私の機体も快調そのものです。

早く入手出来ると良いですね。
撮影の可能性が広がりますよ。

書込番号:15045168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/10 14:45(1年以上前)

私は製造時期には全くこだわらずに購入する派です。

ファームアップをずいぶん気にされているようですが、個人的な意見としては、ファームアップの問題は自分でファームアップすればよいだけのこと。
今後も何回もあると思いますし、ファームアップ前の製品が悪いとも思いません。

問題となるのは、ミラーが外れるとか、光が漏れるとか、黒い付着物がつくとかというファームアップでは解決がつかないハード的な問題ですね。
その手の問題も実際には大騒ぎするほどではないことが多いのですが、そういった初期に出る問題が解決してから買うという方はいらっしゃると思います。
個人的には、これまでそういった問題があった時でもキヤノンはちゃんと対応してきていると思います。
逆に解決がつかない問題は待ったところで新しいロットでも解決してはいないです。

>1 初期に製造されたもののほうが良いのか、今回のファームアップアナウンス後に製造されたもののほうがより良いのか。または、まったく関係ないのか。(個体による当たりはずれがあるのは想像つきます。)
>2 今回のファームアップのアナウンス後の製品のシリアル番号をご存知の方がいれば、教えていただきたい。

初期不良を気にされるのあれば、初期ロットは避けてもよいと思います。1DXは発売から既に2カ月以上経っており、在庫はまだ少なくさらに待つことを考えるとそろそろよいのではないかと思います。但し、どんなに待ったところで確率だけの話でいつ問題が発見されるかは定かではないので、誰も今から大丈夫ですよとは言ってくれるものではありません。

ファームアップは特に関係ないと思います。

もちろん上記の意見はあくまでいつかは購入する人への時期についてであって、問題の趨勢によっては1DXを購入しないという選択肢がある方についてはそのかぎりではありません。

書込番号:15046516

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/10 19:53(1年以上前)

kai28さん

製造番号をお知りになりたいようですので書きます。

061012000XXX です。

上にも書きましたが、9月8日購入、ファームは最新の1.0.6です。
なぜ最初から書かなかったかと言いますと、061012が固体の番号だったらイヤだなぁと思ったからです。
そんな分けはないですよね(笑)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15047578

ナイスクチコミ!1


スレ主 kai28さん
クチコミ投稿数:92件

2012/09/10 20:46(1年以上前)

狸御殿さん

ありがとうございました。
地方都市在住なので、店頭での購入の機会は少ないため

わずかの情報でもほしいなと思っておりました。

書込番号:15047860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信34

お気に入りに追加

標準

入手された方は何時予約されましたか。

2012/08/21 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

発売から早2ヵ月が経ちました、
12月20日に大手家電量販店で予約してから8ヵ月、問い合わせに対して申し訳ありませんしか返答がなく何時入手出来るか未定です、
現在入手されている方は何時の予約でしょうか、
このような事を聞いてもどうにもならない事は分かってるんですが気になります、
どうか宜しくお願いします。

書込番号:14963448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2012/08/21 14:54(1年以上前)

Unskilledさん、初めまして。

早速ですが、8月17日の午後に注文して、8月19日の朝、手元に届きました。
価格コム上の、最安値のところに注文しました。
今現在も、最安値で在庫を抱えているところがありますね。

書込番号:14963464

ナイスクチコミ!1


fdghhさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/21 14:56(1年以上前)

先月購入しましたが、2〜3週間待ちで手に入りましたよ。

量販店はなかなか順番が回ってこないでしょうね。

書込番号:14963469

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 15:10(1年以上前)

カメラのキタムラからの納期回答です。
ご参考まで。

いつもご利用有難うございます。

「<納期の件>

キャノンEOS1Dxの納期ですがメーカーに確認致しましたら

やはり納期未定の状況です。

2月1日にご注文いただいたお客様の1Dxは昨日入荷しました(6ヵ月半待ち)

確認しましたら、ネットでは確かに「在庫あり」の企業が多数ありました。

国内メーカーが発注先の販売店ではちょっと考えられない状況ではあります。(メ
ーカー従業員の声)

これは一例ですが

国内のキャノンメーカーやUSAキャノンなど仕入先は企業によって異なります。

他社と比べて価格が安すぎたり、品薄な商品が在庫があったりする場合は

保証内容が異なったり、取扱説明書が英語だったり、不具合対応(返品)不可だっ
たりなど

ネットの場合は店頭と販売条件が異なる店舗があるので注意してください。」

書込番号:14963502

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 15:34(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん、fdghhさん
羨ましいです、
自分も一時は在庫有りの店での購入も考えたんですが、
何ヶ月も待ったので今更変更もって思い現在にいたっております。

書込番号:14963557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 15:38(1年以上前)

tabochanさん
キタムラの情報有難う御座います、
量販店は同じような返答ですね。

書込番号:14963566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/08/21 15:45(1年以上前)

tabochanさんの仰る(メーカー従業員の声)と(保証内容が異なったり、取扱説明書が
英語だったり、)等々、私はカメラの他に販売も生業にしているので、理解出来ます。
過去に購入したデジイチやその他のデジモノは、全て価格com上の業者からの購入です。
でも1度もトラブルに見舞われた事はありませんでした。
勿論今回購入した1DXも、全くの正規品ですし再梱包したような様子もありませんよ。

ショップ評価をよく見て、不安であれば電話をかけて質問をして、時には直接店頭まで
出向いて購入した事もあります。誰が保証してくれるわけではありませんが、そこまで
気を付けての購入であれば、ネット上の業者でも全く問題はないと私は認識しております。

書込番号:14963587

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 16:52(1年以上前)

ご心配ですね。私は地方のキタムラの小さな店舗で2月末に注文して8月15日に届きました。
長かったな〜と思いながら保証書を書いていたときにふと店の予約注文書をみたら、びっしりと在庫状況の確認や、やり取りのメモが書いてありました。こっちは不平不満ばかり電話してきたのに、こんなにも一生懸命に動いてもらっていたのか。申し訳なかったな・・と思いました。ずいぶん流通量も増えてきたように聞きましたので、あとすこしですよ。^^

書込番号:14963769

ナイスクチコミ!4


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 17:12(1年以上前)

ちょるBさん
暖かいお言葉有難う御座います、
キタムラも店(店員)によって色々なんですね。

書込番号:14963828

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2012/08/21 18:05(1年以上前)

 昨年11月上旬、カメラのキタムラに予約。予約順は6月末で全国のキタムラで約1000人中200番台らしいです。
 入手は、すでに他のスレッドで報告しましたように一週間ほど前。予約から約10カ月程かかって入手です。予約から入手まで、その長さに待ちくたびれた云々とだらしないスレッドも立てました。

 
 Unskilledさん、待つ身のつらさは十二分に承知しております。ですが、きっともうすぐカメラ店より吉報が届くと思います。果報は寝てお待ちください。

書込番号:14963995

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 18:20(1年以上前)

狩野さん
ご入手おめでとう御座います、
チョット羨ましいです、
今回は予約が遅かったので反省しております。

書込番号:14964043

ナイスクチコミ!0


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 18:57(1年以上前)

こんにちは
長期間迷った挙句予約したのはヨドバシ某店で、時期は6月中旬でした。その時点で50人待ちだったと記憶しています。
当初店員からは「早くて9月」と聞いていましたが、8月12日に入荷連絡がありました。
キャンセルもあったらしいですが、意外に早かったので満足しています。ヨドバシは売価は高めですが、ポイント+差額少しで600EX-RTとST-E3-RTを買えたので割高とは感じませんでした。今から予約してもそんなに待たなくて済むそうですよ(店員談)。欲しければ待ってでも買うべきです。絶対後悔しませんから。
ところで5D2を中古買取にだしたところ、春の半値以下(程度良付属品完備)になっていたのが誤算でした。下取りよりオークションがお勧め(>_<)。早く売っておけばよかった。

書込番号:14964161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/08/21 19:55(1年以上前)

近くの カメラ屋で8月12日に注文して 15日に 入荷しましたぁ

書込番号:14964354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 20:16(1年以上前)

3262さん
放射冷却さん
早く購入できて羨ましいです、
こんな話を聞くと浮気心が・・・。

書込番号:14964432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/21 20:33(1年以上前)

自分は5/1にAmazonに予約して、お盆前に届きました。年内には届かないと思っていたので、想定外の出費でした。まあ、嬉しい出費となりましたが\(^o^)/。

書込番号:14964513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/21 20:54(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

自分は2月に地元のキタムラにて予約をしました。

本日連絡があり、今月末か9月初めに商品が手元に届く事になりました。

スレ主様も心穏やかに、気長にお待ちください。もう少しでお手元に

届くと思っております。

時々予約店に足を運ばれて、状況を確認(多少嫌味ぽっいかも知れませんが)を

された方が良いのではないでしょうか。印象も大事だと思います。

書込番号:14964611

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2012/08/21 21:10(1年以上前)

こうしてスレッドを読んでいると、皆様まちまちのお答えですね。販売ルートの複雑さを表しているのでしょうか。

 
>時々予約店に足を運ばれて、状況を確認(多少嫌味ぽっいかも知れませんが)を
>された方が良いのではないでしょうか。印象も大事だと思います。

私も何度かキタムラに足を運びました。ですが毎度、店長、店員から謝られるので、段々足が遠のきました。店長や店員は、何ら悪いことをしていません。と非常にバツの悪い思いも経験。1DX購入には色々と修行が必要な様です。

 

書込番号:14964672

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 21:12(1年以上前)

Nやっくんさん
一番いい時の入手おめでとう御座います、
昨日アマゾン直で583,200の2台在庫有りになってましたね。

書込番号:14964682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/21 21:37(1年以上前)

スノーチャンさん
2月で9月ですか、いいなぁ〜
良い返事を期待して 明日にでも販売店に連絡してみます。

書込番号:14964799

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/21 23:27(1年以上前)

発売の発表から1週間後に注文しました。

初回発売日での入手は困難との回答。

初回発売はやはり駄目でしたが、1ヶ月後に入手できました。

書込番号:14965370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/22 00:09(1年以上前)

Unskilledさん、こんばんは。

馴染みのカメラ屋で8月4日に予約し、
8月7日には入荷連絡がありました。

キタムラもよく利用していますが、
6月下旬に聞いたときには入荷未定とのことでしたので、
今回はパスしました。

昨年より1Dxの購入を検討していましたが、
発売が延び延びになり予約者も多く
手に入り難いと思い込んでいたので、
予約も入れずにいました。

ところが、別機種の件でカメラ屋に立ち寄ったついでに
1Dxのことを聞いてみると、店長はすぐに入るよというので、
つい価格交渉までしてしまい、5DmarkU下取りで差額44万円の
希望値が出たのですぐに予約しました。

未だ多くの方が予約されたまま待っておられるという話を聞くと、
あっけなく手に入って、なにか申し訳ないような気分になります。

早く連絡が入るといいですね。

書込番号:14965549

ナイスクチコミ!0


B.FACEさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/22 12:51(1年以上前)

東京中野のフジヤカメラにて6月23日予約(注文)、7月29日に入手できました。

フジヤカメラでは、定期的に一定数が入荷するようです。その証拠に?私が購入したときよりも1D系の中古在庫がとても多くなっているようです。

店員さんが話しておりましたが、フリーで購入できるまでにはもう少しかかるとのことで、出来る限り予約を入れてくださいとのことでした。

書込番号:14967126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/08/22 16:12(1年以上前)

新宿ヨドバシカメラで10月に注文して7月末に入手できました、
予約してから8ヶ月後発売のものが、発売日に手に入らないとは
夢にも思いませんでした…
今はそこまで品薄感は無さそうですね(^_^;)

書込番号:14967618

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/08/22 18:08(1年以上前)

DC777Vさん
一期一絵さん
B.FACEさん
こんぶMAXさん

レス有難う御座います、
都会の方がウラヤマシイです。

書込番号:14967937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/08/22 21:45(1年以上前)

5月下旬に「入るなら買うよ」と言ったら
発売日に用意されてました。(^^;
まさかだったので金策に苦労しました。

ちなみに愛知の片田舎の小さなカメラ屋さんです。

書込番号:14968776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/22 22:22(1年以上前)

私はデジカメオンラインさんに7月頭に注文しましたが、今月頭の段階ではまだ1月予約分が納品できてないとの事でした。まだまだ先のようです。その間に目移りしないか心配です。

書込番号:14968968

ナイスクチコミ!0


3104mmさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/23 01:34(1年以上前)

同じくデジカメオンラインさんで7月初旬に予約しました.現在,3月初旬予約の方を先頭に,私は20番目ぐらいらしいです.少しずつは進んでるみたい?ですかね...高額ならまだしも,同額で在庫ありを見ちゃうと,俺は何待ってるんだ?って正直なりますね(笑)国内正規モノ?が来るんだ.きっとそうだ...

書込番号:14969833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/23 02:31(1年以上前)

>>3104mmさん

おぉ〜、同じくですかっ。同じ境遇の方がいらっしゃって、なんか少し気持ちが落ち着きましたw
私は人数は教えてもらえなかったので、人数聞いてちょっと兆しが見えました。

もうちょっとですね。辛抱したいと思います。

書込番号:14969928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/08/23 12:00(1年以上前)

スレ主様:
始めまして。私はAmazonで20日に予約し、本日到着しました。あるところには在庫があり、待つところは待つんだとつくづく感じました。これから暑さを考えながら、試し撮りを考えます。

書込番号:14970979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PHOTOHIROさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 23:42(1年以上前)

別機種

まってましたー

自分は4月末に家電量販店で予約したところ、
6月中旬には『9月です』と言われました。

そしたら昨日の8月28日に入荷連絡があり、今日、受け取りました。

4か月、、長かったです。

元をとるため、いっぱい使ってやるぞーー

書込番号:14997017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/02 10:30(1年以上前)

8月23日にamazonに発注(マケプレ店舗ではなくamazon直販の方)、予定納期が延びたり縮んだりしてヤキモキしましたが、結局9月1日に到着しました。発注時は「発送:9月3〜10日」だったので最終的には早く届きました。

1D4の時も納期延期のおわびが来たので伸びるのは想定内でしたが、今回も納期が伸びますというメールが届いた2時間後くらいに「発送しました」メールが来たりしてバタバタしている印象。ちなみにファームは1.0.2のものでした。

書込番号:15011579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/09/02 10:46(1年以上前)

こんにちは。

予約なしで八月下旬に買いました。
はっきりとは在庫ありと書いていなかったので、お店のコネなのかもしれません。
一ヶ月待ちと言われていましたが、何回か問い合わせている内にありますと言われました。
で買いますと。
今出荷が始まっているようですので、もう間もなくかと思います。

早くくるといいですね。
よい写真ライフを。

書込番号:15011634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/09/09 22:57(1年以上前)

少し前に書いた者です。

7月頭にデジカメ○ンラインさんに注文して、本日到着致しました。
ファームウエアは1.0.6でした。

書込番号:15044261

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2012/09/09 23:17(1年以上前)

みなさんレス有難う御座いました、
自分も今月の6日に入手出来ました、
約9カ月半待ちました、その間に下取りのWが5万円安くなりました、
1DX MarkUでは今回のような事が無いように頼みますキヤノンさん。

書込番号:15044379

ナイスクチコミ!0


3104mmさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/10 09:48(1年以上前)

私も同じく,以前に少し上に書き込みしました.
7月頭にデジカメオンラインさんに注文.
9月9日に到着致しました。
同様にファームウエアは1.0.6でした。

書込番号:15045621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ174

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、

2012/08/18 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問で恐縮です。
高感度とか連写枚数が多いのは素晴らしいことだと思うのですが
画素数のみ少ないのは気に成ります。

A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。

書込番号:14950295

ナイスクチコミ!3


返信する
reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/18 11:02(1年以上前)

A1は問題なかったです。プリンターはPX-7550です。

書込番号:14950327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/08/18 11:17(1年以上前)

勉強や努力すらしない初心者は
高画素→低画質
低画素→高画質
と丸暗記しなさい。

書込番号:14950383

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/18 11:21(1年以上前)

1DX 5184×3456 1.00倍
5DV 5760×3840 1.11倍
5D2 5616×3744 1.08倍

たかだか、1割りの差ですね。
差はないでしょう。
それより、光学ファインダーで撮ると、視野率で5Dシリーズは実際よりも削れるのでは?
常時ライブビューで撮りますか?

書込番号:14950396

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/18 11:25(1年以上前)

>見え具合に差が出てくるのでしょうか。

なにと比べてですか?
D800?

書込番号:14950418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/08/18 11:34(1年以上前)

>なにと比べてですか?

タイトルは
「画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、」
でしたが…

書込番号:14950459

ナイスクチコミ!14


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/18 12:21(1年以上前)

まずはD3200で画素数とは何かを勉強しなさい。

こんな質問しているようでは、1DXどころか5D3すら使いこなせないよ。

書込番号:14950620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/18 13:12(1年以上前)

タイトルは
「画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、」
でしたが…

あっ
スイマセン・・・・・・

書込番号:14950778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/18 13:59(1年以上前)

>それより、光学ファインダーで撮ると、視野率で5Dシリーズは実際よりも削れるのでは?

IIIはスペック上100%ですよ

多少公差内で違いがあったとしても
400万画素の差よりは小さくなるでしょう

書込番号:14950904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/08/18 14:39(1年以上前)

総合的な画質では上回ると思いましたが
値段差を考えると、シャープさでも負けて欲しくなかったという願望でした。



さすらいの「M」さん

>たかだか、1割りの差ですね。

言われてみて気が付きました。そうですね、僅かの差だったですね。
>常時ライブビューで撮りますか?

95%以上です。


AE84さん

>なにと比べてですか?
>D800?

そうですね、5DVより差がある。
SD1 Merrillだったらもっと差があるのでしょうか。

書込番号:14951030

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/08/18 18:54(1年以上前)

>A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。

普通は、大きく印刷したときは離れて見ると思います。
それと、印刷前に画像処理は行うと思うので、そもそも愚問だと思います。


>値段差を考えると、シャープさでも負けて欲しくなかったという願望でした。

シャープって、主にレンズによるものでは無いでしょうか?
ボディーには、依存しないと思います。

書込番号:14951832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/18 19:29(1年以上前)

画素数の話なので教えてください。
ずっと、ファイルサイズは画素数MBだと思っていました。
例えば、2400万画素の場合は、1枚24MBといった感じです。
1DXの場合、1800万画素なので、1枚18mbだと思っていたら、実際は28mbぐらいで出力されます。
なにか違った要素があるのですか?

書込番号:14951956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/18 19:48(1年以上前)

データ量の話
JPEGは 圧縮しますよね。
RAWには 圧縮も非圧縮も あります。
ロスレスという圧縮もあります。
また、12bit 14bit とか階調の違いもあります。
これがヒントです。

たとえば、キヤノンの1800万画素 ロスレス14bitRAWでは
フルカラー 16MBのデータもあれば
フルカラー 26MBのデータもあります
画素数とデータ量が直結していないのは、これだけでも分かりますよね?

書込番号:14952019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/18 19:56(1年以上前)

画素数の間をとって、ソニーのRX100ぐらいがいいのでは?

http://kakaku.com/item/K0000386303/spec/

書込番号:14952042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/18 22:04(1年以上前)

さすらいの「M」さん、早速ありがとうございます。
進化してるんですね。

書込番号:14952580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/18 22:13(1年以上前)

進化 ・・・ の問題じゃないですよ(笑)
TIFF(16bit)なんて ビックリするほどデータ量大きいですよ。
DPPでも RAW現像から16bitTIFF保存できます。

書込番号:14952626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/19 01:47(1年以上前)

40Dの1000万画素でも、A1程度で問題ないですよ。

大きく引き伸ばしていく場合、画素不足より先にピンズレやブレなどが気になってきます。
1800万画素と2200万画素なら、画素数より上記の点の方が問題になってきそうです。

書込番号:14953492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/19 04:46(1年以上前)

題目は;画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、でしたね。

そうです連射速度を上げる為と思いますが画素数は5D3よりも少ないです。
でも画素サイズが大きいです。これも大事な要素です。6.96ミクロン。
これはダイナミックレンジとかノイズに影響し、やがては画質に影響するでしょう。
当代最高品質のカメラ同士の比較ですし、画質は甲乙つけ難いかも知れません。
一秒に12枚撮りながら既に評判の高い画質を誇る5D3に匹敵する事自体は凄い事です。
別途目的のため種々のスペックがちがいます。自分にとって何が大切か?

書込番号:14953699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/19 09:00(1年以上前)

>A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。

 ・・・・伸ばした場合?? 仮定の話ですか!

  それを聞いて??A1〜B0に伸ばすことを、あなたは必要としているんですか?

  レクサスを買いたいのですが、500Kmで走れますか? という質問とあまり変わらないんではないですか?

  失礼な言い方ですが、A1〜B0で常にプリントしている人だったらこんな質問はされないと思います。

書込番号:14954112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/19 09:11(1年以上前)

スレ主さま

5%の光学ファインダー撮影のために、1DXが必要ですか?
95%LVなら、ほとんどの場合、低感度で三脚使うのでは?

それなら 5D2で充分な気がしますが?
(更に5DVなら利便性は高いです)

まあ、防塵防滴が欲しいとか、使う環境が厳しいところだとか、
耐久性主眼であれば、1DXが都合良いでしょうけど。

書込番号:14954154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/19 11:51(1年以上前)

hiderimaさん
>普通は、大きく印刷したときは離れて見ると思います。

カメラ製造業者の都合のいい弁解だと思っています。
プリント鑑賞は離れて見るとは限らないです(普通じゃない見方もあると思います)。
>それと、印刷前に画像処理は行うと思うので、そもそも愚問だと思います。

銀塩の時代からその種の技法はあったと思うのですが
ハーフサイズで撮ったものから B0に伸ばしたモノと 8×10で撮ったモノとでは違いは出るでしょうね。
これは B0にした場合に限らず六切り程度のプリントでも
35ミリ判と 8×10の密着では違ってくると想います。



>シャープって、主にレンズによるものでは無いでしょうか?
>ボディーには、依存しないと思います。

レンズによるところ大きいと思いますが、撮像素子(画像又は光を受けるところ)の違いもあるのじゃないでしょうか。
例えば表面がツルツルの滑らかな素子とザラザラの素子では、、、。
===============================
フォトキッドさん  
>連射速度を上げる為
>これはダイナミックレンジとかノイズに影響し、やがては画質に影響するでしょう。

そうでしょうね、有り難うございます。
そのへんの違いを画像を見ながら確認したいですが難しいですよね、、、(^^)
================================
camerapapaさん
>それを聞いて??A1〜B0に伸ばすことを、あなたは必要としているんですか?

頻度は少ないですが、A1を25枚並べた個展をやったことありますし
50号が規定の絵の展覧会にアクリルで抽象ですが、その下絵にー出品するため、B0に外注したことはあります。
一寸したビルの天井から床までのプリントを作るのが夢です。
=================================
さすらいの「M」さん
>5%の光学ファインダー撮影のために、1DXが必要ですか?
>95%LVなら、ほとんどの場合、低感度で三脚使うのでは?

実は光学ファインダー無しで、バリアングルが欲しいのですが、そんなフルサイズ無いですよね。
LVで高感度、手持ちで撮影です(ルーペ付き液晶フードをつけて)。

書込番号:14954717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/19 12:00(1年以上前)

EVF代わりですか?
EOS での CINEMA撮影的手法ですね。
熱ノイズ出ますよ、長時間ファインダー代わりにしていると。
短時間で切るなら、まだ良いでしょうけど。

使い方から考えると、SONYに期待かな?

書込番号:14954758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/19 12:08(1年以上前)

さすらいの「M」さん

おそれいります。

>(更に5DVなら利便性は高いです)

これはお値段が 1DXよりはーと言うことでしょうか
それとも、電池が5DUとか7Dと共用出来る、出来ないーと言うことでしょうか。

防塵防滴があるのは羨ましいですね。
連写性能も野球のバットに玉が当たる瞬間を撮るというほどのモノじゃないですが
海の波の変化を 5DU等で撮っていると一枚目と二枚目では間が抜けるという感じには参ります。
でも 7Dにファームウエアのバージョンアップがあるとかで、、、
それも試してみたいと思っています。

書込番号:14954791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/20 03:13(1年以上前)


>>(更に5DVなら利便性は高いです)

>これはお値段が 1DXよりはーと言うことでしょうか
>それとも、電池が5DUとか7Dと共用出来る、出来ないーと言うことでしょうか。

私が思いますには、5D3に付帯されている種々の新機構についてではないかと思います。

>連写性能も野球のバットに玉が当たる瞬間を撮るというほどのモノじゃないですが
>海の波の変化を 5DU等で撮っていると一枚目と二枚目では間が
>抜けるという感じには参ります。

その点、5D3は多少Upしてますね。
連射速度のみならずAF精度の格段なる進化が実感できます。
1Dxではそれがもっと凄いと言う事です。

>でも 7Dにファームウエアのバージョンアップがあるとかで、、、
>それも試してみたいと思っています。

はい、それも良いでしょう。しかし、フルサイズの画質のスムーズさ、滑らかさ、妖艶さは残念ながら今の所、7Dでは出ません。バージョンアップでそれが賄えるかどうか不明です。
やはり、センサーサイズの差はいかんともカバーしにくく、その点に、各自使用目的の差と値段の差が歴然と存在すると思います。

書込番号:14958096

ナイスクチコミ!2


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/20 06:02(1年以上前)

B0で印刷する倍率で、部分印刷をしてみればすぐにわかりますよ。L版用紙でも。

書込番号:14958205

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/08/20 10:00(1年以上前)

おじさんかもさん

これはこれは、個展まで開かれたことのある方だとは思いませんでした。
質問内容から、デジ1で写真すら撮った事のない人の質問と思ってました。

写真で自分なりの作品撮りをする人の質問内容とはとても思えなかったもので、
失礼いたしました。

書込番号:14958679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/08/20 13:23(1年以上前)

hiderimaさん

プロフィールを見ると、職業: 技術系 。
それにしても、推察、浅いですね。

書込番号:14959319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/20 13:57(1年以上前)

皮肉で言われるのも気付かないとはねぇ。
それで推察が浅いとか、やれやれだね。

書込番号:14959414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/20 20:04(1年以上前)

盛り上がっているのかな?

A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。との返事としては、どちらとも言えませんが、1000カットほど処理してみて、画面上で見ても1DsmkVとは明らかに違います。

1DXは質感があるというか、懐が深い感じがします。その分、絵に選択肢が多く、現像処理をする時、ベストはどれかに悩まされました。

ぼくも実機が来るまで、画素数というスペックに疑問を持っていましたが、出力された絵を見て、トータルで見なくてはと思い直しました。

少なくとも1DsmkVと同じ撮影スタイルでは余裕がありすぎて、1DXでしか表現できない撮影スタイルを模索しています。

LVにルーペをつけて、手持ちで撮影する方法はこれから増えるかもしれませんね、全く想像していなかった方法でした。

書込番号:14960532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/21 06:59(1年以上前)

http://www.dmaniax.com/2012/08/20/canon-eos-7d-mk2/
まだ噂ですがこの機種なら満足できそうですね。
画素数も5D Mark IIIを上回る2400万画素でかつ秒10コマです。
まさに下克上です。
APS-Cのようなので価格もEOS-1D X を一台買うお金で何台も買えそうです。

書込番号:14962304

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/21 13:19(1年以上前)

hiderimaさん、

<それにしても、推察、浅いですね。  
. . . 理解されていないようなので追記します。

>写真で自分なりの作品撮りをする人の質問内容とはとても思えなかったもので、
>失礼いたしました。

技術系の人はメカ中心の話しが多く、どうしても〈作品撮り〉の話しには
チンプンカンプン。
それでも、幾人かの人のレスを読んでいれば、ある程度は理解出来るだろうと思いました。

〈失礼いたしました。〉と言えば失礼でなくなるのでは無いですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
黒シャツβさん

メカに詳しいと言うより、それしか無い人。
アナタみたいな人多いんだよね。

書込番号:14963243

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/21 13:20(1年以上前)

1DSMk2ユーザーさん

>ぼくも実機が来るまで、画素数というスペックに疑問を持っていましたが、

画素数神話とかピッチがどうのと言った話しに振り回され
1DXと5DVでは些細な違いかもですが
D800E、SIGMA DP2 Merrill、ペンタ645D などと較べますと、、、
少しですが気に成ります。

>1DXは質感があるというか、懐が深い感じがします。その分、絵に選択肢が多く、
>出力された絵を見て、トータルで見なくてはと思い直しました。

そのような発言を期待していました。
1DX、良さげですね。ありがとうございました。

書込番号:14963246

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/21 13:22(1年以上前)

子怡さん

情報、ありがとうございました。
新機種、続々ですね。
フルサイズの廉価版も噂されていますし、落ち着いて吟味していたら
永遠に買えなかったりして(^^)  金が無いだけですけどね(>_<)

いっそのことミラーレス、バリアングルで 1DXのようなの出してくれないかなんて、、
出すとすればキャノンが一番期待出来るみたいに思うんですが

書込番号:14963247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/21 14:51(1年以上前)

なんでハンドルネーム変わったのかな?

しかしまぁ、そんな浅はかな知識で他人に作品がどうのこうのって言えるって凄いよ。
良い作品を作るに、道具のポテンシャルが気になるから質問したんでしょ?
メカやソフト的なところが実際の作品にどう関わってくるかなんて、技術屋さんの得意分野だと思うけどなぁ。
年をとると、柔軟さがなくなって、自分と違うアプローチで意見を言われるとすぐ否定したがる人が増えるね。

書込番号:14963458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/21 15:30(1年以上前)

実際の作品に関わるのはメカやソフト的なところだけでは無いんですよ。
勿論、それ等の部分はあるでしょうけど
しかも、今、問題にしているのはシャープさですが
写真を形成している一部分に過ぎないと思います。
何故か、そればっかり気にしている風潮ですけど
オッと、私もそれが気に成って質問したんですけどね、、、(^^)
写真にはシャープさとかは別に『色合い』とか『レンズのボケ具合ー滑らかさ』、『雰囲気』みたいなものも記録出来るんです。
私がキャノンを離れられない一因ですけどね。

しかし、シャープさも気になります。
それで DP2 Merrillやペンタ645Dなど、或いは銀塩の大型なども気にしているんです。
天は二物を与えずーとか、なかなか上手くいきません。
現時点では、色や雰囲気の味わいを大事にしたいと思っているのですがね。
世の大勢は解像感、シャープさでしょうね。

優秀な技術屋さんだったら、そこまで気が回るんだけどな〜
ハンパなガキはそこまでは、、、(^^)

書込番号:14963549

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/08/22 09:32(1年以上前)

価格.com ID 利用規約

第12条 7.

第6条 4.

書込番号:14966548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/22 10:09(1年以上前)

スレ主さん

書き込み方法が 限定されているので、
一人二役は ダメですよ!
一瞬でもスレ主さんがHNを変更したのを知っている人が見たら、
何故? となります。
おまけに、今は 別人 ということになってしまっています。

ところで、1DXの解像は、同じ画素数の7Dと比べて、大幅に良いです。
ドット数が同じでも、1画素の質が違うので当然と言えば当然ですが...

1DXは、トータル画質で、1Ds3や5D2よりも上という評価がありますので、
1DXのメカが必要なら、他に選択の余地は無いでしょう。

書込番号:14966648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/22 10:27(1年以上前)

ko-zo2さん

結局 このスレ限定のID取得ですか?
尋ねるのに 躊躇いでもありましたか?

最初に、初心者のフリをしないで尋ねていたら、
レスの内容も変わると思いますが...

ところで、それだけ 画質に関しての拘りがるのなら、
私みたいな小僧が とやかく言っても 仕方が無いので、
ご自身の信念に沿って、機材を選び使われると良いと思います。

書込番号:14966704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/22 10:47(1年以上前)

少し理解できました。

スレ主: おじさんかも = ko-zo2

という事なんですね。(違ったらごめんなさい)


>> 技術系の人はメカ中心の話しが多く、どうしても〈作品撮り〉の話しには
>> チンプンカンプン。

こんな書き方したら、全ての作品撮りをする技術系の人達に失礼ですよ。

技術系の人を貶める前に、複数のハンドルネームを使用している事をハッキリ宣言していただきたかったです。その件も、

>> それでも、幾人かの人のレスを読んでいれば、ある程度は理解出来るだろうと思いました。

とうい事なのでしょうか?

何にせよ、作品撮りをされる技術系の皆様や、初書込み者と思って親切丁寧にアドバイスをされた皆様に失礼ではないかと感じます。
教えて頂く、という目的とはそぐわない質問の仕方、書込みと思います。

批判するつもりではなく、まともなアドバイスがもらえなくなるのではないかと心配からの書込みでございます。余計な事ですが、大事な事と思いました。

書込番号:14966754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/22 12:21(1年以上前)

ハンパなガキってオレのことかな?
アイコンをみて、ガキだと思ったのかしら?

君だって色々とアイコンを変えて発言してるのに、それだけで決めつけちゃうところなんか、想像力が貧困な証拠じゃないのかな。
それに、すぐ熱くなっちゃってハンドルネーム変えるの忘れちゃって、注意力が無さすぎだよん。

おかげで、君の作品が見られたよ。
おおって思う作品もあったけど、ほとんどか何を訴えたいのか意味不明なボケ写真やブレ写真でビックリしたよ。
どれをB0にするのかなぁってね。

1800万画素にしろ、2300万画素にしろ、B0なんかじゃプリンターの解像度に追いついてないんだから、鑑賞する距離の問題でしょ。
そのあたりを定義してやれば答は見えてくると思うよ。
色の再現性とかはまた別のはなしで、これはプリントサイズとは関係ないからね。
漠然とトータルならどうなの?って話なら、それは君の感性や鑑賞の仕方の問題で、他人の評価を聞いても参考にならないんじゃないかな。

書込番号:14967034

ナイスクチコミ!6


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/22 12:39(1年以上前)

皆さま、失礼しました。
いい訳になりますが、前日、泊まりの所用で疲れて帰宅
レスを急ぎまして、とんだ失態を演じてしまいました。
投稿した後、気が付きまして削除をと思いましたが、それもママナラズ。
このスレッドを閉めた後、「おじさんかも」のIDは削除しようと思います。

そもそもの気分の悪い投稿者は、自分の発言を詫びるでもなく
価格.com ID 利用規約 の抜粋。
あくまでも、気分の悪い人でした。

書込番号:14967089

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/22 12:43(1年以上前)

さすらいの「M」さん  1DSMk2ユーザーさん

お騒がせして、失礼しました。

>1DXは質感があるというか、懐が深い感じがします。
>画素数というスペックに疑問を持っていましたが、
 出力された絵を見て、トータルで見なくてはと思い直しました。

>1DXは、トータル画質で、1Ds3や5D2よりも上という評価がありますので、
>1DXのメカが必要なら、他に選択の余地は無いでしょう。

ありがとうございます。
充分に納得させて頂きました。
  ーーーーー
>尋ねるのに 躊躇いでもありましたか?

そうなんですよ、今になってみると、、、
高画素 = 高解像度 ではないーと言うのがメカに詳しい人の常識みたいに
言われている現在、それを普通に尋ねるのに気が引けました。

書込番号:14967100

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/22 12:45(1年以上前)

スースエさん

><<技術系の人はメカ中心の話しが多く、どうしても〈作品撮り〉の話しには、、、

全ての人がそうとは限らないので失礼しました。
ただ、こちらのスレッドの約二名の方を含んだ殆どの人が
メカ的知識 = 作品制作、、、と思ってる節もありまして
それは、同じ技術系の人でも低次元の人に見られる傾向だと思っています。
高次元、或いは普通の技術系の人はアート系とか他の人とも(理解しながら)話せるーと思っています。

書込番号:14967111

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/22 12:54(1年以上前)

>ハンパなガキってオレのことかな?

そうですよ。
アイコンで判断はしていないです。言ってることと、その態度から、、、
先のレスもよく見ないで、生意気ばかり、、、
ガキ以外の何者でもないような〜

後のクダクダした物言いにはレスしないから、、、

書込番号:14967129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/22 12:55(1年以上前)

バカだなあ・・・。

書込番号:14967134

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/22 13:08(1年以上前)

HNの問題や技術系云々については、あまり好ましい方向に発展するとは思いませんが、純粋に画素数の問題についてはお聞きになりたい方って少なくないのではないかと思います。そちらだけの議論にしましょう。

1DXのスペックが発表された当初この画素数が不足だのと散々議論になりました。その時は1D4からの買換えの方がx1.3にトリミングしたとして不足であるということが中心ではあったと思います。

いざ発売され、各社からハイエンドの機種が揃ってた今、さあどうなのというのは興味深いところではないでしょうか。

>A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。

このご質問に関しては単純に計算はできるかと。
A1〜B0くらいの場合150dpi程度でしょうか。
そうするとA1つまり594×841mmで3508x4967pixelで、1742万画素必要。
つまり、1DXはA1程度までは問題ないがそれ以上は若干不足となります。
ただ、では5D3でA0まで対応できるかといえば、当然2倍になりますから、やはりA1程度までとなるでしょうか。
この程度の画素数の差であれば最初からある程度見えていることですが、1DXも5D2/5D3もA1で150dpi程度までの印刷には十分対応可能。それ以上は用途に合わせて解像度をさげる、例えば100dpiでA0程度までは対応可能という計算になります。
その時、どの程度離れてみるのか等用途を考慮することになろうかと思います。
但し、当然1−2割程度とはいえ、画素数が違うことは違いますので、トリミングを多用される場合、あるいはA0以上でできるだけ解像度を上げたい場合が多いのであれば、5D3が選択肢になるのではないでしょうか。

逆にA1-150dpi程度、ノートリミングであれば総合的に1DXが上ではないでしょうか。

私は5D2から1DXに買い替えたのですが、私の場合今のところA4程度までしか延ばしていないので解像度に関しては全く差を感じることはなく、それ以上に1DXには階調の豊かさがあると、あくまで贔屓目にはそう感じています。
私はポートレートメインになってきているので、解像度よりも階調の方が大切で1DXは非常に好ましいです。用途にもよるのではないでしょうか。

一つ気になったのはスレ主さんのいう「シャープさ」でどうも画素数と紐付けて考えられているようですが、デジタルでいうシャープネスは輪郭のくっくり度合いであり、画素数は解像度に関連していて似て非なるものだと思います。
つまり、画素数は落としてもシャープに仕上げる、あるいはその逆も可能だと思います。

書込番号:14967167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/22 14:08(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=ko%2Dzo2

複アカがバレてキレてるのでしょうか?
こういう阿呆はアク禁にすべきでは?

書込番号:14967312

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/22 15:17(1年以上前)

>1DXの場合、1800万画素なので、1枚18mbだと思っていたら、実際は28mbぐらいで出力されます。
なにか違った要素があるのですか?

撮影対象にもよるよ。紅葉みたいに色数が多くて小さい模様が無数に有る場合
7Dでも30MB超えする。

>シャープって、主にレンズによるものでは無いでしょうか?
ボディーには、依存しないと思います。

ボディにも依存するよ。同じレンズ使っててもボディ変えたら実感するもの
7Dあたりからシャープネスは強くなってる

>これはこれは、個展まで開かれたことのある方だとは思いませんでした。
質問内容から、デジ1で写真すら撮った事のない人の質問と思ってました。

個展なんて会場を押さえるだけの財力が有れば、誰でも出来る
アマチュアバンドのライブと同じ
誰も来ないと寂しいから有る程度、顔が売れてないといけないけど (笑

後、昔のマニュアルカメラと違い今は露出もピントも機械任せに出来るから
メカに全然詳しくなくても良い写真は撮れる
撮影会でいつももたもたと設定してて、俺に扱い方を聞きに来るおばさんが実は
県展の常連だって後から聞いて驚いた事が有る(笑

>初書込み者と思って親切丁寧にアドバイスをされた皆様に失礼ではないかと感じます。

俺からみたら、親切丁寧というより初心者のスレ主を何とかやりこめてやろうと言う
上から目線のケンカ腰の人の方が多かった気が・・・(^_^;)



書込番号:14967460

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/22 15:20(1年以上前)

「バカだなあ・・・。」だけでは返信のしようがないけど
アンタには「詰まらないな〜」とだけ応えておきましょう。
====================

森の動物さん 
1DXと5DMVの画素数差は少ないので話しは微妙になったかもですが
オーバ4000万画素になると,又、違った話しの展開になったかと思います。

>デジタルでいうシャープネスは輪郭のくっくり度合いであり、画素数は解像度に関連していて似て非なるものだと思います。

その辺の認識は、私、甘いと思っています。
photoshopなどでアンシャープを掛けたのと、初めっからシャープなの違い。
当然、後者を望んでいるのですが、、、
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ド ナ ド ナさん  
わざわざ私のプロフィールまでリンクさせて何事かと思ったら(私の IDをクリックすれな分かることなのに)、
ご自分のプロフィールを見て欲しかったの〜?
さすがにファン一覧での人数は多かった。
かなりの人気者であることが伺える。

それでホームページ(ブログ)は
「良く撮れました」の連続、まことに結構だけど、何の変哲もないアリキタリ写真の連続。

ファンが多く人気者であるのは結構
問題のない写真を並べて「上手いですね」と言われるのも結構。
だけど、それだけで止めて置いたら、、、

マニアにガタガタ言うのはやり過ぎで、思い上がり過ぎ。
もっと、辛酸を舐めてからにしなさい。

書込番号:14967474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/22 15:23(1年以上前)

>> 上から目線のケンカ腰の人の方が多かった気が・・・(^_^;)

確かにその通りだが、少数派の親切な方の誠意を無視したくなかったもんで。(゚ω゚;A)

書込番号:14967483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/22 15:40(1年以上前)

ko-zo2さん

>1DXと5DMVの画素数差は少ないので話しは微妙になったかもですが
>オーバ4000万画素になると,又、違った話しの展開になったかと思います。

その通りだと思います。
ご質問はオーバー4000万画素の機種が出た場合ということではなかったと思います。なので、現状はそういうことです。

>デジタルでいうシャープネスは輪郭のくっきり度合い(原文のタイプミス失礼しました)であり、画素数は解像度に関連していて似て非なるものだと思います。
>photoshopなどでアンシャープを掛けたのと、初めっからシャープなの違い。

いえいえ、そういうことを言っていません。
デジタルでシャープというと輪郭をいい、ko-zo2さんは「初めっからシャープ」という言葉で代表されるようにあくまで解像度のことをおっしゃっています。
ko-zo2さんのおっしゃる意味でのシャープさは通常解像度あるいは解像感と表現されていると思います。
「初めっからシャープ」な画像の輪郭をシャープではなくした場合、やはりシャープネスを下げると表現します。
あくまで表現の仕方の問題を言っただけなので、これ以上の議論は不要です。

書込番号:14967538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/22 16:47(1年以上前)

お騒がせしました。
画素数とシャープさの問題、現時点で一応納得させて貰ったように思います。

ピントバッチリのシャープな画像も、そうでないのも好きなので、カメラ選びも苦労します。

長らくありがとうございました。
「おじさんかも」スレ主としてのこのスレッドは一応閉じさせていただきます。



書込番号:14967709

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/26 06:25(1年以上前)

B0でも、B0の1000倍の大きさのポスターでも、写真画質に見えるかどうかの鍵は見る距離と鑑賞者の視力です。

書込番号:14981834

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/26 09:07(1年以上前)

procaさん 

一般的には、そのような見え方が常識とされるのでしょうが
ここでは、それらの事を言ってないです。
>、、、2012/08/1911:51 [14954717]、、、
>普通は、大きく印刷したときは離れて見ると思います。
カメラ製造業者の都合のいい弁解だと思っています。プリント鑑賞は離れて見るとは限らないです(普通じゃない見方もあると思います)。
>それと、印刷前に画像処理は行うと思うので、そもそも愚問だと思います。
銀塩の時代からその種の技法はあったと思うのですがハーフサイズで撮ったものから B0に伸ばしたモノと 8×10で撮ったモノとでは違いは出るでしょうね。
これは B0にした場合に限らず六切り程度のプリントでも(35ミリ判から六切りに伸ばしたもの)と 8×10の密着では違ってくると想います。
、、、※( )の部分は書き直しています。
   ーーーーー
似たような質問(レス)は以後、ご遠慮願います。

書込番号:14982210

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/27 15:58(1年以上前)

どこかに似たようなことが書いてあって、無用な書き込みになっていたらすみません。データ画素数が仮に例えば30万画素のときに、それが写真画質に見えるかどうかは、印刷の大きさが一つ、もう一つは鑑賞の距離です。

書込番号:14987282

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/27 23:04(1年以上前)

procaさん

似たようなことで無かったのかも知れませんね。
お詫びします。

写真画質かどうかの判断が『大きさ』と鑑賞する『距離』だということですね。
申し訳ないです。分かったような分からないような〜
画質判断のアプローチが違うのでしょうね。

大きいプリントは近くで見ると荒く見える事が多く、それはある程度容認しなくてはいけないような気持ちになります。が
新宿ペンタックスギャラリーで葉っぱの付いた木々の中距離風景大型プリント(645Dのデモ用ですかね)を見たとき、
メーカ担当者は 4×5を通り越して 8×10を凌駕すると豪語したものでした。
私は銀塩の 8×10プリントを何度も見ているので、、、ウ〜むーと。
それは35版とか 4×5でのモノと明らかに違うものでした(解像度、或いは解像感)。
645Dは 4000万画素でフォマットも 35版よりは大きいです。

単純にフォマットも画素数も大きければ、現像エンジンその他の要因はあるでしょうけど、基本的にシャープな画像を生み出すだろうと思いました。

A4のプリントと全紙、B0のプリントが混じってるところへ行っても
プリントの大きさで見る距離を細かく変えることを私はしません。
良い作品に出会えば近寄って見ますけど、、、

見方、考え方アプローチが人それぞれ
私にとって難しい事は、どうでも良いような〜済みません。

書込番号:14989011

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/28 06:53(1年以上前)

写真画質に見える条件とて見る距離と視力がポイントだというご意見ですね。
私には判断の基準になってなかったので理解し難かったです。

同じ大きさのプリントだったら基本的には画素数の多い方が精細だろうという考えです。
同じデータ量だったらプリントの大小に拘わらず、
そのプリントに相応しい距離で鑑賞すれば同等に見えるーと言うことですね。
例えば、1.5m × 3m のプリントと 15p × 30pのプリントを比較した場合
前者が 3mから、後者が 30pの距離から見れば同じに見えると言うことですね。

私の場合は前者の場合も 3mから鑑賞するとは限らないと言いたかったのです。
1.5m × 3m のプリントの 15p × 30p の部分は、当然、荒れていると思います。

書込番号:14989950

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/28 21:11(1年以上前)

>私の場合は前者の場合も 3mから鑑賞するとは限らないと言いたかったのです。
>1.5m × 3m のプリントの 15p × 30p の部分は、当然、荒れていると思います。

1.5m × 3m のプリントが仮に6億画素で撮影されていれば、どこまで
近づいても完全な写真品位、ということになりますね。

1DXと5D3の画素数の違いなんて、微妙すぎてあらゆるシーンで全く問題にならない、とは思います。1DXは画素数を少なくしても解像感を1Ds3よりもアップさせた、という話もありましたね。

書込番号:14992189

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/29 10:35(1年以上前)

>1.5m × 3m のプリントが仮に6億画素で撮影されていれば、どこまで近づいても完全な写真品位、ということになりますね。

某美術館で○億数千万画素のカメラで立っている人物を撮って、等身大にプリントしたのを見たことありますが
近づいてみると髪の毛一本一本が精細に記録されているのにビックリしました。
半身ポートレートでは顔の毛穴まで鮮明に、、、

カメラも大きくなりますし、普通にはそこまでは要求されないでしょうが、、、

カメラの機能には精細に記録して欲しい部分と、全体の雰囲気を捉えて欲しい部分とありまして
先の○億数千万画素のカメラでは動きものの撮影は困難でしょうし
色とかボケの階調を楽しむには不向きのような気もします。

そう言う意味では 1DXは(5DMVもですけど)、バランスのとれたカメラかも知れませんね。

書込番号:14994187

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 11:11(1年以上前)

そうですね。億画素の写真データは、マルチショットでパノラマ撮影などすれば誰でも簡単に得られます。しかしだからどうした、という部分も感じますね。ほどよいところで私は満足です。初代5Dの1200万くらいの画素数で問題ないです。

書込番号:14994279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 11:24(1年以上前)

機種不明

長辺 約8,000ドット

マルチショットは 昔はふつうに 使いましたよ(笑)
APS−C800万画素機で。

書込番号:14994320

ナイスクチコミ!2


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 11:26(1年以上前)

いいですね! 今はその情熱は消えてしまいましたか?

書込番号:14994326

ナイスクチコミ!0


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/29 11:42(1年以上前)

8000ドットとは?

書込番号:14994369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/29 11:42(1年以上前)

さすらいの「M」さん

素晴らしいですね。

フォトショップか何かでくっつけるのですか?

IBMの「デジカメの達人」か何かを買ったらパノラマ合成機能がありましたが、イマイチでした。
PowerShotS5IS にはスティッチアシストがあり、ソフトもPhotoStitch が付いていたのですが、使いこなせませんでした。(ToT)
(TS-E を持ってるならシフトして撮影して繋げよ、って突っ込みは御勘弁願います。)

書込番号:14994370

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 11:58(1年以上前)

いえ、そこはツッコミますよ!w(すみません。)

パノラマの技法はお手軽(手持ち撮影で可)から本格までいろいろあります。Photoshopも含め各種ソフトがとても進化しました。カメラが800万画素の当時に長辺8000ピクセルの体験は痛快だったろうと思います。

書込番号:14994414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 12:11(1年以上前)

☆procaさん

最近は 5D2 のワンショットばかりですね(苦笑)
APS−Cとフルサイズレンズが、マルチショットに向いている気がします。


☆reniceさん

何枚かをくっつけて、周りを削りますから、ホントは中途半端なドット数です。


☆スースエさん

実はコレ キヤノン附属ソフトの PhotoStitchで作ってます(笑)
使ったのは20Dです。

書込番号:14994456

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/29 12:17(1年以上前)

>マルチショットでパノラマ撮影など、、、

違う方法かもですが数枚の画像をパソコン上で貼り合わせて(手作業ー時間がかかります)
一枚の画像を作るの見たことあります(「ステッチ」とか言ったかと思いますが不明です)。
これも結果的には数億画素に匹敵するでしょうが、私には難しそう、、(^^)

書込番号:14994470

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/29 12:25(1年以上前)


失礼しました。 ↑は、さすらいの「M」さんの仰る
>PhotoStitchで作ってます、、

. . . のことかも知れません。

書込番号:14994494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/29 13:29(1年以上前)

機種不明

ほんの一部ですが、海ほたるから

>> 実はコレ キヤノン附属ソフトの PhotoStitchで作ってます(笑

さすがです。m(_ _)m

わたし、海ほたる(東京湾の真ん中に浮かぶ人工島です)から東京湾岸の大パノラマ写真を作ろうとチャレンジした事がありまして・・・
「PowerShot S5IS + PhotoStitch」 でした。
あまり広角にすると、くっつける時の補正でぼやけるから(フイルムで)35mm相当位の画角でチマチマと撮りました。
で、くっつける作業を開始すると、景色を合わせたら1本しかない煙突が2本になってしまったり・・・思うようにくっつけられませんでした。

そんなこんなでもなんとか出来た細長い写真はA4一枚に印刷すると殆ど「タダの線」なので、分割して印刷してセロテープで繋いでいたら、最初からプリントして切貼りしても良かったのでは?と思ったのでした。


貼付けた程度なら、広角で撮れば、取れますね・・・

書込番号:14994674

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 14:05(1年以上前)

A3ロール紙で数メートル、という作品を印刷したときは、まあまあだなと感じました。 B0幅ロール紙で長辺6mで近接で写真画質という作品が出来たら楽しそうです。12億画素。本当はそんなに高解像にする必要ないと思いますが、、

撮影は広角だとつながりにくいので、50ミリより長いレンズを私は使います。

そんな視点から戻って、1DXと5D3の画素の違いを考察するならば、表紙だろうがポスターだろうが屋外であろうが全く微差であり、どの工程においても関係ありません。

書込番号:14994781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/29 14:43(1年以上前)

 決して結論ではないが、ここで、本来のご質問に戻って・・・(汗

      「画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、」
    >A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。<
 当然違います。
それは、フルサイズ3.6MP機で撮れば、一目瞭然!
フルサイズ機で、やっと高画素に応える機器が出て重宝至極!
 ただし、高感度画質・高速連写・RWAのサイズ切り替え等、どれをとっても
C機が上でしょう・・・と!   (^^,

  
   >皆さま、失礼しました。
   >いい訳になりますが、前日、泊まりの所用で疲れて帰宅
   >レスを急ぎまして、とんだ失態を演じてしまいました。
   >投稿した後、気が付きまして削除をと思いましたが、それもママナラズ。<
 こんな場合も、価格様は恐らく削除に応じませんよ。
また、「疲れてレスを急いだ」のなら、いつものHNの方が、よっぽど簡単なはずだけど
不思議なカキコミですね。
それにしても、ダブルキャストがこんなに明瞭な形で出てくるとは・・・。(涙
 

書込番号:14994889

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 15:35(1年以上前)

>>「画素数は5DMU,5DMVより少ないですが、、、」
>> A1〜B0くらいに伸ばした場合、見え具合に差が出てくるのでしょうか。


> 当然違います。
>それは、フルサイズ3.6MP機で撮れば、一目瞭然!


当然違いますとのことですが、B0にプリントした場合
D800のデータは印刷解像度125dpi
1DXのデータは印刷解像度88dpiとなります。

実際に125dpiと、88dpiの写真データを手近なプリンターで印刷してみれば、
一目瞭然の差が出るかよくわかります。

書込番号:14995029

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/08/29 15:45(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

>当然違います。

そのような答えを予想していましたが、それには、あまりにも画素数差が少なかったということですね。


>ただし、高感度画質・高速連写・RWAのサイズ切り替え等、どれをとってもC機が上でしょう・・・と!   (^^,

これは別問題にもなりますが、好みの問題ですからね。

>いつものHNの方が、よっぽど簡単なはずだけど不思議なカキコミですね。
>それにしても、ダブルキャストがこんなに明瞭な形で出てくるとは・・・。

そうだったですかね、今となっては分かりませんが
本来のHNを出した以上、そちらで話しを続けた方が分かりやすいかと思いまして、、、

書込番号:14995063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/29 15:56(1年以上前)

 
   「スレ主様」
  あっ、そうなんですか!
 余談ながら当方、今まで印刷所の編集者から「画素数不足」を、しょっちゅう
指摘されて来ましたが、3.6MP撮影で、もうそれも皆無になりました。(^^,
レンズのお陰もあり、画質も良いです。 (汗

 上では余計なことも申しましたが、冷静かつ適格なるご回答をいただき感謝申し上げます。
また、色々教えて下さい。  (^^,

書込番号:14995099

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/29 16:06(1年以上前)

たまに72dpiでは困ります、みたいなトンチンカンさんもいたり。

書込番号:14995137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/30 17:40(1年以上前)

「 一切だめ!と       
        dpiを盾にとる
             トンチンカン 」
             
            まあ、こんなところでしょうかね。(汗

書込番号:14999673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボカスタム機能設定について

2012/08/21 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

ストロボカスタム機能設定の「連続撮影時のクイック発光」を「1:する」にした場合、ワイヤレス多灯でも効果はあるのでしょうか?
試してみたのですが、いまいちちがいがわかりません…。

書込番号:14964523

ナイスクチコミ!0


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/21 21:52(1年以上前)

何方もレスがないので、失礼します。

満充電された電池ですとクイック発行を使わずとも満チャージされてしまうので、差が分からないと思います。

チャージランプが緑(クイック発光可能状態)になって赤になるのに少し時間のかかる状態にして、連射すれば、発光回数が追いついているかで判断、時間出来ると思います。

多灯で追いついていれば、有効と判断出来ます。(暗くして発光されていなければ明らかにアンダーになる環境で実験してみて下さい)

書込番号:14964880

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/24 19:42(1年以上前)

アンダーでも無理矢理発光しちゃうってことですか?

書込番号:14976046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

Hot Pixel

2012/08/05 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 samba2012さん
クチコミ投稿数:4件

これって、Hot Pixelでしょうか。
http://opa.cig2.imagegateway.net/item/I0pmNKV3po0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/item/K1ukYYyCoJEolgYR

メーカに出したらソフトウェア的にぼかされそうですが、
そうなったとしたら私にとってカメラとしては一世一代の
買い物ですし、1点、2点程度だったり、これがラインアップ上
下位のカメラならあきらめもつきますが、フラッグシップ機
なので納得できそうにないです。

書込番号:14898095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/05 10:51(1年以上前)

画像が見れないです。

書込番号:14898155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/05 11:41(1年以上前)

多分、出荷前のチェックでも基準以下ならソフトで消してる気がします。
画像は見れてませんが、対応は書かれてるようになるんでしょうね。

書込番号:14898311

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/08/05 12:11(1年以上前)

ピクセルマッチングすれば良いだけ

書込番号:14898423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/05 15:07(1年以上前)

フラッグシップだろうが何だろうが、これがデジタル一眼レフカメラである限り納得するしかないですね。

書込番号:14898984

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/05 15:11(1年以上前)

こんにちは
画像の確認はできません。

いまどきは熱ノイズが出やすいので、原因切り分けのため,
レンズキャップをしてMモードでSS1/125位でシャッターを切ってください。
(ピントはどこでもよい)
何枚か撮って、同じ場所のに点が現れればそれは画素欠損です。

一般的にはピクセルマッピングで対処します。
カメラメニューで対処できるものもありますが、
そうでなければキヤノンのSCへ持ち込んでください。

書込番号:14898993

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/05 15:29(1年以上前)

>何枚か撮って、同じ場所のに点が現れればそれは画素欠損です。
(すみません文字欠損で。正しくは以下に)
→何枚か撮って、同じ場所に輝点が現れればそれは画素欠損です。

書込番号:14899050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/05 19:48(1年以上前)

ピクセルマッピング処理で済まされるのは嫌かもしれませんが、
出荷前にもピクセルマッピング処理をしている可能性は有りますね。

書込番号:14899931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2012/08/07 14:12(1年以上前)

5D2ですが、本日ホットピクセル対策をしてもらい修理から上がってきました。

折角買ったカメラなのに、ホットピクセルが有ると非常に残念な気分になることお察しいたします。

ただ、見つけてしまうと今後の撮影時に気になってモチベーションが下がるも嫌なので修理に
出しました。

スレ主様も、早期に対応してしまって気持ちよく撮影される方に注力してはいかがでしょう。

書込番号:14906430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/07 14:30(1年以上前)

スレ主様

画像がみられないです。

例ttp://opa.cig2.imagegateway.net/item/******

↑こちらのように、 .net/ の後ろに item/ がつくのはプライベートエリアのライブラリかもしれません。


例ttp://opa.cig2.imagegateway.net/s/album/******

↑こちらのように、 .net/ の後ろに s/album/ が付く URL がアルバムの公開エリアのようです。



以下、以前の他の板でのコメントです。御参考になれば。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14144088/#14151482

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14144088/#14155814

書込番号:14906480

ナイスクチコミ!0


スレ主 samba2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/07 22:37(1年以上前)

画像が見れなくてすみません。
これでいかがでしょうか。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/Fyi5SHKcEki

書込番号:14908168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/08 07:14(1年以上前)

samba2012さん

画像が見られるようになりました。

ただ、等倍で見る事ができません。

CANON iMAGE GATEWAY にログインして アルバム(1dx かな?)をクリックして
「アルバムの詳細」画面に入り、
「公開条件の変更」の中にある 「閲覧者による画像のダウンロードと印刷」の
「許可する」にチェックが入っているか確認してみて下さい。

こちらが「公開する」になっていれば、等倍で見る事ができると思います。
(違ってたらごめんなさい。m(_ _)m)

書込番号:14909120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/08 07:46(1年以上前)

samba2012さんへ

画像をIMAGE GATEWAYにUPする際に、「リサイズする」にチェックが入っていないでしょうか?
(これデフォルトでチェックが入っているので、等倍でUPする場合は、いちいち「リサイズしない」にチェックする必要があります。)

書込番号:14909178

ナイスクチコミ!0


スレ主 samba2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/09 07:14(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
リサイズ無オプションでアップロードし、
「閲覧者による画像のダウンロードと印刷」を可能にしました。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/Fyi5SHKcEki

書込番号:14913014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/09 07:30(1年以上前)

等倍でみる事ができました。

1枚目の左下のピンクの点ですが、他の2枚には見られません。
2枚目の左下(より少し上)の赤い点ですが、これも他の2枚では見られません。

折角アップして頂いたのですが、想定していたものと違いまして、私の知る範囲ではコメントができないです。大変申し訳ありません。
m(_ _)m

書込番号:14913052

ナイスクチコミ!0


スレ主 samba2012さん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/22 14:33(1年以上前)

40点ほどの輝点と疑われる座標をつけてSCに出しておりましたが、本日戻ってきました。
結果は、当方のリスト通り輝点が認められるため「調整」をしたとのことです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14967361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

lightroomでのテザー撮影

2012/08/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:94件

解決法をお願いします。

1DXで本日Lightroomのテザー撮影を試みたのですが、ダメでした。
5DmkIIでは普通に使えますが、1DXはまだサポートしていないのでしょうか?
カメラの検出はしているみたいです。接続すると「1DX」と表示されるのですが、
SS、絞り、感度などの項目がうんともすんとも言いません。
ボディ側はbusyの状態のままで撮影ができません。

PCはMac二台で試してみました。

ノート
OS10.5 Lightroom3

デスクトップ
OS10.7Lightroom4

両方ともNGでした。Lightroomは3も4も最新のバージョンにアップデートしています。

5DmkIIでは使えますので特に急いで解決する必要はないのですが、
出来れば1DXで使えたら嬉しいのです。
どなたかご存知の方おられましたら、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:14952543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/19 03:40(1年以上前)

Adobeのサポートページに、Lightroomのテザー撮影対応機種が掲載されていますが、1DXはまだ対応していないようです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/850/cpsid_85069.html

添付ソフトのEOS Utilityではだめでしょうか?
LANでもUSBでも使えて、PCでライブビュー撮影が出来て、Lightroomのテザー撮影より便利だと思うのですが。

書込番号:14953656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2012/08/19 08:01(1年以上前)

かえるまたさん

こんにちは。ありがとうございます。
情報検索不足でした。まだサポートしていないのですね。

個人的にDPPが大嫌いでしてw
撮影時にLightroomでいじるのになれていますのでこのまま待ちます。
とは言え、仕事で急遽1DXでEOS Utilityを使う必要が出てくるかもしれませんので、こちらもトライしてみます。
とくにLANでの撮影がもし鬼早なのであれば乗り換えるかもしれませんw

ありがとうございました!


書込番号:14953964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/19 11:32(1年以上前)

5DVも(KissX6iも)未対応のようですが、
OSXが、Moutain Lion(10.8) になったのも
遅れの原因になりはしていませんかね?
秋にWindows8もありますけど。

Lightroomもそうですが、CS6が安定しない間は
10.8にアップグレードする気はないですね(今のところ問題ないとアドビは言っていますが)。

それから、キヤノン(のカメラソフト)は 10.8 には今のところ未対応です(プリンターは対応)。

書込番号:14954648

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/08/20 01:04(1年以上前)

こんにちは。

LANはDPPではありませんよ
LAN上で使うソフトは、WEBソフトです。

私も、LRなので待ってます!。

書込番号:14957860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/20 16:18(1年以上前)

>LANはDPPではありませんよ
     ~~~~~~
EOS Utilityのことでしょうか?
(DPPからツールでもEOS Utilityが起動できますが)


>LAN上で使うソフトは、WEBソフトです。

EOS Utilityと同時にインストールされるWFTペアリングソフトで、PCと1DXをペアリングすれば、LANケーブル直結でEOS Utilityからリモート(ティザー)撮影できます。

Canonサイト EOS-1D X 特長 拡張性 LAN機能
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dx/feature-extensity.html

書込番号:14959788

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2012/08/20 20:07(1年以上前)

WFT撮影です〜。
web制御なので、ipadでも撮影出来ます。

書込番号:14960545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング