EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:5件

今回が初めてです。
私は航空機を撮影している高2です。
今はメイン機材はeos1d mark4、サブ機材はeos7dを、レンズはEF100-400U、旧式efロクヨン、旧式efサンニッパをつかっています
。 そろそろメイン機材を変えたいと思ったのですがやはりメインは1D系だなと思ったので個人的に選択肢は
eos1dxしかありませんでした。
そして同時にefロクヨンUを買いたいです。そしてできれば50万以下が良いと思い(60万払えないことはないのですがこの後ヨンニッパも買いたいので) そして43万の中古を見つけたのでこれは値段的に大丈夫なのでしょうか。
さらにそろそろeos1dx mark2が発売されるという噂もあるので今買わずにmark2を買ったほうが良いのかと思ってしまいます。 今買って損はないのでしょうか? 
皆さん教えてください。(長文失礼しました

書込番号:18617378

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/26 12:27(1年以上前)

こんにちは

ローマ字の大文字入力はシフトキー押しながらです。小文字は読みにくく、理解しずらいです。

書込番号:18617386

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2015/03/26 12:29(1年以上前)

里いもさん、すいません
パソコンに不慣れなもので

書込番号:18617392

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/26 12:31(1年以上前)

春ですね、お金で解決するなら、好きなだけ購入しましょう。

中古は迷ったら購入しないこと、不安なら新品を購入すべきです。
不安とは製品に対して故障、メンテナンス、モデルチェンジ全てを含みます。
製品としては円熟期と思います。

書込番号:18617404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/03/26 12:38(1年以上前)

純白の野良猫さん こんにちは

中古の場合 ある程度の状態確認は出来ると思いますが それでも完全には状態確認できず ハズレを引く場合あり ある程度の 覚悟は必要だと思います。

その為 購入時は 最低6ヶ月の保証が付いたものを購入し その6ヶ月の間に色々テストし 不良確認する事が大切ですし 不良が出た時のお店の対応確認して置いた方が良いと思います。

中古の場合 外観が綺麗でも 動作不良起す場合もありますので注意が必要です。

書込番号:18617427

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/26 12:41(1年以上前)

今時の高校生は金持ちですね〜

EF100-400IIを持っていて、中古とはいえ1DXにロクヨン、ヨンニッパ??
お年玉で100万くらい貰っちゃうのかな?

で、本題は“店員以外、誰も分かるわけ無い”です(笑)

書込番号:18617440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/03/26 12:41(1年以上前)

見つけたカメラは実店舗?それともネット通販
もしかしてオークション?

価格だけで判断できるのは相場と財布に優しいかどうかだけですね。
出来ることなら中古になった経緯とか使用履歴が欲しいところですがそれは無理として
最低でも、状態がわからないと
エスパーにしか答えられないでしょう。

あとは、保証やクレーム対応など総合的に判断しないとね。

高校生でそこまで沼に入れる環境は正直うらやましいですが
このカメラの現物を手にして見られないのなら私ならレンズを先延ばしにして新品を買います(30万だったらネットで買ってもいいかな)

書込番号:18617441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2015/03/26 12:42(1年以上前)

カネも有る…
1Dxしか無い…
相談されても…
ねぇ(^^;
買いたきゃどうぞ…
としか(-_-;)

書込番号:18617449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/03/26 12:43(1年以上前)

見つけたのはオークションです。
金はバイトで稼ぎました。ロクヨンは高校合格祝いです。

書込番号:18617455

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/03/26 12:44(1年以上前)

文字入力はともかく読み手のスキルもありますから。。。。


新品と違い中古はそのひとつしか在りません。
トータル的に判断して自己判断するしかないと考えています。
予算もやりくりできるなら新品をお勧めします。


高2でこんな相談ができるのが凄い。


書込番号:18617459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/26 12:46(1年以上前)

純白の野良猫さん こんにちは。

価格的にはそんなに高くないので程度が悪い可能性もありますが、中古は1台1台違いますのでしっかりした保証のある販売店で現物を試写などしてあなたが納得されて購入ならば良いでしょうが、そうでないならやめられた方が良いと思います。

中古に43万だすのなら新品購入の方が良いとは思いますが、あなたの判断次第だと思います。

書込番号:18617467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/03/26 12:55(1年以上前)

オークションと言っても実店舗が有り実績のある所から
怪しい所、個人出品 等様々です
ノークレーム、ノーリターンが殆どだから入札前に寝掘り葉堀質問しましょう
あと高値更新が来た時に上限金額を決めてこれを絶対に超えないこと

下手をすると新品を買ったほうが良かったりしますから。

そして、オークション中古に手を出す時は良品であれば問題ありませんが
トラブルが起きた時
相手とガチンコ勝負するか最悪ドブに捨てる覚悟で望んでください

書込番号:18617498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/03/26 13:03(1年以上前)

オークションで高額なカメラは実店舗のあるお店からの出品以外避けたほうがいいですよ

リスクが高すぎるよ…

書込番号:18617520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/26 13:17(1年以上前)

43万円以外にオーバーホール代金、3〜4万円を用意できないならオススメできません。
場合によったら新品を買えるくらいの金額がかかるかもしれません。それが中古です。

最初から7D2にした方がいい場合もあります。

書込番号:18617559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 13:25(1年以上前)

こんにちは。

43万円予算があって、態々、オークション出品物を買うのは、個人的にはどうかと思うよ。
他の人も仰ってるけど、お金をドブに捨てる覚悟があるんだったら・・・^^;
それと、保証も無いに等しい訳だし。

素直に、グレードを下げて、新品を買おうよ。

折角、懸命にバイトして貯めた金なんだし。

書込番号:18617579

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/03/26 13:26(1年以上前)

 428を少し後回しにしてでもEOS1DXの新品を買われた方が精神衛生上いいと思います。
 オークションでそのボディーの素性を知っているのは出品者だけで、我々がいい悪いを判断することは不可能って思いませんか?


 あと、スレ主さんの生活水準の高さを自分の生活水準で見比べて皮肉を言われる方々、傍から見るととても格好悪いですよ。

書込番号:18617581

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/26 13:30(1年以上前)

この機種になると、プロがリースで使って酷使された可能性もあります。

特にオークションでは、今後のやりとりに限界があり、現品を見ることもできず、危険です。
その出品者の評価はどうですか?

書込番号:18617588

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/03/26 13:31(1年以上前)

このクラスの、オークションはやめた方がいいです。
中には、粗悪品があります。

1DXのオーナーです。
今2台目で、1台目は、売却しました。
まず、43万円の中古価格は、高いです。
ちなみに、自分は、1台目を、51万円で買い、キャッシュバックキャンペーンで、3万円貰い、9ヶ月でシャッターを22万回切り、36万3千円で売りました。
外見は、目茶苦茶綺麗で、買取の最上限でした。
2台目は、43万円の新品でした。
裏技で、購入しました。
CPSからみで、回して貰いました。
自分は、CPS会員ではありません。
つてが無い人は、これを買うのも、しょうがないでしょうね。
このままだと、自分は、1DXUが出るまで使うか、来年出なかったら、3台目の1DXを、買う事になるかもしれません。

中古は、シャッター回数を、確認した方が、いいですよ。
オークションはやめて、トラブル回避のため、実店舗を勧めます。
40万円なら、自分が売りたかったですね。(笑)

書込番号:18617589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/26 13:34(1年以上前)

>見つけたのはオークションです。

ヤフオク(他のオークションはみていません)には43万円の1DXはなかったようですが、
最終的にそのくらいになりそうな1DXはありますね。

あくまで、個人売買なので、大丈夫かどうかはわかりませんが
レリーズ回数も公開されているのであれば、そこから判断していくしかないと思います。
(レリーズ回数が少なければ、とりあえず大丈夫と思うしかないように思います。)

ただ、水没したとか落下したけど、見た目はなんともないので
とりあえず売ってしまおうという考え方の人もいると思いますので
高額な商品の場合の個人売買は保証期間もありませんので怖いのは怖いと思います。


>さらにそろそろeos1dx mark2が発売されるという噂もあるので今買わずにmark2を買ったほうが良いのかと思ってしまいます。
>今買って損はないのでしょうか? 

気になるのであれば、今買うと精神的に損をすると思います。
待ったほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:18617599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 13:36(1年以上前)

連投します。

今、価格をみたら、後+10万円で新品が買えるよ。
急ぎじゃ無ければ、もう少し頑張ってバイトすれば手に入る。

書込番号:18617601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/26 13:40(1年以上前)

来年の今頃は1DX後継機出ます。
高校卒業記念まで 貯金。

書込番号:18617611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ121

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

安いのでしょうか。

2015/02/18 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:939件

オークションに、「展示良品品45万円」がありました。
これは買いでしょうか。安いのかどうかもわかりません。
また、展示品というのも気になります。
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:18491333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/18 17:20(1年以上前)

高いでしょうね〜。多少無理してでもまっさら新品にすべきです。後悔しますよ。

書込番号:18491375

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/18 17:25(1年以上前)

サブマシンとして使うなら買いかも知れませんが
ご自分で判断出来ないレベルでしたら素直に新品を買うことをお勧めします。

書込番号:18491386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/18 17:29(1年以上前)

展示品にもいろいろありまして‥‥
ショーケースの中に展示してあって、ほとんど客が触れない状態の品ならともかく、不特定多数の客が触りまくったような品は怖いですね。信用できるワンオーナーの中古品のほうがまだマシです。多少出費増になったとしても、新品購入をお勧めします。

書込番号:18491395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/02/18 17:32(1年以上前)

>また、展示品というのも気になります

ご本人が気になるなら...買われない方がよろしいような?
私なら現物を確認出来ないのであれば、45万出しません!

書込番号:18491406

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/18 17:32(1年以上前)

こんにちは

店頭なら不具合もあとあと指摘できますが、オークでの高額商品には心配です。
発売当初からの、展示だったとしますと、約3年近く多くの方がシャッターを切ってることでしょう。
それを考えると金額的に安くはないと思います。

書込番号:18491407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:284件

2015/02/18 17:40(1年以上前)

ガラスケースに入っていて、未使用かお得意様など限られた人しか触れなかっなのならまだしも、店頭展示品で誰でも触れたのなら、乱暴に扱われていたのかもしれないので、もし買えるお金があったとしても絶対に手をださない。

中古品だったら、前オーナーに大切に扱われてきたかもしれないけど、展示品は不特定多数の人が雑に扱ってるからなぁ。
特に、シャッター回りは酷使されてるはず。ビックカメラなんかに行くと、やたらと連写してる人がいるよ。

保証があれば壊れても修理も可能かもしれないけど、保証が切れたとたん、あちこちにガタが出てきそう。

やっぱり、パートナーとして迎え入れるんなら、新品かせめてワンオーナーまでにしたい。不特定多数の人が接触してたのが判ったら生理的に受け付けられない。

書込番号:18491425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/18 17:47(1年以上前)

自分なら購入しないなぁ〜 どれだけ触っているのか分からないからなぁ

ちょい無理しても新品で購入するなぁ〜

書込番号:18491450

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/18 17:48(1年以上前)

こんにちは

皆さんが書かれてるとおりで買わないほうが無難です。

オークションの良品・・・

届くまで解らないですよ、高額商品ですし現物確認が出来ないのは買わないのが良いですね。

高くても新品をおススメします。

メーカー保証もありますし販売店延長保証にも入れますし♪

書込番号:18491457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件

2015/02/18 18:05(1年以上前)

貴重な時間を割いてお答えしていただいたことにまず、御礼申し上げます。
ありがとうございました。
お陰で目が覚めたような気分です。
皆様のご意見の通り高いカメラです。
展示品は私も粗末に扱うことがありました。
自己反省も含めて、やはり展示品は不安材料が多いようです。
皆さんのお陰で気持ちよく諦めることができます。
本当にありがとうございました。

書込番号:18491513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/02/18 18:11(1年以上前)

45万なら、いくら、綺麗でも、自分は買いません。
去年12月に、9ヶ月使った1DXを、363,000円で、売りました。
その時のマップが、340,000円だったと思います。
自分のは、目茶苦茶綺麗ですが、23万回シャッターを、切っています。
自分が売った所も、マップもシャッター回数は、問いませんでした。
売った金で、また新品の1DXを、買いました。
スレ主さんが見た中古より、安く、新品を買いました。

書込番号:18491529

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/18 18:12(1年以上前)

 難しいことは何もないのではないでしょうか.

  新品:54万円〜56万円程度
オークション品:45万円

 この差額約10万円と信頼のどちらを選択するか,という話です.オークション品を買って問題なければ,差額得した事になります.でも少々不安がつきまといます.仮に問題があったとき修理の金額も想定しましょう.こうした不安の金額と10万円の金額が見合うのでしょうか.
 最終的にはスレ主様の判断と思います.生きているとそのような選択を迫られることが何度もありますよね.どうか悔いのない選択をしてください.

 ただ
>これは買いでしょうか。安いのかどうかもわかりません。
と大きな不安を抱えるようならば新品をお勧めします.

書込番号:18491531

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/18 18:22(1年以上前)

展示品相場として、新品売価の60-65%程度が相場でしょう。

書込番号:18491558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/18 18:37(1年以上前)

高いですな。
新品を購入した方が良いですな。

書込番号:18491597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/02/18 18:50(1年以上前)

偉そうなことを書きましたが‥‥
実は私はオークション大好きで、カメラ・レンズなど30回以上購入しています。
オークションは危険!と頭ごなしに否定するつもりは毛頭ありません。

取引実績の多い業者、個人なら取引の評価などをよく見て取引に努めており、これまでに裏切られたことは一度もありません。納得がいくまで質問してから落札しています。「ジャンク品」と明記されたものは、しっかりジャンク品でした(苦笑)

でもでも、やっぱり高額なカメラですし、もし中古で購入されるにしても、ご自分の眼で確認して納得してから購入されたほうが後悔しないと思うのです。

書込番号:18491640

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/18 19:15(1年以上前)

展示品はくれるといっても願い下げ

書込番号:18491717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/02/18 19:49(1年以上前)

>展示品はくれるといっても願い下げ

くれると言われれば貰いますけど(笑)

書込番号:18491827

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/18 19:49(1年以上前)

展示品は避けたほうがいいと思います。

書込番号:18491828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/18 19:52(1年以上前)

くれるのなら遠慮しないで頂きます。
使い倒すか現金化するか・・・

書込番号:18491846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 20:36(1年以上前)

はじめまして。

まぁ〜45万円では高いですが、試しにショット数聞いてみたらどうでしょうか?
メニュー項目で大体のショット数が確認できますので。

書込番号:18492028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/02/18 21:06(1年以上前)

最近、機種は違いますがオークションで2台目を購入したものです(1台目は新品購入)。
価格もwhite-tiigerさんとほとんど変わりませんが美品、3日以内の不具合は返品可能と書いてありました。
いざ落札したものを見ると美品ではありませんが良上品位、写真を撮って現像すると横向き、縦向きがごっちゃです。
出品者に苦情を言うと無しのつぶてです。
同じ機種の2代目だったのでいろいろ比べて悪いとこなども判りましたがマア使えるのでそのまま使用中です。横向きが縦に現像されるのは治りましたがセンサーにゴミが結構ついてまして…といろいろ細かい不具合があります。
一般中古よりは30万位は安いので我慢してます。
落札時に価格を釣り上げるような操作もありますし…

と云うことで新品と少々しか価格が変わらない中古のオークションは皆さんもおっしゃってるように手を出さないほうがよろしいと思います。特に1台目だと不具合を見つけ出すのに時間がかかり不具合かも判断が付きません。
少しの差額なので今回は新品の検討を!!  安い買い物ではありませんので

こういっては何ですが、良い人だけではありませんし

書込番号:18492176

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値下がりの見込みは

2015/02/07 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 ei-goさん
クチコミ投稿数:2件

5060万画素の5Dsが出た事で1Dxの値下がりありますかね…

書込番号:18448546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/07 13:56(1年以上前)

関係ないと思います。
1D系はあくまで特別?な扱いだと思うので、
値段は下がらないと思います。

書込番号:18448578

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2015/02/07 14:02(1年以上前)

カメラとしての性格が違いすぎます。
5Dsが出たところで、それによっての影響はないかと。

書込番号:18448592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/07 14:07(1年以上前)

キヤノンの両極でしょう。
相乗効果で盛り上げていただきたいですね♪

書込番号:18448604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/02/07 14:09(1年以上前)

あの高価な値段は、センサーの値段だけの差ですかね?

もし、低振動をめざして、ミラー回りとか、シャッター振動を減らすために、
様々な機構を設けているとしたら、結構面白いかも・・・・

ただ、今までの例だと、5D系が1D系を超えることは絶対なかった(キヤノン
の方針は絶対下克上を作らないこと。この意味では平然と下克上のカメラを
作るニコンとはかなり違う)ので、どうかな、という気がします。1D系が
売れなくなりますからね。キヤノンは、そんなことはしないでしょう。

書込番号:18448613

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/07 14:13(1年以上前)

同じ値段ならどう考えても1DXだろ

書込番号:18448629

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/07 14:20(1年以上前)

小春日和なスレタイですね
〜〜〜ヽ(=´▽`=)ノ

書込番号:18448650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/07 14:26(1年以上前)

値上がりしたりして、、、

書込番号:18448669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2015/02/07 14:29(1年以上前)

ei-goさん

> 1Dxの値下がりありますかね…

格付け用途が異なるから、値下げはないかと思いますね。

書込番号:18448678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/07 14:35(1年以上前)

 高感度性能、連写能力、画素数、どれをとっても1DXとは性質が違うと思います。1DXで動体撮影メインの方が、動体撮影のために5Dsを選ぶとは思えません。

 これで1DX後継機の発売はしばらくなさそうですから、値下がりどころか値上がりの可能性もあると思いま。

書込番号:18448706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/02/07 15:44(1年以上前)

性能、体系からして1D系とは、関係ないように感じます。
5000万画素で、秒間5枚いけるのは高性能ですが、連写できる枚数も少なく、
ファイルが大きい[無茶なほど]ので、スポーツには向かないし、標準ISO感度が100-6400となると、
5Dmk3ではなく、その前のMkU並みなので、夜間、暗い場所には弱い。その分、シャッタースピードは、
画素数もあって落ちやすいのではないかと思います。
風景(特に)、ポートレート向きと感じます。
実感としてD800とD810だと、後者のほうがAFは確実ですが、標準感度が6400から12800に上がったことも、寄与していると感じました。

1DXが値下がりするなら、1DXMk2が発表された時、そのリーク情報が漏れた時(僅かながら、噂を聞きます)と、思います。今年夏前後になると思います。
他に、D810は、何とかなりましたが、ちょっと、5Dsのファイル取り込み、今のPCでは自信無しです。

書込番号:18448903

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/07 15:47(1年以上前)

 5Ds,良いカメラの予感.でも用途が商業写真や風景写真が中心になるでしょう.
 少なくてもオリンピック,ワールドカップ,世界選手権などなどのスポーツイベントでの活躍は望み薄.

 ですがスレ主さんは1DXが欲しいのですよね.1DXは素晴らしいカメラです.
 あとはお酒もたばこもギャンブルもひかえて,ましてやキャバクラなど問題外.そして修行僧のような生活をして貯金しましょう.1DXを買ったとき,きっと達成感があると思います.

書込番号:18448912

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/07 16:05(1年以上前)

別路線ですから値下げは無いと考えて良いと思いますな。

書込番号:18448968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/07 19:30(1年以上前)

両方買うのがいいと思います。

書込番号:18449667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 20:29(1年以上前)

1DXは別格です、値段が下がる事は無いでしょう。

書込番号:18449902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/07 22:40(1年以上前)

別物ですね(*`・ω・)ゞ

書込番号:18450531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 22:55(1年以上前)

こんばんは

 一月前に1DXを購入した身としては、少々面白くないところですが・・・・

素人考えで申し訳ないですが、例えば同じフルサイズで1800画素→5000万画素にすると言うことは1ピクセル当たりのサイズが約1/3になると言うことですよね。それって確かに凄い事ですが、良い面ばかりでは無いのではと思います。(技術的フォローが出来る方、解説お願い致します)

理想から言えば受光面積の大きいセンサーを使用して中判カメラを出して欲しいと思います。
なので値段は下がって欲しくありませんね

と言いつつ、所有欲が出て来るのは私だけでしょうか(^^;)
 

書込番号:18450615

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/08 10:50(1年以上前)

>良い面ばかりでは無いのではと思います。(技術的フォローが出来る方、解説お願い致します)

”技術的なフォロー”って,しっかり専門的に説明すると読んでいる方は分からないので,専門的なことを分かりやすく,との高いハードルがあります.

 高画素化したときの問題点を考えてみましょう.ここでは製造コストやプロセスなど製造側の問題は除外します.
 やはり,一画素当たりの面積が小さくなるので受光量が減少するので,写真を撮る光が弱いとき信号の振幅が小さくなることが大きな問題でしょうか.信号の振幅が小さくなるとセンサに含まれる信号以外の成分いわゆるノイズとの区別がつきにくくなります.
 信号が小さければ増幅すれば良さそうなものですが,ノイズも増幅しますし何より増幅器自体に含まれるノイズも増幅します.厳密さを求めなければISO高感度にすると,ノイズが増加するのは,センサ自身のノイズと増幅器のノイズが見えてくるからですね.
 こうしたノイズは,温度上昇によって増加します.それで天体観測のための写真を撮る人は,カメラを改造してペルチェなどでセンサーを冷却して使っていたことを思い出します.,
 さらに一画素当たりの面積が小さくなると,さらに高速で読み出そうとすると画素間で主に容量結合による干渉が起こりやすくなります.干渉は当然ながら画質に影響します.そのためセンサー側ではレイアウトや読み出し方法,順序を工夫して高画素だが高速に読み出しできる性能を目指します.ディジタルデバイスですが,過去インテル製のCPUでこの問題が発生したことがあります.
 レンズも高い性能が必要です.高画素に合わせた分解能がないと,せっかくの写真が解像せずボヤーンとした写真になるでしょう.
 また信号処理上の問題もあります.高画素であるだけ情報が増えて処理量が増え,1秒間にそこそこのコマ数で撮ろうとすると苦労します.昔シグマのフォベオンセンサを搭載したカメラが信号処理で大変苦労してた事を思い出します.
 まだありますが,この辺で

 一般ユーザにとっては,世界で初の高画素にするために製造装置などを最高性能のタイプに一新する事でコストアップになり,カメラユーザの懐に大変厳しくなるのが,一番の問題のように思いますが.

書込番号:18452096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 18:29(1年以上前)

狩野 さん

こんばんは

大変解りやすく高度な事をお教え頂き、有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:18457565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/11 14:10(1年以上前)

時期1DXがトンデモナイ値段になりそうな・・・・(汗)

書込番号:18464122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/17 00:23(1年以上前)

欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18485685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

パソコンに取り込んだ静止画像

2015/02/15 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

CFカードに撮影した画像をカードリーダーに差し込みパソコンにインポートして、今まで写真を再生してを楽しんでいましたが、こないだ1DXを購入して試し撮りをし、同じようにパソコンに画像を取り込みましたが、いざ再生画面を起動すると、画面が全体的に細かいブロックノイズ交じりのような画面になって、ぼやけた感じに再生されますが
こんな現象は初めてで、1D3や1D4でも有りませんでした。
このような、事で何か御存じの方がいましたら、この私にアドバイスを頂けますか。

書込番号:18481534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/15 23:23(1年以上前)

RAWで撮影して観覧しているソフトをアップデートしていないのでは

書込番号:18481618

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 00:15(1年以上前)

餃子定食さん。アドバイスありがとうございます。
私は、基本的にJPEGでの撮影でしかいたしませんので、カメラの設定もしていません?やはり何か違う事なのでしょうか?

書込番号:18481831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/02/16 03:50(1年以上前)

ソフトの入れ直しと、Update。

書込番号:18482113

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 07:59(1年以上前)

MiEVさん。アドバイスありがとうございます。
実行してみたいと思います。

書込番号:18482343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/16 08:18(1年以上前)

Dhi 110さん おはようございます。

JPEGならばパソコンのOSに入っているビューアーなどで正常に見られるのであれば、あなたがパソコンに取り込んで見ているソフトの問題のように思います。

書込番号:18482391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/02/16 08:21(1年以上前)

それでも駄目なら、カードリーダーを、別の物にしてみる。
やっていると思いますが、PCとカードリーダーが、USB 3.0搭載が、高速対応でいいです。

書込番号:18482403

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 08:51(1年以上前)

写真歴40年さん。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、やはり気になるのは?1DXにしてからの現象ですので・・・検証してみます。

書込番号:18482462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/02/16 09:12(1年以上前)

確かにUSB3.0は転送速度が速くて、特に大容量のデータ移動には便利なのですが、
使用電力も多くなっていて、バスパワーのハブを使ったりするとUSB3.0対応を
うたっていても、データが飛ぶことが有るので注意してくださいね。
(USBメモリーで2度ほどデータが飛んだので確認したらハブの影響でした。)

> PCとカードリーダーが、USB 3.0搭載が、高速対応でいいです。

書込番号:18482516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 09:42(1年以上前)

18MPのJPEGなら、USB2.0でも問題ないと思います。

書込番号:18482577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/16 13:03(1年以上前)

最悪はCSにメールか電話されると写真を送れるアドレスを送ってくれますから、そのサイトで写真を送れば検証してくれますよ!

書込番号:18483179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/16 14:15(1年以上前)

一度取り込んだ画像を消去して、再度取り込んでみては?
ダメなら、カードリーダーでは無くカメラから取り込みも確認。

違うPCに写真を取り込み見てみては?

書込番号:18483375

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/16 14:40(1年以上前)

PC で再生するソフトは何をお使いですか?
1DXに対応していますか?
OSはあまり関係ないかもですが情報としてあった方が良いと思います。

付属のDPP3もしくは4では試しましたか?


私の使っているソフトでは『認識出来ません』とかのメッセージが出て
スレ主さんのような現像になった事は有りません。

情報が少ないなかで皆さん推測でアドバイスしていますが話が脱線と言うか進み過ぎておもしろいです。

書込番号:18483438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 16:58(1年以上前)

t0201さん
アドバイスありがとうございます。
何度か画像を取り込み直しましたが、状況は変わりません。ちなみに、Windowsフォトギャラリーを使用してます。

書込番号:18483763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 17:04(1年以上前)

Dr.T777さん。ありがとうございます
WindowsVistaで、パソコン自体古いですね。後、Windows7ですが、こちらも状況はかわりません

書込番号:18483781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/16 17:29(1年以上前)

中古で購入されたなら、画像サイズ設定がJPEGのSで、しかも圧縮設定が強めになってたり?とかはあるかもしれないです。
RAWメインの人で、RAW+JPEGで撮ってJPEGの設定をこんな風にしている人いますし、そのあたりの設定を簡単にできてしまう1DXならあり得ない話ではないかと。

JPEGは規格が決まってますから、画像ファイルそのものに問題がある可能性が高いですね。
新品で購入されてたら、JPEG処理回路(映像エンジン)系の故障かもしれませんよ。

書込番号:18483845

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/16 18:39(1年以上前)

付属のソフトをインストールしましたか?
していないなら、試す価値はあると思います。

書込番号:18484034

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/16 18:41(1年以上前)

すみません。
てっきりRAWデータが表示できないと勘違いしていました。
jpegで撮影してそれが正常に再生できないってことですよね。

>Windowsフォトギャラリーを使用してます。

JpegならソフトなりPC(OS)は関係ないと思うので他に要因があると思います。
他のカメラは正常に見れるようなのでリーダーは正常と思いますが
CFは使い比べてみましたか?

違う再生ソフトでは試してみましたか?
プロパティで違うソフトを選んでみてどうなるかですよね。




書込番号:18484043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 19:24(1年以上前)

Dr.T777さん
有難うございます
CFカードは変えても状況が変わりません
Canon EOS1DXのCDROMが見当たらないので
とりあえず、PiCASA3と言ったソフトをPCに入れてみましたところ
正常に見れるようにはなったのですが
20枚しか撮影していない画像が
その倍40枚に膨れ上がって
パソコンの中に入っていて、ビックリです
観覧してみると、撮影した前後の、画像までが
記録されていて、またビックリです!!
もう訳が解らなくなりました?
何なんでしょう?

書込番号:18484227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/02/16 19:32(1年以上前)

>Canon EOS1DXのCDROMが見当たらないので

どうぞ( ^^) _旦~~
「EOS Digital Solution Disk Software 29.1A for Windows (付属のCDがご利用になれない方へ) 」
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd291a-w.html

>20枚しか撮影していない画像が
>その倍40枚に膨れ上がって
>パソコンの中に入っていて、ビックリです

設定がLAW+JPEGになっていたりして?

書込番号:18484263

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dhi 110さん
クチコミ投稿数:79件

2015/02/16 19:42(1年以上前)

かえるまたさん
有難うございます。助かります
ちなみに、改めてカメラの設定はJPEGのみの設定でした。

書込番号:18484301

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信18

お気に入りに追加

標準

チェンジは今年ですか?

2015/01/27 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:3件

喜び勇んで買った7D2が残念なので、これを買い足そうと思ってますが
秋ぐらいに新型が出ますか?

書込番号:18412888

ナイスクチコミ!4


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/27 20:36(1年以上前)

フィールドテストはその頃には始まり来春ぐらいには発売なんて妄想をすれば良いんじゃないですか???

あくまでも妄想ですが・・・・


7D2買わなくて良かったとコメントしておけば良いのでしょうかね??



書込番号:18412913

ナイスクチコミ!9


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/01/27 20:39(1年以上前)

予算は大丈夫なの?大三元レンズは高いとか言ってたけど。

書込番号:18412925

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2015/01/27 20:54(1年以上前)

多分2016年(来年)でしょう

書込番号:18412976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2015/01/27 21:14(1年以上前)

リオ・オリンピック向け?

書込番号:18413042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/27 21:19(1年以上前)

BSロードマン さん はじめまして

1D系のフラッグシップは基本4年周期で発売されますから来年だと思います!

なぜ7Dm2がダメでしたか、私は1DXと比べるとピントの精度がイマイチだったのでCSにレンズとボディを調整に出しました!


書込番号:18413076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/01/27 21:21(1年以上前)

社外レンズを買うくらいなら、1DXはやめた方がいいです。

書込番号:18413085

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 21:31(1年以上前)

70D買ってください。

ライブビューなら、うちの4歳の子供でもピントの合った写真が撮れます。

きっとスレ主さんも70D買ったら残念な思いはしないと思いますよ^ ^

書込番号:18413124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/27 21:53(1年以上前)

多分、来年の秋か!? 再来年の秋に!? 新型が出ます!!!

書込番号:18413220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/27 21:58(1年以上前)

>喜び勇んで買った7D2が残念なので・・・

 後学のため7DUのどこがどう駄目だったのか、教えていただけるとありがたいです。

 あと1DX後継機は私も今年は発売されないだろうと勝手に想像しています。

 それにしても7DUが駄目だからとすぐに1DXを変える方が羨ましい。

書込番号:18413250

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/28 11:36(1年以上前)

「メーカーに電話」するのがいいと思います。

書込番号:18414779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/28 17:19(1年以上前)

つうか、初代7D登場時の技術者インタビューで
「AFポイントはもう少し外に広がりませんか?」と言う問いに
「1D並みのボディで無いと無理です」
と断言してたのが、しれっとAF枠拡大して来たんだから、実情は推して知るべし。

書込番号:18415596

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/28 20:26(1年以上前)

 発売はないでしょうが,発表はあるかも知れません.

 それで新型が発売されると買うつもりなのですか? 

 大きなお世話ですが,ご自身で絶対に必要と感じるまで購入は見合わせた方が賢明のように思います.

書込番号:18416137

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/28 22:43(1年以上前)

4年周期だと思います。
発表は他の機種より早いと思いますが、1DXみたいに発売延期にならない事を願います。
ちなみに7D2、1DXとなると動態撮影でしょうか?

何が残念な結果になったのか?何を撮るのかを明確にしてはどうでしょうか?
偉そうな事は言えませんが、設定の仕方で、残念度がましになるかと思います。

書込番号:18416734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/28 23:52(1年以上前)

7D2は本当に残念だったですね。
値段なりと私は諦めました。

私も1DXモデルチェンジ楽しみにしています。。

書込番号:18417004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/31 16:03(1年以上前)

1DXが発表されたのが2011年の秋。
4年周期なら今年の秋に発表されて来春発売ではないでしょうか。
1DXは発売が延期されオリンピック直前の6月発売になりました。1DX MarkUはそうならないように綿密なスケジュールになることを期待します。

書込番号:18425311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

2015/02/01 15:54(1年以上前)

EOS-1D Xの後継機、楽しみですね〜。ちょっと話は違いますが、アメリカではEOS-1D Cの価格が一気に4000ドル近く値下がって現在7999ドルですね(1D Xとの価格差が2000ドルまで縮まりました)。5D Mark.IVも4K動画が撮れるなんて噂がありますが、色々楽しみですね〜

書込番号:18429102

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/03 10:32(1年以上前)

>喜び勇んで買った7D2が残念なので <

皆様も仰せですが、どうして残念だったですか?
せめて、7D2のレビューに書いてからにすれば、皆さんの
参考にもなるのですが、いきなりこっちですか?

 ご予算が限られておいでのようですが、大三元でなくても
フラグシップ機は、すべてが思いのほか高くつきますよ! 

いずれにしても、7D2からいきなり(?)フラグシップ機とは
大したご新規さんですね。(^-^;;


書込番号:18434823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/02/03 15:11(1年以上前)

今、2台目の1DXを、使っていますが。
今のは、かなり、高感度がいい。
連写も、動き物なら、12コマ/秒なので、ほぼ、これで、充分です。
AI SERVOの特性の、調整幅を、広げて欲しい。
目盛を動かしても、微妙にしか変わらない。
電池の大食いのGPSは、いらない。
次のモデルは、無理でしょうが、シャッター音を下げて欲しいですね。

書込番号:18435373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一脚の選定について

2015/01/23 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:447件

連投で失礼致します。
現在1DXと7D2と5D3持ちです。
望遠は100−400U型、70−200F2.8U型持ちです。
目的は野鳥撮影や子供の体育館でのダンス撮影がメインです。

最近筋トレをしていないせいか、カメラを持って長時間いると
左手がプルプルしてきます。
ベルボンの三脚は所有していますが、かさばるせいか出番が少ないです。

そこで一脚の購入を検討していますが
アマゾンで検索して出てきたのが★五つの
VANGUARD 一脚 Abeo AM-364 4段 中型 アルミ製http://www.amazon.co.jp/VANGUARD-%E4%B8%80%E8%84%9A-Abeo-AM-364-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%A3%BD/dp/B0090X0UEY/ref=pd_rhf_gw_p_img_2
でした。

他にお勧めの一脚は御座いますでしょうか?
あと、これって単純にレンズ・ボディの下に空いているネジ穴に付きますでしょうか?
1/4、3/8インチカメラネジに対応となっていますが、知識不足で意味がわかりません。(^^;)

あと自由雲台とかの購入も必要でしょうか?

先輩方のご指導宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:18399287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/23 21:54(1年以上前)

1DXと7D2と5D3待ちです。ついでに100−400U型、70−200F2.8U型も待ちです。(涙)

書込番号:18399337

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2015/01/23 22:11(1年以上前)

ひでまっちょさん こんばんは

http://vanguardworld.jp/index.php/pv/products/photo-video/detail-1-4-244-893.html

これは使った事はありませんが 上を見ると ネジ部ボルトで固定してあるようですので 両用とありますし ボルト外すと 反対側に小ネジが隠れていて 上下逆さにすると ネジが出てくる可能性があると思います。

でも もしかしたら ネジ自体交換式かもしれませんが どちらにしても 付け替え出きると思います。

後 自分の場合 少し大きいですが パイプの出し入れがスムーズで ロックも大きなロックナットのおかげで スムーズにロックできる スリックのザ プロポッドスポーツ使っています。

ザ プロポッドスポーツ
http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204238.html

書込番号:18399421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/01/23 22:20(1年以上前)

1DXも5D3も持ってませんが。

数ヶ月前に中古ですがベルボンのNeo Pod8を買いました。
直付けですね機材が6キロ超なので雲台は意図しない動きをしそうで信用出来ません。
新品、中古、アルミ、カーボン、違いはありますが一脚はあると便利です。ラン&シュートで効率よくチェック出来ます。
その場でじっと待つなら三脚でしょうけど。

僕も筋トレ頑張りまーす。

書込番号:18399455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/01/23 22:28(1年以上前)

5D2+70−200でマンフロットの681Bを使っています。
http://kakaku.com/item/10705510279/spec/#tab

…が、今見たら生産終了みたいですね……。
後は、SLIKのザ プロポッド辺りでしょうか。
http://kakaku.com/item/10707010142/

ただ、三脚と同じで段数が少ないほうが安定はすると思います。(4段目は使うことは少ないかもしれませんが。)

あと、三脚座付きのレンズでは自由雲台の必要性は無いと思いますが、ティルトトップは付いていた方が使いやすい
感じがします。
http://kakaku.com/item/K0000167607/

書込番号:18399489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2015/01/23 22:32(1年以上前)

チョッと重くて大きいですが
マンフロットの681Bはどうですかね。
十分な剛性もあり何より安い。
今後、更に長い焦点距離のレンズを購入しても使っていけるかと。


自由雲台に関しては、状況次第ですね。
あれば有るでいいです。
但し、ある程度フリーにして撮影すると思いますので、
取扱いには注意が必要です。
人によっては、一脚に自由雲台なんてと言う人もいます。
あまり上下にカメラを振る必要が無ければ付けなくても良いかと。
買うのであればフリクション機能が付いている方が良いかと

書込番号:18399508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/01/23 22:33(1年以上前)

こんにちは。

>>1/4、3/8インチカメラネジに対応となっていますが、知識不足で意味がわかりません。(^^;)

雲台やカメラによっては、細ネジだったり太ネジだったりありますので、両方に対応していることだと思います。バンガードだと、ネジの上下で、リバーシブルになっていると思います。


>>あと自由雲台とかの購入も必要でしょうか?

例えば、カメラボディに直接、脚を着けた場合、縦位置ができないので、自由雲台を着けるとし易くなります。

三脚座に取り付ける場合は、三脚座で、レンズを回転できるタイプだと、それで、縦位置が出来てしまいます。


>>他にお勧めの一脚は御座いますでしょうか?

シルイ、Pー424 カーボン製で、多少、軽くなります。
http://kakaku.com/item/K0000492605/


書込番号:18399519

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2015/01/23 22:58(1年以上前)

長年マンフロットの681Bを愛用しています。

安価なのに脚が太く安定性はものすごくあります。
シグマ120-300F2.8+1DX+ストロボでもどおってことありません。

これにチルトタイプの雲台をセットで使っていますがほんとに便利です。

カーボンではありませんが一脚と言うのは三脚ほど重さが気になりません。

あるうちに買っておかないと損ですよ。

書込番号:18399630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/24 00:19(1年以上前)

初めまして

>1/4、3/8インチカメラネジに対応

前者が俗称「細ネジ」 後者が「太ネジ」で、カメラの底とかについてる穴は、細ネジです。

一脚(三脚)の上に、カメラか雲台を取り付けますが、その部分のネジに、細ネジ、太ネジがあります。
今回は、ネジの上下を変えることによって、その、どちらでも使える構造になっているとお考え下さい。

一脚の場合、カメラ直づけであれば、細ネジ側を使われ、雲台をかます場合は、その雲台の底の穴の
大きさにより、細ネジ、太ネジを切り替えればOKです。

一脚は、アルミでもカーボンでもいいと思いますが、上に載せるカメラ、レンズによって決めれば
いいと思います。 いずれにしても、あまり重い物じゃありませんから、耐荷重の大きめの物を1つ
買われたらいいんじゃないでしょうか。 私は、GITZOのアルミ製にしていますが、予算多めなら
カーボンのほうがちょっと軽くはなるでしょう。 GITZOでなくてもSLIKでも、どこでも、三脚ほどの
差はありませんから、適当に選ばれたらいいと思います。

雲台は、使う使わないは、好みで分かれるようです。 私はあまり一脚を使っていませんので、
意見としては不適当かもしれませんが、一脚用雲台(横には傾かない、上下だけ動くもの)を
つけています。 クイッククランプもつけていますから、カメラ、レンズフットもいりますが、
一度使うと、やめられなくなりますので、余裕あれば、考えられてもいいかと思います。

私の所持している一脚用雲台は下のURLにあります

 http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/mpa2/

書込番号:18399897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/24 00:44(1年以上前)

VANGUARD Abeo AM-284
http://s.kakaku.com/item/K0000411194/

のユーザーです。

当初、SONY A77+シグマ 70-200 2.8+バッテリーグリップを乗っける予定が、
勢い余って、Canon 70D+ シグマ 120-300 2.8(大砲クラス)+バッテリーグリップを乗っけることになりましたが、
今のところ十分に、機能しています。

さらにちょっと出来心で、
ツインプレートを使って上記の一脚に SONY A7s+シグマ50-500と、
上記Canon70D+120-300の二機を乗っけるというバランスの極めて悪い二台乗せをしたこともありますが、
問題なく使用できました。

対荷重はワンランク上のものなら余計に大丈夫かと思います。

自由雲台ですが、
僕は体育館の二階観客席から、
下に覗き込むような形でフロア上の選手を撮ることもあるため、
しっかりホールドできる自由雲台があると便利だと思います。

自由雲台がないと、
下に覗き込む時はかなり一脚を傾ける必要があり、
前に倒れないようにするためには思ったより腰に負担がかかります。
(大砲であればなおさら。)

また、自分が座っているベンチが邪魔で前に倒せない時がたまにあります。

自由雲台があるとどれだけ下に向けても上に向けても、
一脚を真下にセットできるので、
重さを腰で支える必要がなくなります。

ご自身の上下角の撮影範囲、
腰の強さ、
撮影場所の一脚の傾きの許容範囲

によって判断できると思います。

ご参考まで。



書込番号:18399963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/24 01:08(1年以上前)

今考えている機材ぐらいで使うのならスレ主さんが選んだ一脚でも問題ないと思います。

先日こんな紹介記事を見て面白そうと思ったのですが、実際使ったことがないので???です。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20150107_681863.html

雲台は基本的には直付けなんでしょうが、
自由雲台はレンズが重くなるとそれなりにフリクションが掛かる物を見つけないと腰折れして危険ですよ。
個人的にまだ購入には至ってませんが欲しいなとは思ってるんですが・・・
三脚座も買わないと装着できません。

http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/mpa2/


書込番号:18400018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2015/01/24 05:22(1年以上前)

SLIK ザ プロポッドスポーツを、勧めます。
良い点は、どのパイプでも、順番に関係なく、長短調整が出来ます。
これは便利です。
1DXに、ヨンニッパ・ゴーヨンを、使っていますが、強度的に、問題ありません。

書込番号:18400198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/24 07:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000220424/

私は軽さとコンパクトさでシルイP-326を使っています。

書込番号:18400362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/24 08:58(1年以上前)

一脚は高級機材持ってる人にはあまりお薦め出来ないなあ。
使って見ると判るけど、小休止したいときに、置き場に困るんだよな。
立てかけてるとずり落ちる可能性が有るし、外すと、とっさのシャッターチャンスに間に合わない。
なので、最低クイックシューが付いてるのが良い。
後、他の人も言ってるけど、一脚の傾きだけでアングルを調整しようとすると、不安定な姿勢になるんで自由雲台も欲しい所。
縮める時に、カメラを持ちながらだと手が届かない可能性も有るんで段数は少ない方が良い。

三脚以上に人によって使用感が別れるモノだから、レビューは当てにせず、店頭で試して見るのが一番大事。

書込番号:18400488

ナイスクチコミ!6


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/24 10:59(1年以上前)

レンズのチルト動作だけなら、スタジオJinのkirk製一脚用雲台がオススメです。

書込番号:18400799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/24 11:50(1年以上前)

こんにちは。
私は野鳥撮影で一脚使用しています。時々は小さいカメラでダンスの動画も撮ります。
おすすめはマンフロットの681B(耐荷重12kg)です。安価な割にはとても丈夫で伸縮も簡単にできます。鳥はいつどこにやってくるか分からないので伸縮の操作方法はとても重要だと思います。
雲台は同じマンフロットの234RC(2WAY雲台 一脚クイックリリースティルトトップ。クイックシューが必要なければ234)です。
一脚用の雲台なので上下だけの動きでとても使い勝手はいいです。これがないと木の上や崖の下にいる鳥を撮るのは困難です。ダンス撮影でも雲台があったほうがいいと思います。全て水平で撮れる訳ではないと思いますので・・・私は椅子に登って高い所から見下ろして撮ったりします。但し、雲台の耐荷重が2.5kgなので機材の重さの確認が必要です。多少は余裕がある耐荷重のようです。
どうぞご参考に。。。

書込番号:18400942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/24 12:01(1年以上前)

横道坊主さん

>使って見ると判るけど、小休止したいときに、置き場に困るんだよな。
以前仕事の撮影で報道系の方々と一緒になった事がありますが天地逆さま状態
(カメラが下で一脚が上)で金網に数台立て掛けている光景を目にしました。
苦肉の策なんでしょうね。


書込番号:18400980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/01/24 12:27(1年以上前)

別機種

すでに詳しい書き込みがありますので、同じ内容は自粛します。

一脚は安いヤツなら1,000円もしないのがありますから、
まずはそういう安いのを買って、使ってみて、自分にはあと何が必要かを自ら確かめる事をお勧めします。
撮影対象、撮影スタイルなどが違うと、必要な機能も違います。

試すだけなら三脚の足を一本だけ伸ばしてみる、三本をテープで縛る、などしてもイメージは掴めると思います。


あと、余談ですが、工具をベルトに挿すフォルダーに一脚の脚を入れて使ったりもします。
応援団の団旗の肩つり革というか、大型魚の釣りの竿受けベルトというか、そんな感じです。
少しは機動力が得られます。
写真、貼っておきます。

書込番号:18401067

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/24 12:56(1年以上前)

当機種



>天地逆さま状態・・・

大会等々のイベントで報道関係者のスタイルを興味本位で見たり撮ったりもしてますが
女性でも平気で428・70-200・24-70とかの広角でカメラ3台4台+機材バックを担いで走り回ってますよね。

一脚でカメラを上にして立てかける人って(特に遠景を装着して)あまり居ないんじゃないですか??

私は一脚使うのが64でモタスポ撮る数回ぐらいしかないの直付け派なんですが
担ぐ時などは2WAYで首を折って省スペースで担ぎたい(移動したい)とは良く思います。
担ぐ時も脚を縮めても結構邪魔になるんですよね、特に人込みだと・・・




書込番号:18401177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/01/24 13:08(1年以上前)

スレ主さまには重量級のレンズの置き方は関係ないですね。
蛇足ですが…。
ヨンニッパでは一脚の脚を全て畳んでフードを裏返してレンズを下に置いて休みます。一脚が宙に浮いてるので不安な場合は脱着します。マンフロットのクイックリリースプレート357を使用しています。
レンズ、カメラ、一脚の重量によって置き方は変わるでしょうね。

書込番号:18401211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2015/01/24 13:30(1年以上前)

皆様 こんにちは

短時間の間に、沢山のアドバイス有り難うございます。

マンフロットの681Bを推奨される方が多いですね。また重さに拘るのならカーボン製ですね
チルトも付いていると便利かなと

あとネジの種類は細ネジが対応しているようで安心しました。

本来は個別にお礼申し上げるのですが、まとめてで済みません。
皆様の意見を参考にして、一脚を購入したいと思います。

皆様本当に有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:18401274

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング