EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、手に入れる事ができました

2015/05/31 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、いつも拝見させてもらってます
本日、手に入れる事ができました
7D  5DmakeVから1D-X
手にとるとかなり重いです
5dにbgよりもずっしり
まだまだ撮り方もわかりませんので
ご教授お願いいたします。
来週、夜の金沢駅を撮りに行こうと 
思っています
手持ちレンズ
40of2.8 100of2.8
17-40of4
70-200f2.8LisU

初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:18826638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 00:09(1年以上前)

佐藤光彦さん
たびたびすいません
見せていただけた写真ですが
お部屋の明かりだけの撮影ですかね?
良かったら教えて下さい。

書込番号:18828453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/01 01:32(1年以上前)

当機種
当機種

1DXとEF50mm F1,8

1DXとEF40mmF2.8

 こんばんは。

はい、薄暗い部屋の明かりだけで撮りました。
(蛍光灯はありません。)
5DIIIですが、1DXはもっと画質が良くなると思います。

ご覧下さい。ISO10,000で撮影したものです。

書込番号:18828580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 07:41(1年以上前)

佐藤光彦さん
おはようございます
参考になりました。
今日、注文したいと思います
ありがとうございました

書込番号:18828826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/06/01 08:22(1年以上前)

スレ主さんは、素直なお方ですね。とても好感が持てます。

このカメラは初心者でも扱いやすく、所有欲もしっかり満たしてくれるカメラです。
そして腕が上がっていけばいくほどに、その真意を発揮してくれるカメラです。
スレ主さんがこのカメラを所有された事、仲間が増えたと思うと他人事ながらとても嬉しくも
感じますよ。

あともうひとつだけ、ご助言させて下さい。
このカメラは高速連写が出来るカメラですが、それは挿入するコンパクトフラッシュのグレードに依存されます。
安価なコンパクトフラッシュでは、カメラの高速連写の部分の性能が発揮されません。
ご予算の都合もおありでしょうから、ご予算の範囲内で出来るだけ高価なコンパクトフラッシュを購入して
お使いになる事をお勧めしますよ。

書込番号:18828905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 08:40(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん
ありがとうございます。
 おはようございます。
一応、カードは最速の物を購入しました

丁寧にありがとうございました
余談ですが、デジモノ好きやねんさん
ブルスカ行かれたんですか?

書込番号:18828933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/06/01 09:14(1年以上前)

スレ主さん、カードは最速のモノを購入されていたのですね。余計なお世話で、失礼しました。

ところで!「え?何で俺がハーレーに乗っているの知ってるの?」って、一瞬ビックリしてしまいました。
ブルスカは、行った事ないんですよね〜。いつかは行きたいと思っています。と!毎年思っています(笑)
ローライダーからツーリングモデルのFLHTCに乗り換え、早6年?の年月が経ちました。
今も、月に2回程度のツーリングに行っていますよ。

スレ主さんはプロフに何の記入もしてないので全くわかりませんが、
ブルスカを知っていると言う事はひょっとして仲間?でしょうか?
どのあたりに居住の方なんでしょう?俺は関東地方です。

ところで、スレ主さんはブルスカには行かれましたか?

書込番号:18828990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/01 09:31(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん
いつもありがとうございます
四国に住んでいますが
ブルスカは5回ほど行きましたょ
バイクは09HX同じツーリングモデルです
今年は仕事で行けませんでしたが
来年は1D-Xを持って行きたいな〜と
考えています
花火もあり、スタントあり、ライブも
とても楽しいですょ
スタントをバッシッと写真におさめられる
用に勉強していきたいです(^^)

書込番号:18829023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/06/01 09:51(1年以上前)

おぉ、ストリートグライドですね。年式は、俺のと同じですね。
何だ、仲間だったんですね〜。

四国からブルスカの会場まで行かれたのですね。ご立派です!
我が家からブルスカの会場までは、3時間ほどで行けます。
にも関わらず、行った事がないんですね〜。
多種にわたるイベントがあるのは、知っているんですよ。
でも会場の周りは渋滞しているんだろうな?と勝手に想像して、
躊躇してしまっています(笑)
因みにツーリング時は必ずデジカメを持って行きますが、
そしてKissデジも所有していますが、
あの振動に耐えられるか?と想像しただけで、
デジイチを持ち出す勇気がありません。
いつでも、コンデジですよ〜。

四国と関東、かなり離れていますが、
いつかどこかでお会い出来たら良いですね。

書込番号:18829058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2015/06/02 00:56(1年以上前)

自分は、1DXUに興味があります。
早く出て来ないかと。

書込番号:18831457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/03 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金沢行って来ました。
夜はとても撮りやすかったです
と、いうかシャッターを押せて感動しました

書込番号:18837145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/06/04 08:03(1年以上前)

おはようございます!
綺麗に撮れていますね。素晴らしいです。

手持ち撮影ですか?
シャッタースピードが遅めなのにも拘らず、
ブレがないのも素晴らしいです。

こんな暗いところでもシャッターを切る事が出来る、
感動モノですよね。

書込番号:18837833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/06/04 08:12(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん
おはようございます。
教えていただいていたのに、家で振り返ると
ssが1/40でした すいませんでした
撮影は手持ちのみです しかし1D-X
すごいです。比べ物になりませんね
買って良かったです。

書込番号:18837852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/06/04 08:19(1年以上前)

1/40と言うスローシャッターである事を意識せずシャッターを切っていて、ブレてない。
普段から、カメラの構え方と言い切り方と言い、カメラにとても精通している方に思います。

夜間撮影で、IDXがモンスターである事に気が付かれた事と思います。
でもこのカメラは、それだけではないですよ。
本当に、真のモンスターカメラです。可愛がってあげて下さいね。

書込番号:18837869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/04 08:25(1年以上前)

デジモノ好きやねんさん
本当に1D-Xはモンスターですね
5DmarkVならシャッターを切れないか
ブレブレのみになっていたとおもいます
ありがとうございました。

書込番号:18837884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/05 18:36(1年以上前)

水平・・・

書込番号:18842415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/06/05 22:04(1年以上前)

SQDさんがおっしゃるように、左が下になったり、右が下になっています。

これは今後気を付けられれば、改善して行くでしょう。
できれば、三脚を使ってしっかりと構図を考える方が良かったのではないかと
思います。

書込番号:18843130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/06 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>佐藤光彦さん
おっしゃるとうり 傾いています(泣)
今後きおつけてみます ありがとうございました
本日、50mmf1.8 STMを店にとりにいきます

書込番号:18843741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/06/06 01:53(1年以上前)

気を付けます。

書込番号:18843748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/06/06 09:20(1年以上前)

おはようございます。
このカメラはデジタル水準器が付いていますね。
三脚を立て、水準器を使えば傾きはなくなります。
傾いて撮ってしまった写真は、今の時代はソフト上で修正も出来ますね。
様々な加工が出来るようになった時代の恩恵を授かりましょう(笑)

書込番号:18844333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1797件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/06 23:54(1年以上前)

  
 それにしても、ISO16000の高感度で撮られた「月夜の作品」、雰囲気いいです。(^^
また、当機にして ここまでの画質が得られるのも、やはり驚異的ですね!

あっ、かって1600ネガフィルムのガタガタ・ザラザラ画像で苦労していたものですから・・・。(汗

書込番号:18846901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信27

お気に入りに追加

標準

1D mark Wからの進化を実感。

2014/12/26 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

まずは全てが進化した感じですね。何と言っても連写が凄い。なんと14/秒!
MarkWの10/秒よりだいぶ向上しましたね。Nikonの競合機種、D4Sの11/秒
もおおきく上回っています。
そしてグリップも持ちやすいです。
あくまで個人の感覚ですがMarkWよりなんと言うか被写体を一度捉えたらはなさない、
と感じます。1Dxは私がサブ機として使っている7DmarkUやα77よりも感覚的には全て
において上回っているように感じます。まぁ画素数では7Dなどのが上ですがね。

書込番号:18307622

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2014/12/27 04:00(1年以上前)

1DXは、高感度が結構上が使える。
AI SERVO使用し、長玉だけ使っても、電池がかなり持つ。
一脚に、長玉を使っていても、バランスはいい。
AI SERVO設定のケースは、同じ目盛にするなら、どれも同じなので、一つで充分。
以前の機種に比べ、AFの追従性は、敏感にしても、粘っこ過ぎる。
領域拡大が、1DMWくらい、広いの物(ゾーンAFでなく)欲しい。
色々ありますが、現時時点では、最高な1台ですね。

書込番号:18308761

ナイスクチコミ!2


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 06:28(1年以上前)

まあ、ネタでしょうね(笑)
ID登録もここ数日ですし。


>なんと14/秒!

ミラーアップでAF固定が前提です。
デフォルトは12fps/sec です。

縦位置グリップは、1DXが人差し指から小指の4本で握る部分が直線なのに対して、7D2は5D3同様にラウンド形状になっており、グリップ感は7D2の方が上だと思います。

書込番号:18308839

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 08:11(1年以上前)

野鳥三昧さん、そのレンズで間違いないです。
手持ちで撮ってみましたが確かにクソ重いです。
今日成田に行った方は撮影スポットが合えば400〜1000mmが見れると思います。

書込番号:18308959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 10:54(1年以上前)

 警察に話を通しておいた方が良い気がする。

バズーカ砲で狙っている男が約1名いるようだ なんちゃって。

書込番号:18309296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 11:11(1年以上前)

確かにあのレンズを持っていると不審者扱いされそうですね(笑)

書込番号:18309332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/27 11:13(1年以上前)

来年 八尾で YS−11 復活させるために
全部売って寄付したら如何?
数千万要るらしいから。

書込番号:18309337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 11:21(1年以上前)

寄付したい気持ちは山々ですが手に入れて一年もたってないのできびしいですね…↘
少額なら寄付できますが…

書込番号:18309360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/27 11:46(1年以上前)

がんばって撮影してください。

書込番号:18309430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 11:54(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます

書込番号:18309455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/27 12:46(1年以上前)

今日はセントレアだってさぁ

書込番号:18309620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 12:48(1年以上前)

さすらいの「M」さんは飛行機を撮影されるのですか?

書込番号:18309627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 22:37(1年以上前)

 お手元にあるレンズを、「あのレンズ」とは言いますまい。

 以上

書込番号:18311326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 22:55(1年以上前)

佐藤光彦さん、適切な言い回しを出来ず申しわけありません。

書込番号:18311395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/28 08:34(1年以上前)

スレ立てて、レビューもしたけど作例出ないのは、プロだからですよね?
でも、スマホでレンズパシャリは出せると思いますけど?

書込番号:18312222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 09:08(1年以上前)

すいません、私はphsしか持っていません。

書込番号:18312280

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 09:20(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りさん

まあ、そんなにカリカリしないで。

妄想オーナーになった気分味わせてあげればいいじゃん!

スレ主は結局昨日は一日中、おうちの中でパソコンと睨めっこしてたようですし....(笑)


書込番号:18312311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 09:25(1年以上前)

そろそろ時間がたったので締めさせていただきます。

書込番号:18312325

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 15:26(1年以上前)

>そろそろ時間がたったので締めさせていただきます。

予想通りで大爆笑!

書込番号:18313320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/28 15:56(1年以上前)

>まぁ画素数では7Dなどのが上ですがね。

この発言で怪しいとは思っていましたが、妄想オーナーだったのか。
読んでて損した。

書込番号:18313390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/28 18:19(1年以上前)

PHSがホントなら コチラが先決だろ?

http://www.ymobile.jp/corporate/press/2014/0924_01.html

書込番号:18313794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

タイムラプス撮影

2014/11/18 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

再生する中部から見えるカノープス

作例
中部から見えるカノープス

初めてのタイムラプス動画

この動画は静止画像を沢山撮影してソフトで連続再生するというもの
パラパラ動画のデジタル版です。(^^♪

特徴は数時間の時の流れを数秒で見ることが出来ることで
今回は5時間30分 低空に現れるカノープスを日の出まで22秒で再生しました。

撮影データは1DX+TS-E24mm F3.5LU ISO3200 F4 SS30秒 660枚

撮影は一度セットすれば放置プレーですが
デジタルの進歩によりまた違った楽しみ方が出来ました。


書込番号:18181903

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2014/11/19 00:15(1年以上前)

綺麗ですねぇ
航空機や人工天体の光に流星らしい輝跡も有ったし、22秒頃中央を走った光はイリジウムフレアでしょうか

谷を埋めた層雲の下を動くカラーイルミネーションも良い感じです

ただ、タイムラプスにはまり込むと怖いですよ
そのうちドリーや回転台、果てはパワーズームまで使いようになっちゃいますからね

でも次回作品も期待しています

書込番号:18182251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/19 19:33(1年以上前)

本当にキレイですね。
私もいつかやってみたいです。

静止画から動画を作成するには、なんというソフトをお使いですか?
お時間のある時にまた教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18184386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2014/11/19 21:50(1年以上前)

青空公務員さん

ありがとうございます。
中央を走った光は静止画でも確認しましたが色合いとスピードからイリジウムフレアの可能性が濃厚だと思います。

すでにステッピングモーターで制御したドリーが欲しいです。(笑)


SIAM PAPARAZZIさん

ありがとうございます。
HD規格まで縮小切り取りをしていますので制作した画像はもっと綺麗だと思っています。

動画制作にはPhotoshop PS6を使用
意外と簡単にビデオ化できます。

書込番号:18184932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/20 04:05(1年以上前)

いいですね、
機会が有ったら僕も撮りたいですね。

書込番号:18185900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/11/20 13:42(1年以上前)

撮影出来ても動画に出来んぞ!(涙)
どうやるんだろう・・・(汗)

書込番号:18187003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/20 16:31(1年以上前)

銀塩おやじさん
今日は、(スレ主さん一寸失礼します)

> 撮影出来ても動画に出来んぞ!(涙)
> どうやるんだろう・・・(汗)
僕の場合は動画編集ソフトのEDIUS7.4ですが、
jpeg画像のフォルダを指定してやると働きますね、

他の動画ソフトは使っていないので判りませんが
大して難しいことではないと思います が、
無料のソフトでも出来そうな気がしますが。

頑張って下さい。

書込番号:18187419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/11/20 21:26(1年以上前)


ありがとうございます。
頑張ってみます!

書込番号:18188536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/20 22:48(1年以上前)

素晴らしい!
これは赤道儀は使用しないで三脚に直接固定ですか?

書込番号:18188974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2014/11/21 14:59(1年以上前)

道東ネイチャーさん,銀塩おやじさん

コメントありがとうございます。
動画編集楽しんでください。



Kentucky Iさん

コメントありがとうございます。
三脚固定タイマー撮影
風の影響を受けないように少し注意します。

書込番号:18190785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

DPPアップデート

2014/03/31 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:234件

DPPアップデートで、撮影情報でMモードISOオートの露出補正値が表示されるようになりました。
地味な情報ですが、一応。

書込番号:17365078

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/03/31 22:00(1年以上前)

どういうことかシグマ50-500、120-300F2.8OSでDLOが使えるようになりました。
ただ、効果は純正レベルよりもかなり弱かったり、逆にモヤっとすることもあります。

シグマの85F1.4は非対応です。
もしかしてバグなのかな?


書込番号:17367044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/03/31 23:33(1年以上前)

> どういうことかシグマ50-500、120-300F2.8OS でDLOが使えるようになりました。

マジですか???

まあ、きっとバグなんでしょうが。。。

ところでどの純正レンズデータが適用されてるんですか?
DLOってまず、対応レンズのデータをダウンロードしなきゃいけなかったですよね?

書込番号:17367512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/04/03 23:57(1年以上前)

ちびたのおでんさん>
特にこれと言ったレンズは登録していないんですけどねぇ…
とりあえず持っているレンズすべて登録しただけなので
サンニッパなどは登録していません。

17-40、24-70F2.8、24-105、100マクロIS、135L、10-22、18-55IS、55-250IS、各テレコン1.4ぐらいですよ。

書込番号:17377281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信48

お気に入りに追加

標準

画素数が全てではないと思います

2014/02/19 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 chu2.chuさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメが、2000万画素を超え始めて久しいですが、同じ大きさ撮像素子で画素数を増やすと、1ピクセル当たりの面積が小さくなります。私は、天体撮影をしますが、最もシビアな光学系を用いても、中心で5μm位の焦点像しか得ることが出来ません。これは、3600万画素の35mmフルサイズのデジカメの画素ピッチとほぼ同等です。これが、写真レンズになると、撮像素子全面での収差補正を考えて設計されますので、せいぜい10〜20μm程の焦点像しか得ることが出来ません。実際、レンズの設計においては、回折限界が有るので、どんなに高精度に設計製造してもある一定以上の解像度をもったレンズを作ることは非常に困難を極めます。従って、画素数よりも、撮像素子のダイナミックレンジやノイズ特性に重点を置いて、用途を考えた上で、実用上の画素数を選択されることは非常に賢明と考えます。画素数を稼ぎたければ、撮像素子を大きくすることが一番賢明でしょう。

書込番号:17212101

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に28件の返信があります。


EOS-156さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度3

2014/02/20 02:19(1年以上前)

開発者インタビューからの抜粋です。

松本 1Ds MarkIIIのユーザーの中で、本当に画素数を必要とされている方々には確かに厳しい部分はありますね。

田中 もちろん画素数は1800万画素あれば僕も十分だと思うんですが、でもクライアントから言われたり、デザイナーからトリミングしたら1000万画素以下になっちゃうって言われたりしますし。

松本 画素数というのは非常に重要なファクターというのは認識しております。

吉開 先ほど松本も申しましたように、全てのお客様をカバーできるかというと、そうじゃない部分は多分ある。それは正直申しまして弊社としても重々認識しております。



書込番号:17213944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/20 07:18(1年以上前)

野鳥(飛翔)撮影に於いてトリーミングは
必要とされることが多く1800万画素では
画質が影響することが懸念されます
やはり2000万画素以上は必要と思います

書込番号:17214193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/20 08:35(1年以上前)

高感度の空抜けで撮った鳥の写真をいじっていて感じる
私の主観です。

私は1DXの高感度が半段程度の悪化で2400万画素に
なるならその方がいいです。

同時にセンサー自体の性能をもっと上げて欲しい
と思います。

レタッチ耐性がD4の方が上の気がします。
1DXは画像エンジンが頑張って、あまり余裕がない
感じ(ダイナミックレンジがD4より低い「感じ」)、
ニコンはセンサーはまあまあいいけど画像エンジンが
いまいちな感じがします。(なんか色出しがトリッキー)

本当のところはデバイスのかたまりが生成した画像で、
そのダイナミックレンジがセンサー由来か、画像エンジン
由来か、メーカーポリシーなのか、その他由来なのかは
判らないと思っているので、あくまで主観の話です。

私は1DXの発色もハイライト表現も気に入らない部分
があるので、ピクチャースタイルエディターでトーン
調整と特定色域の回転をさせたピクチャースタイルを
作って「楽しんで」ますよ。
(JPEGオンリーの時もあるので)


書込番号:17214343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/20 08:58(1年以上前)

こういうスレって力説すればするほど、その事に関して引け目に感じてるのかな?
と思ってしまう。
D800のスレで「高画素はそんなに悪い事でしょうか?」って言うの無いよな?


自分が納得して使ってたら、他人に同意なんか求めないと思うよ。

書込番号:17214383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/20 09:38(1年以上前)

>餃子定食さん

もちろんD800Eとの組み合わせも考えましたし、先日のCP+でも試してきました。
結果MFでピントを合わせるには1DXのファインダーが最も適していると思ったまでです。
D800Eはファインダー倍率が0.7倍と1DXの0.76倍に比べ小さいしファインダー内に
グリッド表示するため透過スクリーンを入れていますから、ピントの山がつかみやすい
フォーカシングスクリーンに交換もできません。
あとボディとレンズのバランスがあまり良くなかったです。
フードを付けたレンズが長すぎて重心がフロントに来たのが気になりました。

D3Xやα900は以前使っていました。
ファインダーではα900は確かに良いと思いますが1DXと比べてみたこともあるんですが
アキュートマットを付けたα900よりも1DXのピントの山はつかみやすいです。
それだけではなくミラー制御が1DXは上手なのでシャッターを切った時にファインダーの揺れが
ほとんど感じませんしそもそもミラーショックがα900は大きすぎます。
シャッターストロークもα900は深いのでカメラブレを起こしやすいですし。
またD3Xとα900はローパス入りのカメラですから等倍で見た時の解像感が
物足りなさ過ぎて今、RX1-RやLeafのデジタルバックを持っていますが遠く及びません。
デジタルバックは低感度専用ですし機動性も悪いので1DXの高画素モデルに
35mm版の標準レンズでは最高の性能とうたわれるOtus55mmで
階調は落ちても解像感だけでもどれだけ中判デジに迫るか見てみたいと思っています。

書込番号:17214465

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/20 10:15(1年以上前)

爺い苦の性能が悪いから画素数あげたくても上げられなかったのかも

書込番号:17214572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/20 11:13(1年以上前)

そういうスレ主さんにはOtus
このレンズ使うには20Mとかだと役不足でしょ−

とりあえず1DXが何に向いてるか考えれば、こんなスレはそもそも出てこないんじゃないのかな−?

書込番号:17214740

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/20 11:38(1年以上前)

>最高ランクのレンズの性能を最大限発揮できる画素数

なんて言ってたら1億画素でも全然足りない。
自然界はデジタル(ベイヤー配列)に合わせて作られてる訳では無いのですから。

書込番号:17214812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/02/20 12:59(1年以上前)

今日は!

スレ主様
お疲れ様です。
1DXなど、如何転んでも手の届かない、5D3ユーザーです。

レンズの分解能(解像度)が高々10um程度しかないので、その半分の5umを解像する撮像素子を導入しても意味が無いと仰られているだけなのに、ピンボケなレスも…。
天体写真を全くやらない方には、ピンと来ない話なのかも知れません。

スレ主様の仰られる具体的な数字の真偽の程は私には全く判りませんが、参考になるサイト等は有るのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:17215046

ナイスクチコミ!1


スレ主 chu2.chuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 14:39(1年以上前)

皆さん、大変参考になるスレありがとうございます。

EOS 1DXはやはり、高速撮影主眼で使った方が良さそうですね。

色んなカメラ、それもフラッグシップ機となると自分で購入して、撮影比較できませんので、いろいろと参考になります。というよりも、フラッグシップ機を買うと、予算がなくなるため、それ一台で全てを賄おうとするからいけないのかもしれませんね。

天体写真に関しては、下記のサイト非常に参考になると思います。
フラッグシップ機もテストしてあるのが凄いですね。

書込番号:17215306

ナイスクチコミ!0


スレ主 chu2.chuさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/20 14:41(1年以上前)

URL 貼り付けできてませんでした

http://ryutao.main.jp/index.html

書込番号:17215314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/20 16:19(1年以上前)

>せいぜい10〜20μm程の焦点像

 最も高解像力とされたレンズの実測は、ミリ当たり280本とされていますね。約4マイクロメートルです。さらに白黒で一本ですから、白だけ黒だけとすると2マイクロメートルと云うことになりますね。但し、おっしゃられるとおり画面の中心だったはすです。

 しかし、2マイクロメートルの画素ピッチだと、ナイキスト周波数に合致し映像出力を得られないことになります。従って、ローパスフィルターレスで、このレンズの性能をフルに発揮するには80メガから90メガの画素が、お説なら必要と云うことでしょうか。

 多画素は高解像感のみならずローパスレスとするために必要な仕様です。ローパスレスとローパス装備では僅かと云われても差があるわけで、シビアな画像を得ようとする場合はローパスレスが有利です。

 実用の世界での問題は、やはりトリミングでしょう。まだ、そこまで細かいトリミングをしたことはありませんが、1DXは少し不安を持っているところです。

 いや、なにかにと云っても、近々1Dの多画素モデルが出ると云う噂ですね。その辺を知ってのレスでしょうよ。出れば私は買いますが、そんなに多くないと云う噂もあります。

書込番号:17215551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/02/21 14:38(1年以上前)

フィルムの時は微粒子の方が良いからと言って、状況が許すならなるべく粒子の細かい低感度フィルムを使っていたので、
デジタルカメラも高画素=微粒子と思っていたから、技術の許す範囲で高画素の方が良いと思っていました。

つまり、同じ点一つでも、大きいドットではっきり描くより、いくつものドットでぼんやり描く方がよりレンズの性能を引き出しているように思っていたのですが、これ何か違います?
アナログデジタル変換とか、印刷時の画像の縮小の演算のやりやすさや正確さとか考えると、元々のデーターの点が多い方が良く無いですか?

教えて偉い人(*'▽')

書込番号:17218882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2014/02/21 15:18(1年以上前)

画素(受光素子?)は昔で言うとフイルムかと思います

必ずしも高性能な高額機材に高性能のフイルムを使っていた訳ではありません

今は高性能機にはむりやり高感度で優秀なベルビアが乗っている訳で
10コマ/秒写したくても10本2000円のネガで十分の場合もあるかと思います

トリミングと言い出すといくら画素数が増えてもキリがありません
多少のトリミング耐性は考慮したとしてもA3出力以下での使用の方が大多数かと思いますし

昔D1で撮影し画素補完後全紙出力の作品を見た事ありましたが鑑賞には十分耐えられると思いました

高画素は要らないとは言いませんが必ず必要とは思いません

例えば1000万画素+(1200万s画素とか)くらいのAPS−Cの高感度、高速連写に優秀な機材が出れば
画角に対する相対ボケ量意外1DXや6Dと変らないスポーツ専用カメラとして最高かと思います
7DUもこうはならないよな・・・

本当はm4/3だって画素数争いに乗らなければ大伸ばししない撮影者にとってフルに劣らないシステムが可能かと思います

書込番号:17218981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/22 01:01(1年以上前)

高画素のデメリットはデータが重くなるだけになった

連写しにくいとか、メディアやストレージの容量くうとか
パソコンでの処理に時間がかかるとか…

でも高感度は同じサイズにリサイズすれば差がほとんどなくなってきたし
解像度も同じサイズにリサイズしたにしても高画素がぜんぜんいい♪

きれいな6MPのデータ得るのに24MPあるとすばらしいと思ってしまう

書込番号:17221026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2014/02/22 14:59(1年以上前)

>高画素のデメリットはデータが重くなるだけになった

あとレンズが絞って使えない(画質が落ちる9
かな

高画素要らない方が居るのと同時に

高画素を望んでいる方もお多い訳で
高速AF高速連写は捨てて

マウントはそのままでライブビュー専用の風景やぶつ撮り有利のボデイも出て良いような気がするのですが・・・

今の高性能機種はいわゆる全部入りだもんね





書込番号:17222960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/22 17:07(1年以上前)

小絞りボケは手振れと同じで高画素だと目立つだけで低画素に対するデメリットではないですよ

書込番号:17223419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/02/22 17:47(1年以上前)

等倍でピント面だけを見るのが楽しみな人には、高画素の小絞りボケは切実な問題ですね。
それ以外の人には関係のない話。

書込番号:17223588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/17 15:41(1年以上前)

どんどん画素数増やしてセンサーも大きくして画角調整はすべてトリミングという時代がくるかも。

書込番号:17313442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2014/03/17 17:11(1年以上前)

超高画素で超広角レンズで連続撮影(動画?)から切り出せば
画素、ズーム、連写すべて解決!

書込番号:17313621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

あれから 5カ月・・・

2014/01/09 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:3件
機種不明

「待ってろ 5D3!」↓から5カ月
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=16204936/#tab

思いっ切りいったった!

書込番号:17054237

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/01/09 23:13(1年以上前)

おめでとうjございます。

1DXにプロストラップが、まぶしい(*´з`)

書込番号:17054255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/01/10 04:23(1年以上前)

おめでとうございます。

よくぞ思い切りましたね。パチパチ 拍手!!

次は望遠レンズかな?うふふ。

お写真も見せてくださいね。

書込番号:17054898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/10 07:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 5D3はどうなったのでしょうか?

書込番号:17055022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/10 07:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

ありがと

プロスト手持ち最後の新品を使った!

次は428!

5D3はスルー!

書込番号:17055052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/01/10 08:18(1年以上前)

おめでとうさん
428目指して頑張って下さい。
俺は年度賞目指すよ

っか、もう四月号の選考に入ってるし今年は無理かな(泣

書込番号:17055092

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/10 08:22(1年以上前)

おめでとうございます
私は思いきれないものの一人です

回りがいつのまにかほぼ1DXかD4になってるので
私もちょっと考えています
たまに短時間ですがちょくちょく借りて良いのはわかるのですが
1DーMkIVと買い換えるほどかなと思案中です
cashback終了も間近になっているので
なおさら悩みます
スレ主さんの決断力に拍手

書込番号:17055099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/01/10 08:49(1年以上前)

おめでとうございます(^_^)
私も年末に買って、その性能ぶりにびっくりしつつも楽しんで使ってます。
バージョンアップも出たばかりだし、ますます撮影が楽しくなりそうですね。

書込番号:17055143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/01/10 20:59(1年以上前)

 E.yazawa-51さん、購入おめでとうございます。プロストラップも現行のタイプでなくカッコ良いですね。

 横レス、失礼します。

 mauihiさん

>1DーMkIVと買い換えるほどかなと思案中です

 買い換える必要はないように思います。
 私は1DMarkVから買い換えました。これは、1DMarkWと買い換えるタイミング(1DMarkWの販売期間短かった)を外し、標準、広角付近の焦点距離重視なので、買い換えました。しかし超望遠においては、やはりAPS-Hの良さを実感しています。今は1DMarkVに代わりに7Dを使っています。残念ながら7DMarkUが噂ばかりで実態がないので、こっそりと1DMarkWの中古物色中。
 ですから標準、広角付近の焦点距離重視ならば1DXを推薦しますが、超望遠中心に撮影されているのでしたら1DMarkWが良いように思っています。

書込番号:17057185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/01/10 21:38(1年以上前)

別機種

おめでとうございます。

次は428ですか。私は憧れてた328に行きました。

他のカメラでは出来ない事もこのカメラでは出来てしまいますからね(笑)

書込番号:17057375

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/11 20:04(1年以上前)

狩野さん ありがとうございます
キャッシュバック終了
消費税UPと
だんだん高価な買い物が
しづらくなってくるので
すこし考えてしまいました
もう少し悩んでみます

書込番号:17060724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/12 07:39(1年以上前)

ありがと2

横ちゃん。頑張れよ!

決断力あるやつなんかおらんと思うで、笑!あるように見える奴は・・・
1.決めるまで相談しない、または、ふりをする奴!
2.いつも即決が正しいと信じ、それに対し常時準備してる奴!
どんな奴も「あーだーこーだ」と考えたりくやんだりしてるから、納得いくまで考えたらええ!
それから、ワイ全然決断力ないけど、ある奴見ても何とも思わん、爆!

買った時期変わらんなぁ〜おめでと!

あのエンボスラスト!汗!

328、ウラヤマシイなぁ〜!1.4Vはあるから、328+2.0V借りてテストして見るわ!
そっちのほうが賢いかもと思えてきた!

書込番号:17062556

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/13 11:02(1年以上前)

別機種

わたしも買わなきゃなんてぐずぐずしている間にCBが終わりになりますね。
次は4Kカメラが出るとか。

1DX4K 7200万画素

これありでしょうか?

書込番号:17066943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/13 23:47(1年以上前)

>決断力あるやつなんかおらんと思うで

パッと即決出来る人は100万円を1万円くらいの感覚で使える人でしょうね。(笑)

私の場合は「428欲しい!」「1DX欲しい!」と
1、2年の間「そのうち、そのうち...」と思い続けて
この年末に購入です。

今後しばらくは値上がる要素しか見当たらないので
両方まとめて逝きました。

書込番号:17070065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/14 06:16(1年以上前)

D60&1D2さん今日は、
> 次は4Kカメラが出るとか。
> 1DX4K 7200万画素
> これありでしょうか?
4Kは730万画素でしょうから(1920×2)×(1080×2)
動画でしたら1Dcでしょうが静止画でしたら大概のカメラは
クリアして言うのでは無いかと思っています。

書込番号:17070612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/14 06:21(1年以上前)

> 4Kは730万画素でしょうから(1920×2)×(1080×2)←間違い
4Kは830万画素でしょうから(1920×2)×(1080×2)←正しい

失礼しました。

書込番号:17070617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/14 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

次は428ですか。

わしも、望遠レンズ購入の為、ただいま貯蓄中!


書込番号:17072397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング