EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

良いです

2012/08/22 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:125件
当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。

サーフィン仲間のライディング撮影の為に1DX購入しました。
レンズはシグマAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM+キヤノンEXTENDER EF2X IIIの組み合わせです。
1DXの能力のおかげか2倍テレコンでもAF速度の低下はそれほど感じられません。
他のスポーツは撮影しないのでわかりませんがサーフィンなら十分対応できます。

シャッタースピード確保にISO感度1600程度まで上げたりしますが、そのあたりならまさにノイズレス。全く問題ありません。

以前は7Dを使用していたのですが7Dの場合露出が安定せず後処理のためにRAWでの撮影を強いられてました。
しかし1DXは露出が安定していて後処理が不要になったためJPEGで十分です。
これは連写しまくるサーフィン撮影において非常にありがたいことです。

これからの台風シーズンが非常に楽しみです。

書込番号:14968724

ナイスクチコミ!6


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/23 01:37(1年以上前)

今晩は

よく撮れていますね!
1Dxの威力との事ですが、同様な条件で7Dで撮られた写真をアップして頂けませんか?

どれ程の威力なのかが知りたいです。

宜しくお願いします。

興味津々です。

書込番号:14969840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 12:04(1年以上前)

絶妙な露出ですね。夢のような写真です。

このままでの出力ならJPEGで良いのでしょうが、加工するとなるとやはりRAWの方が良いように思います。

先日撮影した写真をRAWからJPEGで現像すると普通の写真なのですが、RAWを大きくTIFFにしてから、JPEGにすると、質感が違ってきます。

RAW現像で、コントラストを上げて、限界まで行くとどうなるか試してみたところ、画面全体に格子模様が出現しました。
その写真をアップしようかと思ったのですが、スレッドの趣旨とは違ってくると思ったので、やめておきますが、ご希望でしたらアップします。

書込番号:14970990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/23 12:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14968815/

こちらのスレが7Dみたいですけど・・・
質問する前にスレ主の書き込み履歴ぐらい見ましょう。

さすが1Dはすごいですね・・・
L単で鳥でも撮らないと宝の持ち腐れっぽい気もしますけど^^;

書込番号:14970992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件

2012/08/23 20:26(1年以上前)

波の飛沫が細かく描写されていていいですね!

私も先日、自衛隊の富士火力演習を撮って来ましたが
入手が間に合ったかいもあり、昨年のリベンジを
することができました!

これを手にするとスポーツでも動物でも、
動きがあるものを撮りたくなりますね(^_^;)

書込番号:14972400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2012/08/23 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

7Dだと

連写してると

こんな感じで露出が暴れます

そして元に戻るんです

>tabochan さん

レスありがとうございます。
7Dは1.4倍テレコンで使用と撮影ポイントも時刻も違うため同一条件とはなりませんが参考にどうぞ。

サーフィンに限らず7Dは露出が暴れる傾向にあるように個人的には感じます。

書込番号:14972401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/23 20:26(1年以上前)

個人的趣味にいちゃもんつけることほど無粋なことはないと思う。

あえていちゃもんつけると、1DXとL単で鳥を撮るなんてもったいないと思う。
AFがなかったフイルム時代なら、面白かったかもしれないけど。

書込番号:14972404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件

2012/08/23 20:37(1年以上前)

>1DSMk2ユーザー さん

レスありがとうございます。
加工するなら断然RAW撮りが良いのはわかってますが、なにせせっかちな仲間が撮影後すぐに画像を欲しがるので現場にノートパソコンを持ち込みその場で画像を手渡してる状態なのでとても現像する時間がないのです。ホントは水平くらい直したりしたいんですけどね。

まあ作品めざしてるワケでもなく、ただ仲間のライディングを撮ってお互いのサーフィンの上達の足しになればよいかなと思ってる程度なんで…。

書込番号:14972440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2012/08/23 20:44(1年以上前)

>ドナドナさん

レスありがとうございます。

 >L単で鳥でも撮らないと宝の持ち腐れっぽい気もしますけど^^;

恐縮です。
鳥撮りも楽しいとは思いますがもう少し歳をとってからにしたいと思います。

書込番号:14972466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2012/08/23 20:52(1年以上前)

>こんぶMAX さん

レスありがとうございます。
富士火力演習ですか!
親戚に自衛隊関係者がいるため数年前見に行きましたが戦車の発射する轟音にシビれました。
実は今日の富士火力演習に誘われていたのですが、どうしても仕事を休めず断念しました。

>これを手にするとスポーツでも動物でも、
動きがあるものを撮りたくなりますね(^_^;)

確かに…。
1DX買ってからAFはAIサーボばかりです。
精度がいいから静物でもAIサーボでいけちゃうんですよね。

書込番号:14972505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2012/08/23 21:51(1年以上前)

功夫熊猫 さん

レスありがとうございます。
1系=鳥撮り と考える人はけっこういるんですね。

書込番号:14972784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/24 01:22(1年以上前)

猪目懸魚さん

サーフィンをしている人だけではなく、海の色、しぶきなども1DXの実力がわかるレポートだと思います。ありがとうございます。

「1DXで鳥」っていうのは、いまひとつ私にはわかりませんが、AFや連写だけが1DXの魅力であるはずもないです。

私も1DXを購入し、何と守備範囲の広いカメラかと思っています。

書込番号:14973690

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/24 04:59(1年以上前)

功夫熊猫さんの言う通り。

ナイスです。

鳥と撮りをかけてるんですかね?

スレ主様、7Dの写真のアップ有難う御座います。

連写の変化が見れて良かったです。

人のスレッド見ているより、自分のブログのアップでもしてればいいのに・・・
鳥を撮れないから、アップ出来ないのかな?

仲間で鳥の撮りっこして遊んでいたら、D3の奴が連写は10枚/秒だけど、ピンが追いつかなくて意味が無いってぼやいていましたけど、7DではCANONのUSMとAIサーボのお陰で程好く追っかけていました。

1Dxなら鬼に金棒って感じですね。

期末でどーんと安く出してくれないかなー・・・

書込番号:14973941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/08/24 15:25(1年以上前)

森の動物さんさん

レスありがとうございます。
確かに1DXの守備範囲は広いですね。
今までは5Dと7Dを用途によって使い分けてましたが1DX購入後はこれ一台しか使わなくなってしまいました。

書込番号:14975416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/08/24 17:39(1年以上前)

tabochanさん

7Dも以前使っていた40Dから乗り換えた時には、その性能と使いやすさに驚きました。
2年以上使ってだいぶヤレてきたので今回思い切って1DX購入しバトンタッチとなりましたが、ファームアップでISOオートの上限設定ができるようになったのでバックアップ機として活躍できそうです。

D3より7DのAF速度が勝るという事ですか!?
ニコンさんのAFの事はわかりませんが、AFの初動速度がキヤノンより劣るという記事をどこかで読んだ事あります。
しかし今回のオリンピックはあきらかにニコンを使用のカメラマンが多かったですね(^-^;

書込番号:14975694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/25 15:30(1年以上前)

御前崎ですね^^ 
上手いですね^^

書込番号:14979359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/08/25 16:12(1年以上前)

>L単で鳥でも撮らないと宝の持ち腐れっぽい気もしますけど^^;

その鳥といってもカラスやトンビばっかじゃ宝の持ち腐れっぽいかと・・・^^;

書込番号:14979478

ナイスクチコミ!1


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/25 17:09(1年以上前)

個体識別にはL単の解像度が必要ですー。

書込番号:14979629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/08/25 18:35(1年以上前)

ねずみ先生さん

正解です!3枚目の写真でわかりましたか!?
御前崎は風が吹きやすく難しい場所ですが、ロケーションもよくいいポイントです。

書込番号:14979897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2012/08/25 18:37(1年以上前)

renice さん

恐縮です。

書込番号:14979912

ナイスクチコミ!0


C・Kさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/25 20:43(1年以上前)

>L単で鳥でも撮らないと宝の持ち腐れっぽい気もしますけど^^;
1DX+428ISUでもカワセミのジャスピンが撮れなくて、宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:14980298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2012/08/26 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

SUPはふつう台風の時やりませんが、クレージーな人はやる

富士山眺めながらのサーフィンはいいですね。(これだけGF1)

珍しく週末に台風スウェルヒット!

今日は先週の御前崎がウネリが強すぎてクローズアウトのため、今日は河岸を変えて駿河湾にポイント変更して撮影しました。
ただ東向きになる駿河湾は午前中逆光になるため、眩しくて非常に被写体が見づらかったです。

今日はAF設定をケース2にして撮影してみました。
波にAFが引っぱられにくくなったような感じがしました。サーフィンにはこの設定かな。

書込番号:14983947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/08/26 18:50(1年以上前)

こんばんは。

スレの裏側で、鳥撮りバトルが繰り広げられているのをなにげにスルーされているスレ主さんがとても感じいい。
お見事です。
私もトビが大好きな鳥撮りの一人ですが、このスレを見て、思わず衝動買いをしてしまいました。
宝の持ち腐れですけど、楽しみたいと思います。
すてきなスレと写真をありがとうございました。

これからも楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:14984003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2012/08/27 19:51(1年以上前)

ロナとロベさん

レスありがとうございます。
鳥撮りは全くやったことないので自分は変に口出し出来ないです(・_・;
ただ難しいだろうとは想像つきます。
相手は野性、しかも俊敏で動きの予想がつかない動物ですからね。
ジャスピンで撮れてる写真を見ると凄いな〜と思います。

ロナとロベさんも1DX購入されましたか!
どんな使い手の要求にも答えてくれる素晴らしいカメラだと思います。
お互い楽しみましょう。

書込番号:14988035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 1DXでカワセミ

2012/08/07 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件
当機種
当機種
当機種
当機種

AIサーボ時に一枚目でピンが来ると、二枚目以降も粘ってくれます

1DXを手にして4日目。
カワセミ歴1ヶ月。
期待していたAIサーボも腕あっての話ですね。
小さく速いカワセミには61点自動選択では歯が立たず、過度の期待は空振りとなりました。
初めての1D系は設定も多く使える様になるか心配ですが、ボチボチ慣れて行きます。
それでも、ONESHOTでのAFの速さと連射12枚は凄まじいものがあります。
30D(連射6枚)の水際でのショットは2・3枚だったのが倍になり、
グッドタイミングの写真が撮れる確率が上がりました。
自分に合うAIサーボの設定を手探りですが煮詰めて行き、
使いこなせる様になれればと思っています。

書込番号:14907481

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/08/07 21:37(1年以上前)

こういう場に貼る時は、もうちょっとトリミングしましょう・・・

何が写ってるのか、言われなければわかりません・・・

書込番号:14907874

ナイスクチコミ!5


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/07 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

ドナドナさん こんばんは
早速の返信、ありがとうございます。
恥ずかしながら、まだトリミングに耐えうるピントが来た写真が撮れていません。
まだまだ練習が必要です。
そんな写真が撮れれば、また投稿したいと思っています。
今日のところは泊まり物ですが、同日に撮った写真を追加アップさせてもらいます。

書込番号:14907987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/07 22:23(1年以上前)

そのとまりものの写真綺麗ですね〜。

書込番号:14908094

ナイスクチコミ!0


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/07 22:47(1年以上前)

別機種

30D+400L DPP風景 トリミング

ボンファイヤーダンスさん こんばんは
お褒め頂き、ありがとうございます。
DPP風景で現像していますので彩度が上がっています。
逆光or日陰ですが、背景の緑に助けられました。

別機種で撮った写真ですが、カワセミのこんなシーンを狙っています。

書込番号:14908222

ナイスクチコミ!1


ΑΩΑさん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/07 22:58(1年以上前)

すごいきれいに撮れてますね。
使用しているレンズを教えていただけないでしょうか。
それと1DXで動いているものを動きに追従しながら撮るときの使用感を教えていただけると嬉しいです。

当方、趣味でスポーツ写真を撮っていて、現在は1D MarkIV + EF70-200mm F2.8L IS USMをメインに使用しています。体育館でストロボを焚けない条件下での撮影があるためやむなく1D MarkIVを使用しています。画質だけならKISSでもいいような気もしていますが撮影条件の制約の都合でなかなかそうもいかない(^_^;

D60 ⇒ 1D MarkII ⇒ 1D MarkIII ⇒ 1D MarkIVと変遷してきています。

1D MarkIIIに1D MarkIVを買い増ししたのですが、高感度側の画質の向上のおかげで撮影条件の選択の幅が広がり、1D MarkIIIには戻れないからだになってしまいました(^_^;

1D MarkIVの時点でもうこれ以上のカメラはいらないだろうと思っていたのですが、いろいろ改良されているという話を見聞きするとやはり気になり(^_^;
とはいえ非常に高価なのでおいそれと買えず、いろいろ情報収集中です。

# なんかすごい変なニックネームですみません
# ものすごく久しぶりにログインしてみたらこんな設定でした(^_^;
# 変え方も見つけられない (T_T)

書込番号:14908282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/08/07 23:01(1年以上前)

C・Kさん、こんばんは。

1DXでのカワセミさんのお写真、初めてみました。参考になります。
レンズは何なんでしょうか?(ヨンヨンですかね?)
わたしもなんとか入手したいと思っているのですが、タイミングがなかなか合いません。。。

書込番号:14908309

ナイスクチコミ!0


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/08 12:36(1年以上前)

AΩAさん こんにちは
機材は1DX+428ISU+EF1.4xVです。
泊まり物なら機材が撮ってくれますが、小さなカワセミの動きにはなかなかついていけません。
ただ、程々の大きさならEOS iTRをONの状態だとAIサーボでの追従には有効だと思います。
私自身は30D→5DMU→1DXと初めての1D系なので、申し訳ないですが旧1D系との比較が出来ません。
AΩAさんのカメラの変遷を拝見しますと既に1DWを使いこなされているベテランの方と思いますので、
1DXに変更されても連射枚数の増加とAFが少し速いぐらいで価格に見合った大きなメリットは無い様に思います。
もう少し情報が多くなってから検討されるのが良いかと思います。

書込番号:14909953

ナイスクチコミ!0


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/08 13:15(1年以上前)

ペコちゃん命さん こんにちは

過去一年間にこちらで1DWや428ISUに関するペコちゃん命さんのご意見を拝見して現在に至っています。
なかなか参考になりうる様な写真が撮れない新米ですが、これからもどんどん撮って行きます。
レンズは428ISUで、ファームウエアアップにまだ出していません。
初めての超望遠ISと1D系ですが、慣れるのに四苦八苦しています。
ほんとは1DWを狙っていましたが廃盤になり、7DUも待ちきれずに無理して1DXを購入しました。
期待したAIサーボでのEOS iTRでしたが、ON・61点orゾーンAFにすると
カワセミが小さ過ぎてAF演算?のタイムラグが出てしまいます。
試しにAIサーボでピント優先に設定すると、飛び込みの飛沫が上がるまではシャッターが切れませんでした。
(測距点領域拡大ならAFも遅れません)
30Dでは予測・置きピンで飛び込みから飛び出しまでを狙っていましたが、
1DXでもそれに近い撮影スタイルになりそうです。
小さいカワセミを中央附近で捉え続けるのは難しいですね。

書込番号:14910085

ナイスクチコミ!1


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/10 00:18(1年以上前)

>こういう場に貼る時は、もうちょっとトリミングしましょう・・・

1DXによるAIサーボの追随に関するスレなのですからノートリ表示が正解です。

ノートリなら被写体の写っている大きさ、焦点距離から撮影距離が見当つきますから自身の経験と照らし合わせて参考になる場合があると思いますが、トリミングされたら参考になりにくくなります。

書込番号:14916233

ナイスクチコミ!17


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/10 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BE PALさん こんにちは
フォロー、ありがとうございます。
題名が漠然としていたので誤解を招いた様です。
昨日もEOS iTRをONで61点AFを試していましたが、小さいカワセミでのAF遅れは厳しいです。
EOS iTRをOFFにすると遅れは緩和されますが、AIサーボの粘りが減ります。
期待していましたが、仕様なので仕方ないです。(取説P95備考欄)
しかし、30Dや5DMUとの性能を遥かに越えていますので、
設定を煮詰めて行けば撮れる確率は数倍になると思います。

画像はEOS iTRをON・61点AF設定での初期AFの遅れが顕著だった時です。

書込番号:14917094

ナイスクチコミ!1


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/10 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑の連射の続きです。

書込番号:14917100

ナイスクチコミ!0


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/10 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミのホバ12連射

昨日に続き失敗・ボケ写真の追加です。

今日は間違いなく撮れたと思った写真も背景に持って行かれたままで、
真ん中で捉えていたカワセミにピンは戻ってきませんでした。
背景が水面等の単純でAFが迷う様な場合のみカワセミ・飛沫にピンが来る確率は高いです。
小さいカワセミ撮りにはEOS iTRをONでの61点AFは信頼性が低く(背景により安定しない)
設定しない方が良さそうです。

書込番号:14918934

ナイスクチコミ!3


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/10 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑連射の続き

書込番号:14918946

ナイスクチコミ!1


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/10 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

↑連射の続き2

書込番号:14918964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/08/10 21:41(1年以上前)

C・Kさん、こんばんは。

写真のアップありがとうございます。
特にホバリングのほうは61点ではさすがに厳しいんじゃないかと思います。
背景がこのように複雑で、被写体がこれくらいの大きさ(小ささ)では、カメラは何を捉えていいのかわからないみたいですね。ホバでなければ中央1点AFでも捉えないような気がします。
(ただ1DXに期待しているのは、最初からつかんでいれば、粘ってくれそうなんですけどね)

書込番号:14919185

ナイスクチコミ!1


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/11 07:27(1年以上前)

ペコちゃん命さん おはようございます。

腕の無さを証明する様な写真ですが、1DXと言えどカメラ任せの撮影には限界があります。
近くの水際狙いなら61点AFも有効な時もありましたが、途中でホバされると厳しいです。
測距エリア設定が“領域拡大AF”より狭ければAIサーボでも瞬時にピントが来ます。
ただ、狭い測距エリアから外れるとピンが抜けちゃいます。
ボタン機能の割当で測距エリアの切り替えが瞬時に出来そうなので検討してみます。

>ただ1DXに期待しているのは、最初からつかんでいれば、粘ってくれそうなんですけどね
私もそこに期待していました。
確かに粘ってくれますが測距エリア内でしかもEOS iTR AFをONにした時です。
しかし前述の様に小さい被写体だと61点では最初の認識・AF安定まで時間がかかり、
飛び込みには間に合わない場合が多いです。
設定項目が多い1DXですが少しずつ慣れて行くようにします。

ベテランの方の情報がまだ出て来ないですね。

書込番号:14920469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/08/15 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマセミ1

ヤマセミ2

C・Kさん、こんばんは。
先日、知り合いに教えてもらいヤマセミ撮りに行きました。飛ぶところはカメラの性能と言うよりも私の運動神経とチャンスの問題で撮れませんでしたが、留まっているところの写真アップしますのでご覧ください。今度はダイブするところなど狙ってみようと思います。

書込番号:14940228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/08/16 13:02(1年以上前)

カメラ好き中年さん、すばらしいですね。場所は何県かだけでも教えていただけないでしょうか。

書込番号:14942051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 C・Kさん
クチコミ投稿数:172件

2012/08/16 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全て2/3位にトリミングしています

カメラ好き中年さん こんばん
返信、ありがとうございます。
可愛い表情をしっかり捉えられていますね。今年誕生の子供でしょうか。
続編を楽しみにしています。

1DXを手にして10日余りですが、機能があり過ぎて理解出来ていません。
最新のカメラですが、カワセミ相手ではなかなか手強いです。
おっしゃる様に、動きものはカメラ任せでは撮れないですね。
今日、やっと撮れたフォバリングシーンです。

書込番号:14943732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2012/08/16 21:29(1年以上前)

虹700さん、C・Kさん、こんばんは。
場所は北海道、市の中心部から車で20分くらいのところの川で普段から情報交換している方に教えていただきました。順光になる頃を見計らって待っていたらレンズを構えていたところに来てくれました。場所を教えていただいた方によると今年の子供らしいです。見る人が見れば子供とわかるのですね。

書込番号:14943900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/08/17 23:05(1年以上前)

カメラ好き中年さん、ありがとうございました。北海道ですか・・・。車で20分とは近いですね。こんなにきれいにヤマセミを撮りたいですね。うらやまし・・・。

書込番号:14948720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

AFサーボで近距離

2012/08/10 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

さすがの1D X でも飛び出しでこの距離(10メートル以内)とロクヨン開放では追いつきませんでした。3センチメートルほど後ピンですー。
http://shimasoba.com/blog/172/

ただし、7Dや5D Mark II と違って追いかけようとはしています!!これはすごいことだと。
もう少し遠くから近づいてくる小鳥なら余裕でしょう!!
今回のようなパターンは今まで通り、連続撮影にものをいわせたおきピンがいいかな。

書込番号:14919098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/08/10 21:59(1年以上前)

reniceさん、こんばんは。

前のスレでもそうだったのですが、私のパソコンが調子悪いせいか、リンク先が見えないんですよね。とても残念です。
ちなみにロクヨン開放の10メートルって、かなり深度が浅いですよね。たぶん前後5cmないくらいだと思いますが、そのなかで後ピンの3cmだったんですね。

書込番号:14919248

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/10 22:10(1年以上前)

なんでだろ? 日本国内からのアクセスですよね?

ピントの中心からだと5センチメートルぐらいですかね?

書込番号:14919283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/08/10 22:41(1年以上前)

国内からでないと見れないんですね。じゃ今わたしは見れません。
やはり残念です(>_<)

書込番号:14919407

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/11 00:23(1年以上前)

reniceさん

リンク先URLを紹介頂くより、画像をアップロードして頂いた方が皆さん見れて宜しいかと。

画像は後ピンで残念なピンボケですが、従来、置きピンでしか撮れないシチュエーションで、AFが反応するのは凄いですね。

初動の反応が鈍い他社機では難しいことです。

書込番号:14919813

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/11 08:10(1年以上前)

>国内からでないと見れないんですね。じゃ今わたしは見れません。

規制で見えないとすると、中国でしょうか。
無料のVPNサービスを使われては?(例;つながるもんhttp://49.212.9.175/

書込番号:14920557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2012/08/11 08:19(1年以上前)

>国内からでないと見れないんですね。じゃ今わたしは見れません。

そんな規制はないと思うけど、、、

国外が見れない特定国家はありますけどね。

単にブラウザーが壊れてるとかでは?

書込番号:14920573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 10:25(1年以上前)

混み合う時間帯だったのではないでしょうか?
8/11 1020現在では、普通に見れるようです。

書込番号:14920967

ナイスクチコミ!0


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/11 10:28(1年以上前)

数カ国からのアクセスはうちのサーバーの iptables で規制しています。変なプロキシとかも。
アタックとかSPAMメイルとか多いんで…。ごめんなさい…。

書込番号:14920972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

高感度比較(100, 1600-25600)

2012/08/07 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

AFはまだ設定が決まりませんので高感度比較だけ。すごいですわ!!
7Dとのあまりにも画質の違いにおどろいて、5D Mark II を残すことにしました…。

ISO100
http://shimasoba.com/blog/photo/298/

ISO1600
http://shimasoba.com/blog/photo/299/

ISO3200
http://shimasoba.com/blog/photo/300/

ISO6400
http://shimasoba.com/blog/photo/301/

ISO12800
http://shimasoba.com/blog/photo/302/

ISO25600
http://shimasoba.com/blog/photo/303/

書込番号:14907535

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2012/08/08 12:58(1年以上前)

昨夜、コノハズクを撮ってきましたが、AFが暗いところで宣伝されるほど効かない…。7Dや5D Mark IIとたいしてかわらないような…。
-2EVってどれぐらいの明るさなんでしょうか?

書込番号:14910027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

月撮り比較(vs 1D4)

2012/08/04 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件 EOS-1D X ボディの満足度5
別機種
当機種

今宵は月が綺麗なので、1DXで初月撮りに臨みました。

比較は昨年9月の中秋の名月に撮影した 1D4+100-400+1.4II vs1DX + 100-400 です。当然、双方ともトリミングしてます。トリミングサイズが若干違うかも知れませんがご容赦下さい。

色々と撮影条件が違うため、一気に結論付けるつもりもありませんが、1DXの方がコンバージョンレンズを噛んでないせいか、ひと目で綺麗と分かるほど良いです。ただし、JPEG撮って出しの状況では、どちらも月そのものは小さく写っているので判断しづらいです。

AFも1DXは一発で来ます! 1D4はF8の1点AFが作動してますが、一応動作してますが精度には疑問が残りますね。1D4の方が全体にモワッとしてるのが 1.4×のせいなのか、AF精度が悪いせいなのか、はたまたカメラ本体の画質特性なのか分かりませんが、1DXの画を見てしまうと納得いかなくなります。
ちなみに昨秋に撮影した時には、これはこれで満足していたのですが、、、(^_^;)

とりあえず、さっきプチ撮影会をしたので、即興レポまで。

書込番号:14893130

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/04 01:05(1年以上前)

ずいぶん違った印象ですね。
撮影条件(時間・焦点距離など)を揃えられたほうがよろしいのでは?

書込番号:14893214

ナイスクチコミ!11


スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/04 06:28(1年以上前)

>撮影条件(時間・焦点距離など)を揃えられたほうがよろしいのでは?

ですよね(^_^;)

昨晩はとりあえず撮影した後に、昔のファイルを引っ張りだして比較しちゃったので、参考にならないなぁ〜〜

焦点距離が違うのは1D4はエクステンダーを挟んでいるためです。要は1DXが1D4+エクステンダーの画質とどう違うのか比較する意味で、そこについては意図的に変えてるんですけどね。

今度は同条件で比較してみます!

書込番号:14893633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/04 07:36(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、ISOは100でよかったかも?

書込番号:14893746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/08/04 07:44(1年以上前)

別機種

Tele-Tessar 300mm f4

Err 99さん

次回も期待しています。
しかし、ずいぶん綺麗に写るものですね。

書込番号:14893768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/04 07:47(1年以上前)

興味あります。
なんでこんなに違うのですかね。

単にシャープネスの問題じゃなさそうな感じもするし、
カメラのせいなのか、空気のせいなのか、気になるなぁ。

書込番号:14893775

ナイスクチコミ!2


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/04 07:56(1年以上前)

さすがキャノン

書込番号:14893801

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/08/04 09:20(1年以上前)

別機種

あまりに条件が違いすぎます。
月齢も違いますし。すこしかけている方がクレーターがはっきり写ります。
その日の空気の状態や、月の角度でもかわりますし、レンズも違うし、設定も違うし。。。
昨夜は自分も月を撮りましたが、1DXでなくマーク4でもなく、マーク3ですが、F8で一発でバッチリAFが来ましたよ。マーク4でも撮ったことがありますが、もちろんAFはバッチリです。

書込番号:14894027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/04 09:21(1年以上前)

Err 99さん

ありがとうございます。かなり違いますね。
これは同じ日に,ボディだけを変えて比較するともっとよく分かりますね。
でも,1DW使っている私は見るのが怖い(笑)

書込番号:14894028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件 EOS-1D X ボディの満足度5

2012/08/04 09:57(1年以上前)

皆さんのご指摘の通り撮影条件がちがいますので、小生のコメントは今回はこれで終了とします。

それにしても月齢でクレーターの凹凸の見え方に違いが出てくるとは、勉強になりました!

書込番号:14894127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 09:58(1年以上前)

>1DXの画を見てしまうと納得いかなくなります。

5DMark2の方が低感度では上ですね。
D4には勝でしょうけど。
1Dxは解像力は二の次だと思います。

1Dxが1DMark4に勝のは普通ですね。

書込番号:14894132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/04 14:35(1年以上前)

クレーターの見え方なんて、教えて貰わねば気づかないことですよね。

書込番号:14894935

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/08/04 16:08(1年以上前)

満月は照明で言えば正面光、最も陰影がなくなる照明です。
スレ主さんの右の写真は月齢14ですから、1日違うだけで陰になるほうのクレーターに立体感が出てきます。

もっともクレーターが立体的に見えるのは上弦の後、下弦の前といわれています。
月は人工照明できませんので、唯一の照明である太陽の位置を考えるしかありません。

書込番号:14895198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/08/04 22:47(1年以上前)

別機種
別機種

2日の満月

今日(4日)のちょい欠け

>1日違うだけで陰になるほうのクレーターに立体感が出てきます。

そんなに違うの!?って思い撮ってみました。
1Dじゃなくてすいませんが、どっちも同じカメラで同じレンズです。

仰有るとおりでした。
考えてみたら、満月の時以外に月を撮ったことが無かった・・・。
ってことで、
どうやら、カメラの差はあまりなさそうですよ?

書込番号:14896633

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/07/28 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:6件

今週頭の予約で本日購入できました。先週ビックカメラで3ヶ月待ちでキャンセル不可能との条件が納得できずに他店へお願いして正解だったかも。

書込番号:14868348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/28 19:51(1年以上前)

おめでとうございます。
素早く手に入れられるとは運が良いですね。

それにしても、ビックカメラは調子に乗ってますね!
キャンセルしたって、次の予約客に回せばいいだけの話ではないの?
ビックカメラって全国にあるんだし、別の店舗で待っている人に
譲ればいいだけでしょ。

ちっちぇーなあ。そんなんだから、コジマに吸収されるんだよ(違)。

書込番号:14868432

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/28 21:12(1年以上前)

コジマが吸収されたんじゃなかったでしたっけ?
というか業務提携?

書込番号:14868695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/28 21:13(1年以上前)

すみません(違)って書いてありましたね(>_<)

書込番号:14868700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/28 21:19(1年以上前)

大林さん

ありがとうございます!

これから楽しみます

書込番号:14868722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2012/07/29 21:23(1年以上前)

私はビックで購入しましたが、キャンセル不可ではありませんでしたよ。
2台目の時はキャンセルが出たらしく、3ヶ月待ちが2週間程度で入手できましたし。
更にコジマ提携キャンペーンとして+5%ポイントがあったので、トータルで15%ポイントが付きました。
都内某店ですが、店舗によって違いがあるのでしょうか。
ビック全店舗がキャンセル不可ではないことをお伝えてしておきます。

書込番号:14872890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 21:27(1年以上前)

eos08さん

コメントありがとうございます

キャンセルがたくさんあったので変更されたかもしれませんね

私が冷やかしと思われたのかも(笑)

書込番号:14872901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/31 11:18(1年以上前)

ここを見る限りですが在庫ありの見せも結構あるようですが、私の注文先の「キタムラ」は全く入荷見込みは分からない状態ということの繰り返しです。もっとも1000店もある店舗なのでたとえ50台入荷しても.........と考えるといつになるやら、もうすぐ発表から1年になるというのに。

書込番号:14878654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/31 11:32(1年以上前)

昔は注文したものをキャンセルすると言うのは店に迷惑がかかるし「恥」って言う感覚が有って、よほどの理由が無ければキャンセルしなかったんだけど、最近は消費者に「恥」の概念が無くなりむしろ「複数店舗予約上等!バンバンオーダーして気に食わなければ、速攻キャンセルしょうぜ〜お気楽に♪」って言うノリだから…小売店側も警戒してるんでしょ

書込番号:14878695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング