EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

標準

1DXとオールドレンズ

2016/10/18 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FD 135 F2.5

FD 135 F2.5

FD 135 F2.5

FD 135 F2.5

たまにはこんなのもいいかな。

書込番号:20307285

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/10/18 10:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FD24 F2.8

FD24 F2.8

FD24 F2.8

FD24 F2.8  解放だとメルヘンチックになるw

構図じゃなく写りをみてね。

書込番号:20307309

ナイスクチコミ!6


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/10/18 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FD50 F1.2 解放・・・

FD50 F1.2 F2.8から豹変する

FD70-150 F4.5

FD70-150 F4.5

スタデラ使うの面倒だから、設定は適当。

書込番号:20307334

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/18 10:30(1年以上前)

>SQDさん

こんにちは。
猫の表情が良いですね〜

キヤノンF1…
当時は憧れました。

良い画像をありがとうございます。

書込番号:20307350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/18 11:14(1年以上前)

懐かしいです。
FDは全て手放しましたので・・・

自分より、大事にしてくれる人の手元へ
と思い、手放したのですが、
最近、後悔することもあります。

素敵な写真をありがとうございます。

書込番号:20307450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/18 13:37(1年以上前)

1DXにFDレンズですか

どのように取り付けて撮影したのですか


書込番号:20307761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/18 21:26(1年以上前)

構図 とても整っていると思いますデスヨ(*´ω`*)

FD50 1.2にはびっくり!!
豹変し過ぎですねっっwwww

書込番号:20309075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/10/19 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

20161016_1DX浜松航空ショー

あたしだよ!

重複、すません!

20161016_1DX浜松航空ショー
です。

書込番号:20309968

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/10/19 18:19(1年以上前)

>虎819さん
1Dで初代フラッグシップを撮るのは感慨深いものがあります^^


>スースエさん
そうやって手放してくれた方がいるので、私が楽しめるのです^^


>gda_hisashiさん
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D407KGK/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

レンズ一枚噛ますのでどうかと思いますが、こちらの商品を使っています。


>ブタ ブタ子さん
ありがとうございます^^
開放域が何のためにあるか分かりませんがw
なかなか使えるレンズです^^

書込番号:20311976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/10/19 18:36(1年以上前)

Canon F-1やA-1やAE-1プログラム、私が小学生だった頃に最高に憧れたカメラ達です。
そのデザインの良さにCanonに惹かれて、今でもCanonずっと使っています。

Canon F-1やNew F-1を見ると35年前の少年時代を思い出します。
今とは違ってスマホも携帯もPCも何もない時代。
でも、人の心は今より豊かだったと思います。
FDレンズの50mmF1.2の開放の描写が平成の私たちにそう言っているように見えます。

クッキリばっちりの今のEFレンズや最高峰の1DX2の描写ももちろん素晴らしいですが、
フィルム時代の古き良き時代に思いを馳せるのもたまにはいいかもしれませんね。

書込番号:20312036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2016/10/19 18:44(1年以上前)

>レンズ一枚噛ますのでどうかと思いますが、こちらの商品を使っています。

ですよね

まさかマウント改造か

なんて思ったりもしたもんで

書込番号:20312056

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/10/19 18:54(1年以上前)

>ゼ クさん
私はデジタルから写真を始めたクチですが、ローライフレックスやF-1で撮影しはじめてから感覚が変わりました。
いままで考えているようで考えていなかったですね。
フイルムに手を出して良かったです。


>gda_hisashiさん
マウント改造するなら他のマウントにします(笑)

書込番号:20312082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/20 02:14(1年以上前)

 
おぉ〜ルドレンズ味がある写りで良いですね!

最近の新しいレンズはどれも皆 同じような描写になり
『必要じゃないけど欲しい』 楽しいレンズが無くなってきた昨今、
オールドが放つ味、個性は益々貴重ですね。

 

書込番号:20313472

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/10/22 17:52(1年以上前)

 いやー、その・・・・・うまく言葉にできませんが、素晴らしい、懐かしい、そんな印象を強く持ちました。

 現代のレンズはクッキリ、スッキリ映るのですが、こういう味わいはありません。改めて写真の表現は幅広いなと思います。
 また、若き頃、写真は下手だったのですが、とにかく写真に夢中になっていた時代も思い出しました。写真を撮ることより能書きをいうことが多くなった最近を大いに反省しています。
 などなど、いろいろと気がつくことが多く、素晴らしい写真ありがとうございました。

書込番号:20321003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/30 10:01(1年以上前)

こんなカメラライフに憧れてたんだけど、どこで道を間違えたのかと、考え馳せる素晴らしい写真でした。
本当にありがとうございました。

書込番号:20343933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/10/30 10:10(1年以上前)

好きなキャメラで

好きな絵を

取ればいいんだよ

違うのかぁーーーーーーーーーーーーーー


トントコトン





書込番号:20343964

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2016/10/30 10:23(1年以上前)

SQDさん

久しぶりに価格コムをROMったら、SQDさんの素晴らしい写真に出会いました。
皆さんおっしゃるように、カリカリ/くっきりのレンズが増えて、味わいのあるレンズが減りましたね。
例えばDX0MARKだとかのようなサイトが評価するある一面の結果だけを見て一喜一憂しているような人が増えて、写真表現の原点を見失いがちですが、本当のレンズの価値ってもっと幅広いものだと感じさせる作例をあげていただきありがとうございます。

じっくりと拝見させていただきました。

書込番号:20344017

ナイスクチコミ!1


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/11/01 07:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

猫ばかりですまん・・・

また猫・・・

この4枚はFD 135 F2.5

みなさんどうもありがとう。
一本数千円で楽しめたりするのでオススメです^^

書込番号:20349725

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/11/01 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

申しわけない、ファイルサイズが大きかった・・・

書込番号:20349735

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/11/01 07:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

メルヘン工場

FD55 F1.2 S.S.CとFD35-70mm F2.8-3.5 S.S.C

書込番号:20349745

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2016/11/01 07:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FD35-70mm F2.8-3.5 S.S.C

このへんで終わりにします。
失礼しました。

書込番号:20349755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/01 08:08(1年以上前)

>SQDさん

製鉄所の写真、すばらしいですね。

海側からどうやって撮ったのでしょう?

対岸ですか?

書込番号:20349814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/11/01 12:07(1年以上前)

絵は悪くないです。


but

digital tyep対応かが
いつも考えます。


どうなななの??????????????????

書込番号:20350310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/01 12:52(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

FDレンズはデジタル対応はあきらめるしかないと思います。

EFレンズでも、デジタル一眼が出る前に設計されたレンズはデジタル対応されていません。

書込番号:20350431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/11/01 14:24(1年以上前)

スースエさん


jikannnai
>FDレンズはデジタル対応はあきらめるしかないと思います。



まず最初に


レンズの批判ではないです。



digital 対応かどうかなのです。




大切レンズ、
批判はしないです。。。。




取り急ぎ


喪主なのでそろそろ、bye-bye

書込番号:20350624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/11/01 14:54(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

失礼しました。

デジタル対応というのは、

フイルム → 乳白色のあまり反射しない表面

CMOS → 鏡とはいわないけど、見事に反射する

ということで、CMOS の反射対応をしたレンズを、
キヤノンでは 「デジタル対応」 といっていたような、
言っていなかったような、
全然違ったらごめんなさい。

御多忙のところ、返信頂き申し訳ありません。
御冥福をお祈りいたします。

書込番号:20350662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/11/01 15:03(1年以上前)

すべて




御意!




レンズも
カメラも












書込番号:20350679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

7D2のコメントとして載せたのでマルチポストには当てはまらないと思いますが。

1DXのCFを7D2に入れたら画像が見られました。
実はキヤノンのワイファイカードW−E1を購入し、7D2の画像をスマホに送っていたとき
1DXの画像もスマホに送られればいいなと思ったからです。
1DXUはできるようですね。
1DXはWI−FIを購入しても確かパソコンにしか送れないようなので。

で、7D2からW−E1を使って1DX画像をスマホに転送できました。

何に役立つのと言われそうですが、1DXと7D2を持って出かけた時に使えることもあるかなと。
そんなこと知ってたよと言われそうですが。もしかして他機種でも可能なのかな?

なお、キヤノンサポートでは動作保証はいたしませんとのことです。
やられる方は7D2の確かめも含めて自己責任でお願いします。

書込番号:20301796

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/10/16 18:12(1年以上前)

>ニコンデビューさん
こんばんわ。
別のカメラで、フォーマットせずSDやCFを使って記録した時、別のファイルが出来たりします。

以前、フォーマットする時間が無く、画像を消したくない時に、出来ました。

別のカメラのファイルを、再生すると新しいカメラで見やすかったと思います。
撮像素子、液晶の画素数が多いものでは見やすく、逆だとボケてしまった記憶があります。

同じメーカーの方が、相性は良かったと思います。

例えば1DXのCFを5DMkVで見るのは楽で、D810のCFをD4で見ようとすると少し変な感じがします。

完全じゃないんで、すみません。

書込番号:20301946

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/10/16 18:19(1年以上前)

違うカメラのCFを使ってファイルナンバーがメチャクチャになる方がイヤだけど…

書込番号:20301970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/10/16 19:57(1年以上前)

>お股せ119さん

ご経験からのいろいろ貴重な情報ありがとうございました。
1DXの画像を7D2で見られたことで舞い上がってました。

>TOCHIKOさん

コメントありがとうございます。
ファイルナンバーのことまで考えていませんでした。

書込番号:20302266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/16 20:26(1年以上前)

ソニーのポータブルワイヤレスサーバーを使っています。

キタムラで商品入替でWG-C10が半額だったので試しに購入。

SDスロットとUSBがあり、カードリーダー接続して、CFデータをiPhoneに転送しています。

同じメーカーでも機種が異なるので、1DXのCFデータを7D2に挿れてスマホ転送はリスクがあるかなと思いますね。

書込番号:20302375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/10/16 21:00(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。

どんなリスクが考えられるのでしょうか?
たとえば、CFに不具合が生じる、壊れる、カメラが故障する等。

詳しくないのでもし予想されることがあればお教えください。

書込番号:20302492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/16 21:56(1年以上前)

>ニコンデビューさん

画像データの破損が一番のリスクだと思います。

同じメーカーで再生可能ですから、限りなくゼロに近いリスクかも知れません。
ただ大事なデータが破損などしたら嫌だなと。

CFは複数枚所有しています。
7Dに使ったCFを5D2で使うこともあります。

5D2で初期化する前に、再生したら7Dの画像が見れますし、破損したことはありません。

ただ使うカメラ毎にメディアの初期化をするってのはルーチン作業かなと。

バックアップ前に、違うカメラで使ったメディアを別のカメラで再生したりしたくないなと、個人的な考えです。

上手く説明出来ず、申し訳ないです。

書込番号:20302708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/10/16 22:14(1年以上前)

>fuku社長さん

わかりやすく詳しいご説明ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:20302778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/10/18 00:38(1年以上前)

>1DXはWI−FIを購入しても確かパソコンにしか送れないようなので。
AndroidでもiOSでも何でも送れます。

書込番号:20306514

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件

2016/10/18 00:58(1年以上前)

ニコンデビューさん

こんにちわ。
こうゆうのもありますよ。
CF カードに SDXCやWiFi、EyeFi カードを差し込んで、CFカードとして使うものです。
これであれば、SDカードを使えない機種でも、CFスロットがあれば、WiFiやEyeFiのSDカードが使えそうですね。
ご参考までに。

https://www.amazon.com/KOMPUTERBAY-Adapter-WiFi-SD-eyefi-Compact/dp/B01DZW6PY4/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1476719593&sr=8-3&keywords=cf+sd

書込番号:20306569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/10/18 18:40(1年以上前)

>G55Lさん

前にWFT-E6Bについてキヤノンに聞いたらパソコンしかできないと言われたので
知識がないための勘違いかもしれません。
いろいろな方法でつなげている方もいられるんですな。
ありがとうございました。

>TAD4003さん
新しい情報ありがとうございました。
ただ、私、英語がわかりません。
すみません。

PS、お名前からオーディオに凝ってられる方と思いましたがすごいシステムですね。
私はアルテックA5とマッキンとガラード301とWADIAのビンテージ物です。

書込番号:20308455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 情報「EOS-1D X Mark IIファームウェアが公開

2016/09/17 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

もう公開ですか?

EOS-1D X も公開してよ。CANONさん

GPSの認識刻み時間の種類を増やしてほしいなーーー


「EOS-1D X Mark II」「EOS 7D Mark II」ファームウェアが公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1018993.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dxmark2-firm.html

書込番号:20210658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/17 23:38(1年以上前)

チョッピリ古いネタですね…

今や落書き帳になったスレもありますし…( ;´・ω・`)


6DにもGPS機能ありますが 全く使った事ありません…f(^_^;
私のは被写体は娘なので いつでも一緒にいるのでGPS無くても大丈夫です(^_^ゞ

書込番号:20210719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/17 23:41(1年以上前)

>チョッピリ古いネタですね…
>
すません、でも機能UPしてほしいです!

古い顧客は、 Let it be!!

書込番号:20210735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 00:37(1年以上前)

ここです!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000852017/SortID=20189131/

書込番号:20210903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/18 01:02(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/09/post-851.html
1DXMK2で、悩んでたらSONY α9の噂が
1DXMK2と同じくらいの値段で4K/60P&FHD120P&2.8F通しレンズ&動画AF&S-LOG&
α7S同等の感度だったら、さすがにCanonは、卒業するかも、
BODYは1DXMK2より、小さいはずなので、スタビも、大丈夫だろうし、
もうすこしだ、、SONYがんばって、、私、池上だろうとsonyだろうがpanaなんでもいいです。
そういえば、AG-UX180もがんばれ、
http://panasonic.biz/sav/news/160907/index.html

関係ないですが
バージョンアップと言えば、macのOSが21日にあがってしまう、、かんべんして、、、、
うちのサファイヤ7が、追いつかない。(すみません独り言です)
http://www.flashbackj.com/genarts/sapphire/#price
いつクラッシュしてもおかしくないmacとOSに追いつかないプラグインverと日々格闘中、悩みが付きません。
すみません独り言です、、、

書込番号:20210964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/09/18 02:31(1年以上前)

キヤノンが型落ちモデルに手厚くないのは知ってるでしょうに(-_-;)

書込番号:20211087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/18 10:45(1年以上前)

ですがね、ちょつとねーーー。

書込番号:20211874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/19 09:11(1年以上前)

EOS-1D
http://s.kakaku.com/item/00500210004/

EOS唯一のCCD機です!
オススメします\(^o^)/

書込番号:20215239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/19 18:32(1年以上前)

☆Mろっく☆さん
絵に対して、CCDは悪くないのですね。
実は1DX を買うまでは興味ありました、がSPECのAPS-H、画素数みるとね、、、
てなわけでした。

1DX MK2のシャッター音はカラカラせずに良かったです。
ヨドバシで聞き分けました。
でももう、中古しかないですね。

書込番号:20216996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/09/22 23:39(1年以上前)

皆様

まだ短期間の経験ですが、
レビューを書きました。

ご指摘、ご意見、お願いします。


書込番号:20228450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 右手グリップの握りの感触

2016/08/20 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

こんばんは、別名チロルです。

2016年5月、1D X新品を買いました。
気になる点が1点あります。


それは右手グリップの握りの感触です。

なんか、べとべとしている感じであり防湿庫から出しても、
同様なのです。

決して安くない買い物ですが
皆様のは如何なのでしょうか?


書込番号:20130292

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2016/08/20 21:48(1年以上前)

使った後とか、
乾いた柔らかい布で拭いたりしていますか?

書込番号:20130308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/20 21:50(1年以上前)

手からなんか変な物質が出て溶かしてるんじゃない?

書込番号:20130315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/20 22:01(1年以上前)

まずは自分の手を疑ってみては。

書込番号:20130348

ナイスクチコミ!10


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/08/20 22:03(1年以上前)

加水分解かも?

書込番号:20130354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/20 22:03(1年以上前)

2012.8に購入しましたが、今でも「べとべと」感はありませんね。





書込番号:20130355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/08/20 22:08(1年以上前)

>別名チロルです

知らんがな!!

すみません、ベトベトも知りません。

書込番号:20130375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/20 22:09(1年以上前)

乾燥した湿度低い日に固くしぼったタオルで丁寧に拭いています。その後防湿庫へ!
手脂と汗の塩分落とすとベタ付きは取れます。
それほど古い機種でなければカメラグリップやピントリングのゴムはアルコールや有機溶剤使わないほうが良いです。
経年変化で加水分解したら交換がいいと思います。

書込番号:20130379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/20 22:14(1年以上前)

追加です
私もユーザーですが、夏以外は半年くらい何もせずにベタつきはあまり感じませんから、グリップ表面の劣化や科学変化ではなく多汗な今の時期の汗の成分が残っているだけやと思います(^-^)
丁寧な水拭きで大丈夫ではないかな(^-^?

書込番号:20130397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/20 22:29(1年以上前)

皆様、感謝です。

TO okiomaさん

>乾いた柔らかい布で拭いたりしていますか?
>
もちろんします!


TO 焼肉格闘家さん

>多汗な今の時期の汗の成分が残っているだけやと思います(^-^)

溶媒とも感じてましたが、
実は汗かきでした。でも乾いた手で触ります
(溶媒は使用経験なしです)。

書込番号:20130445

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/08/20 22:55(1年以上前)

防塵防滴を過信して着け置き洗いをしてみたら?


いくつ名前が有るか判んないけど(チロルなんて人も居たんだ)大変だねぇ



書込番号:20130527

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/08/20 23:16(1年以上前)

 最近の撮影は、日中は猛暑の中。そのため汗で手だけでなくストラップもべっとり濡れてしまいます。撮影後は乾拭きして防湿庫に入れていますが、なんとなく心配。
 でも、スレ主様のようなことにはなっていません。シンナーのような化学製品で拭いたとか・・・想像しています。

書込番号:20130583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/21 05:04(1年以上前)

せっかくだからこの際メーカーに聞いてみて原因なり対策なり教えてもらって…
解決された後に、事の顛末をこちらに書いてもらえませんか?

そうすれば沢山の方に役立つ優良スレになるでしょうから。


書込番号:20130974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/21 08:50(1年以上前)

皆様

ありがとうございました。
シボ対する
5D MK2と比しての感覚的なものでした。
近所のプロCマンに相談してみます。

書込番号:20131279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/21 18:27(1年以上前)

>なんか、べとべとしている感じであり

 桐箱で保存しているEOS-1Vのグリップ付近が、べたべたになっています。ゴムが化学変化を起こしているようですね。長く放置されていると起こります。EOS-1DXは新品ですか。

 前例のEOS-1Nの時は、消しゴムで、こすることによって、なんとか使えました。おすすめではありませんが。
 

書込番号:20132558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/21 18:42(1年以上前)

デローザさん

2016/5購入新品です。
5D MK2と比しての感想でした。
シボは5D MK2より大きいからそのように感じるのでしょうか?

5D MK2は気持ち、乾燥している感あります。

本日撮影し、気になるといえば気になるし、
気になならないといえば気にならない感です。

今、防湿庫ですが様子見てみます。

感謝




書込番号:20132602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/21 21:01(1年以上前)

他の機種と比較するまでもなく、1DXのグリップはべとべとしていません。
3ヶ月も経っていないのですから購入店舗と早急に相談するべきですね。
キヤノンに問い合わせるのではなく、近所のプロCマンに相談というのは理解できません(プロケミカルマン?)
様子を見てもよくなることは一切無いですよぉ。
もし加水分解なら、さらに悪化します。
EOS100の時にべとべとしたことがありましたが、1年くらい後にはキャラメルみたいになっちゃいました。
使い方が悪かったのでは、なんて言われる前に早めに対応をオススメです。

書込番号:20133033

ナイスクチコミ!5


Ganco@さん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/22 16:51(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

普通はグリップ部分は徐々に食い付きが無くなるから
湿気が原因ですねー\(^o^)/

台風の影響で今日は凄いからじゃないのー
三日後はサラサラになってますから


レスされた皆さんへ
スレ主を馬鹿なアホな空気読めないトンチンカンな扱いしないで下さい!!

書込番号:20134988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/23 08:58(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは(^^)

最近EOS-1DのVかWが気になってまして、ネットをうろうろしていて見かけたのですが、
1Dを歴代全て使っている風の感じの方で、代によってグリップのベトベトとはいわずともそんなような感触が違う、
そんなことが書かれていました。1DXがどう書かれていたかを覚えてはいないのですが。
自分の体験でもなく、情報の出所もわからない話で申し訳ありませんが(..)

新品ですから今回は違うと思いますが、今後使われるうちに汚れが気になってくるようでしたら、
私のおすすめはマニキュア除光液です♪
お世話になっている修理屋さんに教わりまして、業務用でなくても原料が近いのだそうです。
余談ですが、私は油性なのでカメラギットリになってしまいますが(+o+)綺麗にとれますよ(^^ゞ

書込番号:20136653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/08/23 09:28(1年以上前)

6Dや7D2と比べるとグリップの吸い付き具合と言うか滑りにくい感じは全然違います。
ただ、ベトベトではありませんけどね…自分的には落下事故防止になるので気にしてませんが、ベトベトだと滑ると危ないのでSCに出してみればどうでしょうか?

書込番号:20136710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/23 11:26(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

ゴルフはされます?
パターのグリップで、雨に濡れるとウナギ?って位にヌルヌルになるやつ、ありますよね?
わたしは気がつかなかったのですが、気づかなかった理由が、「両手グローブ」「パットでもグローブ外さない」でした。

と、いうことで、ゴムの加水分解は物理的に避けては通れないものですから、グローブをはめて撮影してはいかがでしょうか?

クルマの例で申し訳ないのですが、クルマを買ったらステアリングがアルカンターラだったことがありまして、汚くなるのがイヤで、ずっと軍手をして運転していました。 慣れれば、どうってことありませんでした。

滑りにくいグローブをワークマンとかで購入し、レリーズしやすいように人差し指だけ先端を切り落とすとか、親指AF用に親指の先も切るとか。
お姫様の手袋みたいなレーシンググローブではなく、休日ドライブ用のドライビンググローブ(指先なし)なんかも良いかもしれません。


グリップのベタベタは、EOS二桁Dでも、使っている人によっては、かなりベタベタになりますね。何が違うのかわかりませんが。

書込番号:20136913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/23 23:23(1年以上前)

感覚的な用語で恐縮ですが

ベトベト感覚はシボの生徒も考えます。
水分が噴き出すようなものではないです「。
ピタッと掌に吸い付くのです。5D MK2とは異なります。
な感じなのです。

うまく言えないですが
シットリのほうが妥当かもしれないです。

書込番号:20138473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/24 01:33(1年以上前)

新品と書いてあったので、購入された時からの感想なのだと思い込んでいました。
最近の感触、ということなのですね?

で、今、1DmarkIInとmarkIII、1DXを触り較べてみたのですが、確かに1DXに関してはしっとりと手に吸い付くような感じしますね。
ベトベトではなくてシットリだったら仕様かも。
この感触の違いは言葉では難しいですね。

私のベトベト経験では(EOS100、20D)、カメラのグリップ部のベトベト劣化って、いきなり起こる感じです。
同じ機種でも、何年経っても起こらないときは起こらない。
EOS100は3台買って、劣化は1台だけでした。
同じ条件で触っているのに本当に不思議です。
何かの触媒でも触っちゃったかな、という感想です。
ガソリンとか、オレンジとかを疑ったのですが、どうもそうではないようですし。
謎が多いです。

劣化だったらシットリではなくてねばねばベトベトなので明らかに感触が違うはずです。

書込番号:20138730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/24 22:53(1年以上前)

手の吸い付きがよく
シットリ
です!

2016/5新品購入です。

書込番号:20140940

ナイスクチコミ!1


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/08/29 08:59(1年以上前)

感覚的な事柄なので参考になるか分かりませんが、私も1DXを購入した時同じような感想を持ちました。今まで使ってきた5D、5D2よりもグリップ力が増している感じです。ベトベトではなく、しっとりピタッというものです。恐らく同じ感想を持たれているのではと思います。違いましたらごめんなさい。

書込番号:20152984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/29 12:11(1年以上前)

柴。さん

そのとおりでした。シットリ です。

書込番号:20153370

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/08/29 12:52(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

そうでしたか。私はこのしっかりしたグリップ感に好印象ですが如何ですか?

書込番号:20153486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/29 21:32(1年以上前)

柴。さん

こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

まだ1000枚くらいしか、撮影してないのです。

1D Xの握りは、シットリ感(ベトベトではない)があり滑りにくく、
兎に角、手(の裏、握り感)にフィットしており、よいと感じてます。
また全体的な安定感を感じております。

シボが柔らかい/厚い、のでしょうか、この感触は。。。なんでしょう。
滑りにくいですし、落下の懸念はないですね!!

安心感





書込番号:20154647

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/08/29 23:20(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

こんばんは。
私は1DXを使って4年になりますが、いまでもしっかりグリップ力がありますのでこの先も安心して撮影をお楽しみください。私の浅い経験では、グリップのラバーは経年劣化でべとつくことはなく、逆に硬化して滑りやすくなる印象を持ってます。夏の暑い時期に手汗をかいたときは、ウエットティッシュでよく拭いたあと乾拭きし、乾燥剤で一気に40%まで乾燥させてます。ご参考になれば幸いです。では。

書込番号:20155040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/29 23:30(1年以上前)

柴。さん

既に4年間も使用されてますか、耐久性は良いのですね。さすが

自分、防湿庫に入れてますが今現在、庫内湿度は53です。
この時期、なかなか下がりません。防かび剤も1年毎に交換してます。
http://review.kakaku.com/review/K0000242341/ReviewCD=724050/#tab

40までは下がりません、参考にさせてください、ありがとうございました。

書込番号:20155063

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/08/30 00:40(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

そのような立派な防湿庫は所有しておらず、私が使っているものはドライボックスです。定期的にシリカゲルの管理の手間は要りますが、機材を使う頻度に合わせて複数のボックスに小分けしているので一気に乾燥させることができます。海の前に住んでいますが、夏の時期でも乾燥しすぎると20%まで行ってしまうのでそれはそれで注意が必要です。50%までしか下がらないとのことですので夏の時期だけでも防湿庫内に乾燥剤を入れてみては如何でしょうか?ピアノキーパーZというピアノ用の大きな乾燥剤を気に入って使ってます。

書込番号:20155217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/30 00:48(1年以上前)

乾燥剤
検討します。

キャピキャピになりませんかね?!

書込番号:20155228

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2016/08/30 01:11(1年以上前)

ボックスを開けた時に、おおー涼しいと感じることはありますが、カピカピに乾燥してマズイということは経験したことありません。常に40%辺りをキープしてますので乾燥し過ぎによるカビの心配もありません。もし心配でしたら止めておいた方が良いと思います。高価な機材相手ですので参考程度までにお願いします。

書込番号:20155265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/30 21:44(1年以上前)

>ボックスを開けた時に、おおー涼しいと感じることはありますが
>
防湿庫を開けますと
この感覚です。

書込番号:20157299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/30 22:13(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん

防湿庫の湿度が下がらない? 庫内にあるダイヤルを動かせば変わるはずです。

変わらなければ、故障をしている可能性がありますよ。


自分は季節によってダイヤル調整をしていますよ。

書込番号:20157413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/08/30 22:16(1年以上前)

スノーチャンさん

今、庫内 54unitです。 <= 単位わからんです。

高過ぎですか?

記憶では奥にダイヤルありました。。。???

今は正確には、暗くってわかんないです。

書込番号:20157421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ397

返信90

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:499件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

1DXに限った事ではないようですが。ネット情報(CAPAカメラネット http://capacamera.net/news/2016/06/16062904.html )によると、
『キヤノンが、レンズ交換式デジタルカメラと交換レンズのメンテナンスサービス「あんしんメンテ」を開始する。』
それにともない『「センサー清掃サービス」は、2016年7月20日(水)をもって終了する。』とのことです。

サービス向上、のようにも見えますが、
1DXのように、「定期的なセンサ清掃が必要とされる(と思われている)」機種に関して言えば、
「清掃のみ」の選択肢がなくなった以上、実質、サポートの値上げのようにも感じられます。
ちょっと、引っかかったもので、報告として。。

(その旨、キヤノンにも、メールしましたが…)

…1DXを買う様な人は、数千円の差額で文句言っちゃダメよ、ってのは、なしの方向で…(^^;。

書込番号:19997067

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/06/29 20:14(1年以上前)

とーとつやなw

せめて告知後半年くらい継続せーや☆
m9( ̄^ ̄)

書込番号:19997094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/06/29 20:36(1年以上前)

1080円のピント調整もなくなるのかな?

書込番号:19997163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/06/29 21:04(1年以上前)

金額より掛かる時間が問題…
今は一番に渡しても昼過ぎなのに(新宿)当日に受け取れるのか?
1DXは引き取りサービスも無いしねぇ

書込番号:19997261

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/29 21:09(1年以上前)

『付加価値を付けてのサービス』 と称した実質値上げなんでしょうかね・・・

とは言えサービス系(メンテナンス系)の立場からもろもろ考えたら妥当な金額なのかもと感じます。

上のランクでプレミアムコースがあり1D系が1万500円と有りますがこちらの方が???と感じました。
一般的に同等な修理をしたらどの位な金額なんでしょうかね?
プラスαの項目(付加価値)を付けての金額の設定をどう判断するかでしょうね。
年一なり数年に一度と考えるのなら妥当なんでしょうかね??


書込番号:19997277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/06/29 21:20(1年以上前)

せめても、混雑が少しでも解消されるなら

書込番号:19997326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9025件Goodアンサー獲得:569件

2016/06/29 21:25(1年以上前)

>Harbar_Rockさん
こんばんは。
リンク先の記事はまだ読んでいませんが、1DXでも、センサー清掃(勿論、有料.1,080円でしたっけ?)終了は、
何だか信じられないですね。ボクはまだまだ1DX(といういか、IIはとても買えないので)でいくつもりなので、
サービス終了は困るなぁ。。。7月20日までに一度、センサー清掃に行っておこうかな。

書込番号:19997340

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2016/06/29 21:47(1年以上前)

こんにちは。

こういうサービスはいいので、SCを日祝営業にしてほしいです。

書込番号:19997434

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/06/29 22:02(1年以上前)

↑よー聞いとけキヤノン。 m9( ̄^ ̄)

割とマジで☆

書込番号:19997499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/29 22:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。
明日SC電話しよ。

書込番号:19997516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/06/29 22:15(1年以上前)

>Harbar_Rockさん
ちょっと喩えおかしいかもしれませんけど、昔は診察なしでも薬出してくれたのに、今は基本的に診察なしでは処方箋もらえなくなったのと同じようになったのかな。要は利益をできるだけ出すためにね。利益出すというよりサービス部門の赤字を出さないようにかもしれませんけど。

でも、ユーザーからしたらちょっと値上げだし、時間も余分にかかって嫌かもしれないですよね。

書込番号:19997549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/06/29 22:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。

7月20日までにセンサー清掃をしなくては!

書込番号:19997562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/29 22:31(1年以上前)

そうそう、日曜も営業してほす〜(。・_・。)ノ


むー;-)
おやくそく(・_・)

書込番号:19997607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/06/29 22:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これ、いままでの1080円のピント調整が無くなったらものすごい金額行きませんか?
ボディ+レンズ数本出したら、かなりの金額になりますよね。
しかも保証内でも有料と書いてありますし・・。

少なくともAFピント点検は別途サービス1080円で出来るようにしてほしいですね。

書込番号:19997677

ナイスクチコミ!5


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 一瞬の世界 

2016/06/29 22:52(1年以上前)

地方の拠点でも、このサービスを行うのか?。
全部引取で、熊本送りとか無いですよね。

清掃の値上げは、時間換算なのでしょうが無い気がしますが、
ジャスピン調整が、10倍の値上げは無いよね。

書込番号:19997690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/29 23:06(1年以上前)

株主の意見に真摯に耳を傾けた結果なのかもしれませんね。

書込番号:19997739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/06/29 23:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。

でも事前アナウンス、あったのでしょうか?疑問でした。

書込番号:19997880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/06/30 00:06(1年以上前)

こんばんは。

メール来ましたね。
金曜日に清掃とピント調整に持って行きますよ。
どのようになるのか聞いてきますよ。

書込番号:19997931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/30 00:17(1年以上前)

どんどんサービス悪くなってるなー、キヤノンは
センサー清掃だけで大分行きだもんな
んでもって一週間もかかるって、バカにしやがって
せめてヤマトの引き取りサービスぐらいやれっての

書込番号:19997954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/06/30 00:34(1年以上前)

あと1カ月ないですもんね(泣)

しかも20日まではさらに混みそうだし…

むー(。・`з・)ノ

書込番号:19997986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/06/30 00:55(1年以上前)

ですね!

書込番号:19998022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/30 01:08(1年以上前)

ふぬう

またキヤノンが嫌いになりそう…(´・ω・`)

今現在嫌いなメーカーはニコンだけだたのに…

書込番号:19998048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/30 02:27(1年以上前)

EOS-1Dシリーズ 10,500円!!!!!!!!ヾ(@`◇´@)ノ



プンプン( ̄^ ̄)

書込番号:19998129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/06/30 02:48(1年以上前)

ピント調整、気になりますね。

これまで、本体1台とレンズ1本で2160円でできていたものが、1D系だと22680円、kissでも9180円。しかも、レンズ1本毎に料金を取られたらすごい金額になってしまいますね。

余計な点検はいらないから、1080円でのピント調整だけのメニューが残っているといいですね。

書込番号:19998139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/30 04:09(1年以上前)

初めて使ったのがF-1だったけど…
そんな頃から今までキヤノンがユーザー目線なメーカーだなんて全然思わなかったよ。
だから実にらしい新対応策だなと思ったw

商売は上手いけど人間味に欠けるのがキヤノン流てもんですよ。

古い製品でも長く使ってくれてる人に対して少なからず謝意を表すニコンと
それ、いつの昔話ですか?てな感じで鼻にも掛けないあしらい方するのがキヤノンですよね(^_^;)

書込番号:19998169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/30 08:12(1年以上前)

ここ数年はニコンなんかよりよっぽど庶民的で
好感度アップしてたのになああ…(´・ω・`)

こういうのはやっちゃだめだよね

書込番号:19998440

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/30 08:20(1年以上前)

販売価格が下がるといいですね。
ごく一部のユーザーの行いが、全体のコストアップと
なっていたら悲劇ですから。。。
自分で清掃できること、これがカメラ、使用者の条件なのかも。

書込番号:19998455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/06/30 08:59(1年以上前)

セルフメンテナンス方法が7月21日公開となっていますね。

やはり自分で掃除してか。

きっとメンテナンスキットが色々販売されるのかな

書込番号:19998507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/30 09:01(1年以上前)

調理器具と同じということなのかも。
掃除のプロもいますが、、、JAFやダスキンで
清掃サービス始めたりして?

書込番号:19998512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/30 12:33(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ




むー(。・`з・)ノ

書込番号:19998902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/06/30 13:36(1年以上前)

>地方の拠点でも、このサービスを行うのか?。
>全部引取で、熊本送りとか無いですよね。

スタンダードは
「サービスセンター持ち込みの場合は当日〜翌々日、引取サービス利用の場合は1週間程度」
とありますからSCでもやって貰えると思います。
プレミアムはSCに計測機器はありませんから工場送りですね。


>ごく一部のユーザーの行いが、全体のコストアップと
>なっていたら悲劇ですから。。。

「あんしんメンテ」は製品の保証期間内でも有料。
と書いていますから、そういうユーザの対策を含んでいるでしょう。
新品で買えば基本的に基準内に収まっている筈なのに、ピントズレの根拠も示さず何本ものレンズのピント調整をする方が少なからずいますから。


>事前アナウンス、あったのでしょうか?疑問でした。

サービス開始日は2016年7月21日なので、これが事前アナウンスですね

書込番号:19999048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/06/30 21:58(1年以上前)

くらなるさん

おっしゃる通りですね。

書込番号:20000139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/30 23:45(1年以上前)

特定の人だけが多用するサービスは全体の顧客満足にならないという考え方なのかも

書込番号:20000551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/07/01 07:54(1年以上前)

>特定の人だけが多用するサービスは全体の顧客満足にならないという考え方なのかも

全体の顧客満足なんて関係ないんじゃない。

特定の人だけ多用するからって不満に思っている人っているのかな?いたとしたら、その人も利用すればいいだけのこと。

そもそも、センサー清掃やピント調整のサービスを使わない人は使わないんだから、多用する人がいるからってそれに付加サービスを付けて価格を上げても、使わない人の満足度って上がらないでしょ。


書込番号:20001124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/01 07:56(1年以上前)

買わない人の満足度も不満足度も同様です。
エア満足度は変わるかな?

書込番号:20001129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/01 12:15(1年以上前)

エア満足度 とは???の?

書込番号:20001564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/01 20:43(1年以上前)

詳細。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1007702.html

機種により、プレミアムの方は違う様子。
5や7系でも、7,500円+税 する。

書込番号:20002644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/07/02 01:08(1年以上前)

香川の方でも去年でしたか、キヤノンの代理店でのセンサー清掃料金が値上げして
「SCが有る都会の人は1080円でやってもらえていいな〜」と思ってたのですが・・

>とーとつやなw
せめて告知後半年くらい継続せーや☆
m9( ̄^ ̄)

そんなもんでしょうね。
私も店頭でカメラ渡してから
「値段上がってますけどどうします?」って聞かれて、ふと見ると値上げの張り紙が・・
みたいな感じでしたから

昔は「センサーに着くゴミ問題を解決出来ないまま発売してしまったから、メーカーは無償清掃するのが当然だ」
みたいな話も良く聞いたんですが・・(悲)

書込番号:20003445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/02 01:11(1年以上前)

高いぞ―――
canon

書込番号:20003455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/07/02 07:40(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/premium/index.html

キヤノンのページを見て気になったんだけど、ピント精度をはじめ、「点検」としか書いてない項目が多いけど、異常値が出たら別途料金が発生するということなんでしょうね。

書込番号:20003777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/07/02 08:18(1年以上前)

スタンダードはSCでプレミアムは工場送りだそうです。
ある意味サービスで行っていたピント調整などの経費が限界だったのかな。プレミアムは工場送りなので、人件費等考えたらそれでもどうなのかなと思うような金額なのかな。
あと、フォトサークル会員の場合、二割引になるかどうかはまだ決まっていないそうですよ。

書込番号:20003836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/02 08:39(1年以上前)

>メール来ましたね。
金曜日に清掃とピント調整に持って行きますよ。

つうか、こういう
「え?値上がりするの?じゃ、持って行こうか!」みたいな人が多いからじゃないの?
昔は「えっ?ボディ買ったらピント調整タダ?全部預けようか!」
って人沢山居たじゃん。実際、料金の有る無しでセンサー清掃やピント調整の依頼頻度なんて変わらない筈なのに有料化してから、以前は山ほど有った「調整に出しました!」ってレスは激減した。


>よー聞いとけキヤノン。 m9( ̄^ ̄)

しかし、この人なんでこんなに必要以上にエラそうに言うんだろ?
やっぱ、東海ラジオの聞き過ぎかなあ?(^-^)

書込番号:20003871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/02 08:50(1年以上前)

修理部門は、別会社になってるから、採算合わない仕事を止める。
というのかな?
 あんしん点検 → 修理
と直結させて、サービス部門の売り上げ倍増を狙う。
まるで、クルマのディーラー点検みたい。

書込番号:20003891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/02 09:45(1年以上前)

最初に書いている通り、1DX買えるような人は…が筋だと思う
下位機種だって相応の負担を求めているわけだから公平だしね
軽傷でも大病院にかかりたがる患者と似たようなもので、ユーザー全体として本当に良いサービスを提供しようと思えば
客の選別とともに、客が気付かないような問題もチェックするような機能があっても良い時代では…
素人判断の知ったかぶりでメーカーサービスに説教してくるような客もいるでしょ。

書込番号:20004026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件 EOS-1D X ボディの満足度5

2016/07/02 10:06(1年以上前)

>しかし、この人なんでこんなに必要以上にエラそうに言うんだろ?

自分のことだろう?
アドバイスもせずに嫌味ばかり書き込んで、偉そうにご意見番気取りな坊主。
これがキヤノン板にいる限りあまり書き込みしたくないんですよね。

書込番号:20004087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/02 11:12(1年以上前)

然程必要無いセンサー清掃

依頼が多かったのでしょう。

「こんなん イチイチ持ってくんな。」

みたいな。

書込番号:20004241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/02 19:09(1年以上前)

そもそも「ユーザー目線」なんてのは既存ユーザーを囲い込む営業戦略なわけで、その企業が良心的なわけでもなんでもない。

カメラメーカーは不況になれば修理やメンテナンスに力を入れて、生産ラインの遊休労働力をそれに振り向けるというのはずっと昔からやってきたこと。

メーカーの採算が悪くなればSCは閉鎖されるし、さらにはカメラ事業自体が縮小、消滅してしまうわけだから・・・。

書込番号:20005474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/02 19:58(1年以上前)

>功夫熊猫さん
会社事情に詳しいようだけど…本件のことどれだけ知ってるのかな?
今回のサービス改定はCMJ(キヤノンマーケティングジャパンという別会社)が独自で考えた施策だと思うけど、メーカー(製造会社としてのキヤノン事情なのかな?本当に?)
CMJはキヤノンの名をつけていても、独立させた一部上場企業なんだからもっと主体的な経営判断してるはずだけどね…

書込番号:20005595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/02 21:45(1年以上前)

キヤノンの内部事情なんかわかるわけもなく、過去の事例を挙げているだけ。
ニコンのSC閉鎖やパナ・オリンパスのリストラなどいわずもがな。

「ユーザー目線」についていえば、ニコンは営業戦略として「CRM」を上げているわけで、マウント縛りの利くレンズ交換式カメラをビジネスとするニコンとしては既存ユーザーを囲い込むのは当然のことでしょう。

企業によって合理的な経営判断はしようとするはずですが、一部上場だろうと経営判断を誤ることはあるわけでそういう企業はリストラに追い込まれます。
まあ、経営判断を誤るなんて珍しいことでもなんでもありません。

書込番号:20005916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/02 23:21(1年以上前)

高いぞ―――
canon2

書込番号:20006262

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/07/02 23:56(1年以上前)

私は5月に1DX(中古良品)とEF500F4LU(新品)を購入しました。
だいたい120万円です。小生のような貧乏人にはものすごい金額です。

いつものフィールドでカワセミ(止まり)を撮影したところ前ピン傾向だったため、
SDにその写真を入れてSCに持ち込み、「前ピンぽい」旨を伝え、SDも出したところ
「お仕事でお使いですか?」と聞かれたので「いいえ、趣味です。」と返答しました。
すると前ピンぽいという原因が分かっているならSDはとくに必要ないと言われました。

結果、「お預かりの組み合わせでのAFピント精度は異常はございませんでしたが、カメラのAF精度を再調整のうえ、セットにてピント調整をいたしました。」とのことで返って来ました。

その後、またいつものフィールドでカワセミを撮ったところ、明らかにAFは改善していました。
マーケティングジャパンが「異常は無い」と言っても改善することはあります。
(特にカワセミの場合は大幅にトリミングしますので顕著です)
そしてピント調整の値段は2,052円でした。
1080円と返送自宅直送(但し配送事故は自己責任)で運賃900円+税です。この金額はとても安いと思いました。
キヤノンすごいなあ!と思った次第です!
なので、今回の保証内でも有料というのは残念に思いました!

書込番号:20006361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/03 08:42(1年以上前)

こさえもの、初期不良はつきものですし、
保証内有料は世界のキャノン、
如何なものんだろうか?
疑問です。

書込番号:20006938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/07/03 08:56(1年以上前)

ニュースリリースには、新たなサービスの開始に伴い、1080円のピント調整がなくなるとは何処にもかいてないので、残るような気もするんですけどね。

キヤノンに確認すればすぐに分かることだけど、当面、ピント調整の予定はないので、問い合わせるつもりはないけど、誰か確認した人の情報が欲しいですね。


以下、ニュースリリースより

本サービスの開始に伴い、これまで実施していた「簡易点検サービス」と「センサー清掃サービス」は2016年7月20日(水)をもちまして終了します。

書込番号:20006972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/03 08:56(1年以上前)

>功夫熊猫さん
他社の過去事例なんて関係ねーし
「ユーザー目線」なんて言葉誰も使ってねー誰も聞いちゃいねーし
経営判断誤るかどうかなんてのも今回の話とかんけーねーし
話そらしただけで知ったかぶりのくだまき空想話っぽいところはわかるけど…

書込番号:20006973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/03 14:59(1年以上前)

別機種
別機種

>CXEOSさん

先日センサー清掃にSCに出した際にピント調整について質問しますと
基本はボディはボディの調整。レンズはレンズ調整になるとの事でした。
ボディとレンズ各あんしんメンテプレミアムで値段がかなり上がりますね。。。。

また今までのようなボディとレンズの同時預けによるマッチィングは今までと同じような受付していただけるか(値段はどうなるか?)心配ですね。

今日まで結構Canon製品買いましたが、メーカー基準値内としてもバラつきはありましたので
ボディとレンズのマッティングが不可となると辛いです。

書込番号:20007745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/03 16:46(1年以上前)

>そうかもさん

あなただけにレスしたわけじゃないんだけどね〜。
上からのスレまともに読んでないんだろけど。

私もあなたとは関係ないし、あなたが理解できなくても別にかまいません。

書込番号:20007983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/03 19:46(1年以上前)

大企業で経営に従事している人の発想かなって気もしたけど、閉鎖される拠点従業員や自営業経営者的な感覚だったんですな

書込番号:20008446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/03 19:56(1年以上前)

世界のCANON

商品では差別化は無理
メンテナンスで商売カナーーー笑

NIKONのほうがメンテは良いですね!!
おごらないしね

書込番号:20008464

ナイスクチコミ!4


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/07/04 01:09(1年以上前)

焼肉格闘家さん
レスありがとうございます。
私はピント調整に出す際にレンズだけでいいのか、本体も出すのか問い合わせたところ、
両方ともSCにお持ちください。とのことでしたので両方持ち込みました。
たとえカメラ本体が許容範囲で、レンズ自体も許容範囲だとしても、許容範囲のベクトルが逆方向だとピントがズレるとおっしゃっておりました。
tametametameさんも書かれておりますが、ピント調整のサービス終了は公式に発表されてないようなので、キヤノンのカスタマーにはがんばっていただきたいですね。
しかし私の場合のピント調整2052円では、赤字であることは間違いないと思われます。
ゴーヨンの、あのデカイダンボール梱包送料だけで足が出そうです。まあそのぶん本体が高いのですけどね。

とりあえず、修理に出すと「「キヤノン製品の修理に関するWEBアンケート」の用紙がもらえますよね。
私はまだアンケートに答えてないので、これからアンケートを出そうと思います。

書込番号:20009235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/05 07:59(1年以上前)

足を引っ張った一部のユーザーは反省してもらいたいものですね。
毎月清掃に行ってた強者もいたんじゃないかなあ。

書込番号:20012380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/07/05 08:59(1年以上前)

>足を引っ張った一部のユーザーは反省してもらいたいものですね。
毎月清掃に行ってた強者もいたんじゃないかなあ。

無料ではなかったんだから、毎月清掃に行っていたとしても、それで非難されるいわれはないと思うけど…。

それに、外観ボディ清掃、ミラーボックス内清掃、操作部点検、通信部清掃および点検、表示部点検、簡易撮影(実際に撮影を行い簡易的にピントや露出等を点検)、センサー清掃、ファームアップを一緒にしてもらって3000円なら、毎月、センサー清掃に出していた人にはキツイかもしれないけれど、いままでセンサー清掃に出したことのない人はよっぽど汚れが目立たない限り、清掃には出さないだろうから、そんなに高くないと思う。

気になるのは、プレミアムの方。
ピント調整って、カメラやレンズを買い換えた時にしてもらいたいので、新品の方は清掃や操作部の点検は無意味。カメラで4000円〜、レンズで3000円〜はさすがに高いと思う。
従来の、ピント調整だけのメニューが残っていればいいけれど。

書込番号:20012489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/07/05 11:27(1年以上前)

毎月清掃に出すヤツが悪いみたいなことゆー阿呆がいるな 笑
1DXなんて無縁なんだから口出さなきゃいいのにねえ
この機種のセンサーの汚れ方なんかわかるはずもねーんだし、意味不明なこと書きすぎ

書込番号:20012721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/05 11:35(1年以上前)

sonyユーザーが何か言ってるけど、
sonyはもっと高いよね、センサークリーニング。
パナも修理費高いとかの話が多い。
ニコンはsc閉鎖してるし、
どこも サービスを手厚くしている余裕がないのさ。
採算性が合わないと、キヤノンだってsc減ることになるかも。

書込番号:20012737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/05 12:22(1年以上前)

自分本位で迷惑行為な客はいそう
言動に出るよな

書込番号:20012822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2016/07/05 13:22(1年以上前)

チョイ前、自分が、先日、SCに清掃に出したときに、伝票に、
「映像に影響が出るほど汚れてるから、もっとまめに清掃に持ってきて」
みたいに書かれてたんですよ。
(まぁ、大容量CFテストで連射しまくってもっていったんで、汚れてるのは覚悟だったんですが)

この機種は、そういう機種なんだな、と思いました。
乾いた埃みたいなのを、たまに「ぺったん棒」で取ればすむような、そんな機種じゃない、と。

それもこれも、十羽一からげで、同じサービス、ってのが、ちょと、ひっかかりましてね。
それで、トビを立てさせてもらった次第なんです。

書込番号:20012966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/05 15:20(1年以上前)

自分でセンサークリーニングが当たり前ではなく、メンテナスフリーを歌える位のセンサークリーニング機能を搭載した後継機種を商品化したら言うことないのですが。

書込番号:20013166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/05 15:35(1年以上前)

それ相応の料金は掛かってもサービス維持や機材のトラブル防止になるなら歓迎なのですが、柔軟性に欠ける修理メニューに統一されていくような感じを受けるんですよね…今回の場合。
まあ個人的な感想では素子清掃とミラー、スクリーンまわりの清掃で3000円なら高くはないと感じます。
ピント調整については今後、ボディ、レンズとも新品については厳格な基準値で出荷して頂きたいですね。
レンズについてはかなりバラツキを感じていますから…

書込番号:20013196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/05 19:29(1年以上前)

汚れの客観的な評価基準が必要な時代ですね。
マナーと同じで。

書込番号:20013672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/07 10:29(1年以上前)

都合の悪い真実を書くとまた証拠隠滅か・・・

書込番号:20017935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/07 12:10(1年以上前)


SCでセンサークリーニングすると、
それ以外もきれいになって返却されるのでは?
新宿SCの時は、よかったな、待ち時間で都庁登頂!

書込番号:20018108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/08 21:37(1年以上前)

ピント調整1080円は無くなりますよ。キヤノンサービスで確認しました。非常に残念です。今後は精度点検でLレンズが1万円、それ以外は5千円位になるはずです。不具合箇所見つかれば更に修理代掛かるという流れです。以前みたいに元に戻ったということですね。

書込番号:20021741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2016/07/08 21:56(1年以上前)

おそらく数年前からカメラ本体に掲載された、自動のセンサークリーニング機構(例のブルッブルッてやつ)
それと、AFのマイクロアジャストメント機構の方向付けだったのでしょう。

「カメラについている機能を使ってある程度は自分でしてね」ということでしょうね。

書込番号:20021799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:284件

2016/07/08 22:03(1年以上前)

>ピント調整1080円は無くなりますよ。キヤノンサービスで確認しました。
>今後は精度点検でLレンズが1万円、それ以外は5千円位になるはずです。不具合箇所見つかれば更に修理代掛かるという流れです。

じぇじぇじぇ!!

点検だけで、ピンずれ等の不具合があった場合の調整は別料金ってことかいな?

ホームページの説明みても、「AFピント点検」だけでなく他の項目も、「清掃します」「点検します」って書いてあるだけで、「調整します」って書いてないし…。

http://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/premium/

高くなっても、いまより精密に精度を点検して、より確実にピント調整してくれるなら、別料金でもいいけどね。

書込番号:20021817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/08 22:25(1年以上前)

まあ
とりあえずニコンに続いてキヤノンも嫌いなメーカーリストに入れるか
(´・ω・`)

書込番号:20021887

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/07/08 23:05(1年以上前)

労働に対価は当たり前
マイクロアジャスト付けたのに使ってくれないからじゃない?

このサービスだからこのメーカーにする、と決め手になるなら
メーカーも力入れるでしょう。

あるお客さんに至急頼まれ休みだったけど対処して
通常の料金をお願いしたら
高い!と言われた。他の所はもっと安かったと、、、
また依頼があったが丁重におことわりした、、、
売る側にも客を選ぶ権利はあると思う。


書込番号:20022020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/09 00:25(1年以上前)

5DUと 70-200mm F2.8 L Uの相性が良くなかったので、SCにいってきました。

マイクロアジャストで目いっぱい調整しても仕切れなかったことを伝えると、

 SC「マイクロアジャストは、あくまでも許容範囲内に調整されているものをさらに追い込みたいときに使うもので、許容範囲外からジャスピンまでもっていけるものではありません」 と教えてくれました。


ついでに Lレンズ×2 と ボディ1台も追加で預け、
 私「それぞれどの組み合わせでもピントに問題がないように調整お願いします」

 SC「チェックして、もしピントが許容範囲であれば何もいじらないでお返しします」

 私「わかりました (ということはその分は料金がかからないのかな?良心価格だな。)」

料金改定前に出せて良かったなと安堵しました。


書込番号:20022252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/09 09:37(1年以上前)

精度を出すための調整する道具や測定器もそれなりに経費かかるんだから従事する労働の対価も含めて気持ちよく払えばいいんだよね
1080円なんて金額に拘るのは人間ちっちゃすぎな感じもするよな

書込番号:20022872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 09:47(1年以上前)

>精度を出すための調整する道具や測定器もそれなりに経費かかるんだから従事する労働の対価も含めて気持ちよく払えばいいんだよね
>1080円なんて金額に拘るのは人間ちっちゃすぎな感じもするよな

問題はそこではなく

新品で購入しても精度に問題がある製品を送り出している疑惑があるわけで
今後安心してキヤノン製品を購入できるのか?てとこじゃないかな?

保証期間中でも有料にするなら、きちんと精度出した製品売れよて話

書込番号:20022890

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/09 10:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
あなたの言ってるのはメーカーとしてのキヤノンの問題であって別会社の問題ね…
今回の話はサービス会社としてのCMJのサービスメニューの改定なんだから別の話を混同しちゃだめよ

書込番号:20023025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 10:46(1年以上前)

>あなたの言ってるのはメーカーとしてのキヤノンの問題であって別会社の問題ね…
今回の話はサービス会社としてのCMJのサービスメニューの改定なんだから別の話を混同しちゃだめよ

えっ?

キヤノンと名前はついてても別会社だから関係ねえってか?
すごい理屈だね(´・ω・`)

グループでもない完全に別の会社に修理を委託していたとしても
製造者責任はあくまで企画製造販売した会社にあるっしょ

書込番号:20023048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/09 11:23(1年以上前)

問題の存材自体を否定してはいないが、別の問題…
キヤノンと名がつけば十把一絡げで関連付けて企業の存在を認知できない人もいるけどね

書込番号:20023134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/09 11:27(1年以上前)

たかが1080円と仰言いますが、ここで書き込む皆さんはレンズ数本は持ちになっていると思います。
被写体深度浅い口径大きいレンズや高画素使うならピントシビアに調整したいと思いますよ。今ならレンズ本数+ボディに1080円掛けた値段でメーカーで内容はともかくメーカー基準で調整してくれる訳です。
21日から提示された内容では、例えばボディ2台にズームレンズ3本、単焦点2本をAFピント調整だけでも調整したいなぁと出すとなる5万円を遥かに超える訳です。安いか高いかは個人差はあると思いますが。
で後日ボディ買い替えたとして、また高額な料金払うとなると…(。-_-。)
Canon製品の新品が今の画素数に耐えれる誤差内で出荷されているのであれば買い替えた製品だけ検査すればいいのでしょうが残念ながら精度に疑問あるのもまた事実です。その時に新たな提示サービスでは納得行かないと思っているのです。

後、メーカーのAF調整と言っても
今のAF調整は例えば1DXでは61点全て調整していませんね。フランジバックとAFセンサー簡易点検して異常なければそのままレンズ着けて測定の後ソフトで誤差の吸収です。
センターで合っても周辺は各条件で変化します。
またメーカーで調整する距離はレンズの焦点距離の50倍くらいではないでしょうか?詳しくは分かりませんが。調整に出したレンズでも中距離でバチピントでも遠景では前ピン気味とか良くあります。ボディによってもメーカーの基準値に偏りある感じ受けます。
ボディやレンズを一緒くたに出して一様にメーカー基準値に合わせてからでないと各機材の癖をマイクロアジャストで補正しないと、その時その時にマイクロアジャストすると訳分からない事になります。
そう言う意味でメーカーにAF調整する意味があり、安い高い議論ではなく適価でAF調整したいのですよ。今回のCanonのAF調整の提案に関しては残念と思いました。
(少し補足ですが、去年ボディとレンズ合わせて10台ほど出して、、、確かに手間考えますと良心価格と思いましたが…)

書込番号:20023145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/07/09 11:28(1年以上前)

>新品で購入しても精度に問題がある製品を送り出している疑惑があるわけで、、

もしそうならそんなメーカーの製品は買わないでしょ?
故意にに隠すと三菱自動車と同じ道をたどるだけ。
売る側として自分の首を絞める事をする?
canonはバカでないと思いたい。

製品に瑕疵が有れば無償修理が当たり前でしょ?

使ったいるうちのズレや汚れは修理清掃が基本
無償にして製品価格に上乗せするかどうかはメーカーのさじ加減、
ユーザーが気に要らなければ淘汰されるだけじゃないかな?

書込番号:20023147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 11:29(1年以上前)

いやいや
ユーザーにとっては修理が別会社かどうかなんて全く関係ない話だから…

会社が違うといって問題を挿げ替えてるだけだよ
(´・ω・`)

書込番号:20023151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 11:34(1年以上前)

>もしそうならそんなメーカーの製品は買わないでしょ?

キヤノンはAF調整してもらって当たり前て意見も多いからね
タダで調整してもらってなんぼだから買っていた人も多いと思うよ

これが有料となれば販売に影響出てくるんじゃないかな?

書込番号:20023169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/09 14:53(1年以上前)

明らかに眠い絵だったので、少し前にカメラ1台とレンズ1本調整に出しました。

調整後はハッキリと解るほど違いを感じましたので、それだけ何かが「違っていた」ということでしょう。

それでも引き取りの際の説明では「ボディ、レンズとも基準値内でしたが調整しておきました」と御返事がありました。

どの程度が「基準値内」なのかは解りませんが、出てくる写真の違いは分かります。

それだけ「基準値には幅がある」ということでしょうね。


製品やサービス、技術に対してお金を支払うことに何ら問題はありません。

むしろ内容に伴った対価をしっかりと支払うべきでしょう。

(無料アプリ等で感覚が麻痺してしまった方は理解に苦しむのでしょうか?)

しかし難しいのは・・・お金を支払う側と受け取る側でその価値に相違が出ないようにする事ではないでしょうか?

消費者側は、製品を買う時にお金を払い、サービスを受ける時にもお金を払う・・・。

それに満足すれば安く感じ、満足出来なければ高く感じる。

そこら辺をキャノンがどう考えているかでしょうね−。

社員にも厳しいキャノン! 今度は消費者にまでも!!!・・・とならないことを祈りますw

まぁ、実際始まってみないと解りませんが・・・。

書込番号:20023613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/11 12:14(1年以上前)

>canonはバカでないと思いたい。
>
世界企業でもありますね。
差別化も必要ですよね。

無料ですと何でもかんでもで、運営が赤字も理解します。

その上で、やはりSCにだしたら、速やかにユーザーへ返却ですよね。

書込番号:20029014

ナイスクチコミ!1


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/07/12 13:23(1年以上前)

 どこの企業も、株主優の短期利益確保至上主義で、長年の顧客を無視し始めています。
キヤノンSCは結構頑張ってるじゃん!、と思っていたら右へならへ! してしまいました。
 SCも本格的な点検・修理はほとんど大分工場送りで、10日〜2W程度。 ついこの間迄は、
短期間で安価に、銀座・幕張・中之島でやってくれていたに・・・。

 楽観的に考えましょうか? サービスメンテで儲ける(インクタンク・コピーのTG契約のように)、
その代わり本体は、従来価格の50〜70%に値下げますって!

  ・・・でなけりゃ、顧客無視のよくあるダメ企業。 キャンペーンなんかも随分とセコクなってます。 
きっと、利益優先のノルマ達成を課せられている、気の毒な若手社員の貧弱な発想に、頭の古く・
固くなった重役が乗せられたのでしょう。

書込番号:20031685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/07/13 00:15(1年以上前)

>どこの企業も、株主優の短期利益確保至上主義で、長年の顧客を無視し始めています。
>
お金のある客がほしいのでは?

書込番号:20033262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/13 08:21(1年以上前)

プロには別の窓口があるんでしょうから。
プロと同じ機材を使いたがる層をどう扱うのかが
悩ましいところですね。

書込番号:20033761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/13 09:07(1年以上前)

単純にレバーレート(時間当たり工賃の設定)で考えれば
ピント調整やセンサ清掃で1000円ってのは赤字だと思います
少なくても、適正な工賃とは考えにくいです

結局のところ、それが当然の権利・・・むしろ1000円払ってるのだから徹底的に!
とばかりに過剰に、そして無遠慮に押しかけたユーザーが非常に多かったのでは?
そして増え続けているのでは?

このクチコミでもそんな感じの方はかなりいらっしゃいますよね
ピントチェックのやり方もわからないのに無闇にチェック繰り返す人
ちょっとゴミがついただけでも神経質に気にする人
そしてその解決はメーカーの当然の義務とばかりにSC持込を促す人・・・

おまけだったパンの耳を目当ての客ばかりが増えすぎて
あまつさえそれに対する無理難題をふっかける客も増え
それなのに肝心のパンは売れていない

それでは今後SC運営も立ち行かなくことは目に見えているわけで
だからこそ『サービスには正当な対価を』という原則に立ち返っただけでは
ないかなあ、というように感じます

確かに金額差だけみれば異常な値上がりかもしれませんが
内容も増えているわけで価格としては適正と思います

別にキヤノン擁護してるわけではないですけど
客商売してるものとしては
最近の消費者っていろいろ変わって来ているなあと思いますし
(権利意識の増大、氾濫する情報を取捨選択できず疑心暗鬼)

そういう意味では、そこまで踏み切らせたのは他ならぬユーザーみたいな気はします

書込番号:20033851

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ34

返信34

お気に入りに追加

標準

本体ではオプティマイザ― offなのに

2016/05/29 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

こんばんは、carolです。
最近初めて連射の恐怖を感じました。

1D Xで撮影しました。

本体[連射H]ではオプティマイザ― off なのに
PC DPP VER4[最新版]でオプティマイザ― が不能なのです。

PCのDPPでは、出来ないのでしょうか?

マニュアル再度読み込み中です。

よろしくお願いします。





書込番号:19914299

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/05/29 19:51(1年以上前)

レンズは何?
チェック入ってます?

書込番号:19914311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/05/29 19:53(1年以上前)

ボディでもDPP4でもALOと高輝度側・階調優先は併用不可。
5D2は併用可だったけどね…。

書込番号:19914317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/29 19:56(1年以上前)

レンズはEF24-105 FLL IS USMです。
高輝度側・階調優先はOFFにしてます。
カメラは1D Xです。

書込番号:19914324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2016/05/29 20:50(1年以上前)

「デジタルレンジオプティマイザ」の表示の上の、「レンズデータ:」は「あり」になってますでしょうか?
一度、WEBから、データをDLする必要があったような。

書込番号:19914507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 20:59(1年以上前)

ALO
DLO
どっち?
ALOは 高輝度階調優先(ISO200以上)使うと できないよ。カメラどれでも。

書込番号:19914531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 21:04(1年以上前)

あ オフにしてるのか。
となると...

書込番号:19914545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 21:06(1年以上前)

素朴な疑問・・・RAW だよね?DPPで触ってるの。

書込番号:19914552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/29 21:24(1年以上前)

>素朴な疑問・・・RAW だよね?DPPで触ってるの。
>
です。
・高輝度はOFF
・レンズ情報はDOWNLOADずみです。

PCで編集をしようと考えてます。

なんでだろー
なんでだろー

書込番号:19914639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/29 21:29(1年以上前)

機種不明

DPP初期画面

すいません、DPP該当の画面です。
DPP立ち上げての初期画面(SELECT画面も同様に不可です)です。

書込番号:19914658

ナイスクチコミ!0


1dx-1dx2さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/29 21:52(1年以上前)

ALOとDLOの区別もつかないのですね(笑)

書込番号:19914744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2016/05/29 22:00(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

高輝度側階調優先にして撮影しているからです。

書込番号:19914787

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/05/29 22:07(1年以上前)

そっちか!

書込番号:19914812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 22:09(1年以上前)

オフにしてるって、高輝度側階調優先は。

書込番号:19914818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/29 22:18(1年以上前)

高輝度撮影時のノイズ低減:標準
高輝度側・階調優先:OFF
長秒時露光のノイズ低減:OFF
です

書込番号:19914879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2016/05/29 22:26(1年以上前)

>高輝度撮影時のノイズ低減:標準
高輝度側・階調優先:OFF
長秒時露光のノイズ低減:OFF
です

失礼しました。
とすると、マニュアル露出時はオフにチェックが入っていてマニュアル撮影をされたのではありませんか?

これに該当しないのであれば、私には判りません。
1DXユーザーでもないのに申し訳ありませんでした。

書込番号:19914918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/29 22:44(1年以上前)

>1DXユーザーでもないのに申し訳ありませんでした。
>
気にしません。ご意見はご指導は頂戴します!

書込番号:19914999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/29 23:46(1年以上前)

左上の ボックス にチェック入れられない?

・・・・・

書込番号:19915228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/30 00:43(1年以上前)

>左上の ボックス にチェック入れられない?

です。

書込番号:19915348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/05/30 03:19(1年以上前)

多重露光がONではないですよね?

書込番号:19915483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/30 12:23(1年以上前)

多重露光がOFFです。

書込番号:19916140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2016/05/30 18:20(1年以上前)

ダンパァ7さんの指摘ぐらいしか思い浮かばないですね。

ます、Mモードで撮影していないかどうかの答えがほしいですね。
デフォルトでは、Mモードではオートライティングオプティマイザはかけられません。

書込番号:19916769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 00:53(1年以上前)

今回はAV撮影です。
ISO AUTOに初めてしました。
変?

書込番号:19917946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 00:58(1年以上前)

連射Hは関係ないですよね。

皆様
いろいろ感謝です。

マニュアルを再度、読んでみます。

書込番号:19917953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 12:46(1年以上前)

DPP VER 4.4 使用説明書 PAGE 54
に記載ありました。

解決しました。

書込番号:19918776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/05/31 13:29(1年以上前)

機種不明

結局、理由は何だったのですか?
54ページには、
・「高輝度側・階調優先」を「する」に設定したとき
・多重露出RAW画像
では、使用できない。
との記載しかありませんが。
この事柄はレスで何人も指摘していますが、どうなのでしょうか?

それとも他の考慮する項目が有りましたか?

スレ主の勘違いですか?

書込番号:19918869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2016/05/31 21:09(1年以上前)

出来て良かったですね。

今キタムラのネット中古に1DXUがでてますね。

いそげ〜キャロルさまあ〜

書込番号:19919763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/05/31 21:57(1年以上前)

まさか カメラ内でRAW現像してJPEGにして、PCへ移しALO掛けたとか?

書込番号:19919917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 23:13(1年以上前)

>いそげ〜キャロルさまあ〜
>
行きません。

かわりに本日、新宿MapCameraに行きました。

取りあえずご報告まで。。。

1D X買ってから金銭感覚がーーーーー まずいな(^^;

書込番号:19920174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 23:20(1年以上前)

くらなるさん

>スレ主の勘違いですか?
>
でした。

今、DPPで該当写真のExif情報を見たら、高輝度側・階調優先が「する」でした。
その前日の写真は「なし」でsetしてました。

多分、前日マニュアル読んで興味で、 setしたようでした。


皆様、お騒がせしました、すいませんでした。


【該当写真のExif情報】
高感度撮影時のノイズ低減 標準
高輝度側・階調優先 する
オートライティングオプティマイザ しない

書込番号:19920195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/05/31 23:29(1年以上前)

■ なおと〜パパさん

お誘い、感謝です。

気になり拝見しました。価格に差異がないですね。

以下引用:キヤノン EOS-1D X MarkII ボディ
http://shop.kitamura.jp/pd/list.html?searchbox=1&sort=number20%2CNumber17%2CScore&index=all&path=&q=1d+x&.x=0&.y=0

 ・価格:\659,016(税込)
 ・中古:\648,980(税込)より(1)


お返しのものです。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89+400+AW+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/0056035352713/

なんと、1D Xにフィットしそうなバッグでした。
更に、
 【ログイン特価】 
 【ログイン特価】
 【ログイン特価】 
 【ログイン特価】
でした。

忘れましょうね!!!


■さすらいの「M」さん
PCでRAWしか編集しないのです。JPEGまで相手すると疲れますよん!

年賀状の印刷はなぜか、JPEG現像し使用してます。

RAWとJPEGでビットが違うので色乗りはPCで違うとすぐわかりますよね。 ← 気が付きました。

書込番号:19920216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/06/04 00:17(1年以上前)

番外編:

つい先月買いましたがすでに、6000円も下落してます。。。
もう、この板、見ないようにしようかな。
しかし、いくらまで落ちるのだろうー、興味ありますね。

もう寝ます。明日は運動会

書込番号:19927494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2016/06/06 01:49(1年以上前)


その後悔は1DXを購入してから今の値段になる期間に6000円の価値もない写真を撮っていないってことですよ。

スレを立てて勉強できたことがあったんじゃないですか?

ましてや運動会も1DXでは撮れてなかったでしょうね。。。

もっと前向きにやっていかないともったいないですよ。

書込番号:19933078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6938件 EOS-1D X ボディの満足度4

2016/06/06 10:14(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

1976号まこっちゃんさん
どうもです。
カメラは使い分けですね。
運動会で激写で元は取れました。
噂通りのレスポンスの良さは、快適そのものでした。

ただフラッグシップ機としては、露出が今一、どんくさいですね。
マニュアル撮影がよいかな?

通常は5 mk2にします、軽いやーーー

書込番号:19933582

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/06 12:38(1年以上前)

あなたがどんくさいだけですよ。


書込番号:19933841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング