EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

CFast

2015/11/04 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

速いのはありがたいけど、互換性が欲しいね。

有線でいいからHDDに転送できるようにしてほしいわ。

書込番号:19287768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/04 19:14(1年以上前)

高速化優先はわかるけどデュアルCFastだと買い替えが必要になりますね。

CFとCFastだとユーザーには優しいのですが、プロ機の次世代メディアはCFastで決定ってことか?

Nikonの動向も気になるけど、デュアルXQDにしなかったためCFとCFastデュアルなら切り替える可能性もありなのか?

書込番号:19287863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/04 21:58(1年以上前)

新しいメディアへの対応よりも、連続撮影枚数がRAWで100枚くらいにバッファを増やしてもらった方がありがたい

書込番号:19288454

ナイスクチコミ!3


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2015/11/04 22:25(1年以上前)

>SQDさん
>しの字さん
>fuku社長さん

繰り返し書きますが
ここがなんの口コミ掲示板か100回読み直してから、二度と書き込まないでいただけませんか?
この機種にまったく関係ない話題の書き込みは迷惑です。

書込番号:19288585

ナイスクチコミ!11


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2015/11/04 22:37(1年以上前)

4Kに必要性を感じないし、デュアルCFastになると次機種を買うのを躊躇しそう。

信頼性抜きにして考えると、AFも連写も7で間に合うんだよなぁ・・・

書込番号:19288641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/04 22:51(1年以上前)

gizさん

すみません
1DX後継機の仕様に対するクチコミかと思ってレスしてしまいました

書込番号:19288699

ナイスクチコミ!1


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2015/11/04 23:18(1年以上前)

いや、1DX後継機に関するスレですよ。

釣り針ですけど。

書込番号:19288812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2015/11/05 00:40(1年以上前)

まぁ、自治厨に言わせれば後継機であろうが何だろうが
1DX以外はスレチなんだろうけどww


アップルやAdobeみたいに、ユーザーをバッサリ切り捨ててでも 規格を変えていかなきゃダメなんだろうね。

書込番号:19289051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/11/05 08:32(1年以上前)

>アップルやAdobeみたいに、ユーザーをバッサリ切り捨ててでも 規格を変えていかなきゃダメなんだろうね。

 1DX後継機が,CFカードと互換性のないCFastになることは微妙.
 
 CFastにすると,何か大きな魅力が生まれるのかな?

書込番号:19289486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/05 10:30(1年以上前)

内容的に1DX後継機だと思うのだけど。

新機種が出ていない状況だと現行モデルにスレが立ち上がるのは普通かと。

スレ違いと思うなら削除依頼したら良いと思いますな、

書込番号:19289697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/05 17:57(1年以上前)

まっ、何のジャンルでもハイエンド機ユーザーって人種は
「ふっ、お前らには何の話か解るまい」
的な話題がお好きな様で…
(^-^)

書込番号:19290554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/06 15:18(1年以上前)

おてんとう様でも分かるまい。

書込番号:19292926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/06 18:14(1年以上前)

俺って親切♪


http://digicame-info.com/2015/11/eos-1d-x-mark-ii-cfast.html

書込番号:19293259

ナイスクチコミ!4


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 18:42(1年以上前)

意外と親切…( ;´・ω・`)

書込番号:19293317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/07 12:52(1年以上前)

CFastのスピードは魅力ですが、1DXm2のバッファ容量とスピードが気になりますね!

書込番号:19295671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

半導体産業が急速に再編の印象

2015/10/24 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

直接1DXに無関係の話で,軽い話題.

 10月24日付けの日経新聞によると

 『東芝、ソニーに事業売却 画像用半導体、200億円でリストラ着手 大分工場の一部譲る』

とのこと.ソニーのイメージセンサなので1DXには無関係と書きました.同紙ではCMOSの画像センサーでキヤノンは,世界で6.3%のシェアですと.世界の半導体産業が,急速に再編されている印象.

書込番号:19255651

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/24 17:58(1年以上前)

某記者さん風ですね(^-^)

書込番号:19255853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/24 18:19(1年以上前)

Canonのシェアってその程度なんですか?
もっと多いとお思ってました。

書込番号:19255920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/10/24 18:35(1年以上前)

>Canonのシェアってその程度なんですか?
もっと多いとお思ってました。

 確かに少ない,と思いました。が,Canonは現在,ほとんどデジイチですよね。スマホなどもCMOSになっているのかな,そうだとするとむしろ多いのかなあ,という気もします。


書込番号:19255965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2015/10/24 21:36(1年以上前)

再編成は仕方ないにしろ
ユーザーを大切にしてほしいですね。

書込番号:19256547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/10/24 22:35(1年以上前)

半導体って上流〜下流でかなり分業化されていますので、ダイボデンィングなんかは協力企業だったりバラバラ。
一体何を売却するのかわからないと、さっぱり見えてこないです。

書込番号:19256716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2015/10/24 23:12(1年以上前)

人切りも含めて
コストダウンがなされるのでは?

結果,プライスダウンになると想定します。

made in Japanでしたら製品は品質は高いとも考えます。

書込番号:19256829

ナイスクチコミ!0


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/25 04:19(1年以上前)

キヤノンも吸収されたら、カメラのシェア独占かも…(笑)

書込番号:19257228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2015/10/26 18:43(1年以上前)

 今日は,会社でもこの件で二件の会議などに引っ張り出されてドタバタ.内心「俺関係ないし」なのですが,「東芝のイメージセンサはニコンの・・」などと口走ったのが運の尽き.

 東芝の人にもお会いしました.東芝の半導体はNAND型フラッシュメモリで利益のほとんどを稼ぎ,イメージセンサはシャア1.9%で決算も赤字では,との判断とのことでした.ちなみにソニーのイメージセンサは,シェア40.3%と一人勝ちの状態です.あとシェアは,オムニビジョン15.8%,サムソン15.4%.,キヤノン6.3%,オンセミコンダクタ5.4%,SKハイニックス4.1%,ニコン1.8%と続きます.

 半導体つながり書きますとDIGICは,今後どこで作るのだろと思っています.以前は富士通がキヤノンにOEM供給していたのですが,富士通の半導体部門は分割して売却.でDIGICどうなるの,という話です.
 正直,現状のように半導体産業が急速に再編して採算性ばかり重要視されると,ディジタル一眼レフのような比較的小口の用途は厳しくなるのではと感じています.
 だったら自社で作ろうの選択は,製品の持続性から云っても,とても妥当と思えます.頑張れキヤノン,私は,4年で3個イメージセンサも買っているよ,と情けないほど小さなエールを送ります.

書込番号:19261957

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/27 15:10(1年以上前)

 東芝のCMOS半導体関連の人員1100人もソニーへ転籍する交渉を
しているそうです。

 確かに、大がかりな配置換えが起きるでしょう。

書込番号:19264296

ナイスクチコミ!0


スレ主 狩野さん
クチコミ投稿数:4831件

2015/10/27 19:41(1年以上前)

 佐藤光彦さん

>東芝のCMOS半導体関連の人員1100人もソニーへ転籍する交渉を
>しているそうです。

 知人のエンジニアですが.ソニーから東芝に移ったのですが,再びソニーの社員になる予定.サラリーマンの悲哀を感じます.

書込番号:19264892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/27 19:56(1年以上前)

シェア50%を越えることはないでしょう。
独占禁止法がありますから。

書込番号:19264944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/27 20:11(1年以上前)

必ずしもソニーのセンサーが良いとは限りませんからね

書込番号:19264988

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/28 22:33(1年以上前)

giz
出番だぞ

書込番号:19268329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2015/10/29 23:15(1年以上前)

>狩野さん
>SQDさん
>近未来的発想さん
>けーぞー@自宅さん
>佐藤光彦さん
>Orionowさん
>YAZAWA_CAROLさん
>うさらネットさん
>Tomotomo-Papaさん
>犬のエッシーさん

ここがなんの口コミ掲示板か100回読み直してから、二度と書き込まないでいただけませんか?
機種にまったく関係ない話題の書き込みは迷惑です。

書込番号:19271140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件 EOS-1D X ボディの満足度4

2015/10/30 00:31(1年以上前)

二重にハンドル名を使用してませんか?

書込番号:19271378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/06 16:40(1年以上前)

cipworksではkissに搭載してたdigic5はテキサスインスツルメンツ生産だったような。

あとM&Aも積極的で3000億から4000億の投資能力あるみたいですね。

https://newswitch.jp/p/2017


書込番号:19293064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信20

お気に入りに追加

標準

WDがサンを買収

2015/10/23 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

巨大なメディア・ストレージ企業ができあがるけど、カメラに恩恵はあるかな?

撮影するそばから2テラくらいのポータブルHDDに転送高速できるようになるといいいなぁ・・・もちろんWi-Fiで。

1と7にはありがたい機能だと思うんだけど。

書込番号:19251908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/23 07:54(1年以上前)

http://japan.zdnet.com/article/35072304/
>米WD、190億ドルでサンディスク買収−東芝とHDD事業で協業に踏み込む可能性も

これって記録メディア・SSD全てに関わって来ますよね。

寡占化更に進むのだろか・・・

書込番号:19251929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/23 08:13(1年以上前)

オラクルかと思った。

書込番号:19251966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/23 10:09(1年以上前)

 ケタを一つ間違えて考えていました。

2兆2800億円なのですね。(@@)

およそ現実味のない、凄まじい額ですね。

書込番号:19252205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/23 10:56(1年以上前)

>佐藤光彦さん

孫正義様が竹村健一様に言ったらしいです

「私たちの商売は豆腐屋さんと一緒。数えるときは いっちょう、にちょう(一丁、二丁:一兆、二兆)・・・」

スレ汚し、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:19252290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/23 11:07(1年以上前)

吉兆のおばちゃんわ、白髪まじりの息子さんに小声で「頭が真っ白に・・・」ってゆってました。  (,,・`ノ。・´)

書込番号:19252310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/10/23 12:24(1年以上前)

候補には、マイクロンとWDが挙がっていたようですが、

「東芝幹部は「HDDメーカーさん(WD)は、四日市工場のオペレーションに口出ししてこないだろう。その点ではHDDメーカーさんに(サンディスクを)買ってもらった方が良い」との見解も示した。」

が本音だったかもしれません。東芝の稼ぎ頭であるNANDに関しては、これまでと同様に続けられる(特に、投資を分担して貰えるのが大きい)のでは?

・サンディスク身売り先「マイクロンとWD」東芝はどっちが組みやすい?
https://newswitch.jp/p/2379

書込番号:19252481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/23 12:53(1年以上前)

どうでもイイ( ^o^)ノ

書込番号:19252557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/23 13:42(1年以上前)

いい感じの光が来てんのに撮影の手を休めてこの手の話で延々盛り上がってるカメラマンって良く居るよね。
ああいう時、三脚が隣り合わせで無くて良かったってつくづく思う。

書込番号:19252669

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/23 15:00(1年以上前)

 個人的には無関係な話.でも仕事で関連している人間には,とても人ごとではないはず.
 友人がサンディスク勤務なのですが,この話ずっと前から知っていて,「ああそれか」と冷静な対応.サラリーマンの一番の関心事は人事らしいですが,すでに覚悟を決めている様子.
 まあ,良くも悪くも仕事人間は,この種の話題を好みますね.でも,写真撮るには無関係かな.

書込番号:19252799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/23 16:06(1年以上前)

〉候補には、マイクロンとWDが挙がっていたようですが、

マイクロンはレキサー買収したからサンディスクも買収となるとユーザーには価格のメリットがなかったかも。

WDが買収したことで性能以外に価格競争にも期待したいですな。


〉いい感じの光が来てんのに撮影の手を休めてこの手の話で延々盛り上がってるカメラマンって良く居るよね。
ああいう時、三脚が隣り合わせで無くて良かったってつくづく思う。

撮影に集中してれば良いだけ。

興味があるなら暇なときに確認すれば良い内容ですな。

まぁ集中したい時に騒がれたら迷惑だけど。

書込番号:19252923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/23 17:05(1年以上前)

>> いい感じの光が来てんのに撮影の手を休めてこの手の話で延々盛り上がってるカメラマンって良く居るよね。

居る居る。

近づいていって・・・、


名刺交換して、仲間に入れてもらいます。 v(^-^)

他の人の迷惑にならないよう、移動して盛り上がります。


釣り池でも、似たような事になるなぁ・・・

書込番号:19253037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/10/23 18:18(1年以上前)

興味のあるなしは、人それぞれなので、興味があるから可笑しいとも、興味がないから可笑しいとも、言えないと思います。

サンディスクの買収が話題になり始めた時から、私は東芝との絡みで興味がありました。先の書き込みでもコメントしましたが、NANDフラッシュは東芝の稼ぎ頭でありながら、東芝には一社で投資を賄えるだけの体力がありません。従って、サンディスクが東芝との共同投資に否定的な企業傘下になれば、東芝のNANDフラッシュ事業は行き詰る可能性がありました(マイクロンが東芝との共同投資に否定的だったかどうかは、取り敢えず、置いておきます)。

NANDフラッシュは、スマートフォン等々様々な製品に搭載されていますが、言うまでもなく、カメラもNANDフラッシュと深く関わっています。CFカードやSDカード等を選ぶ際、ブランドや製品系列を気にされる方はそれなりにおられると思います。CFカードやSDカード等の性能には、コントローラーが関係するのは勿論ですが、NANDフラッシュも大きく関わって来ます。ただ、NANDフラッシュは、マルチベンダー部品である事等により、殆ど公表されていません。なので、カメラユーザーから見ると、他力本願的になりますが、優秀なNANDフラッシュが広く出回っている(つまり、高品質と低価格が両立している)状況が望ましい状況と言えます。今回の件では、東芝のNANDフラッシュは残すべき、と言う事です。

SSDでは、NANDフラッシュのタイプ(MLC等)だけでなくメーカーを公表している場合が多く、NANDフラッシュのメーカーも選択材料にしている方は少なくないと思います。因みに、私は、3台しかSSDを所有していませんが、いずれも東芝製NANDフラッシュ搭載SSDを選びました。SSDのご購入を経験された方があるなら、CFカードやSDカード等のNANDフラッシュの事が気になっても、可笑しくはないと思います。

なお、今回の買収資金の出所は、中国の清華大学(のビジネス部門)です。清華大学は、マイクロンの買収に関心を寄せていたとの事なので、サンディスク買収を紐解くと、WDにせよマイクロンにせよ、清華大学が操っていたと見る事も出来ます。カメラユーザーであっても、ご興味があれば、単なるストレージ企業の買収(それに伴う最大ストレージ企業の誕生)と片付けられないようにも思います。

・中国の清華紫光、ウエスタンデジタルに38億ドルを出資
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NVHUDYSYF01X01.html

PS.
HDD側から見ても、ストレージ全般から見ても、面白い案件と感じますが、ここまで拡げると、カメラユーザーとの関連性は低くなりますね。

書込番号:19253186

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/23 18:35(1年以上前)

>いい感じの光が来てんのに撮影の手を休めてこの手の話で延々盛り上がってるカメラマンって良く居るよね。

確かに,そんなカメラマン居ます. この事は何度か経験しました.

 でもね,そんなカメラマンが居るそんな場所で同じように写真撮っている自分って・・・・・・今の私だったら自己嫌悪に陥ります.他の人と三脚並べているだけで,オリジナリティのない写真しか撮っていなよね,と思った方が写真表現に対して前向きで健全と思います.
 そんな事が何度かあったあと現在撮影時は,ほとんど自分一人,たまに妻も一緒,他に誰もいない時間です.撮影は孤独ですが,時々神様が素晴らしい光や情景,風景を与えてくれるので感謝.この時,写真を撮っていて良かった,と思う瞬間で,写真の醍醐味,面白さを感じる時間と感じていますが.

書込番号:19253220

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/23 18:41(1年以上前)

 さすがは師匠。

 私も人と同じ事をするのが、大っ嫌いなので良くわかります。
まして、三脚を並べるなど考えられません。

書込番号:19253232

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/23 22:28(1年以上前)

佐藤光彦さん

> 私も人と同じ事をするのが、大っ嫌いなので良くわかります。
>まして、三脚を並べるなど考えられません。

では、では撮影地で孤独なカメラマンにあったら、お声をかけます。

 4,5年前こんな事がありました。三脚を構えて一人シャッターチャンスを待っていると、あとから一人のカメラマンがやってきて、軽く挨拶。でも以後無言。でも内心どこかで見た顔だな、でも名前を思い出せないし・・・・後日写真雑誌を見て、ピンときました。今では有名写真家と二人で一緒に写真を撮った事が、密かな自慢。でも写真は、状況が今一歩で使えませんでしたが。

書込番号:19253881

ナイスクチコミ!4


スレ主 SQDさん
クチコミ投稿数:786件

2015/10/24 08:22(1年以上前)

いやね、俺もそんなに興味は無いんだわw

デカいところがくっついたから、我々にも何かしらメリットがあればいいな、と。

書込番号:19254669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/24 08:53(1年以上前)

>でもね,そんなカメラマンが居るそんな場所で同じように写真撮っている自分って・・・・・・今の私だったら自己嫌悪に陥ります.他の人と三脚並べているだけで,オリジナリティのない写真しか撮っていなよね,と思った方が写真表現に対して前向きで健全と思います.

そんなことないでしょ! 同じ場所からの撮影でもセンスの差は出るよ!
いつもそんな場所で撮影してたらイヤになるけど(笑)

書込番号:19254723

ナイスクチコミ!3


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2015/10/24 10:48(1年以上前)

どうして1DXに関係ないスレッドを立てるんだろう

書込番号:19254932

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/24 11:08(1年以上前)

 ちびたのおでんさん

>そんなことないでしょ! 同じ場所からの撮影でもセンスの差は出るよ!
>いつもそんな場所で撮影してたらイヤになるけど(笑)

確かにその通りです。
 でもね、いくらセンス良く撮った綺麗で上手な写真でも、それが自分が本当に撮りたかった写真なの、と自問自答すると答えはNOという事なんです。少なくても有名な撮影ポイントで撮った写真で、オリジナリティあふれた写真てとても少ないと感じています。

書込番号:19254972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/24 11:18(1年以上前)

NANDでもご一緒したい師匠もいますね。
例え、悪天候で結果がSAN々だったとしても。
嫌な結果はとっととフラッシュして次回の糧にしたいものです。

書込番号:19254991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

そろそろですね

2015/10/13 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

MK-2 年末ぐらいに発表ですかね?
http://www.canonrumors.com/canon-eos-1d-x-mark-ii-spec-list-surfaces-cr1/

書込番号:19223422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/10/13 15:21(1年以上前)

みえぷんは、買うよね? ( ̄▽ ̄)b

しかし16fps/20fpsてw
現行の12fpsでもマシンガンなのに。

7DIIの10fpsから一気に突き放して旗艦機の面目躍如か?




…ま、まだCR1やけどね♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:19223570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/10/13 15:47(1年以上前)

そろそろ発表しても良いですね!

気になるのはメモリーをCFast採用するのかな?
4Kはビデオに任せて、解像度・動体のAF精度などの基本性能を上げてくれると嬉しいです!

書込番号:19223616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/10/13 16:38(1年以上前)

SSDとCFのW搭載で
NFCで外部転送なんてむりかな?

wifiの記述も有るがこれは?かな

書込番号:19223683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/13 18:49(1年以上前)

連写時のシャッター音低減と軽量化を切に願う。

書込番号:19223988

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/14 09:40(1年以上前)

 現状でも,写真撮影には十二分過ぎる性能と,とても満足しています.
 
 さて後継機が,買い換えがしたくなるほど魅力的なカメラになっているのでしょうか? そう考えるとカメラメーカの開発陣も大変.

書込番号:19225793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/14 15:51(1年以上前)

しかし、時の流れは無情だ
もはや
「Xの後継機なんかどうでも良い!早く1D4の後継機出せよ!」
なんて事を言う人は居なくなった。

書込番号:19226521

ナイスクチコミ!5


Fat joeさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/15 07:57(1年以上前)

クロップ機能はないの?かな〜

書込番号:19228446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/10/15 11:34(1年以上前)

どうかなあ、、
私見では当機械はオリンピック目当てかなと見ているので次回は来年の6月頃かな?
と思ってます。
次回はメディアをSDに戻して欲しい。
当方は1D4使いです

書込番号:19228803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2015/10/15 14:57(1年以上前)

つい最近1Dxを購入した者です。
いやぁ〜、MK2待ちきれませんでしたので購入しちゃいました・・・。
十分高性能でMK2が発売されても買い換えしないかもです。
連写は12枚で十分じゃないでしょうか?
画素数も十分!
ちょっと位の性能アップではね〜。
恐らく7DMK2の測距選択レバー等が付いて操作性は良くなるのでしょうね!
正直言って、このレバーは秀逸です。
しかし、連写枚数の増加やこの程度の変更では暫く買い換えないと思います。
だけど・・・、wi-fiが付いたらすぐにでも買い換えます!

書込番号:19229190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/15 18:31(1年以上前)

鳥撮りのため500mmIS USMと7DMARKUを購入、1DXMARKUがどんなになるか楽しみにしてます。
RAWでの連続撮影枚数が現行は約36コマのようですがどのくらいになるのか気になります。
(そんなの必要ないという意見もあるでしょうが)

ニコンとキヤノン持ちになりました。ニックネームは考え中ですがご勘弁を。

書込番号:19229542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2015/10/18 00:23(1年以上前)

>uwanosoraさん、こんばんは。

まずは連写をあげて欲しいですね。15コマ/秒なんていったら、最高です!^^
ニコワンのV3は20コマ/秒ですが、欲しい瞬間が入ってますからね。
あとは高感度。買った当初はすごいと思っていましたが、今では色ノイズなんかはISO800あたりでもひどいと感じます。DPPで綺麗に消えるのでいいのですが。

書込番号:19236579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/18 00:49(1年以上前)

1DX N
かもな

どうせ早く発表した処で延期となるとクレームがうるさいから、ギリギリまで発表を遅らせるんだろ。

書込番号:19236625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

最近色々起きます

2015/10/05 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:27329件

先日、撮影中、シャッターが切れなくなり、特定のカードで起き、後からは再発しなくなりました。
カメラはCanonに、カードは販売店に、送りどちらも、エラーログは発見されず、今は様子見る事になっています。
今度は撮影日に、カードをカメラに入れ、初期化しようとしたら、バッファランプが点き放しに。
数分経っても、消えないので、別のスロットに入れても、同じ症状です。
初期化したら、ランプは消えました。
このカードは、シャッターの不具合の時とは、別のカードです。
カードはどちらも、SanDisk ExtremePro 160MB/秒 64GB。
シャッターの不具合の時は、並行輸入品で、バッファランプの時は、国内向け。
今日、出しているSCの担当者と喋りました。
バッファランプが点き放しは、聞いた事が無いそうです。
今回も、エラーログには、不具合は出ていませんでした。
スロットの部品代は、約3,000円でしたが、それがおかしいのか、その先の基盤かは、わからないそうです。
結果、また様子見のなりました。
保証中なのに、色々起きます。
来々月、TOYOTA CUPがあるので、再発しないか心配です。
症状も1回づつしか起きていないのに、確実に故障箇所がわからないので、見込みで修理するのも、躊躇します。
今のは2台目の1DXですが、1台目は問題は起きなかったのに、外れを買ってしまったのでしょうか。

書込番号:19201096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/10/05 13:07(1年以上前)

MiEV さん はじめまして

シャッターが切れないのは不安ですね!
エラーログでどこまで分かるかが問題ですね!
私も最初の頃はCFの書き込みでフリーズしてシャッターが切れない問題が有りましたがCFの初期化と本体のリセットで問題は解決しましたが、最近はたまにAFが効かない症状が出ますが、CSに出しても問題無しで返されるから、電源を入れ直したり、レンズAFボタンの入り切りをして使っています。

早く1DXm2が出るのを待っていますが、また新しい問題が発生しますよね(笑)

書込番号:19201179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/10/05 13:29(1年以上前)

(*^_^*)b 予備機を持って行く♪

書込番号:19201223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/10/05 15:21(1年以上前)

カードが臭いですね。

ブランド名がついていても偽物かもしれません。

私はカードは多少高くても、ヨドバシで買ってます。

もしカメラ本体なら、買い替えでしょう。いざという時にシャッターが落ちないカメラなんて
使い物になりませんよ。外れの可能性もありますが、ひどすぎますね。

書込番号:19201431

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/10/05 16:13(1年以上前)

もう1台買う。

書込番号:19201520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/05 16:19(1年以上前)

>> ブランド名がついていても偽物かもしれません。

最近はサン の偽物騒ぎはあまり聞かなくなったと思っていたのですが、

>> カードはどちらも、SanDisk ExtremePro 160MB/秒 64GB。

このクラスで、疑わしいのですか・・・


1Dxじゃないけど、SanDisk ExtremePro 90MB/秒 64GB を2枚使ってるけど、大丈夫かな?
気にはしておこう。

書込番号:19201534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/05 16:29(1年以上前)

別機種

スーエスサン、日本正規モンモンなら安心♪( ̄ー ̄)ゞ デュワッ

書込番号:19201556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/05 16:59(1年以上前)

>私はカードは多少高くても、ヨドバシで買ってます。

(  ̄ー ̄)ノ Πравильный

書込番号:19201616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/05 17:01(1年以上前)

>MiEVさん

クチコミ投稿数が15311件の物知り博学のお方なのですから、
せめて基板という単語は間違えないようにしましょうね。

基盤  物事の基礎や基本となる事象、組織
基板  何らかの機能を実現するために機能部品を配置する板状の部品  (wikiから)

書込番号:19201618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27329件

2015/10/05 17:49(1年以上前)

わ、本当だ、変換ミスでした。
まさか、並行品に続いて、国内品でも、エラーが起きるとは。
SanDisk Japanに電話すると、中国でした。
駄目もとで、送ることにします。
来週2回使うので、それまで戻ればいいですが。

書込番号:19201709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/05 17:56(1年以上前)

基盤


こちらの方が 本物みたいに まかり通っている ようです


( ̄ー ̄) 危機一発


書込番号:19201721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/10/05 18:14(1年以上前)

私のカードはAmazonで安いの買ってます。
128Gで1050xで12000円ほどのやつ。
週1000枚ぐらい撮りますが同じ様な症状はないですね。
1Dなど、高い製品は特急修理サービス付きなんかしてくれたらいいのに。

書込番号:19201762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2015/10/05 21:55(1年以上前)

EOS-1D X の基礎や基本となる事象、組織

なんかしっくりくるのは自分だけでしょうか

書込番号:19202445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/06 07:56(1年以上前)

>さくら印さん

キタムラネット、Joshin WEB で買ったので、多分、日本正規モンモン だと思います。
ソフトの使用権も付属してましたし。

安心して使います。m(_ _)m

書込番号:19203394

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/10/07 19:15(1年以上前)

 うーん、再現性がない偶発性の難しいトラブルと思います。現状では問題が再現しないことを祈らざるを得ません。とりあえず問題が起きたカードは使わないことが、トラブルを防ぐポイントと思います。

 どうしてこんなことが起こるのか推定しましょう。カメラメーカのキヤノンでは、当然全数テストをして問題ないことを確認しています。一方CFカードメーカのサンディスクも、同様に全数検査をしています。ですがカメラ、CFカードともテストは、自社基準なのですね。つまり自社製品は、自社の仕様に従いテストして問題がなければ出荷します。キヤノンとサンディスクのCFカード部分の仕様は”基本的”は同じで、一般的にはそれで問題がありません。
 でも、いかなる製品も特性のバラツキがあり、特性は経年によっても変化します。つまり出荷時問題なかったカメラ、CFカードも自社仕様ギリギリで出荷されたかもしれず、それが経年変化で時々仕様を満足しない状態になったかもしれません。そもそも、カメラ、CFカードの仕様にはないパラメータの微妙なズレかもしれません。と、この問題の解決には、一般的に大変な労力が必要と思います。 

書込番号:19207308

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/12 14:25(1年以上前)

私のはエラーログ出ました。
まず今年の6月頃、電源ONでアクセスランプつきっぱなし。
その後、カードをフォーマットかけるか…のメッセージ。
フォーマットで復帰。
メモリカードがダメかなと思い、カード入れ替え。
カードはすべてサンディスクのプロ。
使用頻度が極端少ないのでわかりませんが、持ち出す度にアクセスランプつきっぱなしでフォーマット復帰の繰り返し。
とどめが撮影中にエラー02。ログも残りました。
どうするか考えてる内に防湿庫で休眠。
9月に使おうとしたら、またフォーマット復帰。
今度はひどくなってアクセスランプずっとつきっぱなし。
電源OFFON繰り返して、なんとかフォーマット復帰。
そして、またしても撮影中のカード書き込み時にアクセスランプつきっぱなし。
その後エラー02で撮影不能。
急きょ一緒に持ってたEM5U+40-150+テレコンで動画撮影。EM5Uの手ぶれ補正に改めて感動。(笑)
エラーログ二回でSC送り。
使用レンズと使ってたメモリーカード4枚も一緒に送る。
SCでは再現できず。
ログ残ってたので、とりあえずスロット周り交換。
今のところは色々試してますが、快調そのもの。(笑)
あまり使わないのでわかりませんが…。
時間かかったのはやはり最初にカードだけ疑ってかかったので…。(笑)

書込番号:19220736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10016件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/10/14 15:23(1年以上前)

で?
>MiEVさん
どうなりました?

書込番号:19226488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/14 17:35(1年以上前)

このスレ主は、いろんな所で色々起して尻切れトンボですから笑)

書込番号:19226669

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

なんだぁー??

2015/09/29 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5
機種不明

泥だらけの1DX

ネットで偶然見つけた写真です。

発信元は海外ですが、このカメラは災害か何かにあったものでしょうか??

まさかカメラの耐久テスト…???じゃないですよね。
これで使えたら凄いと思うけど、いくら1DXがタフでもこれでは破棄処分だと思いますが、勿体無いですね。







書込番号:19184515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2015/09/29 14:49(1年以上前)

たまにありますね、この手の映像が。
自分の綺麗な、1DXとは対照的です。

書込番号:19184537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/09/29 14:49(1年以上前)

写真だけ、ポツンと有ったのですか?

タイトルもコメントも記事も無し??


ニコンのハイエンド機が出た際には、ケチャップかけたり、クリームかけたりして、
防水性能を誇示する動画がアップされたりしてたけど、そのたぐい???

書込番号:19184539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/09/29 15:08(1年以上前)

スースエさんへ

ヤフージャパンから、EOS-1D Xを入力してから画像ボタンを押すと出て来ます。
外国語なので何書いてあるのか…。
災害に見舞われたのか、それとも耐久テストしているのか私には分かりません。

書込番号:19184574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/29 15:16(1年以上前)

背景にボールがぐるぐる回るオモチャが置いてあるのと、岩の質感がどう見てもモノホンではないですねw

おそらくですが、海外のカメラ系のイベントで展示された1DXのプロモーションではないかと思います。
泥や苔(草?)の雰囲気的にジオラマじゃないかなーと思います。
カメラ自体は本物かモックかわかりませんが

書込番号:19184597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/09/29 15:21(1年以上前)

拾ったらすぐに湯煎して、復活を狙います。

書込番号:19184605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/09/29 15:26(1年以上前)

>むさし企画さん

みつかりました。

flickr に 「Dirty Canon EOS 1D-X」 という作品としてアップされている写真ですね。

納得です。

書込番号:19184614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/29 15:47(1年以上前)

穴掘ってて突然こんなのが出てきたら、まさしく「掘り出しもん」だね

書込番号:19184644

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/09/29 16:11(1年以上前)

MFならレンズいけるやろ(^-^)/

書込番号:19184698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/09/29 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

7Dmark2の泥付け

5Dmark???の泥付け

1DXの凍り付け

EOS-1000Dの泥まみれ

他にもこんなのがありました。

これも一つの作品写真なのかな?
変人のする事は分からん…

書込番号:19184844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/29 18:07(1年以上前)

世の中にはいろんな人がいますね。
変わった趣味かと

書込番号:19184942

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/09/29 18:15(1年以上前)

 うーん.写真は,私の頭では理解不能.

 でも,ほとんどは問題なく復活すると思います.その昔湿原で撮影中,倒木につまづき,ドッタリと転びました.転倒中するときカメラをぶつけないように動いたので,ズボンやシャツは泥だらけで水が下着まで染みましたが,体は無傷.カメラはこの写真のように泥だらけ.あわてて手ぬぐいで拭き,また手ぬぐいを水で洗ってしっかり絞ってまたカメラを拭いて・・おおよそ15分ほど.
 泥がすっかり無くなって綺麗になったところでパチリ.全く問題なしに動作しました.不幸中の幸いですっごく安心しました.帰りの車はイスにビニールシートをひいてから座って運転.とにかく汚くて家に着くまで人に会いたく無かったです.ちなみに,そのときのカメラは1DsMarkUです.
 でもまあ苦労はするのものです.そのとき撮った写真がフォトコンで上位入選.神は我を見放さず.

書込番号:19184966

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/09/30 17:31(1年以上前)

 私には頭が狂っているとしか思えませんね。

「Dirty Canon EOS 1D-X」じゃなくって、「You made it DIRTY !」
と叫びたいです。

 こんな人間に買われて、可哀想で涙が出ます。

書込番号:19187623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/01 13:34(1年以上前)

> 「Dirty Canon EOS 1D-X」 という作品として

やる事は派手だけど、タイトルはつまらないな。まんまじゃん

書込番号:19190010

ナイスクチコミ!1


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/01 15:27(1年以上前)

これ、CANON自身がやったことですよ(笑)
去年の一月に、香港のショールームで1D Xの全天候っぷりをアピールするための一環として展示されたもののはず。

ただ、"個人的な経験"からいわせてもらうと、1DXはそんなにアウトドアに強い子じゃなかったかな。
取材中にちょっとした雨に遭ったんだけど、一発で溺死しちゃって・・・
だから、メーカーのこのようなアピールをみても、トラウマがあって素直に受け入れられない自分がいます(苦笑)

※いまはCANONにザオリクをかけてもらい、復活しています

書込番号:19190193

ナイスクチコミ!4


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/01 15:41(1年以上前)

あった。これね。
Bloombergのgettyimagesでの記事。

"A Canon Inc. EOS-1D X digital single lens reflex (DSLR) camera, covered in dirt to demonstrate its weather sealing, sits on display at the company's showroom in Hong Kong, China, on Tuesday, Jan. 28, 2014. Canon, the world's largest camera maker, is scheduled to report full-year earnings on Jan. 29. Photographer: Brent Lewin/Bloomberg via Getty Images"

http://www.gettyimages.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/customer-holds-a-canon-inc-bag-outside-the-companys-showroom-in-%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%86%99%E7%9C%9F/465577545

書込番号:19190211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/01 17:47(1年以上前)

neophilieさん

詳しく教えて頂いてありがとうございます。
四苦八苦してどうにか手に入れる事が私には、企業のする事は分かりません。
他の写真もCanonがわざとしたのかも知れないですね。
でもやっぱり もったいない です。

書込番号:19190354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/10/01 17:54(1年以上前)

>>四苦八苦してどうにか手に入れる事が私には…じゃなくて

四苦八苦してどうにか手に入れる事が出来た私には…に訂正です。

書込番号:19190368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/02 08:21(1年以上前)

メーカがやったのなら、モックかもしれませんね。
外装材も検品ではねられるものがあるでしょうから、
産廃として処分しないで、モックを作るとかなら、
コストは殆ど掛からないし。

ンッ? そんな面倒な事をしなくとも、

各種耐久試験でお疲れ様になったボディもあるでしょうし。

製品がラインで生産される前に、カタログ撮影用に作られた模型もあるでしょうし。

そんなのを使うんじゃないかな?

展示物を作る業者だって、泥まみれにするのに新品の1Dxを経費に入れたら、
仕事、請け負えないと思うし。

書込番号:19191936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/03 05:47(1年以上前)

以前、隣家の火事に巻き込まれたときに1DmarkIInが、こんな感じの状態になりました。
消防の放水でぶっ飛ばされて、瓦礫に埋まっていたのを掘り起こしたので、粘土状の真っ黒な泥まみれ。
時間をかけて汚れを落としてみると、数カ所、塗装がこげてグレーになっていました。
バッテリーチャージャーとレンズキャップがわりの50の1.8はでろでろに溶けてましたが、本体はその後何の問題もなく動きました。
チャージが出来ないので、今はもう動きませんが、記念に棚に飾っています。

書込番号:19194519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/10/03 08:27(1年以上前)

他社製品ですが降雪と自ら吐く息で三枚目の様な状態になった事はあります。
無論冷凍庫や実験室ではなくフィールドでです。

影後に液晶モニターに画像が表示されるのですがモニター自体が氷結してしまい
ピントチェックもできませんでした。

書込番号:19194718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/03 09:00(1年以上前)

以前何かのカメラ雑誌で、自衛隊の広報誌かなんかのカメラマンが
発射の爆炎を撮るのに、1DだかD1だかを並列にして連写するんですが
これが小型の手持ちロケット砲をななめ後から・・・みたいな構図の場合、撮れた写真は
すごくかっこいいのですが、カメラは後方の噴射ガスで吹っ飛んで泥ダンゴになっちゃう。

カメラマンいわく、しょっちゅう壊れるけどこうじゃないと撮れないから仕方ない、大事なのは
壊れてもデータまで破損しないこと、だから僕が使うのはハイエンド機とSandiskだかレキサー・・・
みたいな記事がありましたけど、想像もつかない使い方があるもんだと思いました
(クライアントが親方日の丸だから¥の心配なくできるのかもしれませんけど)

キレイに使うのが信条の人には『信じられない』と感じられるのは無理もないと思いますが
なんぼ高級品でも、道具である以上「過酷な条件で耐えられる」ってのは重要な性能なわけで
そう考えると不思議でもなんでもない画像ですよね

これに心ゆさぶられるカメラマンも少なくないんじゃないでしょうか

書込番号:19194795

ナイスクチコミ!5


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/07 18:51(1年以上前)

別機種

こういうのはわりと頻繁にある。

書込番号:19207253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/07 19:19(1年以上前)

別機種

他社カメラですが、モトクロスの撮影でこうなりました。
この後、もちろんシャワーで洗い流しています。

書込番号:19207317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/09 04:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

青森県の地吹雪でわずか数秒で雪まみれになるような状態でも正常作動しました。サブの7Dは背面のボタンの異常作動起こし、内蔵ストロボが勝手に起き出しす状態で1Dxは問題なく動き続けたのは流石と思いました。ただアイピース部の下部が開いていて、息で凍りやすく、ニコンの丸型のアイピースラバーが羨ましく思います。
また、オリンパスのようなシーリングが完全防水でない1Dxは朝露のような低音で下から湧く湿度には弱いかもしれません。

しかし、私も経験しましたが1Dxはマイナートラブルは少し多いと思います。
次期2型は製品のフィールドテストに時間かけても、しっかり作って頂きたいですね。

書込番号:19211097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング