EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

EOS-1D X ファームウエア Version 2.0.7

2015/01/29 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1562件

メール配信を希望していない方への情報。

+-------------------------------------------------------------------
 EOS-1D X ファームウエア Version 2.0.7のご案内
+-------------------------------------------------------------------
 デジタル一眼レフカメラEOS-1D Xにおきまして、以下の改善・修正を
 盛り込んだファームウエア Version 2.0.7 をご案内いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=06vd&c=5yqvjn

だそうです。

書込番号:18418465

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/29 15:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今確認したらメール来ていました。

書込番号:18418507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/29 16:53(1年以上前)

帰ったらアップしよう。

書込番号:18418650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/29 19:04(1年以上前)

ファームウェアUPした後はCFカードも初期化しないと!
前回の時に連写してフリーズしました^^;

書込番号:18418971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/29 19:56(1年以上前)

たしか、5DMark3もでしたね。

ファームウェアUPされた方の中から抽選で
10名様の5D3は、1DXにVerUPします。

  とか、無いだろうか・・・


ないな。。。1Dxほしい。。7DMark2みたら、余計に1DXが魅力的に見えてきました。

書込番号:18419108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2015/01/29 20:24(1年以上前)

12月4日に、手に入れたら、最新のversionでした。
やっと、改善点が、わかりました。

書込番号:18419184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/29 21:37(1年以上前)

情報ありがとうございました。
早速ファームアップしました。
結構時間かかりましたね。

書込番号:18419460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2015/01/29 22:40(1年以上前)

マイメニューは複数タブにならなかったのが残念。。。


書込番号:18419726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 07:18(1年以上前)

誰得なアップデート

書込番号:18420501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 11:56(1年以上前)

早速やってみよう! 1DX持ってませんが、ちょっと言ってみただけで〜す。

書込番号:18421038

ナイスクチコミ!4


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/02 20:30(1年以上前)

バッテリ100%でファームアップ開始したまま防湿庫へ。次の日に天気が良かったから子供と公園に行くときに持って行って、いざ撮ろうとしたらウンともすんとも言わない。バッテリー切れ。。。単なるおもりと化した。当然か。

書込番号:18433114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/02 21:24(1年以上前)

スリープ1日でバッテリ切れは当然では無いと思いますが。。。

書込番号:18433308

ナイスクチコミ!2


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/03 07:42(1年以上前)

おそらくファームアップ完了後、再起動しなければスリープモードにならないんだと思います。

書込番号:18434532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/03 11:07(1年以上前)

なるほど。。。

書込番号:18434887

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/04 15:04(1年以上前)

ファームアップ無事完了しました。
キヤノンに登録してなかったので気がつきませんでした。
あわてて製品登録しました。

書込番号:18438393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 11:22(1年以上前)

なんだ、水準器やAEBの異常発生する個体も結局は多かったんだ。
前例が無いなんて‥
AFの時も同じ対応だったし、イマイチ信用していなかったけどね。

書込番号:18452231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ789

返信80

お気に入りに追加

標準

怒られたー( TДT)

2015/01/02 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 室節童さん
クチコミ投稿数:16件

箱根駅伝で選手の写真を撮るために連写してたら、いきなりオバハンに「うるさい!!」
と怒鳴られてしまいました(/´△`\)
しょうがないじゃんー( TДT)
もっとシャッター音小さくしてくれよー(/ー ̄;)

書込番号:18329368

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/02 16:29(1年以上前)

明日は某大国の知恵でまぎらわしく「報導」と書いた腕章を・・・ !(^^)! 

書込番号:18329388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/02 16:34(1年以上前)

そんなぁ〜補導されない様にね

書込番号:18329399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件

2015/01/02 16:35(1年以上前)

職業カメラマンです。

スレ主さんのお気持ちお察し致します。でもオバハンのお気持ちも、お察し致します(笑)
ホールで撮影する機会の場合、シーンとしている時は出来るだけシャッターを切らないよう
心掛けています。でもシャッターチャンスもあるので、そんな時は怒られるのを覚悟です。
ただ、連写はいけません。極力、シャッターを切る回数は少なくしてますね。

それから、自分の居場所も問題です。
良い写真を撮るためには、自分の後ろにいる人に迷惑を掛けざるを得ない事が多々あります。
そんな時はサッと立ち上がって撮影し、そして引っ込む。
ま、その現場その現場で、ケースバイケースですけどね。
ようは、撮影とはそう言うもんですよ。お互い、頑張って良い写真を撮りましょう。

書込番号:18329401

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2015/01/02 17:00(1年以上前)

同じく1DXですが、サッカー場で言われた事があります。
使っている側から聞いても、低い音とは、決して言えませんね。

書込番号:18329449

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/02 17:04(1年以上前)

 静かなところで、手に汗を握っているところにガシャガシャとやられたら
頭にも来るのは当然です。場を考えましょう。

 5DIIIか、6Dの出番でしょう。
 あるいはα7S?

書込番号:18329452

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/01/02 17:06(1年以上前)

もし、スレ主さんの近くで動画を撮ってる人がいたら…

動画撮影中

カメラ:カシャ、カシャ、カシャ、カシャ

オバハン:「うるさい!!!!」


どう考えてもオバハンのほうがうるさいし邪魔………

書込番号:18329461

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/02 17:10(1年以上前)

パンチパーマにするって手もあるぞ〜♪

書込番号:18329468

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/01/02 17:20(1年以上前)

将来的に4k、8k動画で切出しが迷惑かけないかもしれません。
その時は低いフレームレート設定が出来ればいいですね。

ただ、カメラとしての面白味はなくなるでしょうけど・・・

書込番号:18329491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/02 17:28(1年以上前)

1日も早く、電子シャッターが普及する事を望みます。

Nikon1の無音シャッターは遠慮なく撮れて快適ですよ。

書込番号:18329507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/02 18:11(1年以上前)

ブライダルの現場でも音が響くチャペルをはじめ雰囲気を壊さないという意味で、クソうるさい1D系の使用を止めるよう…お達しが出ている式場もあります。

撮ってる本人は小気味良いかも知れんが、シチュエーションによっては耳障りでデリカシーに欠ける音ですよね。

どんどん電動工具ぽい音になってる気がします(笑)

書込番号:18329599

ナイスクチコミ!21


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/02 18:25(1年以上前)

もっと人様に迷惑にならん場所から撮影したら…

書込番号:18329624

ナイスクチコミ!12


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/02 18:28(1年以上前)

>どう考えてもオバハンのほうがうるさいし邪魔………

ビデオたまに見せてもらいますがシャッター音の方がきになります。。。
なので隣にビデオ構えた人が居たら
『シャッター音大丈夫ですか?』
って確認ぐらいは愛想としても声かけます。。。



書込番号:18329631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/02 18:47(1年以上前)

仲間内で風景写真の撮影に連写かます男がいるが、周囲は唖然とする。
うるさいと言うより耳障りなんだよね。

でも駅伝なら大きな声援もあるし大目に見てもらいたいな。
まあ気にする人がいても不思議ではないが、大人げない感じもするよね。

書込番号:18329664

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/02 18:50(1年以上前)

駅伝でも声援は煩く聞こえませんが、異なる音は騒音です、
違う選手に応援しょうものなら国賊扱い…
オバハンの近くでは陣取りしない、これが復路のテーマ?ですね。

あとはコースの近隣のマンションなりアパート(住みやすさより、撮影アングル優先)に転居、もしくは知人を見つける。

まぁ、1DXのシャッター音は少々耳障りですが、それが好きなら止められません。
(ニコンF3+MD-4より小さいです)

間違えても、臭くないだろう!、オバハンの口臭より迷惑掛けてないだろう!! なんて言ってはいけません。

駅伝の特等席はTVの前です。

書込番号:18329672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/02 19:07(1年以上前)

MarkUに期待ですね(^-^)/

書込番号:18329713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/02 19:33(1年以上前)

はじめまして。

ご愁傷さまです。
自分も1DXの不満点は、シャッター音のうるささですね。
マークIIには改善して欲しいものです。

書込番号:18329793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/02 19:53(1年以上前)

>しょうがないじゃんー( TДT)

オバハンにはしょうがなくはない

自分のモノサシと

他人のモノサシはチガウ

書込番号:18329839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2015/01/02 20:00(1年以上前)

高速連写は、もう、今ぐらいでいいので、音量を下げて欲しいですね。
音質を低い方に、してくれれば、いいけど、ダボダボ音だと、嫌う人もいるでしょうね。

書込番号:18329862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/02 20:48(1年以上前)


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/02 22:19(1年以上前)

すげぇ〜〜

間違えても、臭くないだろう!、オバハンの口臭より迷惑掛けてないだろう!! なんて言ってはいけません。


こんな返しが思いつくなんて。。。



書込番号:18330329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/02 22:35(1年以上前)

つうか、1DXぶら下げてわざわざ駅伝見に行くって事は、何かしら作品的なものを
残そうって事で行ってるんだろ?
それなのに、オバはんがたむろしてる様な場所で、しかもオバはんの耳ざわりになってるって事は
オバはんと同じ様にずっと同じ場所で棒立ちで撮ってるって事だろ? ダメじゃん

書込番号:18330401

ナイスクチコミ!32


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/01/02 22:38(1年以上前)

つうか
マラソン撮ったことないでしょ。


書込番号:18330418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/03 00:39(1年以上前)

自己中

書込番号:18330806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/03 01:50(1年以上前)

 kandagawaさん、風景で連射というのは、AEB撮影ではないでしょうか。

これは風景の専門家からは推奨されている撮り方と思います。

書込番号:18330946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2015/01/03 02:32(1年以上前)

ハッキリ言って、撮影している人以外の人にはシャッター音は雑音でしかありません。

「うるさい」と言われたら素直に謝って、その場を立ち去るのがマナーかと。

書込番号:18330989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/03 06:53(1年以上前)

> ハッキリ言って、撮影している人以外の人にはシャッター音は雑音でしかありません。
確かにそうでしょうね、同意します。


> 「うるさい」と言われたら素直に謝って、その場を立ち去るのがマナーかと。
う〜〜〜ん そうでしょうかねェ
 
いつもこの話題には思うのですが、カメラマンは悪者なのでしょうか?
この場合おばさんは見たくてきているのでしょうけれど、
スレ主さん(カメラマン)は撮りたくて来ているのですね、

一方的に卑屈にならなくても良いのではと思いますが・・・
皆さん如何でしょうか?

遅れましたが、
皆さんあけましてお目出度う御座います、
今年も宜しくお願い致します。

書込番号:18331152

ナイスクチコミ!18


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/03 09:07(1年以上前)

佐藤充彦さん

風景写真教室ですからAEB撮影は当然ですが、単射で3回シャッターを
切ります。30人のクラスですが5-6連射するのは、この御人だけ。

あまりの煩さにクレーム続出で、別のクラスへ編制替えされました。

書込番号:18331327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/03 09:19(1年以上前)

 そうですか(^^;

 あと、連射の効用として手ブレの少ないショットを選べるというのが
ありますが、それもこれも音がうるさいのでは近所迷惑でしょうね。

書込番号:18331346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 09:48(1年以上前)

駅伝に応援しに行って、同じように写真を撮っていましたけど、
歓声でほとんどシャッター音なんて聞こえてきませんでしたし、目の前で叫ばれたり旗を振られるほうがよっぽど迷惑でした。
そんなオーケストラ中に連写してるわけじゃないのにね。

書込番号:18331397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/03 11:04(1年以上前)

ここはカメラ数奇が集う場なので、スレ主様に対する同情票も少なくないですが、
一般的には圧倒的におばさんが支持されるでしょう。

音の大きい機械を人の近くで扱うことは迷惑行為以外の何ものでもありません。
そのことを考慮して、音の小さなカメラを選ぶか、音を小さくする工夫を施すかが必要でしょう。
もしくは前以ってお菓子でもばら撒いて、『すみません、連射時ちょっと五月蝿くなります』と挨拶しとくとか。

書込番号:18331564

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 11:08(1年以上前)

泣く子とオバハンには勝てません。少し離れて撮りましょう!

書込番号:18331578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/03 13:10(1年以上前)

1DXの静音シャッターって単発のみか?

5D3は連写速度が半減しますが、一応連写はできます。
地味だけど便利ですよ。

書込番号:18331919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/01/03 14:21(1年以上前)

数打ちゃ当たるはやめて一枚で確実に撮る

書込番号:18332103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/03 15:00(1年以上前)

連写といえば、テレビ出演の中井精也プロ。

しかし撮影場所は周囲に人はいないよね。
連写は動体撮影には便利で、障害バーを飛越する馬術競技の撮影には
使うけど近くに人がいれば遠慮する。

駅伝撮影のスレ主の場合は応援・声援で煩いから、いいんじやないの。
バアさんはわがままだから、相手にしない方が安全だけどね。

書込番号:18332198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/03 15:12(1年以上前)

1眼レフの連写は大嫌いです。ホントに必要なら使えばいいけど、習慣か惰性でやってるひとが多いです。とくに「プロ」と呼ばれる下手クソ一族がその典型。

……でもねえ、駅伝でしょ、屋外でしょ。車(反対車線とか)は走っているし、声援の声もあるんだから、そんなにうるさいかなあ、と連写大嫌い人間にしても思います。

でもでも、ホントに連写が必要だったんですか?
写真は変化を先取りして撮るもの。
そのほうが結果はいいし、連写は不要なんですが。
ま、ご一考ください。

書込番号:18332230

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/03 16:48(1年以上前)

そもそも、いまだにレフミラーをせっせと高速駆動してること自体、どうなの?と思わないでもないw。
当方、α使いですが。
ご苦労様だなあ、って感じです。


で、連写音、私はさほど気になりませんね。


そもそも駅伝やらマラソンに特に関心がない一般ドライバーや近隣住人からすれば、
公道をふさいでの大会や応援こそ、ときには大いに邪魔であったり迷惑でもあり得るわけです。
お上が許可してようがいまいが、迷惑なヒトには迷惑なこと。


大げさな連写音は私も好きではないが、「うるさい!」と頭ごなしに云うオバサンがいたら、もっと嫌ですね。
歳のとり方が、宜しくないですよ。





書込番号:18332468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/03 16:50(1年以上前)

青山学院大学、優勝おめでとうございます。

書込番号:18332473

ナイスクチコミ!7


スレ主 室節童さん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/03 17:25(1年以上前)

一発で決めればいいって人がいますが違います。
たしかに一発に気合い入れて撮るのもアリかもしれませんが、所詮残る写真はその一枚だけじゃないですか!
だったら、素晴らしくなくとも色んな角度、場面から多数の写真を残せるから連写は素晴らしいんですよ!
同じ考えの人、いるはずですよ!

書込番号:18332564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2015/01/03 17:31(1年以上前)

自分は、わかりますよ。
連写で、サッカー撮っていますから。
その一瞬は、連写しないと、撮れないのもありますから。
ただ、音が低いことに、越したことはありません。

書込番号:18332584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/03 18:13(1年以上前)

撮ろうと自ら意図したものと、実際撮れた結果とのギャップそのものが、
写真の醍醐味であるし、それが写真表現の本質に関わるようなケースは考えられます。


とはいえ、一発で撮るのが妥当な絵も、当然あるはあるでしょうね。
私的には、みだりに連写するとあとで消すのが面倒くさいからw、あまりやりません。


あとα機って、バッテリー持たないからなあ;^_^A。

書込番号:18332695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/01/03 19:02(1年以上前)

公道で開催される駅伝だからね♪
駅伝に限っていえば、シャッター音がうるさいはないでしょう!
αがどれ程の静音かは知りませんが、
本末転倒のレスが多いのでは!

書込番号:18332841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/03 21:08(1年以上前)

こんばんは。連写大バカです。

主さんの意見に同意です。
一発という方々の意見を気にすることはありませんよ。
自分の被写体で培ってきた経験、知識だけで、すべてのジャンルの写真撮影に通じると思っている
頭だけで分かっている方々の意見ですよ。
違うなら、写真を出してアドバイスがあるでしょうから待ちましょう。
お得意の写真出すと素性がバレるという言い訳もありますがね。

書込番号:18333254

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/03 21:23(1年以上前)

>αがどれ程の静音かは知りませんが、
本末転倒のレスが多いのでは!


どこがどう本末転倒なんでしょう?


私は、自分として「さほど気にならない」と明言しています。

でも、「うるさい」と気にするヒトがいるのも事実ですよね?αに限らず、一般的なカメラよりは目立つでしょう。

それを認めた上で、「気にする程ではない」という論旨は、アナタとほぼ同じでは?連写も、別に否定していませんし。

書込番号:18333300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/03 21:28(1年以上前)

EOS7DマークIIの静音連写なら、相当静かになっておりますけど・・・
フルサイズではミラーが大きいですからね、どうしてもシャッター(というよりミラー含む動作音)は仕方ないです。

たかだか、秒6コマしか切れず、AF性能の低いα99は出る幕無いと思いますが・・・
スポーツ競技でα持ち出して、撮れなければ本末転倒です。

書込番号:18333327

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/03 22:03(1年以上前)

連写の音がうるさいというのは、単なるきっかけでそれ以前にも何か周囲をイラつかせる事をしたのでは?

撮影に夢中で迷惑をかけた事に気づかなかったとか。

書込番号:18333469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/03 23:45(1年以上前)

>たかだか、秒6コマしか切れず、AF性能の低いα99は出る幕無いと思いますが・・・
スポーツ競技でα持ち出して、撮れなければ本末転倒です。


まあ、なんとでも言って下さい・・・・

1Dが自分に必要なら、最初から買ってますから。私には、合わないですけど、凄いカメラだとは思いますよ。

でも、いかにも高そうだし目立つし、それもあってスレ主さまは反感を買ったのかも知れませんね。

書込番号:18333878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/04 01:26(1年以上前)

脚立(90cmぐらい)を使う。
それらしいジャンパーを着る。
報道プロを装う。

あるリサイタルのオフィシャルカメラマンをやったことがありますがやっぱり叱られました。

書込番号:18334118

ナイスクチコミ!8


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/04 06:11(1年以上前)

α使いの方では、1DXの購入検討などあり得ないね!
撮す道具としては、変わりは無いが根本的に違いがあり過ぎて…
私には、αはバカチョンカメラにしか思えない。
誰もが一度は、1DXを欲しいと思う願望はあっても…結果的に買えない人が多い。
嫉みや僻みが多い方がSONY信者には、多くいるように思いますね。

脱線しましたが、屋外撮影では気にすることは無いと思いますね。
BBAの方が煩いと言い返してやれば良いと思うね。

書込番号:18334351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/04 09:05(1年以上前)

>私には、αはバカチョンカメラにしか思えない。

流石に、訂正頂けませんでしょうか?
これは単なる軽口として、スルー出来ない発言だと感じます。
デジカメのポテンシャルは、使い手の想像力次第ですからね。


>嫉みや僻みが多い方がSONY信者には、多くいるように思いますね。

・・・・
こういう脱線、どうなんでしょう?
退散するつもりでしたが、思わず首を傾げてしまいました。

書込番号:18334586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/04 09:09(1年以上前)

1DX、、、欲しい。

書込番号:18334594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/04 09:12(1年以上前)

ムキになるから、より挑発されるんですよ。
スルーしなさいな。

書込番号:18334603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/04 09:38(1年以上前)

1っちゃんねるさん

>ムキになるから、より挑発されるんですよ。
スルーしなさいな。


まあ、そうですね;^_^A。

ただ私には、むしろご本人が自らの品位を落とされているように、感じられました。
お返事がないなら、もう忘れます。

書込番号:18334665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2015/01/04 10:00(1年以上前)

公道だろうが駅伝だろうが、すぐ横で耳障りな連写をされたら迷惑だ!!
声援や応援とは違う。

おばさんだって迷惑に思って注意してるんだから、それをおかしいと言う方がどうかしてるぜ。


書込番号:18334727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/01/04 10:02(1年以上前)

ずいぶん、書込みが続いてますね。

うるさいとの苦情を気にしないとか、私にはそんな神経は持てません。

控え目なカメラ。Nikon1で無音連写を楽しみます。

書込番号:18334738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/04 11:48(1年以上前)

>すぐ横で耳障りな連写をされたら迷惑だ!!

あのー、
どこに「すぐ横」と書いてありますか?
まず、そこを確認してから怒っても遅くはないと思いますよ。

あと「うるさい」と怒鳴らなくとも、
「済みませんが〜」と切り出した方が、妥当なケースも想定はできるでしょう。


声援はOK、でもシャッター音は騒音?
でもさ、「公」の精神からすると、基本どちらもイーブンなんですよ。その上で、その行為が「迷惑」かどうか、は個人的感覚や場所柄も入ってきますね。


普通に「済みませんが、ちょっと離れて貰えます?」って云うのがスマートだし、お互いに気持ちが楽なはず。
と、私は思います。勿論、スベースがあるなら、カメラマンはなるべく離れて撮るべき。もしくは、一声掛けてから連写するとか。

これは一般論です。


書込番号:18335041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/01/04 12:57(1年以上前)

室節童さん

>> いきなりオバハンに「うるさい!!」
>> と怒鳴られてしまいました

オバハンと言われる年齢になって、いきなり怒鳴るってどんな人なんでしょうね?
日本人でしたか?

同じ注意をするにも注意の仕方一つで、殺人事件になることもあれば、お互い笑顔で済む事もあるのに。

出会い頭で野良犬に噛まれたと思うしかありませんね。
運が悪過ぎたと。

運の悪さは正月の駅伝撮影で出し切ったと思って、この一年、気持ち良く撮影ができますように。

書込番号:18335206

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/04 14:30(1年以上前)

別機種

ゴールを塞いでしまったカメラマン

あるローカルマラソンのゴールを撮りに行ったら写真のようにスポンサーのテレビ局のカメラマンがゴールテープの直前で陣取り撮影どころか観客にもその瞬間が見えませんでした。多分テレビ局の下請けか孫請けクラスのカメラマンだと思います。普通はゴールから20mぐらいはカメラマンが入れない聖域のようなスペースがありますがこれはテープの3m以内ぐらいの場所で撮ってますね。それでいて一般には規制がきびしいのですよ。
カメラマンが安物ならカメラはオモチャなのか思います。
それ以来このマラソンの取材はやめました。
ホームでケンカしながら撮っているテッチャン以下です。
報道カメラマンの中にはカタギじゃない連中が混じっているのはアタリマエなのか。

書込番号:18335451

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/04 15:16(1年以上前)

以前、K-5Usでサッカーを撮影してたら、すぐ横にいた親御さんから「さっきから構えるだけで撮ってないけどいいんですか?」って聞かれました。
思いっきり連写してたんですが…。
撮った写真見せたら、全然気付かなかったって驚いてましたよ。

書込番号:18335572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/04 15:34(1年以上前)

オバハンのお気に入りの選手以外、ライバル選手の時に連写してたんで気に触ったんじゃないの?
オバハン、オネーチャンのキンキン声援の方がうるさいと思いますね、自分の場合。
何を騒音と感じるかは人それぞれでしょう。
どちらが先に陣取っていたかで対処方法は変えますけどね。

書込番号:18335611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/05 11:00(1年以上前)

1D4→1DX 連写音が大きくなったし、ミラーがグリスで汚れるし、本体重たいし。
野鳥は興味が無いので分からないのですが、連写で鳥とか逃げていかないのですかね?
私の撮影場所は音楽でうるさい場所なので連写音が消されてしまいますが、室内で連写する場合は1DXを使わないことにしてます。

書込番号:18338252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/05 11:34(1年以上前)

 今年の正月に孫数名の写真を撮る機会があり、いろいろやってみましたが、
室内では!DXと70-200mm F2.8の取り合わせが一番でした。

 それ以外は、AFが遅かったり、シャッタータイムラグがあったりして
私の腕では、なかなか絵になりませんでした。

 それに子ども達はうるさいとは言いませんから。

書込番号:18338331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/05 15:51(1年以上前)

 IDXは今の日本で最高レベルのカメラだと思いますが、消音をするべき時に
連射ができないという欠点があります。

 MarkIIでは、ぜひこの欠点を克服して頂き、名実ともにナンバーワンの
カメラとなることを期待しております。

 これだけ困っている人が多いということは厳然たる事実でしょう。

書込番号:18338923

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/05 18:10(1年以上前)

えっ?!
当駅伝は、テレビで見る限り大声で応援したり、また、新聞社の旗を懸命に
降っているけど、それで「カメラ音」が「うるさい!」て、言われたの?!

駅伝ではないけど、マラソンや体育祭の撮影を結構撮っていますが、そんな時は
外での声援だし、連写の音なんて、まるっきしどっかに吹っ飛ぶね!  (^-^;;
それとも、よっぽどシーンとしていて、また思いっきしオバハンの耳元でやったのかな?

ところで「スレ主さん」こっちの板は、放置のままだけど・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=18265592/#tab
貴殿は、あちこち「不思議な板」を 次々建てて「不思議な方」だね! (^-^;


書込番号:18339269

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/05 18:50(1年以上前)

>箱根駅伝で選手の写真を撮るために連写してたら、いきなりオバハンに「うるさい!!」
>と怒鳴られてしまいました(/´△`\) <<

 周りに配慮は当然ですが、確かに相当な声援や振られる旗の
騒音の中で、連写音って、普通邪魔になるもんじゃないと思うけど・・・
それとも、そこは真逆な(?)状況だったのでしょうか?
まあ、そんな時は「君子危うきに近寄らず」ですね! (^^,

 ところで、すぐ上でもあったけど、昨年の暮れニコンの板で
「三脚は持っていません」と、やってたけど、その後どうしました?
かくも名だたるカメラを複数お持ちなんだから、また巨大画像撮影等も
有るかも知れないんだから、最低でも三脚位はあった方がいいんでないの・・・? 

書込番号:18339407

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/06 00:32(1年以上前)

相当な騒音の中でさえも使えないっていう、「ネガキャン」?!

またこのカメラ「メーカー5年保障」だって?
もう大概にしなよ!

2014/11/13 14:29 [18163292] 」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=18161022/#18163292

書込番号:18340849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2015/01/06 17:04(1年以上前)

〉あ〜よく駅のホームにいる撮り鉄とか川とかで野鳥撮ろうとしてる人の横に三脚置いてバズーカと1DXで14コマ連写みせつけてやりたい(*´σー`)

おばさんの横で、これみよがしに連写しまくってたのかな?

書込番号:18342661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10619件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/06 18:50(1年以上前)

耳元でシャカシャカ音を立てられたら、誰でも怒るさ ! メカニカルカメラではないのだから、音は、消す !!!
扱い不足だ !!!

書込番号:18342912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/01/06 18:55(1年以上前)

 思いやりの心がまったく感じられませんね。

蹴飛ばされなかっただけ良かった。

書込番号:18342923

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/01/06 19:10(1年以上前)

〉耳元でシャカシャカ音を立てられたら

ポテトじゃ無いんだから…

書込番号:18342970

ナイスクチコミ!2


cyberpixyさん
クチコミ投稿数:27件

2015/01/06 22:48(1年以上前)

ひとまず渚さんと楽さん以外はスレ主の過去の発言を読んでから、この話題にリアクションすべきだったと思ふ。

書込番号:18343785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2015/01/07 15:53(1年以上前)

スレ主さんの1DX、見せてよー

いやね、一度も1DXで撮った写真も1DXをお持ちの写真も見てないからさー

書込番号:18345565

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10619件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/07 22:26(1年以上前)

別に見せる必要も無いし、見る必要も無い。そんなこと自体言うことが失礼なことだ。

書込番号:18346935

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/08 00:34(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

いやいや、スレ主、5DIIIは購入して嬉々としてカメラを映した画像をアップしているんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=18192623/#tab

そのくせ、アウトレットショップで買ったという、1DXは影も形もないんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=18161022/#tab

・2014年11月12日時点で KssX5ユーザー。
・アウトレットで、1DXが同日気になる。
・11月13日に結局1DX買いました、ただあるレンズは、フルサイズ用として撒き餌レンズ(EF50f1.8IIか)だけ。
・1DX自体の写真は結局ありません。
・で、直後に5DIIIを購入して、比較対象が、なぜかX7i。しかも、5DIIIでなぜか高感度を驚いている。

そもそも、1DXがあれば画素的にも5DIIIを直後に購入する必要(経緯)も書かれていないし、1DXの高感度が
あれば、5DIIIでも驚かないと思うんですけどね??

5DIIIの影や写真は見えるのに、1DXは影も形もない・・・ほんとにあるのか訝しいですなあ。

書込番号:18347383

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/08 10:11(1年以上前)

まあ、カメラ本体の画像なんて、どうにでも出来るけど、それより
「箱根駅伝で選手の写真」を、アップしてよ。
そうすれば、このカメラはそんな状況でも、連射音に「注意しなければな!」って
参考にもなるしね。

ただ、三脚も持ってないのに
>あ〜よく駅のホームにいる撮り鉄とか川とかで野鳥撮ろうとしてる人の横に
>三脚置いてバズーカと1DXで14コマ連写みせつけてやりたい(*´σー`)<
だって?
もう、ハチャメチャじゃん! (爆) ・・・まあ、貴殿の性格だけはよくわかるけどね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=18161022/#18162930

書込番号:18348037

ナイスクチコミ!8


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/09 09:17(1年以上前)

簡単です、おばちゃんは飴ちゃんをあげると仲良くなれます。
仲良くなると「兄ちゃん、こっちの方がよー見えんで(みえるよ)」
と席を空けてくれます。

でも沿道で「あんた日焼けより体重を気にしろよ」みたいな
オバちゃんが日傘広げるのはやめて欲しいなあ。

あと「バカチョンカメラ」という言葉は死語です
というか放送禁止用語です。

殺された理由は・・・
怖くて言えましぇーん\(^o^)/

wikiより
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/バカチョン

書込番号:18351020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/09 21:20(1年以上前)

マジレスした自分が、滑稽です。

書込番号:18352798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 23:44(1年以上前)

「これ、私なりの拍手なんです!」

書込番号:18360905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/19 11:14(1年以上前)

熟年のご婦人に注意されたのですね。ちなみにご婦人に向かって「オバハン」と呼ぶのは厳禁です。
何しろ相手は長年にわたって亭主の操縦と子育てを戦い抜いてきた歴戦のつわものですから
「あんたが悪いんやろ!」と袋叩きにあいます。小さな目をくわっと剥いて睨みつけられたら三年は寿命がちじみますよ
そんな時は「甘えた声で「おばちゃん堪忍して、、」と恐れ入るふりをしてください
可愛いやっちゃないかいと言ってアメちゃんをくれたり、「あんたこっちの方がよう見えるでと場所を見つけてきてくれたりします」
熟女の深情け、これはこれで怖いものがありますが、、、

書込番号:18385560

ナイスクチコミ!4


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/19 12:52(1年以上前)

熟女から「飴と鞭」をもらったのね、ご愁傷様(^_−)−☆

書込番号:18385803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/25 20:02(1年以上前)

先日展示機を触りましたがカメラに慣れてない僕からしたら
確かにシャッター音はかなり大きく感じましたね
近くで連射されたら五月蝿いと思ってしまうかも
その後の7D2の連射が静かに感じました(笑)
7D2 6D 5D3 1Dxと触りましたがそれぞれシャッター音が違うんですね 初めて知りました 僕的には5D3が良いなぁ

書込番号:18406320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

Firmup

2014/12/25 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:27332件

今月、新たに、1DXを買ったら、versionが、Ver.2.0.7に、なっていました。
相談室には、情報が無いようです。
SSに聞いたら、1月以降に、正式にFirmupの案内があるそうです。
メニュー項目や中身は、Ver.2.0.3と、変わりませんでした。

書込番号:18303873

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/25 14:12(1年以上前)

1DX買い増しで2台体制ですか!?
羨ましいです。

どんな内容がアップデートされているのか気になりますね。

書込番号:18304069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/25 15:28(1年以上前)

シャッターを切り過ぎたので、修理代をかけるより、買い換える事にしました。
残念ながら、今のは、手放します。

書込番号:18304243

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/25 19:56(1年以上前)

MiEVさん

こんばんは

ちなみにシャター数はいくらぐらい切られてますか?

30万以上でしょうか・・・(凄い数字ですが)

書込番号:18304841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/12/25 23:30(1年以上前)

大まかにアナウンスされていないところを見ると
バグの修正程度なのかも…

個人的には7D2のようにマイメニューのタブを増やしてくれると有難いのですが…
設定項目が多いのに6個だけとか寂しすぎる…

書込番号:18305540

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/25 23:37(1年以上前)

耐久パーツを交換して、OHでも10万ぐらいじゃないんですか??
メーカで見積した修理値段>買い換え差額なのかなあ・・・ しかし、それだけ使い込んだの、カメラ店に
売却するなら、使用状況はきちんと申告して売却してくださいね。

書込番号:18305557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/26 03:32(1年以上前)

20万回は、越えました。
1DXのシャッター耐数は、40万回です。
自分は、高速連写多様なので、そこまでは、持たないと思います。
シャッター幕とミラーマウントユニットで、修理代約75,000円くらいです。
買取店舗も色々で、シャッター回数は、問わない所も、多くあります。
箱有無も、査定にひびかない所も。
同梱品が揃っているのと、本体の外見のキズで、金額が決まるようです。
査定も、日々下がってきているので、今回、決めました。
シャッターボタンのストローク変更していたら、査定が6万円下がるという事で、元に戻しました。
今回は、新たな1DXの購入金額と、買取金額+修理代は、ほぼ同じでした。

書込番号:18305943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/26 05:06(1年以上前)

MiEVさんさん

>今回は、新たな1DXの購入金額と、買取金額+修理代は、ほぼ同じでした。

安く買えたんですね。
マップで計算すると、340kに10%プラス修理代75kで本体約448,000円ですか。
といっても、家のは12年12月に購入してから、11,000ショットしか使ってないです。

書込番号:18305979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/26 05:21(1年以上前)

さかさん3さん、お早うございます。
2月に手に入り、3月に交換になり、3月下旬から、今のを使い始めました。
サッカー専門なので、高速連写多用なので、枚数が伸びました。
今年は、過去最高の試合観戦でした。
一般的には、1年で、3万も撮ればいい方でしょうね。
風景や家族写真のみだと、枚数は、伸びないと思います。
たまたまでしょうが、家にある、1DMUNは、6万回で、シャッター幕が折れました。
15万回の耐数なのに。
こればかりは、運です。
長く使える人もいれば、早く壊れる人もいます。
その時は、シャッター幕のみの交換で、2万円ちょっと、かかりました。
ほとんどを、趣味で、プロサッカーを撮っているので、撮影中に壊れるのは、困るので、早めに対応しました。
これ以上使うと、買取金額も下がってくるので。

書込番号:18305986

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/27 06:26(1年以上前)

使用状況の申告なんて義務あるの?

デカいお世話だと思うんだけど。

書込番号:18308835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/27 06:50(1年以上前)

マップもそうですが、シャッター回数は、問わない店舗もあります。
鞄は、Lowepro X100やX300で、移動時は入れていたので、外見は、擦れキズはありません。
ストラップで、首からぶら下げて、歩く事も、やった事がありません。
いつも、一脚使用ですが、レンズの方に、取り付けていたので、ネジ回りのキズも皆無です。
ストロボは使わなかったので、ジュー回りに、擦れキズはありません。
シャッター回数以外は、「劇ピカ」です。
中古店から、買われる時は、シャッター回数は、確認した方がいいですね、自分が言うのも、変ですが。
過去の1Dシリーズと違い、1DXは、
メニュー→画像設定4→カメラシステム情報→レリーズ回数
これで、確認出来ます。
店頭で、CFカードを、持ち込んで、確認する必要はないので、簡単に店頭で、確認出来ます。

書込番号:18308867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/27 09:38(1年以上前)

マイメニューのタブ化と撮影情報表示のスクロール化を実装して欲しいです^^

書込番号:18309134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/27 21:06(1年以上前)

MiEV さん
こんばんは
先だって、レンズのピント調整用にレンズ2本と1DXをCanonに送りました。
昨日、調整から戻って来て本日ボディーを確認してみました。
Ver.2.0.3のままでした…少し期待したのですが(笑)


書込番号:18310984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/27 22:59(1年以上前)

銀塩おやじさん、こんばんわ。
以前の1DXを、9月末に、AFチェックした時は、今回の件は、わかりませんでした。
12月4日に、新しい1DXを、手に入れたら、Firmナンバーが、2.0.7になっていました。
この頃からの、出荷分から、新しくなったようです。
相談室には、情報が無く、幕張SSに、聞いたら、Firmナンバーが、新しいのを初めて見たと、言っていました。
シャッターボタンのストローク変更に、出したので。
2.03と2.0.7が、何が違うのかは、情報がまだ、無いと言っていました。
SSは、公表される頃に、ギリギリわかるそうです。

書込番号:18311418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/27 23:16(1年以上前)

補足。
先日の25日に、2台の1DXをSSに出し、シャッターボタンのストローク変更から、帰って来た時は、古い方は、2.0.3のままでした。
12月に購入した物は、2.0.7のままでした。
まだ、Firmupのサービスは、行っていないようです。

書込番号:18311487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 08:06(1年以上前)

MiEV さん
おはようございます。

情報ありがとうございます。
意味も無く少し期待していただけです(笑)
7月末に購入して、1300ショット程度の撮影です。
宝の持ち腐れですね(汗)

書込番号:18312169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27332件

2014/12/28 08:12(1年以上前)

正式に、決定はしていませんが、1月下旬くらいに、あるのではと、思っています。
自分のは、最新ですが、何が変わったかわかりません。
これでは、意味がありませんね。(笑)

書込番号:18312174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/28 08:26(1年以上前)

>7月末に購入して、1300ショット程度の撮影です。

1日でそれを超える自分は、来年こそ無駄撃ちをなくしたいものです。

書込番号:18312197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 09:13(1年以上前)

>これでは、意味がありませんね。(笑)

仕事が忙しく、カメラに触れる機会もない今日この頃でしたから...
私には良い機会で、意味がありましたよ!(笑)

書込番号:18312293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 09:19(1年以上前)

>1日でそれを超える自分は、来年こそ無駄撃ちをなくしたいものです。

元々が、風景やスナップ派ですから連射は...汗
ここ一年、航空機の撮影練習を行い自分の腕の無さを機材に求めてきましたが...
元々のセンスがないんだと思います(涙)

書込番号:18312309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/28 15:36(1年以上前)

修正
1300ショット→3100ショット...大してかわんねー(笑)

書込番号:18313343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27332件

2015/01/29 11:31(1年以上前)

今日の、13時頃に、HPにUpdateが出るようです。
前回のような、設定項目の変更はありません。
言語(英語)の誤字の修正。
長時間露光の画質の改善。
あと、2つくらいあるそうです。

書込番号:18417916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件

2015/01/29 11:46(1年以上前)

海外サイトの和訳です。
@広角レンズ(固定焦点距離やズーム)でライブビューモードでの撮影時のAF制御性を向上させます。
A長時間露光(数分)を撮影する場合、縦線が撮影した画像(静止画)の右端に表示される現象を修正しました。
B連写モード、どこでシャッタースピードが長く、1秒未満であるとき、意図したとおりに、オート露出ブラケット(AEB)は実行しない可能性がある現象を修正しました。
Cピクチャースタイルオート設定のための制御機構の信頼性を向上させます。
D電子レベルインジケータが正常に動作しない現象を修正しました。
E「保存してカメラの設定を読む」機能を使用する場合、「カスタム撮影モード(C1-C3)」で選択されている色空間データが保存されていない現象を修正しました。
F「英語」と「ロシア」のメニュー画面上のいくつかの誤った表示を補正します。
* 1この修正の結果、ファームウェアバージョン2.0.7を搭載したカメラは、ファームウェアバージョンを実行しているカメラで作成された「カメラ設定ファイル」をお読みすることができません2.0.3(またはそれ以前)。あなたは、「カメラの設定ファイル」を必要とする場合は、バージョン2.0.7ファームウェアにアップデートした後にそれを作成してください。 ファームウェアバージョン2.0.7ファームウェアバージョン2.0.3またはそれ以前のカメラ用です。カメラのファームウェアがすでにバージョン2.0.7の場合には、ファームウェアをアップデートする必要はありません。 ファームウェアのアップデートは、約7分かかります。 注意事項: EOS-1D Xカメラがバージョン2.0.7にアップデートされたら1)、それはすることはできません以前のファームウェアのバージョン(2.0.3を通じてバージョン1.0.2)に復元。 2)それは、EOS-1D Xは、ファームウェアバージョン2.0.3(またはそれ以降に更新されると、最新のアプリケーションソフト* 1を、使用することをお勧めします)古いファームウェア(バージョン1.2.4を通して1.0.2)から。これらのアプリケーションのいくつかの以前のバージョンでは、新しいファームウェアで追加された機能をサポートしていません。 あなたは私たちのWebサイトから最新のアプリケーションソフトをダウンロードすることができます。 * 1:EOSユーティリティのバージョン2.13.30以降 * 1:デジタルフォトProfessionalバージョン3.13。 50以降 3)関数の強化に伴い、取扱説明書はまた、改訂されました。ユーザーは、最新のファームウェアおよび取扱説明書の両方をダウンロードするように求められます。。あなたは私たちのWebサイトから最新の取扱説明書をダウンロードすることができます :ファームウェアのアップデートの準備が (:10.6.8 .... 10.9を通じて10.7で有効な、以下、特に記載されていないポストの著者注)Macintoshで ダウンロードした圧縮ファイル(後に。 。dmgファイル)は、ファームウェアのフォルダが作成され、抽出される :ダウンロードしたファイルを解凍* ダウンロードしたフォルダが自動的に抽出され、ファームウェアのフォルダが作成されます。ダウンロードフォルダを自動的に抽出することができない場合は、フォルダをダブルクリックします。 解凍したフォルダにはファームウェアが含まれます(ファイル名:1DX00207.FIR /ファイルサイズ:33244620バイト)とファームウェアのアップデート手順に関する説明書(5言語でPDFファイル: 。日本語、英語、フランス語、スペイン語、簡体字中国語)は 、ファームウェアの更新操作を開始する前に、ダウンロードの内容をご確認ください、と慎重にファームウェア更新手順をお読みください。 ウィンドウズ(ポスト著者注:Windowsの8と8.1が表示されていないこのファームウェアのアップデート用として入手可能) ダウンロードした圧縮ファイル(.zipファイル)が抽出された後、ファームウェアのフォルダが作成されます。 *ダウンロードしたファイルの抽出:zipファイルを右クリックし、[ファイルを抽出するために、すべての抽出]を選択します。抽出されたフォルダには、ファームウェア(ファイル名:1DX00207.FIR /ファイルサイズ:33244620バイト)が含まれ、ファームウェアのアップデート手順に関する説明。(5言語でのPDFファイルを:日本語、英語、フランス語、スペイン語、簡体字中国語) を開始する前ファームウェアのアップデート操作は、ダウンロードの内容を確認し、慎重にファームウェア更新手続きをお読みください。 (以下は過去のファームウェアアップデートの歴史である。) Q:以前のファームウェアバージョンからの改善は、ファームウェアバージョン2.0.7に含まれています? A:はい、以前のバージョンから以下の改善が含まれています。

chromeの和訳した物を、貼った物です。

書込番号:18417960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件

2015/01/29 13:09(1年以上前)

出ました。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dx-firm.html

書込番号:18418218

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/29 13:54(1年以上前)

『Firmup』とは、何だろうと思っていたら
『firmware update』だったんですね。
カタカナだとわかるんだけど。

書込番号:18418310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ145

返信65

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

みなさん、お世話になります。

さて、キャノン製一眼レフのシリアル番号の中に製造時期を特定することができる情報があることが分かりましたので記載させていただきます。

製造時期が分かっても、何の役にも立たないとお考えの方には無用の情報で、中古でカメラやレンズを購入する方向けの情報となります。

中古車を選ぶ場合、年式、走行キロ数、美観で選択されます。常識ですよね。
本来なら、中古カメラも製造年月、シャッター数、美観で選ぶのが良いのですが、カメラには車検証みたいな制度がありませんから、製造年月情報がわかりずらい訳です。販売店も一々調べてる暇もないし、調べる仕組みもありません。

ですから、購入者が賢くなって、購入するしかないわけです。
少しでもみなさまのお役に立てればと思い、記載させて頂きました。。

では、前置きはさておき、要するに、シリアル番号の頭から2つの数字で製造時期を特定することができるというのが今回の情報です。

例えば、「06##########」というシリアル番号があったとします。

上記の06という意味は、製造開始月から6ヶ月目という意味だと考えられます。

例えば、EOS-1DXだと、発売日が、2012年 6月20日ですから、当然、製造開始年月は、これ以前です。
機種により、製造数が違うので単純に決められないですが、フルサイズカメラの場合、3ヶ月前ぐらいだと考えてよいと思います。想定が入っていますので、1〜2ヶ月の誤差はご了承くださいね。

つまり、上記例のシリアルのEOS-1DXの場合、2012年4月に最初の製造が行われたと想定され、そして、6ヵ月後に作られたカメラを購入したということになります。

下記は、EOS-1DXについて、上記仮説に基づき、まとめたものですが、別の機種の場合でも、それぞれの機種の発売日を調べて、3ヶ月前から製造開始として、そこから何ヶ月後なのか、計算すればよいので、簡単です。ぜひ調べてみてくださいね。

また、例外のカメラもある可能性もありますし、上記仮説では説明がつかないケースがございましたら、ご連絡いただければ、調べてみたいと思います。

011#########=2012.04製造(製造開始)
021#########=2012.05製造
031#########=2012.06製造
041#########=2012.07製造
051#########=2012.08製造
061#########=2012.09製造
071#########=2012.10製造
081#########=2012.11製造
091#########=2012.12製造
101#########=2013.01製造
111#########=2013.02製造
121#########=2013.03製造
131#########=2013.04製造
141#########=2013.05製造
151#########=2013.06製造
161#########=2013.07製造
171#########=2013.08製造
181#########=2013.09製造
191#########=2013.10製造
201#########=2013.11製造
211#########=2013.12製造
221#########=2014.01製造
231#########=2014.02製造
241#########=2014.03製造
251#########=2014.04製造
261#########=2014.05製造
271#########=2014.06製造
281#########=2014.07製造
291#########=2014.08製造
301#########=2014.09製造
311#########=2014.10製造
321#########=2014.11製造
331#########=2014.12製造

書込番号:18279108

ナイスクチコミ!22


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2014/12/17 15:14(1年以上前)

分かりましたので、
とあるので、どうして分かったのか書いて
あると更によかったかな…なんて思いましたσ(^_^;)

書込番号:18279166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/17 15:32(1年以上前)

現物からの近似法ではないでしょうか?

書込番号:18279195

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 15:54(1年以上前)

こんにちは

これは、まだ仮説の段階ですので、確定情報とお考えにならないでくださいね。

下記の別スレで、Lレンズのシリアル番号から製造時期情報の記載をしていたところ、ボディのシリアルから製造時期を推定してみることになり、いろんなボディでの情報で検証させていただき、ある程度信憑性がでてきましたので、ここに記載させて頂きました。

キャノンLレンズの10桁シリアルNoに秘められた製造年情報?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079167/#18125814

記載させて頂きました理由は、所有者の方々に、間違っているよとか、○○だと思うとかいうご意見を頂戴して、仮説をブラッシュアップさせていただきたいからです。

もう少し、バグだしして、信憑性を向上させて、みなさんにご利用いただけるものにできれば、幸いかと思っています。

是非、情報、ご意見お願いします。。

書込番号:18279239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/12/17 16:11(1年以上前)

分解すると、概ね分かる場合があります。
ユニット(モジュール)にメモ日付があったり、大形成型品にはデートコマ設定がありますので。

書込番号:18279277

ナイスクチコミ!3


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 16:28(1年以上前)

うさらネットさん
こんにちは

なるほど、勉強になりました。
しかしながら、分解とはさすがですね。

書込番号:18279317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/17 17:00(1年以上前)

えとね

マップカメラさんに中古11ヶあって、
201・・・ 1ヶ
041・・・ 1ヶ
091・・・ 1ヶ
071・・・ 4ヶ
060・・・ 4ヶ

071と060がおおいよ。
これって、スレ主さんの仮説が正しいとすると、
やけにまとまってるのわ、どこかの会社からまとめて引き取ったってことかな?

したら、プロが酷使したカメラかもしれないね。  (・_・)>

書込番号:18279369

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/17 17:31(1年以上前)

>>やけにまとまってるのわ

毎日ちょっとずつ作ってるわけじゃなくて、
まとめて1000台とか作って、売れたらまた作る、ってサイクルのものだからでは?
需要はあるけど、沢山売れるわけじゃないモノってそんな感じです。

書込番号:18279429

ナイスクチコミ!5


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 17:32(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
こんにちは

060がありましたか・・・

3番目の数字は、製造工場番号ではないかと考えていたので、面白いと思いました。。

0=宇都宮工場
1=大分工場

これまで調べてみたところ、3番目の数字は1ばかりでしたので、大分工場製ばかりかと考えていました。

ただ、この情報がMカメラのネット記載のシリアル番号であれば、誤記載も多いですので、実際自分の目で確認する必要があると思いますが、複数の個体があることなど信憑性もありますから、もしかすると、宇都宮工場製の個体もあるのかもしれませんね。。

今後、注意してみるようにしてみます。。

書込番号:18279431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/17 17:44(1年以上前)

まちがえました。
060じゃなくて、061でした。  ○┓ペコ

書込番号:18279476

ナイスクチコミ!6


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 18:10(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
こんにちは

いえいえ、情報ありがとうございました。。

書込番号:18279547

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/17 18:12(1年以上前)

私のは061
購入時期合っています。

書込番号:18279556

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 18:37(1年以上前)

明神さん
こんにちは

検証ありがとうございます。

書込番号:18279627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/12/17 18:44(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさんの、言われる通りだと、思います。
人気がある機種は、常時作っているでしょう。
特にレンズは、決まった数(ロット数)を、作ったら、別の機種を、作るでしょう。
機種数だけ、製造ラインがあるはずが、あるはずがありませんから。
最近は、ラインでなく、一から完成まで、一人で作るのでしょうが。

書込番号:18279647

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/12/17 19:04(1年以上前)

この情報って1DX購入時にやがて手放す事を想定し、シリアル番号から判断してできる限り直近に製造されたカメラを買いましょう、との趣旨ですよね。

書込番号:18279710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2014/12/17 19:28(1年以上前)

私の持ってる個体のシリアルは071。
購入時期は2012年10月なのでピッタリかと思いきや、買った日が10月2日。
いくらなんでも工場出荷から店頭に並ぶまでがたったの2日って事も無いと
思うんで10月製造って事は無いですよね。
だからひと月ずらしでピッタリなんじゃないですかね。

書込番号:18279783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/17 19:50(1年以上前)

別機種

私の機体のシリアルナンバー左3桁は「041」、
購入時期は発売日の2012年 6月20日。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=14702545/#14705401

仮説に従えば、製造開始は遅くとも2012年2月頃、大分工場で製造、ということになります。

書込番号:18279873

ナイスクチコミ!5


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 19:55(1年以上前)

ことじんさん
こんばんは

とても有益な情報ありがとうございます。

たぶんそうでしょうね。
販売3ヶ月前から製造というのは、単なる想定で根拠がないものでしたから・・・
このような情報をお待ちしていたわけです。

早速、修正させて頂きますね。

おかげさまで、仮説の信憑性に厚みがでてまいりました。。
感謝です!!

<修正一覧表>
011#########=2012.03製造(3月1日製造開始)
021#########=2012.04製造
031#########=2012.05製造
041#########=2012.06製造(6月20日発売開始)
051#########=2012.07製造
061#########=2012.08製造
071#########=2012.09製造
081#########=2012.10製造
091#########=2012.11製造
101#########=2012.12製造
111#########=2013.01製造
121#########=2013.02製造
131#########=2013.03製造
141#########=2013.04製造
151#########=2013.05製造
161#########=2013.06製造
171#########=2013.07製造
181#########=2013.08製造
191#########=2013.09製造
201#########=2013.10製造
211#########=2013.11製造
221#########=2013.12製造
231#########=2014.01製造
241#########=2014.02製造
251#########=2014.03製造
261#########=2014.04製造
271#########=2014.05製造
281#########=2014.06製造
291#########=2014.07製造
301#########=2014.08製造
311#########=2014.09製造
321#########=2014.10製造
331#########=2014.11製造
341#########=2014.12製造

書込番号:18279892

ナイスクチコミ!4


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 20:03(1年以上前)

かえるまたさん
こんばんは

有益な情報ありがとうございます。
他の方からも同様の情報を頂き、先程、仮説を修正したところです。

修正仮説は、いかがでしょうか?

また、新たな情報ございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:18279922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/17 20:30(1年以上前)

機種不明

Canon1DXのサンプル画像です

tohrmahlerさん、こんばんは。

CanonのサイトからDRしたサンプル画像によると、2011年11月頃の撮影となっていますので、この製造開始時期については、プロの方に配るものと一般に販売するものとで、少し差があるかも知れません。

書込番号:18280018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X ボディの満足度5

2014/12/17 21:11(1年以上前)

tohrmahler さん
こんばんは

私のボディーは、281
購入は、今年の7月末でした…なるほど!

書込番号:18280158

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 21:19(1年以上前)

かえるまたさん
こんばんは

情報ありがとうございます。
了解致しました。

書込番号:18280181

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 21:20(1年以上前)

銀塩おやじさん
こんばんは

検証ありがとうございます。
今後ともよろしくです。

書込番号:18280186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/17 23:27(1年以上前)

テレビとかみたいに
「**年**月製造」って貼ればいいのに?
ユーザーに知られちゃまずいんですかね?

シリアル見れば製造年月が一目でわかる物(メーカー)もあります(ました?)けど。

書込番号:18280651

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 23:35(1年以上前)

狩野さん
こんばんは

いろんなことに使ってくださいね。

それから、シリアルの仕組みは、1DXに限ったものではないのですよ。。

例えば、5D3とか、6Dとか、7D2とかでも利用できますから、とても便利です。
販売開始日の3ヶ月前を製造開始日にして・・・・
以下同様です。。

ご自分で一覧表を作るのが面倒な方のために、下記のブログにまとめてあります。。
よろしければ、ご利用ください。。


5D3
http://zeissleica.blog.fc2.com/blog-entry-316.html

6D
http://zeissleica.blog.fc2.com/blog-entry-312.html

7D2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=18125814/

書込番号:18280675

ナイスクチコミ!3


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/17 23:54(1年以上前)

αyamanekoさん
こんばんは

私も詳しいわけではないですけど、カメラには製造日の表示義務がないからだと思いますよ。。
当然、テレビは、表示義務があります。
詳細は、下記にて・・・

製造日表示対象品一覧
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table4.html

書込番号:18280752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/12/18 17:02(1年以上前)

1DXではないですが手持ちのデジタルボデイ確認してみました
10D以降6台(中古購入含む)で基本頭から3ケタ目が1なんですが60Dだけ2461・・・でした
???

書込番号:18282454

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/18 18:20(1年以上前)

gda_hisashiさん
こんにちは

情報ありがとうございます。

さて、6番工場がでてきましたね。
60Dには、たしかMade in Japanの記載があったと思いますが、確か国内生産品だったはずです。

中級機以上の一眼レフは、大分キヤノン(国東市)、長崎キヤノン(波佐見町)、宮崎ダイシンキヤノン(木城町)のいずれかで生産されているはずですから、6番工場は、長崎キヤノンか、宮崎ダイシンキヤノンのいずれかということになりますね。いずれなのかは、いまのところ分かりませんが、今後、新たな情報で、さらに絞り込めるといいと思います。(Kiss等は海外生産)

ちなみに、交換用レンズは、キヤノン宇都宮工場、大分キヤノン、台湾キヤノン、キヤノンオプトマレーシアの4工場で生産されているようです。Lレンズなどの高級品の多くが宇都宮工場製なのは、周知の事実ですね。

現在分かっている番号を整理のため、下記にまとめてみますね。。

工場No 工場名
1 キヤノン宇都宮工場
2 大分キヤノン
3 ?
4 ?
5 ?
6 長崎キヤノン、宮崎ダイシンキヤノンのいずれか

台湾キヤノン、キヤノンオプトマレーシアが何番に入るのかは、Kissを調べれば、分かりそうですね。
私はKiss持ってませんので、所有者の方、是非情報をお願いします。。

書込番号:18282660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/12/18 18:30(1年以上前)

確か60Dって地震のあとだっかかななにか部品が足らなくて
品薄時期があったと思います

僕のはその後の購入です

もしかしたら何か関係あるか?

書込番号:18282687

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/18 19:04(1年以上前)

gda_hisashiさん
こんばんは

東日本大震災でキャノンの国内3工場が一時停止し、その後、部品調達ができるようになってから、キャノンはフル生産体制でボディを製造したと思われます。

その時期の商品なら、通常大分工場だけで製造するボディを3工場、乃至、長崎、宮崎のいずれかの工場でも製造したと言うことかもしれませんね。そして、偶々、長崎乃至宮崎工場製のボディを購入した。。こんな感じでしょうか、、憶測ですが・・・

ということは、珍品、レア物といえるかもですね。。。

書込番号:18282792

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/18 22:53(1年以上前)

先程(Kiss等は海外生産)と記載しましたが、(Kiss等は海外生産もある)が正しいです。
訂正いたします。

書込番号:18283664

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/18 23:04(1年以上前)

EOS Kiss X50は、台湾工場のみで製造されているようです。
2012年以降、台湾工場でX50を製造しているもようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_EOS_Kiss_%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB

だとしたら、X50のシリアルがわかれば、台湾工場の工場番号が判明するということになりますね。

所有されている方、情報、お願いいたします。

書込番号:18283716

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/19 04:01(1年以上前)

下記記載は、誤りでした。お詫びします。。
1 キヤノン宇都宮工場
2 大分キヤノン
3 ?
4 ?
5 ?
6 長崎キヤノン、宮崎ダイシンキヤノンのいずれか

下記に修正させていただきます。
0 キヤノン宇都宮工場
1 大分キヤノン
2 ?
3 ?
4 ?
5 ?
6 長崎キヤノン、宮崎ダイシンキヤノンのいずれか

書込番号:18284138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/19 04:33(1年以上前)

震災対応ですと、要員調整の関係で関係会社含めた応援の特設工程が存在した可能性もありますね。
あくまでも憶測ですが、東日本の影響を考えるとそれくらいの被害があったと思います。

あと、板的にはこちらの方がより適合な状況かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/?ViewLimit=2
このサイトの仕様として個別機種を見られる方の目に付き難いという難点はありますが。。。

書込番号:18284149

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/19 06:15(1年以上前)

スピードアートさん

板のアドバイスありがとうございました。

「シリアルナンバーに秘められた製造年月暗号を1DXのシリアル番号を一例として解明させ、その後、他の機種にまで一般化させる」というのが、この板を選んだ理由です(もちろんご提案頂いた板の存在は承知しています)。
もし、この板での書き込みは、不適切なので止めてほしいということであれば、即刻中止致しますが、そうでなければ、暫くこの板で解明調査させていただければ幸いと思っています。

製造年月情報の解明がほぼ完了し、現在、工場番号の暗号解明を行なっている段階ですが、この作業が完了し、かつ、信憑性も出てきたなと判断される段階になりましたら、ご提案いただきました板へ異動するのもよいかとも思います。

しかしながら、今すぐ異動するとなりますと、ご提案いただいた板で1DXのシリアルと製造年月及び工場番号調査などを行った場合、反応がとても悪いであろうことが容易に想像でき、本件解明作業に時間がかかることになってしまいます。たぶん、事実上頓挫状態となるでしょう。

また、このような解明作業は、多数の意見を聞きながら行なわないと、間違った結果を導くものですし、さらに、シリアルに秘められた謎の解明を待っておられる方々も多数おられると思いますから、よろしくお願いしますね。

書込番号:18284200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/19 08:51(1年以上前)

>製造時期が分かっても、何の役にも立たないとお考えの方には無用の情報

役に立たない位なら良いけど、ガッカリしたりする事もある
ギターなんかだと
「なんだ〜後期型だったのか〜(楽器の場合、販売店に売り込む為初期型の方が高品質だったりする}」
みたいな…。



中古でカメラやレンズを購入する方向けの情報となります。

今から買う人は舞い上がってるから、そんなの調べてる余裕はない。
こういうの調べるのは大抵買った後なんだよな。

書込番号:18284476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2014/12/19 10:16(1年以上前)

>製造時期が分かっても、何の役にも立たないとお考えの方には無用の情報

お店は困るカモ。

「え〜〜、これ、古いじゃん。対策品じゃないよ、きっとぉ〜。
 同じ値段なら新しいのがいいよ〜。在庫、もう1台位ないの?
 何、同じ時期の仕入れだから変わらないって? そんな事ないよ、
 開けてみてよ〜。そっちが対策品かも知れないじゃん〜。」

なんて店頭でぐずつきそうな御大を某所の撮影会で見たことあります。

まあ、このクラスを店頭在庫にもつお店なんて、そうそうないか・・・
日銀の低金利施策の恩恵で、在庫金利の負担が減っているから、
そうでもないか。

書込番号:18284636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/12/19 10:24(1年以上前)

>製造時期が分かっても、何の役にも立たないとお考えの方には無用の情報

そうでもあるんですが

昔は中古見る時フイルム圧版のスレとか縦走りシャッターのスレとか見る所あったんですけど
今ショット数くらいしか見た目以外で区別できないので
なにか他に参考になるものさしがあったらいいなって感じでしょうか

勿論古いからダメなんて事もないんですが・・・



書込番号:18284651

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/19 17:35(1年以上前)

こんにちは

本日、台湾製のカメラのシリアル3桁目の調査を行なった結果、Kiss X5で、Made in Taiwanの記載があるものを発見しました。そして、その個体のシリアルは、「2210########」でした。

つまり、3番目の数字は、国内生産品の数字と同じ1だという結果だったわけです。

従いまして、3桁目が何を意味しているのかは、下記のいずれかであろうと考えます。

1 国別に製造工場番号を決めている(であれば、日本の1番工場と台湾の1番工場が存在する)
2 3桁目の数字は製造工場を示していない(つまり、なにか他の暗号である)

いずれ、どちらなのか、絞り込みたいと思います。。

そもそも、ボディには、Made in ○○という製造国表示がありますから、シリアルに暗号化までして表示させる必要性は少ないのかもしれませんね。

しかしながら、現状、シリアルで製造工場を特定できませんが、実務上、「Made in ○○」の表示で、ある程度、製造工場は特定できそうではあります。。

Made in Taiwan :台湾キヤノン製(Kissなど主に入門機)
Made in Malaysia:キヤノンオプトマレーシア製(私は見かけたことがないです)
Made in Japan :大分キャノン(長崎、宮崎の可能性もある)

書込番号:18285613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/12/19 18:46(1年以上前)

手持ちの7D系を見てみました。
7D 2009.10.2発売
 366 2012.11.10 購入
7Dmk2 2014.10.30発売
 021 2014.11.1 購入

合ってますね〜
7Dが60Dと同じ長崎or宮崎
7D2が1DXと同じ宇都宮製とは!
とっても有意義な情報ありがとうございます!


 

書込番号:18285810

ナイスクチコミ!3


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/19 21:25(1年以上前)

しゅしゅるさん
こんばんは

検証ありがとうございました。
また、喜んで頂き光栄です。

ところで、7Dのシリアルが336######ということですね。

早速、MカメラのHPで7Dを検索してみたところ、0260######というシリアルのEOS7Dの個体を発見しました。
長崎工場は2010年3月1日からデジタルカメラを製造し始めたはずですから、0260######を製造したであろう2009.07頃は、長崎工場は稼動していなかったはずです(会社は2008年スタート)。

従いまして、6番工場というのは、消去法で、どうも宮崎工場ということになりそうですね。。

また、台湾工場とマレーシア工場ですが、日本で部品を製造したものを、組み立てだけ行なうということであれば、台湾工場の製品が1であっても、おかしくないなあと思うに至りました。
大分工場にて製造されたものを、台湾で組み立てた商品だから3桁目が1となるというわけです。。

ということは、台湾、マレーシアは、製造工場一覧には含まれないのかもしれません(組立工場だから)。
まあ、まだ憶測ですが・・・(確認作業が必要です)

これまで、確認したことを、一応、下記にまとめておきますね。

それでは、こちらこそ有益な情報ありがとうございました。

        記

製造工場一覧
0 キヤノン宇都宮工場
1 大分キヤノン工場
2 ?
3 ?
4 ?
5 ?
6 宮崎ダイシンキヤノン工場

書込番号:18286234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 06:00(1年以上前)

おはようございます。

自分の1DXは291########

購入したのが今年のお盆前。
確かに合致しますね。
シャッター数も肝心ですが中古で購入する方のは一つの判断の基準となるでしょうね。

面白いですね!

書込番号:18287134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2014/12/20 09:07(1年以上前)

三桁目は基本1でたまに6もあるって事ですよね

工場名でなくバージョンって事はないですか
ユーザーには公表しない金型変更と
見た目やスペックに変更はないが
工場として見ると別バージョンとか
その場合は6
なら海外工場でも1はありか!

直感と言うか適当です

書込番号:18287452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/20 14:41(1年以上前)

エビカメラさん
検証ありがとうございました。

gda_hisashiさん
ご意見ありがとうです。

書込番号:18288476

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/20 16:36(1年以上前)

 
 私の1DXは091…で、2013年1月末に購入しています。いちおうツジツマは合っていますね。

 電子機器製造の品質保証/品質管理の常識から言うと、#########のどこかに製造ロット番号が入っているはずです。これはおもにトレーサビリティを確保するための品質管理情報です。

 これがきめ細かく管理できているほど、何か品質問題が見つかったときにその範囲が詳しく特定できます。
 たとえば、ある1DXに不具合が出たときに「その不具合はどの1DXまでに共通して含んでいるか」が分かるだけではなく、それらはどの問屋に卸しているかくらいは分かるでしょう。
 もしCMOSのような主要使用部品に何か問題が判明したときに、「それと共通する使用部品はどの1DXに組み込まれたか」、後日組み立てラインに異常が発見されても「どの範囲の1DXを回収すればよいか」などが明らかになります。

書込番号:18288802

ナイスクチコミ!3


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/20 20:05(1年以上前)

isoworldさん
こんばんは

検証ありがとうございました。
また、製造ロット番号についてのご教授、感謝です。

ロット番号は、左から6桁目、又は5桁目と6桁目あたりでしょうか・・・
だとしますと、4桁目が謎ですね・・・
いずれ、調べてみたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

        記

(12桁シリアルに秘められた情報)
左から1桁目と2桁目:製造年月を示す番号→検証中
左から3桁目:製造工場を示す番号?→調査中
左から4桁目:不明(予備番号?)
左から5桁目:不明(ロット番号?)
左から6桁目:ロット番号?→今後の課題
左から7桁目以降の6桁:製造番号→調査不要

書込番号:18289483

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/21 08:41(1年以上前)

 
 製造ロット番号は、何をどれだけ詳しく記録に残しトレーサブルにするかによって、1桁ではなく、多数桁でないと表現できません。#########の大半が製造ロット番号かもね。

書込番号:18290988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/21 10:36(1年以上前)

さっそく確認しました。
2310
購入は2014年2月。なるほどって感じ^_^
まあ、ファームアップ後のボディで、取説も更新後のものだから、分かりやすかったですけどね。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:18291302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/21 12:50(1年以上前)

isoworldさん
こんにちは

現状、下記のリコール情報などから、5桁目〜6桁目がロット番号である可能性が高いと考え、製造年月情報及び製造工場の調査は左から4桁目までを中心に行なっている状況なわけです。
ロット番号につきましては、何桁目から何桁目までがロット番号であるという程度までは調べたいと考えてますが、第○番ロットは、○○を変更した・・・といったレベルまでは今回、調査対象にしていないです。
そこまでやれば完璧でしょうけど・・・・もし、やるとしてもリコール情報から収集できる情報程度でしょうか・・・・
もし何桁目と何桁目までがロット番号であると言うことがお分かりなのであれば、教えて頂ければ幸いです。

https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/130618eos1dx.html

書込番号:18291662

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/21 12:51(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん
こんにちは

検証ありがとうございました。
今後ともよろしくです。

書込番号:18291664

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/22 18:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは

これまで、シリアルの左から1桁目〜3桁目までの数字の意味の調査を行なってきましたが、本日より4桁目〜6桁目まで含めて、調べることにしました。

1DXのシリアル情報が現状ありませんので、まずは、5D3の左から4桁目〜6桁目のシリアルを調べてみることに・・・

調査した結果、3つのことが分かってきました。

(1)数字の特徴
4桁目:0しか発見できませんでした。
5桁目:2しか発見できませんでした。
6桁目:特徴はないです。いろんな数字が使用されています。

(2)左から1桁目〜3桁目の数字と4桁目〜6桁目の相関関係
1桁目〜3桁目の数字が同一シリアルは、4桁目〜6桁目が同じになる。

例えば、
131 026 001###
131 026 002###

181 029 001###
181 029 002###

201 020 001###
201 020 002###

211 020 001###
211 020 002###

231 020 001###
231 020 002###

(3)6桁目の数字は、最左の数字別に、製造年月の順に数字が大きくなっている。

131 026 ######
171 028 ######
171 028 ######
181 029 ######

201 020 ######
211 020 ######
231 020 ######
281 022 ###### 

以上より、調査の課題が見えてきました。

(1)5桁目の数字が2ばかりしか見つからない理由は何でしょうか?調べてみますと、6Dも5桁目は2ばかりのようです。リコール情報を拝見しますと、1DXの左から5桁目のシリアル番号は1となってますね。1DXは1ばかりなのでしょうか?
もし、そうであれば、5桁目は、カメラの機種(グループ)の番号かもしれません?これも、今後の調査のテーマだと思います。

(2)ロット番号が1桁ということは考えづらいので、6桁目の数字はロット番号でない可能性も出てきたようです。もしそうなら、何の数字なのでしょうか?ライン番号でしょうか?製造責任者の番号?まだまだわかりませんね。

4桁目〜6桁目の課題が見えてきましたので、今後、解明していきたいと思います。


<<お願い>>

つきましては、1DXのシリアル情報が不足してますので、左から1桁目〜6桁目までのシリアル情報をお願い致します。

また、今後、シリアル情報をご提供いただく場合、左から6桁目までの数字でお願い致します。

以上2点、宜しくお願いいたします。

書込番号:18295750

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/23 09:38(1年以上前)

 
 スレ主のtohrmahlerさんは調査熱心ですねー。頭が下がります。でも解明するのは難しいかもよ。

 私は長いあいだメーカーにいて電子機器などの設計・開発などに携わり(ですから専門はエレクトロニクスです)、その後は品質管理(正確に言えば品質保証)の仕事をしていましたから、興味はあるんですけれどね。

 私の1DXのロット番号は 091 015 000 413 です。3桁ごとに分けて書きましたが、それは見やすくするためで、3桁ごとに何かひとつの意味があるというワケではありません(その可能性はゼロではないでしょうが)。

 製造ロットを管理する場合に必要なのは、製造年月のほか、次のような情報でしょう(あくまでも憶測です)。

・アセンブリー(組み立て)工場
・組み立てライン(上記と併合することも可能ですが)
・CMOSの製造ロット
・液晶モニターの製造ロット
・AD変換ユニットの製造ロット
・PCBの製造ロット
・シャッター機構の製造ロット
・ボディの製造ロット
・ファームウェアの主たるバージョン

 どれだけきめ細かく管理するかによって他にもあるかも知れませんし、これらすべてを管理対象にしているかも分かりません。ですが1項目ごとに1桁の番号をとると、これだけで9桁使っちゃいます。

 gda_hisashiさんが「ユーザーには公表しない金型変更」と例を書かれていますが、ボディを成形する金型を途中で修正することもありえます。この場合はボディの製造ロット番号をひとつ上げると思います。

書込番号:18297398

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/23 23:50(1年以上前)

isoworldさん
こんばんは

情報ありがとうございました。

書込番号:18299889

ナイスクチコミ!1


gizさん
クチコミ投稿数:99件

2014/12/26 00:09(1年以上前)

うちのは、2013年11月23日に店頭在庫品購入で
18101800****
でした。

7D2は発売日購入で
02102100****

書込番号:18305664

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/26 07:36(1年以上前)

gizさん

情報ありがとうございます。

書込番号:18306145

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/26 07:46(1年以上前)

<<シリアルの左から5桁目の仮説>>

シリアル検証をしていく中で、5桁目の数字は下記の暗号となっているように感じています。
小生にて、30台ほど確認した段階では、例外は見つかっていませんので、仮説としたいと思います。。

1:上級機(1DXなど)
2:中級機(5D3,6D,7D2,70Dなど)
3:入門機(Kissシリーズなど)

上記仮説について、誤っているよ、とか、正しいです、とか、是非、検証にご協力をお願いいたします。

書込番号:18306168

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/26 08:55(1年以上前)

 
 <シリアルの左から5桁目の仮説>には、賛成しにくいですねー。

 理由は、上級機(1DXなど)/中級機(5D3,6D,7D2,70Dなど)/入門機(Kissシリーズなど)をこの番号で識別する価値(意義)などないからです。機種ごとにロット管理番号を持っていれば済む話ですから。現物を見ても分かるので、機種識別番号は無意味でしょう。

 それに私のkiss X7の番号は 061 072 005 854 です。X4は031 210 2149 と番号の桁数が少なく、同じくX3は 051 010 0386 です。

 これらの番号は外部から見ても分からない内部の管理上の番号でしょうから、内情が分からないと解明は難しいと思いますよ。

書込番号:18306295

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/26 09:14(1年以上前)

 
 ロット管理番号は何のための番号なのか、品質管理の基本的な知識をもって解明に臨む必要があると思います。左から4桁めあたりはアセンブリ工場の番号ではないかとの当たりをつけて、検証を進めていくことが王道でしょうね。

書込番号:18306334

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/26 19:21(1年以上前)

isoworldさん
こんばんは

12桁シリアル以外のカメラも多いようですよ。従いまして、現在12桁以外のシリアルは調査対象から外しています。
配列の共通性が担保されていませんからね。

また、「現物を見ても分かるので、機種識別番号は入っていない」と決めてしまうのは、いささか・・・・
PC上で全シリアルデータの中から、例えば1DXのシリアルだけを探したい場合など、有効なケースもあると思います。。
それより、なにより、有効であるか否かなど、メーカーが決めることであって、外部の人間が考えることではないと思いますよ。分析する側としては、あらゆる可能性を否定せず、可能性があれば調査し、適合しなければ、このケースでは適合しないという有効な調査結果を積み上げるということだと思います。

仮説がすべて正しいと考えている訳ではありません。正しくないことを検証するための仮説も作ります。消去法です。正しいことを立証するより、正しくないことを立証する方が簡単なことが多いですから・・・

また、5桁目に7という数字のKissX7があるという情報ありがとうございました。
ということは、1〜7までの可能性も検討する必要性がでてきました。。
また、Kissは、中級機以上の機種と違い、国内生産機と海外生産機がありますから、この点も考慮する必要性もあるかもしれません。

<仮説>5桁目の数字の意味

1:上級機(1DXなど)
2:中級機(5D3,6D,7D2,70Dなど)
3:入門機(Kissシリーズなど)
4: ? (発見されていない)
5: ? (発見されていない)
6: ? (発見されていない)
7:入門機(Kissシリーズなど)

また、4桁目は、現状0以外の数字が見つかっていませんので、現状、0以外の数字を探している段階です。
0しか見つかっていない現段階で、闇雲に当たりをつけて、検証を進めるというのは、いかがなものでしょう??

ましてや、シリアルの中にロット情報が入っているという確証さえ、現状ないわけですから・・・
あらゆる可能性を否定しない、これが基本だと思いますよ。

小生、毎日暇を見つけて探していますから、0以外の数字があるのであれば、いずれ見つかると思います。
検証作業は、忍耐が大切だと思います。

書込番号:18307635

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2014/12/26 21:52(1年以上前)

 
 う〜ん。メーカーで品質管理(正確には品質保証)の責任者をやってきた経験からすると、やっぱり違うように思います。どのように番号を位置付けるか、キヤノンの考えまでは分かりませんけれど。

 ちょっと調べてみたんですが、現行のキヤノンのデジイチには10以上の機種があります。これからも新しい機種が出てくるかも知れません。番号をどう割り振るかですね。

書込番号:18308096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2014/12/27 10:09(1年以上前)

>> <仮説>5桁目の数字の意味


昨日から考えてるけど、難しいですねぇ。

何かが違うから、番号を変えているのでしょうけど、その括りで一体何が違うのだろうかと。

違うかも知れませんが、防水、防滴などの検査工程の違いかなぁ。

「1」はかなり厳しい、「2」はそこそこ厳しい、「3」それなり、「7」無検査(工程保証)。

だとすれば、検査の種類が増えても無検査の手前に番号に空きがあるし。


たぶん、違うな・・・

与太話、失礼しました。

書込番号:18309190

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/28 01:30(1年以上前)

スースエさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:18311857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/28 16:17(1年以上前)

私の所有機のシリアルナンバーです。古い機種や桁数の違うものは省略しています。
EOS-1D X     041011******
EOS 5D MarkIII  021031******
EOS 6D      021023******
EOS 7D Mark II  021021******
EOS 70D      021021******
EOS Kiss X7    011070******
EOS M2(ブラック)021012******
EOS M       011092******

><仮説>5桁目の数字の意味

>1:上級機(1DXなど)
>2:中級機(5D3,6D,7D2,70Dなど)
>3:入門機(Kissシリーズなど)
>4: ? (発見されていない)
>5: ? (発見されていない)
>6: ? (発見されていない)
>7:入門機(Kissシリーズなど)

5D2やM2で違っていますので、違う意味かもしれません。

書込番号:18313441

ナイスクチコミ!1


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2014/12/28 21:09(1年以上前)

かえるまたさん
こんばんは

情報ありがとうございました。
とても参考になりました。

これで一応、小生が思いついた仮説の検証作業に目処が付きました。

まだまだ不明な部分がありますが、今回の調査目的であります「シリアル番号を見て、そのカメラの製造年月が何時なのかの判別法を明らかにする」という課題については、大方判明しました。

いつまでも長々と調査しても、今回の調査結果をお待ちのキャノンユーザーの方々のためになりませんから、年末を目標に(遅くとも来年の1月10日を目処に)、これまでの検証結果のまとめを行なう予定です。

今回の検証作業にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:18314323

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrmahlerさん
クチコミ投稿数:372件

2015/01/10 13:24(1年以上前)

<<CanonEOSデジタル一眼レフカメラのシリアル番号から製造年月の特定法>>
これまでの検証結果のまとめ

(1)シリアル番号の左2桁:製造開始月からの月数を示す。
<例>
01##########=製造開始月
02##########=製造開始月の翌月
03##########=製造開始月の翌々月

(2)発売開始月は、製品開始月の3ヶ月後(商品により1〜2ヶ月の差異がある)
<例>
01##########=製造開始月
02##########=
03##########=
04##########=発売開始月
05##########=

(3)製造工場は、シリアル番号からは、特定できなかったが、別の方法で特定可能。
<例>
Made in Japan
Made in Taiwan
等の表示により、最終組み立て工場の国を特定。

海外製の場合、一つの国に、工場は一つしかないため、簡単に特定可能。
国内製の場合、大分工場製の可能性が高い。

以上です。

書込番号:18354961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2015/01/27 14:24(1年以上前)

久しぶりです。
今、札幌に来ています。
ヨドバシに行ったら、7DMUの展示品があり、番号を見てきました。
11月末には、出したそうです。
021020××××。
本当は、新しいEF100-400F4.5-5.6L IS Uのシリアルナンバーが、見たかったのですが、展示品はありませんでした。
バックオーダーも、はけていないそうです。
機種が新しいなら、番号と、製造月が特定しやすいと、思っていましたが、残念です。

書込番号:18412080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信34

お気に入りに追加

標準

EOS-1D X Mark II

2014/09/30 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:380件

ボチボチ噂が出始めました〜。

http://digicame-info.com/2014/09/eos-1d-x-2015.html


年内から2015年に出るみたいです。でたら欲しくなるんでしょうね・・・

出てみないと解りませんが、皆さんは買い換えしますか?






書込番号:17997769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/30 11:14(1年以上前)

簡単に買い替えできるカメラじゃないです。

書込番号:17997810

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/09/30 11:31(1年以上前)

噂が出る頃ですね。
出て、2年3ヶ月です。
前回は、2年半で、発売されました。
このまま行くと、噂が少ないので、年内発表は無いと、思います。
早くて、来年前半かも。
来年は、世界的イベント(World CupやOlympic)が無いので、どうなんでしょう。
まさか、来年は出さないなって事も、あるのでしょうか。
出たら、買換えたいです。

書込番号:17997852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/09/30 11:46(1年以上前)

今は1D4使っていますが、7D2が出て新型カメラが気になりだしました。

この際
7D+5D2+1D4→1DX

なんて事も考え出したので、新型の動向はちょっとだけ気になります。

書込番号:17997886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/09/30 11:59(1年以上前)

◯年ぶりに新型登場!コレがニュー・フェアレディZだ!

「うぉぉぉ〜〜〜っ!スゲーっ!!」
「なにこのスペック期待以上やん!」
「買う買う出たらすぐ買う発売日まだぁ?!」



同時刻:日産某所

「専務ぅ〜、新型GT-Rもう開発目処付きましたぜ来年あたり発表しちゃいます?」
「バカ野郎いまZで盛り上がりまくってんのに水差すんじゃねぇひと通りZが売れ渡るまでナイショにしとけ」

書込番号:17997912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/30 12:00(1年以上前)

プロの本番は2016リオでしょうから、
2016初頭には配布したいところでしょう。
発表は2015秋以降じゃないかな?

書込番号:17997913

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2014/09/30 12:02(1年以上前)

1DXの完成度が高すぎるだけに
7D2のような劇的な進化をする余地がない気がします

どんな進化を遂げようが自分は買えませんが
高画素化は別の機種で進めてもらって
1DX後継機は今ぐらいの画素のまま
正常進化してもらいたいですね

書込番号:17997918

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/30 12:59(1年以上前)

スレタイだけで、どなたがお立てになったか、ピンときました。当たってました。(^^;;

書込番号:17998105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/09/30 13:12(1年以上前)

またこんなスレが出てくる時期がきましたか。。。。

何度立ち上げるのかなぁ????



書込番号:17998125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 16:34(1年以上前)

ぜんぜん欲しいと思いません。雲の上のカメラです。

書込番号:17998571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2014/09/30 18:29(1年以上前)

来年なのかなあ・・。
なにとぞ画素数は据え置きで・・・もしくは2000万画素程度に抑えてくれますように。。
センサー技術に大きな進歩は無さそうですが、今の1DXでほとんど満足していますので、是非ともAFやバッファの改善という方向にいきますように。。

書込番号:17998849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/30 19:09(1年以上前)

お願いだから軽くしてww

書込番号:17998959

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/30 21:12(1年以上前)

canon Mark II祭りだ!!  ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

書込番号:17999424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/30 22:07(1年以上前)

 
これ以上どう変えるんでしょうね。

もし高画素路線でいくなら時期をみて
現行機もう1台逝っちゃうべき?(笑)

 

書込番号:17999691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/09/30 22:37(1年以上前)

・・・。

精々が、D4sと比較するために軽量化して、映像エンジンを乗せ換え、Wi-fiを載せる位しか、「ヤルトコ」無いのではないですかな?

あ、バッテリーの機種を変える必要は有るかもでしょうなぁ・・・。

どの道、MarkVまでは買えないので、どーでもイイですがねぇ。(泣)

書込番号:17999829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/01 04:17(1年以上前)

あと何年スチルカメラが最前線で活躍するだろうか…

近い将来、8K動画切り出しは当たり前で
ムービー主体になるかもね。

その時、スポーツ写真家って人が何人いるだろうか…

なんてね(笑)


書込番号:18000620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2014/10/01 12:36(1年以上前)

5DMk4と6DMk2はデュアルピクセルに変更。
1DXMk2は変更せず、画素数は5DMk3程度か以上とか噂は聞きましたが。
すでに、アメリカでテスト中とか??。

1DXが、もう型落ちかと思いましたが、暫くは販売するそうで。
1DXMk2発売に合わせて、1DXの価格を落とすとか見ました。
7DMk2で、市場調査中(?)の65点AFに、DIGIC6搭載。たぶんISO32000以上で秒間12枚から10枚に落ちるのを制御、高性能なのはいいですが。複雑な心境。
2000万画素以上の1DXMk2が1Dsシリーズ、現行の1DXが1Dシリーズに見えるのは気のせい?。

書込番号:18001538

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/10/01 12:48(1年以上前)

1DXで十分です(笑)

書込番号:18001582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 18:19(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

おもわず吹き出してしまいましたよ。
ナイス入れときました。

書込番号:18002435

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 20:38(1年以上前)

なんだろう、全く興味が湧いてこないんだけど…

書込番号:18002943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 00:22(1年以上前)

ニコンのようにクロップ機能付けて貰えないでしょうか?

勿論1.3倍で。

なんちゃってEOS-1D MarkVの出来上がり、とは行きませんか?

書込番号:18011028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/10/13 10:22(1年以上前)

会社四季報 秋号(東洋経済 9月12日発売)のキャノンの欄には、「一眼レフは16年のブラジル五輪に向けて、15年に大型新製品投入へ。」と記載されてます。
会社四季報は、裏付けのある正しい情報を記載する傾向にありますので、間違いないかと。
APS-C は、7DUが年内販売ですので、15年となるとフルサイズ? 五輪を意識すると1D系なんですかね。

書込番号:18046135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/10/14 10:36(1年以上前)

MarkUですか。
そんな噂もあるようですがこの間1DXを購入しました。
現状、重いこと以外不満はなく新型が出てもすぐに買い換える予定はありません。
が、新型が劇的に良くて欲しくなってその時に資金があれば買ってしまうかもしれません。

書込番号:18050724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/10/14 10:45(1年以上前)

つぎにやることは、
RGBセンサーとAFのブラッシュアップ
動画60P(または4K)
センサーの手直し(DP含む)

来年中にアナウンスはあるでしょう。

書込番号:18050745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/14 19:38(1年以上前)

キヤノンのフラッグシップ機はキヤノンのデジカメ最先端技術が搭載されるため、法令上、重要な情報として販売が決定された時点で情報開示しなければなりません。
従って、発売半年前くらには発表されることになります。

デジイチプロユース機としては1Dxで相当成熟しており、次のフラッグシップ機は次世代商品が出ることを期待したいです。

書込番号:18052060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/14 22:25(1年以上前)

後継機が出るなら楽しみではあるけど、
1DXを購入してもうすぐ1年…不満な点が見つからない (´・ω・` )

書込番号:18052748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/11/12 20:57(1年以上前)

皆さんのお話を拝見し、来年の年末に向けてコツコツ貯金しようと心に決めました(^^;

書込番号:18160806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2014/11/12 21:44(1年以上前)


 来年後半でしょうね。

 その前にドカンドカンと2発ぶっぱなす事でしょう。

 尺玉は最後に・・・

 おっ! 花火調べたら直径1m以上の玉もあるんですね。

 

書込番号:18161061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/26 17:10(1年以上前)

高画素機の噂もあるようですが、できれば高画素化は避けてほしい。

書込番号:18209292

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/27 08:56(1年以上前)

使える清音モードを!
後は、更なる高感度・軽量化位でしょうね。

書込番号:18211848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/18 22:30(1年以上前)

噂は噂!!!

書込番号:18978492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/07/19 01:19(1年以上前)

なぜ8か月も前のスレを引っ張り出したの?

>年内から2015年に出るみたいです
年内と言っても記事が2014年だから1年もありますが(汗)

慣例からすると発表は2016年に入ってから。

書込番号:18978962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/19 10:47(1年以上前)

うっかり真剣に考えてしまいました、

日産 の書き込みまで来て ? おや 見覚えがある・・・
と・なり一月前にした決心は何処へ・・・・・。

書込番号:18979818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/19 12:03(1年以上前)

1Dxの発表は2011年10月で、2012年3月に発売予定でした。(結果的には遅れましたが)
ニコン同様、デジカメの最新技術が搭載されるフラッグシップ機は、発売を決定した時点で法令上情報公開をしなければならないでしょう。

発表のタイミングはニコンとの腹の探り合いになるでしょうが、今秋に発表されるであろうことは容易に推測できます。

書込番号:18979995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/19 12:37(1年以上前)

1DmarkUを買ったことのある経緯から名前だけ見て興味がわくのは不思議なものです.
当時はフラッグシップ機は大きく重くても高性能と我慢してきましたが持ち歩きを考えると辛いですね。
1台しか使わないカメラライフを送れるなら考え直すんですけども…

書込番号:18980073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

静音連写

2014/09/16 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 S-BLACKさん
クチコミ投稿数:18件

7D2で秒4コマ入れてきたか!なんの根拠もないがXUは秒6コマ以上はイケそうだな。

あとは画素数を落として高感度画質を向上させてもらえればさらに嬉しくなる。

書込番号:17943378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2014/09/16 16:58(1年以上前)

「静音」って言うけど、1DXは、煩いですよ。
静かな室内では、使えません。
1D系の防音カバーも、役にはたちません。

書込番号:17943847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/09/16 19:14(1年以上前)

機種が何であれ静かな室内での連写は控えたほうがいい。

現場の空気を読んで撮影したいものだよね♪

書込番号:17944309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2014/09/16 23:09(1年以上前)

フルサイズでこれ以上画素数を落とすのもどうかなぁ…

静音モードはとにかく静かになってほしいですねw
現状はライブビューで何とかしますが、ファインダーに慣れてるとキビシイっす。。。

書込番号:17945592

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/16 23:16(1年以上前)

1DXの高感度性能で、あとどんだけご不満なんですか?!
α-7sのように画素数を下げれば今の技術なら、確かに高感度特性などは上がるかもしれませんが
単純な高感度よりも、画素数・トリミング耐性・連写・バッファなどとのバランスもあるでしょう。

静音連写については、EOS6Dや70Dあたりが結構静かですよね。

書込番号:17945635

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング