このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 125 | 31 | 2012年8月22日 20:25 | |
| 0 | 4 | 2012年8月11日 19:09 | |
| 2 | 6 | 2012年8月3日 23:58 | |
| 55 | 11 | 2012年8月1日 22:09 | |
| 13 | 5 | 2012年7月31日 21:21 | |
| 63 | 24 | 2012年8月2日 13:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
8日、ロンドンオリンピックで使用されたのカメラのシェア競争で、ニコンもキヤノンも勝利宣言です。
ニコンは「6対4でニコンが逆転、会場によっては7対3だった」伊藤副社長の話。対してキヤノンは広報が、優勢宣言、なんでも各会場でのカメラ席を写真撮影して引き延ばして確認した、そうです。
正直云えば、カメラメーカ間の競争に自体に興味は有りません。ですが1DXで云えばキヤノンの開発陣は、ニコンD3を十分に意識して、それ以上のカメラを作ろう、とした事でしょう。気取った書き方をすれば、1DXの高性能はD3がもたらしたものと云えるでしょう。
私は、ニコンとキヤノンが今後も互いに競って高性能カメラを作り出して欲しいと思います。その恩恵を受けるのはユーザ。市場の競争は、結果的にユーザが恩恵を受ける、本来こう有るべきと思いますね。今のところ良い感じ。
i
29点
合意。
一方的にどっちかが勝っている状態というのは好ましくない。
話がずれますが、画像処理ソフトは、Adobeの独壇場。だから、
価格も内容もAdobeの勝手きまま。
互角の戦いを続けてほしい。キヤノンは記者向けレンズ貸し出しサービスまで
やったのに、一方的勝利はできなかったのか・・という気はするけど、正直、
互角の戦いを続けている限り、なんの文句もない。
書込番号:14915751
9点
柔道で黒レンズが多かったと話題になりましたが、
よく考えてみると、撮影距離的に120-300/2.8が便利だよなぁ、と思ってみたり。
書込番号:14915787
2点
両社の製品を長期間使っている人からは大反論が来るであろうことは覚悟して云えば、
両社共に過去の歴史を引き摺った老齢メーカーであり、デジタルカメラの世界になってから
斬新なカメラを見たことが無い・・・・。
デジタルカメラは、レンズ以外は半導体チップの固まり・・・いずれ、シャッターも電子式
となり、より小型・精密化するだろうが、逆に、動画と共に全く使われないであろう機能を
満載したカメラもすぐ飽きられるだろう・・・。
三角の出っ張りをもった一眼タイプは、過去のスタイル・・・しかし、その安定感は立派!!
それでも、見飽きたカメラデザインである。
書込番号:14915827
3点
SUTTEN COLOGNEさんはデザインに飽きてしまったんですか?
私は真四角のカメラが普及するにつれ、ますます一眼レフの各時代のデザインに魅了されています。
軍艦部の光学ファインダーは象徴であり、カメラとして存在するうえで欠かせないものだと思っています。
それもこれもフラグシップを手にした事のない哀れなアマチュアカメラマンの憧れから来る思いなんですけどね。
書込番号:14915963
10点
サッカーだったかな?
一瞬TVに映ったキヤノン白レンズの白いとこを赤にしてたCマンが居たのは覚えています。(笑
書込番号:14916056
1点
狩野さん
私もどっちが勝とうがどうでも良く、自分の好きな機材で好きな被写体を追いかけて居れば
良いのですが、メーカー間の競争がより良い製品に繋がるのであれば嬉しいですね。
ただ、余り頻繁に更新されると予算が追いつかないのでお手柔らかにお願いしたい所です。
F8センサーのある1D4が良いと思いつつ、1DXのアドバンテージを見るとつい触手
が動いてしまいます。
書込番号:14916332
2点
連投すいません。
小ブタダブルさん
居ましたねぇ、赤レンズ!! 試合より赤レンズが気になってしまいました
本体を赤くする勇気はありませんが、フードだけなら赤くして見たいですね。
書込番号:14916359
0点
赤レンズいいなー
AFが三倍速くなった気がするかも♪
書込番号:14916372
2点
シェア争いなんて興味が無い。黒だ、白だと言う前に
「今回のオリンピックは今まで見たこと無いショットの連続だった!」
っていうのを見てみたいな。オーナーの自己満足だけでは無く・・・
書込番号:14916415
2点
ユーザーにとっちゃ、白黒どっちでもよいわけですが、キヤノンユーザーは大人の方が多いです。
バルセロナ、アテネの屈辱を覚えているニコンユーザーは結構必死で白黒を確認するようです。
今や、両機の性能合戦ではなく、両社のサービス合戦になっているようですから、白黒の本数で一喜一憂するようなことではないですね。
書込番号:14916483
2点
実際に所有するとシェアなんて関心無くなるよ
一枚一枚レリーズする瞬間の満足感を実感すると、シェアなんてど〜でもいい(実話)
チャン、チャン
なでしこ、がんば〜!
書込番号:14916596
4点
なでしこ……
負けてしまいましたね。
2回ほどPKを取ってもよいような場面がありましたが、審判は、流したようですね。
PA内でも何度か決定的な場面がありましたが……。
いまさら何を言っても結果は変わらないので、これ以上は控えておきます。
なでしこJAPAN 銀メダルおめでとうございます(*^-^)v
書込番号:14916671
1点
正直ニコンのほうが若干多かったような気もしますが。
アテネでキヤノンに流れたユーザーがニコンに戻ってきた感じですね。
書込番号:14916697
10点
独り勝ちでは・・・
切磋琢磨してこその技術革新ですよね。
以前、WGPですがタイヤのワンメイクで500ccと250ccのレースタイムに差が無かった事があります。
書込番号:14916737
0点
>実際に所有するとシェアなんて関心無くなるよ
>一枚一枚レリーズする瞬間の満足感を実感すると、シェアなんてど〜でもいい(実話)
でも100:0になったらどーでもいいなんて言ってられないですよ。
0になったほうはレリーズできなくなるんですからね。
書込番号:14916887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
競技ではアメリカ、中国がメダル独占したのに対しカメラ部門では日本が金、銀、独占したって事ですな。
このパノラマ写真をぐるっと見ればCN独占です。
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2012/0804swim/
他会場はこちら。
http://globalassignment.gettyimages.com/live-from-london/#
オリンピックの白黒対決は両社の宣伝の場。メーカーとしては優劣つけたいのでしょう。
テレビや写真を見る限りキヤノンの広報も今回は苦しそうですねw
書込番号:14917355
12点
☆バンビーノ☆さん
白黒対決、赤レンズ。
それよりパノラマ写真でカメラマンが着ているフォトベストが欲しくなったww
書込番号:14918856
1点
☆バンビーノ☆さん
面白い情報ありがとうございました。
赤レンズ・・・ すごく目立ちますね(笑)
オリンピック限定で黄色レンズ、緑レンズ、青レンズでオリンピックカラーが
出来上がりますよね(笑)
>狩野さん
横レス失礼しました。
興味津々のスレをありがとうございました。
書込番号:14919277
1点
赤レンズ・・・
シェア争いじゃなくて シャア争い ならキヤノンの勝ち!
書込番号:14920548
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
Eye-Fi カードで無線接続しようとして、ネットで情報を探したら、次の記述が見つかりました。(古いツイッター発言)
───── 以下引用 ───────
Eye-Fi カードを EOS-1DXで使用してみようと、FlashAirでうまくいったSANWAのカードアダプターを試してみてあえなく撃沈。そこでネットでいろいろと探したDeLOCKのSD-CFアダプターを購入。こちらはうまく動きました。iPadへの転送成功しました。
───── ここまで ───────
これについて感想を語ってください。
0点
最近同じようなスレッドありましたよ。
少し過去に遡る事をオススメします。
サンワのアダプターは、メーカーでリニュアール中をです。
書込番号:14915119
0点
うまく行くかどうかは機種ごとに違います。他機種で大丈夫でも、1DX では駄目だ、という可能性が十分にあります。
何か報告してくださるときは、ボディの機種を記してくださいね。
書込番号:14922546
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
■変更点
・EOS Kiss X6i ,EOS 5D Mark III, EOS-1D X に対応しました。
・EOS 7D ファームウエア Version2.0.0(8月上旬公開予定)に対応しました。
(Version 2.0.0 にアップデートしたEOS 7D はEOS Utility 2.11.4 以上を
ご使用ください。)
・Mac OS X 10.6.8〜10.7 においてWFTとEOS Utility の連携に対応しました。
・サポート言語に韓国語を追加しました。
・リモートライブビュー撮影時の HDR(ハイダイナミックレンジ)機能を追加
しました。
とのこと、これでやっとMacでもWFT-E6Bを使ってリモートコントロールが出来るのでしょうか?。
いまだWFT-E6Bは来ないんですけど... 。
2点
このスレの2012/08/02 16:11にクリムゾン555さんが接続できたと書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=14767895/
書込番号:14890199
0点
>ざうざさん
ご指摘有り難うございます、そのスレのその後を確認せずに書いてしまいました。(^^ゞ
このアップデートの前に、Appleからは既にMac OS10.8 (Mountain Lion)がリリースされていて
Canonには10.8への対応も検証して欲しかったところですがどうなんでしょうか?。
OS的には10.7への変更時ほど大幅に変わっていないハズですので問題のないことを願っていますが… 。
書込番号:14890277
0点
>トリプルシックスさん
情報ありがとうございます。
やっとCanonの正式アナウンスが出て良かったです。
自分のノートは10.8にアップデートしてしまったので
うまく動くかわかりませんが、後ほど試してみます。
書込番号:14890429
0点
デスクトップ機が10.7なのでインストールしたらWFT utilityが選択できるようになりました。(^o^)
しかし、10.8をインストールしたノートでは駄目でした。(>_<)
書込番号:14890512
0点
>marblewaterさん
検証有り難うござます、そうですかダメですか... 。(泣)
私もMacBookProを一昨日10.8にしてしまったので、Canonの対応頼みです。
しかしなんでAppleはコロコロ仕様を変えるんでしょうね。(怒)
書込番号:14890708
0点
Canonが標準仕様を守ってないのかも・・・
世の中には、OSが代わっても動くソフトがあるので・・・
書込番号:14892965
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
http://www.wired.com/rawfile/2012/07/olympic-robo-cams-reuters/?pid=3063&viewall=true
凄いことになってますね!
こんな撮影が行われていることを初めて知りました。
8点
もう少しましかと思ってましたが、手作り感いっぱいですね。
書込番号:14879802
0点
フランスのAFP通信社はD4で作ってるようですね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9eED6Uot0Yw
これとは別ですが重量挙げの真下からのカメラ。あのアングルから撮るの選手の表情は
凄すぎて危険ですw
書込番号:14880042
6点
3大通信社のうちロイター、APがキヤノンがメイン、APFがニコンがメインだったと思います。
気になるのはオリンピックの情報を得る上で、結果を文章や写真で知ろうとは思わなくなったことです。これだけ映像がテレビ、ネット上で氾濫している現状では、写真の出番はなくなりました。
今後はムービーがどう関わっていくのか興味があります。
書込番号:14880358
4点
最近もどこかで見かけたけど、もうとっくに世の中では普及しているもののようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=hty7frKMbp8
レンズの砲列というのは近い将来なくなるのかもしれませんが、まだまだカメラマンは
必要でしょうね。
書込番号:14880398
1点
>写真の出番はなくなりました。
どうですかね?
ビデオだからすべてが見えるというものでもないでしょう。実際に会場にいたら
すべてがわかるというものでもないし。
書込番号:14880436
9点
ロンドン オリンピックに仕事で行っている友人からの、一報です。
気になるニコンとの対決ですが、予想以上に1DX多く使われているようで、Mk4
も依然よく見るとのこと。Nは意外とD3使っているカメラマン多く、総数では
互角かなと、言っています。柔道はNやや優勢。卓球、サッカー、水泳は白レンズ強し
とのこと。AFのクロスの多さ、食いつきの良さは、現時点で最高の機種ですからね。
EF24-70 F2.8L IIも結構見られるとのことで、プロには、β版行き渡っているのでしょうか。
書込番号:14880763
15点
国内の話ですが
最近の地方の制作会社でのテレビCM撮影はデジイチが使われる事が多いです^^
各メーカー信者さん達の面倒くさい「シェア率等がどうのこうの」は別にして
個人的には、そんなに珍しい事ではない(笑)
書込番号:14881851
2点
メーカー間の争い熾烈ですね。
それしてもまだ1D X納品ありません。
早く自分のとこで活躍して欲しいです。
書込番号:14882472
3点
近い将来は、カメラマンが現場に行かない世界もありかも。
すでに1DXはLAN対応で、なかなか使いやすいです。
書込番号:14882826
1点
オリンピックが始まり、Canon EOS-1D X の写真が、いきなり多くなりましたね。 TVも良いけど写真を見るのも面白いです。
転載元
http://metronews.ca/olympics/316785/slideshow-highlights-from-day-3-at-the-london-olympics/attachment/olympics-day-3-gymnastics-artistic-2/
書込番号:14883887
1点
みなさん返信ありがとうございます。
この撮影方法のメリットって競技者がカメラ(カメラマン)を
意識しないってところかなと個人的に思いました。
サッカーなんかはこの撮影方法は取り入れられないだろうな。。。
世界で日本メーカーが活躍って良いですね!
書込番号:14884783
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
昨日、受け取りました。D3s、D4との比較です(D4は店頭で触っただけです)。
女性っぽくて、スマートで柔の1Dx、男性っぽく剛のDということでしょうか。重厚感、剛性感、頑丈さはDがなり上ですね。1DXは軽い感じで、意外と大きな高級感は感じませんでした(でも、十分ですよ)。
シャッター音は1Dxは軽快で、Dはカシャカシャというマシンガンみたいです。好みでしょうが、1Dxの音もスマートで、おしゃれな音で私はいいなと思いました(1D系は初めて使います)。
ショルダーベルトは1Dxのほうが高級感があります。でも、なぜか、ベルトには1Dxという表示がないのですね。5D2にはあったんですが。1DXが手に入ってとても嬉しいです。どんな写真が撮れるかとても楽しみです。
余談ですが、27日に入荷連絡があったって同僚に話したら、オリンピックに間に合ったなんて冷やかされて。ロンドンに行けるわけでもないのに。面白いこと言うやつですね。
6点
こんにちは。
入手おめでとう
撮影を楽しんで下さい。
他社のカメラは触った事もないし、比較検討もした事ないので。
注意は、このカメラ燃費が悪い。
飛行機メインなんで、電池が1日で交換です。
書込番号:14876560
2点
入手されたのですか、おめでとうございます。素晴らしき写真ライフをお過ごしください。
>女性っぽくて、スマートで柔の1Dx、男性っぽく剛のDということでしょうか。
このコメントは、1DXもD4もお持ちと、想像します。
>オリンピックに間に合った
ユーモアのセンスがあるご友人をお持ち、と推察致します。
とオリンピックに間に合わない人間からコメントします。、
書込番号:14876625
1点
虹700さん
おめでとうございます。
EOS-1D Xかっこいいですね。
まだ自分はまだです。このような購入報告あるとどれくらい購入してるかわかかります。
>余談ですが、27日に入荷連絡があったって同僚に話したら、オリンピックに間に合ったなんて冷やかされて。ロンドン>に行けるわけでもないのに。面白いこと言うやつですね。
その方もオリンピックカメラは1D XかD4と知っているのか、または虹700さんに感化されたかですね。(笑)
書込番号:14876962
3点
>オリンピックに間に合った
間に合ったんでしょうね、なんとか。
で、それ以外の人にも行き渡って来たのでは。
書込番号:14876982
0点
*106さん、燃費悪いですか。ところで、充電器はコードレスではないんですね。
狩野さん、D4は店頭でさわっただけです。もう少し、お待ちくださいね。
RINSsさん、私の同僚もいずれ1Dxにいくと思います。やはり、1Dxはかっこよかったです。
書込番号:14880471
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
6月18日に予約してたのですが、昨日入荷の連絡あり本日無事納品しました\(^o^)/
秋の運動会に万が一にも間に合えばラッキーと思っていたのに、あまりの速さに驚きました。まあ、予約キャンセルもあったみたいですけどね。
オリンピックも始まったことですし、優先順位の必要なプレスには既に行き渡った?ので、一般コンシューマーへの流通も始まったのかな?後日、1D4との違いをレポしたいと思います!
それにしても発売延期の度にキヤノンをボロ糞言っていたのに、結局マウント変更できない俺って弱虫。。。。
でも、、、、 結果オーライで、今は幸せ!
9点
皆、遅れてる時はワーワー言う癖に入手したら、黙っちゃうから、どんだけ流通してんのかさっぱりわかんないな。
あの騒ぎ様からして今の静けさが嘘みたいだ。
中にはまだ発売してないと思ってる人居るんじゃないの?(笑
書込番号:14867666
5点
Err 99さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
わたしはまだ1DWなのですが、比較レポートを楽しみにしています。
1DWではこういうのが撮れなかったのが、撮れるようになった!
みたいなのが嬉しいです^^
書込番号:14867674
0点
>本日無事納品しました\(^o^)/
スレ主さんわ、カメラ屋さん? (?-?)
書込番号:14867698
22点
>スレ主さんわ、カメラ屋さん? (?-?)
カメラに詳しくてたくさん持ってるだろうから、ある意味カメラ屋さん
書込番号:14867774
1点
納品かぁ〜日本語って難しいね(笑)。
今、山の小動物を撮りたくて狙ってます。
買ってからの感想もワァーワァーやってくださいね(笑)!
書込番号:14867933
1点
うちもそろそろ届くかも?
…まだ予算確保してないけど(汗)
価格の低落化に期待できないカメラだけど、期待しよう!
書込番号:14868080
0点
ご購入おめでとうございます。素晴らしい写真ライフをお過ごしください。
ですが
>6月18日に予約してたのですが、昨日入荷の連絡あり本日無事納品しました\(^o^)/
これは、とっても羨ましいです。何せ昨年10月末予約ですが、未だなしのつぶて。あーあ。
書込番号:14868182
2点
>スレ主さんわ、カメラ屋さん? (?-?)
私わ、カメラとわ一切関係のない普通の会社員です。
>カメラに詳しくてたくさん持ってるだろうから、ある意味カメラ屋さん
カメラには全然詳しくありません、、、(^_^;)
色々なカメラは使ってきましたが、今は3台です(^_^;)
ある意味カメラ屋さん、というよりは、別名 機材オタ とでも言っておきましょうか(爆)
書込番号:14868610
1点
2月購入で本日出荷したと連絡がありました。上新電機です。
GP-E1 のほうが遅れそうです…。
書込番号:14868789
0点
お~手に入れられましたか、おめでとう御座います。羨ましいです(^^) いろいろとレポート楽しみにしてます。
書込番号:14869178
0点
ご購入おめでとう御座います。羨ましい限りです。
蛇足ですが、納品について調べると、一般消費者として用いる事が稀有なだけであり、意味としては間違った使い方では無いようです。業者・企業がこの言葉を使うのがイメージとして強いだけです。
<引用>
店頭で代金と引き換えに商品を受け取る場合は一般的に納品とは呼ばない。
<引用終わり>
という場合なら『購入』という言葉にすべきでしょうか。言葉って難しいですね。
>結局マウント変更できない俺って弱虫。。。。
何を仰いますか、賢明な判断かと。むしろメーカーが独自規格でマウント縛りをしている=他社に乗り換え難い状況を作ってるのが問題なのだと私は思ってます・・・
書込番号:14869659
0点
私も入荷の連絡が来ました(^O^)/
予約は発売数日後です。
5D3、店頭でしか触ってませんがAFに期待しています。
1D4との比較が楽しみ、サブにもならないとの記事が本当なら更に嬉しいです。
あ、予約は都内有名専門店です。
キャンセルが多かったのかも知れませんが、店舗の規模で入荷にかなり差があるんですかね。
書込番号:14870576
1点
コンデジなんかだと、さすがに「納品」はおかしけど、
60万近くするカメラなら、「納品」と書いちゃう気持ちはわかります。
「買ったフェラーリ、今日、届きました」より、
「本日フェラーリ、納車しました」のほうが、奥床しい。
書込番号:14870743
4点
『納品されました』『納車されました』ってことじゃないの?
書込番号:14870757
5点
うらやましいお話ですね。
私はカメ●のキ●ムラに3月初旬予約で、その店舗では4番目らしい。
しかしながら全国全店順では90〜100番目みたいです。
まだまだかかりそうな気配です。。。
書込番号:14872099
2点
愛知県豊田市のキタムラではまだ1台も入荷していないと言ってました。
他の書き込みではすでにキタムラで入手された方も数名いらっしゃるようですが・・・
同じキタムラでも天と地ほどの差があるんですね^^;
書込番号:14872244
3点
>私はカメ●のキ●ムラに3月初旬予約で、その店舗では4番目らしい。
>しかしながら全国全店順では90〜100番目みたいです。
どうでも良いことですが、お店によって話が異なりますね。私は10月末予約、全国のキタムラでは200番台、6月下旬現在全国のキタムラで1000程の予約が入っている、とのこと。まあ、じっと順番が来るのを待つことには変わりがありませんが。
書込番号:14875494
1点
←キヤノンの御手洗社長が聞いたら、喜ぶ話やね(笑)キヤノン一筋!
書込番号:14876058
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














