EOS-1D X ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS-1D Xファームウエア Version 2.0.8

2015/09/16 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:178件

メール配信を希望していない人もいるかもしれないので。

EOS-1D Xファームウエア Version 2.0.8のご案内

デジタル一眼レフカメラ EOS-1D Xにおきまして、以下の修正を盛り込んだファームウエア Version 2.0.8 をご案内いたします。

【修正内容】

操作ボタンのカスタマイズで、シャッターボタンの機能を半押し時に”測光開始” の設定にした場合、シャッターボタンを押すタイミングによってはAFが動作することがある現象を修正しました。

https://entry1.canon.jp/mm/?d=8cgr&c=8imck6

書込番号:19145535

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2015/09/16 18:19(1年以上前)

海外のサイトでは、間もなくUpdate Serviceが、ありそうと出ていましたが、やっと出ましたね。

書込番号:19145561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/16 19:15(1年以上前)

写真データーが入っているCFカードでファームウェアアップしたら、やはり再生できなくなりましたが、バックアップして有ったから良かったです!

書込番号:19145695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/16 19:30(1年以上前)

メール来てたのでチョット前にファームアップしました。
僕のもやはりカード再生できなくなってました。

書込番号:19145740

ナイスクチコミ!3


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/25 23:57(1年以上前)

この時期のバージョンアップって、どおゆう意味?

近々モデルチェンジがあるってこと?それともマイナーチェンジで終わるってこと?

ニコン党の私ですが、ライバル機の動向が気になります。あまり無茶なグレードアップはしないで!

書込番号:19173681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

マグニファイングアイピースについて

2015/08/01 06:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:190件
別機種

皆様お世話になります。1DXにニコンマグニファイングアイピース DK-17M+ニコン 接眼目当て DK-19を取り付けたところ快調でしたのでupしました。まず取り付けは、TENPAのマグニファインダーを購入し接眼レンズをDK−17Mに取り替えればOKです。TENPAの接眼レンズとニコンの接眼レンズの構造は全く同じに見えます。
このような経緯に至ったのは、先日TENPAの目当てゴムを紛失してしまい販売店に問い合わせたところ、現在の6代目商品と昨年の6代目商品が同じものであるかわからないとのことから、このような挑戦に至りました。皆様の参考となれば幸いです

書込番号:19015919

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/01 07:12(1年以上前)

>カシオz850さん

参考になります、
機種は1Dではないですけどね(*゜ー゜)ゞ⌒☆

有難うございます!

書込番号:19015983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/01 07:55(1年以上前)

ふむふむ

参考になりました。

書込番号:19016051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/01 20:30(1年以上前)

キヤノンって純正マグニファイヤーの品揃い悪いですよね〜。
6Dにパナソニックの付けてたけど取り付けが緩くていつのまにか無くなった。純正出たんで発売日に買いに行った。

書込番号:19017626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2015/08/01 21:39(1年以上前)

ブタ ブタ子さん、スノーチャンさん、しんちゃんののすけさん、皆様、ご覧いただきありがとうございました。次回は、取り付け部もTENPAを使用しない方法をUPしたいと思います。



書込番号:19017843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2015/08/02 06:42(1年以上前)

大変、参考になりました。
さっそく、TENPAを発注しましたが、
え、TENPAを使用しない方法もあるのですか?
ちょと後悔かも…まぁいいか(^^;(TENPAはTENPAで使えそうだし)

書込番号:19018718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/08/02 07:23(1年以上前)

キヤノン機にニコンとかのストラップを付けてるようなのはいただけませんが
この様な小技は何かツウっぽくていいですね。

書込番号:19018755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/02 07:59(1年以上前)

OLYMPUS フィルムOM時代

純正アイカップ が 似たような形状でした

フィルム交換で 裏蓋を開けるとき その都度 アイカップを外していましたが

もちろんデジタルは 裏蓋は ありませんので

煩わしさも なく good です。

書込番号:19018815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS-1D X ボディの満足度5

2015/08/02 21:05(1年以上前)

 私は、1DXにTenpaのmagnifying eyepieceを付けていますが、大変快調です。

ただ、国産でないところがちょっと引っかかりますが。

書込番号:19020688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/08/03 14:15(1年以上前)

デフォルトを見慣れてる目にはにちょっと違和感ありますが… かっこいいです!

書込番号:19022273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2015/08/05 13:09(1年以上前)

この技非常に参考になります♪
キヤノン党ですがニコンDfを遊びで使っていて、このアイピースに交換しただけで見易さが全然違ったので
1DXでも何とかならないかと気になってました。

夏場の強い日差しが隙間から入り込んでくるこの時期にはさらにぴったりですね♪

できれば視度調整ダイヤルなどの隠れ具合の画像もお願いできないでしょうか?

書込番号:19027417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2015/08/06 19:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様今晩は。キャノンアイカップEgと上記で余ったTENPAアイピースレンズ又は、ニコンDK−17Mアイピースレンズを接合し、キャノン用マグニファインダーを制作しましたのでお知らせします。
@キャノンアイカップEgの上下左右のセンターを鉛筆等でマーカーし、丸い鉄やすりを用いて、丁寧に上下・左右を均等にアイピースのネジ部分がちょっときつくはまる程度まで削ります。
A次にアイカップとアイピースの接合加工ですが、アイピースレンズのカメラ側は1mmに満たない突起があります。この突起が最終的に邪魔になるか不明でしたがこれを削ることでアイピースレンズに傷が着いては元も子もないため、削らないこととしました。
Bゼリー状の瞬間接着剤を少量用いて仮にアイピースレンズとアイカップが90度となるように固定します。ここで90度ではない場合は、のぞいた時隅の1か所又は2か所のケラレが非常に大きく発生するので注意します。また、瞬間接着剤はガスが発生するためアイピースレンズに白い粉状のものが付着しないようファンで風を当てます。
C次に、完全固定用接着材は、エポキシ系接着剤のみでは垂れる恐れがあるため、エポキシ系接着剤に、穴埋めパテ機能がある同じエポキシ系の接着剤を混合し液が垂れさがらないよう工夫し、この接着剤を用いてアイカップとアイピースレンズとを接合します。ここでも発生するガスがアイピースレンズに悪影響が無いようファンで風を当てます。
  なお、キャノンアイカップの四角い枠の隅と、アイピースレンズ間に隙間が発生しこの部分から光が入るため、上記完全固定用接着剤を入れて塞ぎます。
D完全に固まったら車用のタッチペンにて黒色を塗れば完成。
上記の方法で自作した写真をUPします。Aの1mmに満たない突起は特に問題となりませんでした。
個人的感想ですが、今回使用した丸い目当てゴムは、完全に周囲からの光が入らないので、なかなか良いものです。キャノンからも販売していただきたいところです。
なお、製作にあたって万が一何かあっても私は責任を一切取れませんので自己責任でお願いします。なお、この文面を見ても理解できない場合は、製作しない方が良いと思います。ご注意ください。

1976号まこっちゃんさんからお話がありました、視度調整ダイヤルなどの隠れ具合の画像もUP頂きたいとのことですが、TENPAのアダプター及び今回製作したアダプターも装着してしまえば1DXは調節ダイヤルが見えなくなりますので調整時は、その都度取り外す必要があります。同じアイカップEgを使用できる5DmkVは調整ダイヤルの位置が異なるため、純正のアイカップEgを加工しものでは装着のまま調整できます。TENPAは、5DmkVに装着したことが無いためわかりません。おそらく装着したまま調整できるのではないかと思います。??
皆様の参考となれば幸いです。

書込番号:19030551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/11/07 09:00(1年以上前)

>カシオz850さん
時間がかなり経過してからのコメント失礼いたします。

1DXはmea-clだった気がするのですが、ケラレなく装着できているのでしょうか?
そうであれば、付け方を教えていただければうれしいです。
5D4につけているのですが、ケラレが気になっていまして…。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21338589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2017/11/08 09:08(1年以上前)

BUILD RIDERさんおはようございます。
私が製作したマグニファイングアイピースについて興味を持っていただきましてありがとうございます。
現在私は、1DXMarkU、1DX、5DMarkV、7DMarkUに装着していますが特にケラレは感じられません。もっとも私の撮影は鳥がメインですので周囲まではあまり気にしていません。
純正品がないことから、最初はテンパの物を購入したのですが高額であったため、自作しました。また、純正のアイピースは、外れやすいので、互換のアイピースのラバーを外し製作した方がよいと思います。私は更に外れないようにラバーが挟まっていた溝を利用し、釣りのテグスで縛っています。溝にテグスが隠れて丁度良いです。
装着方法は純正を外してつけるだけです。もっとも、元となっているアイピースは同じですから当然と言えば当然です。

書込番号:21340991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/08 09:15(1年以上前)

>カシオz850さん
丁寧に回答感謝申し上げますm(_ _)m

ちなみになのですが、TENPAとマグニファイヤーの取り付け方はマグニファイヤーの縁が見えるのですが、その状態でmea-clでねじ切りまで届くのでしょうか?

またお手数おかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21341008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/08 11:28(1年以上前)

>カシオz850さん
具体的に申しますと、私も複数のカメラにTENPAとDK-17Mの組み合わせでマグニファイヤーを使用しています。
今回、5D4にもつけようとしたのですが、mea-clとDK-17M、DK-19の組み合わせだとケラレてしまうのです。

カシオz850さんの1DXを拝見するに、DK-17Mの文字が見えるので、私の付け方と違うように見受けられました。
ぜひ装着方法を教えていただきたいので、お手数おかけしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21341256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2017/11/08 14:40(1年以上前)

BUILD RIDERさん こんにちは。
まず、私がこの組み合わせの試験を行ったのは2015年にゴムをなくしたことから始まりました。私がTENPAの製品を購入したのは2014年で、これが現在販売されている製品と同じか私はわかりません。(mea-clという表記がありましたがTENPAの型番でしょうか?)
2014年当時販売されていたTENPAの1.22倍レンズはニコンDK−17Mと全く同じでした。あえて言うなら。1mmに満たない突起物がTENPAにはありませんでした。しかし、これも製作して分かったのですが問題になることはありませんでした。
カメラとの接合部であるTENPAの台(カメラと結合プラスチック)に単純にDK-17Mを奥まで、ごく自然にねじ込んだだけです。
その後は、TENPAを使用せず、キャノンアイカップEg又は互換品を加工して装着しています。

書込番号:21341573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/11/08 16:16(1年以上前)

>カシオz850さん
本当に丁寧に回答していただいて感謝申し上げますm(__)m
ちなみに、2014年のTENPAのアイピースは現行の6代目だと思います(^^)

そうなんですね。
本当に図々しいお願いなのですが、1DXに取り付けたものを取り外した写真を載せていただくことはできますか?

私の取り付け方は、ゴムなどを全て取り外したDK-17Mの縁をDK-19の溝に固定。
それを、mea-clの螺旋状部に接続。
です。

私の認識では、DK-17Mの縁(文字が刻印されている部分)が見えるようにDK-19に取り付けるとmea-clのねじ切りまで届かず固定できません。

他に方法があるのか調べてはいるのですが、なにせ使用されている方自体が少なく決定打がありません。

このスレを発見した時は、光明が差した思いでした。

ぜひお教え下さい。
本当にお手数おかけすること、心苦しいのですが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21341743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2017/11/08 19:24(1年以上前)

別機種
別機種

BUILD RIDERさん こんばんは。
取り外し撮影しましたので参考となれば幸いです。

書込番号:21342150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/08 20:14(1年以上前)

>カシオz850さん
本当にお手間をおかけして、申し訳ありません。
そして、心から感謝申し上げますm(__)m

最後に一つだけ。
下の写真を見る限り、DK-17Mの縁が見えるようにDK-19をつける方法が無知な私には想像できないのですが、どのようにDK-17Mの文字が見えるように装着するのでしょうか?

重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:21342280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/08 21:04(1年以上前)

>カシオz850さん
幾度も申し訳ありません。
もしかして、DK-17Mを螺旋状の部分に(平らになるまで)取り付けても、DK-19側に隙間がありますか?

だとしたら、DK-17Mの文字が見えるように装着することができるのも納得いきます。

書込番号:21342429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

標準

後継機のお値段は

2015/07/19 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 Fusimaさん
クチコミ投稿数:12件

1DXの後継機が早ければ今年中(早ければ8月14日)に発表されるかもしれません。
多点、爆速AF、フリッカーレス等気が早いですが楽しみでなりません。

当方今度こそ後継機のフラッグシップを購入しようと意気込んでいますが1DXの発売当時の金額っていくらだったんでしょうか?
これ以上値上がりするとヘソクリでもたりない可能性が.......

聞いた話だとプロ(報道関係)への供給が先で一般人は後回しで予約しても発売日当日に買えなかったなんて事も聞きますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:18981788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/20 02:48(1年以上前)

値段はよく覚えてませんが50万円台でした。
60万くらい用意しとけば後継機も大丈夫だと思いますよ。

1DXの時は2店舗で予約してメインにしてる店舗では発売日に2台入荷してました。
予備で予約していた店は発売日には入荷せず、一週間くらいしてから1台入荷してましたね。
何にしても予約は必須ですな。

書込番号:18982156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 06:29(1年以上前)

>多点、爆速AF、フリッカーレス等気が早いですが楽しみでなりません。
現行モデルからどれくらい進歩したか、大いに楽しみですなー。

5Dsが発売されて間もないので、8月14日は無いと思いますが、
来年のリオ五輪があるので、今年中に発表されるかもしれませんね。
その場合、12月上旬のボーナスシーズンに合わせてくるかと想像します。

書込番号:18982274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/20 06:50(1年以上前)

爆速AFは1D系のそれ以上に速くなるのですか?そんな噂がある?
同じレンズでも今以上に速くなるならいいですね。

書込番号:18982299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/20 06:53(1年以上前)

爆速AFというのは既存レンズを使用する限り難しいようにも思いますが秘策でもあるのでしょうか

書込番号:18982303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2015/07/20 07:12(1年以上前)

確か、私の記憶が正しければ五十八万円台後半だったような・・・。

新型は、当分マダマダ無いのではないですかな?

次機種の性能では、Wi-Fi、フリッカー対策、(極々若干の)軽量化と無駄な高画素化位しか思いつきませんなぁ。
DIGICのバージョンアップとかもアリでしょうかネ?

ソレで、価格は七十万円台になるとか。(ついでに途中で消費増税で更に?)

・・・だったら、個人的にはMarkV待ちの私としては、更に高額化か?

・・・泣けますな。

書込番号:18982340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/20 08:55(1年以上前)

前回の1DXの失敗を考慮して早めにだしてくる可能性がありますが、予想ですと秋ごろ発表して、2月頃発売しそうな気もします。

書込番号:18982513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/20 09:16(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラが \648,000 + ポイント 10% だったので、
ポイント無し店舗は \583,200 位だったのではないでしょうか。

書込番号:18982570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/20 09:34(1年以上前)

私の場合は、近くのキタムラで予約、購入価格は税込み56万でした。

書込番号:18982608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/20 09:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000302704/pricehistory/

初音は604799円だったようです。

書込番号:18982614

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/20 09:51(1年以上前)

その8月14日と云うのは何処からの情報でしょうか。
チョット気になったので。

書込番号:18982646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/20 10:00(1年以上前)

デジカメinfoでみた気がします。

書込番号:18982665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/20 10:25(1年以上前)

デジカメinfo了解です。
これですかね、8月14日には発表ない

http://digicame-info.com/2015/07/eos-1d-x-mark-ii-2.html

書込番号:18982731

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/20 23:35(1年以上前)

 現行機の発表から発売までのスッタモンダを思い出しました。11月に予約して2度の発売延期と製品不足で入手できたのは翌年8月。その間、何度も愚痴スレッドを立ち上げました。あーあ。

 本題。発表は来年のはじめでしょう。どんな仕様になるか楽しみですが、大幅な改善はしんどいでしょう。ISO高感度の特性は1.5EV程度は改善すると思いますが、他はまあこんなもんかな、程度と思います。金額は、現行機程度と予想します。すべて根拠はありませんが。

書込番号:18985127

ナイスクチコミ!3


S.S.Oさん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/21 13:54(1年以上前)

1DXの後継機の価格は80万近くで価格.com等の実売価格は748,000円くらいになると思っています。
4K動画が付けば高くつくと思うよ。
11月か12月発表の1月か2月発売かと(^_^;)

書込番号:18986257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/07/21 20:02(1年以上前)

消費税率が変わってくれば全機種との価格差も出てくるんでしょうかね

書込番号:18986975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/07/23 13:06(1年以上前)

秋に発表して、発売は来春と予想します。
1DXと同じスケジュールですが、今回は同じ失敗は繰り返さないでしょう。
価格も同じく60万程度かな。
D5の価格に合わせてくるかもです。

書込番号:18991771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/23 15:45(1年以上前)

>消費税率が変わってくれば全機種との価格差も出てくるんでしょうかね
増税後の税込み価格と比べてどうするの?
高い税金が含まれた分、高価なカメラだとでも言いたいのかね?
もう少し考えて発言しないと!

書込番号:18992107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/23 20:18(1年以上前)

発売日に入手で58万円でしたね!友人はバッテリーサービスも有りました。
下取り品の価格等条件面もあったかも知れませんが?
次期種は来年でしょうね・・・7DMark2を買わずに下取りの差額を貯めています。
多分1DX下取りで30万程いるでしょうね・・・?

書込番号:18992679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/07/29 20:55(1年以上前)

65万くらいかなあと予想しています。
ニコンの動き待ちかな、と思って居ます。
まずは来年早々に5D4を発売し、1DX後継機は6月くらいに発売かな〜。
発売早々に買うか、初期トラブルが落ち着いてから買うか検討中ですが、きっと買ってしまうのだろうなあ。

1DXでも十分満足しているのですが、キヤノンのフラッグシップカメラとして更なる可能性を見せて欲しいと思います。
でもセンサーには期待していません(笑)

書込番号:19009490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/08/02 00:28(1年以上前)

1DXはこれまでに3台購入していますが、
最初の1台は発売日に54万円で入手しました。

2台目は昨年1月に49万円、
3台目は今年1月に51万円で購入しました。

最近は40万円台の機種も増えてきており、
1DXの次機種は60〜70万円に価格アップするのでは
と予想します。

書込番号:19018352

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ233

返信32

お気に入りに追加

標準

親父から今日、タダで貰ってきた!

2015/02/28 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

当機種

下手くそが撮るとこうなる

今朝、親父の趣味だったカメラ引退宣言を受け、この私が急遽、1DXを引き継ぐ形となりました。
自分で買った5DMK3と1DXの2台体勢となりました。

「ワシ、最強wwww」

書込番号:18527888

ナイスクチコミ!16


返信する
そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2015/02/28 18:08(1年以上前)

?

書込番号:18527898

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 18:10(1年以上前)

\(^O^)/

書込番号:18527907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/28 18:25(1年以上前)

動体撮影なら確かに最強でしょうけど、メインはお花?

書込番号:18527958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/28 18:26(1年以上前)

思い切り 手ぶれ?

昨日撮ったのが 自前の5D3のファーストショットで、
今朝 貰った1DXの(ファースト?)ショット?

不思議なこととしか思えないヤ

書込番号:18527965

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 18:37(1年以上前)

全然ダメですね。使いこなせてないって言うか、0.001%すらこの機種の性能を引き出すことに成功していないのです。
まさにコンデジのような、写ルンですのような写真になってしまった。

書込番号:18528004

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/28 18:42(1年以上前)

〉まさにコンデジのような、写ルンですのような写真になってしまった

ん?コンデジの方がうまく撮れたんじゃない?

書込番号:18528027

ナイスクチコミ!34


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/28 18:44(1年以上前)

レンズは何をもらったの?

お宝が…

書込番号:18528036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/28 19:00(1年以上前)

引退後はボケんように。

書込番号:18528092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/28 19:09(1年以上前)

>まさにコンデジのような、写ルンですのような写真になってしまった。

気にする事は無い。
意外と1DXオーナーって玉石混淆つうか、こんな感じの「何故この人が1DXを?」ってな作例貼る人も多い。
自分で自覚が有るだけまだマシ。

書込番号:18528137

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 19:14(1年以上前)

う~んこれは、何色だろう?
話題のアレですよね?

書込番号:18528154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 19:38(1年以上前)

1DXでメインで使ってたレンズは"EF800mm F5.6L IS USM"と言うレンズです。ただ、私にはこんな馬鹿デカイ望遠レンズはいらないので売却する事で話がまとまりました。売却したお金は全て老後の生活費の足しに使って貰う予定なので親父に全額返済したいと思います。
これから常用で使うレンズはキヤノンのキットレンズに付属していたズーム式の物を使います。

書込番号:18528243

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/28 19:43(1年以上前)

カメラより父親が存命なのが何よりも幸いですね、
カメラ以上に孝行できるのは今しかありませんよ。

書込番号:18528257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/28 19:47(1年以上前)

レンズが800だけ?


残るのは 24−105 と 5D3 と 1DX だけですか?


やはり不思議だ。

書込番号:18528267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 19:52(1年以上前)

まだほかにもレンズは沢山転がってますよ。自分でもどのレンズかは把握できてないです。
でも、また機会を見つけて何か本格的に撮りに行ってみたいと思います。今日も近くの公園に行ったのですが、ほかも失敗写真ばかりで消しました。m(__)m

書込番号:18528287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2015/02/28 19:58(1年以上前)

別機種
別機種

メジロ

メジロの木

 すごいお宝、大事に使ってください

あまりにもすごい機能で、かわせみか、ジェット機撮影でしょうが

使い分けてください

書込番号:18528314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/28 20:01(1年以上前)

なんか明日あたりにはお祖父さんから5DsR貰ったとか言い出しそうなw

書込番号:18528328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 20:01(1年以上前)

あと、一番古っぽいのはイオスキスデジタルエヌ?と書かれたカメラがあります。ただバッテリーが見当たらなくて電源が入らないので動くのか故障してるのかも不明です。
まだありますが、書いてもキリが無いのでこの辺にしておきます。

書込番号:18528329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/28 20:03(1年以上前)

作例ありがとうございます。私もこれぐらい撮れるように頑張ります。まぁ、頑張れば可能性は十分にあると言う事ですね。

書込番号:18528338

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/28 20:11(1年以上前)

856使えば撮れるかも♪

書込番号:18528375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/28 21:04(1年以上前)

1DXが欲しくても買えない人もいるのに,お父様からプレゼント,本当におめでとうございます.

 これから1DXで楽しい写真ライフをお過ごしください.

 私のように,もっと素晴らしい写真を撮ろうとして苦しむ事はお勧めいたしません.

書込番号:18528597

ナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ243

返信47

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:1274件

今日NHK-BSで、映画「風に立つライオン」の宣伝番組をやってました。原作者であるさだまさし氏がケニアを訪れるというもの。で、さだ氏が首にかけていたのがEOS-1DXでした。

報告まで。

書込番号:18480049

ナイスクチコミ!7


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 17:39(1年以上前)

自前の機材なんですか?

書込番号:18480104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件

2015/02/15 17:48(1年以上前)

この方、たしかPENTAX645Dも使ってましたよね。

書込番号:18480135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 17:51(1年以上前)

↑この機材も自前なんでしょうか?

書込番号:18480143

ナイスクチコミ!4


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/02/15 18:06(1年以上前)

〉自前の機材なんですか?

5D Mark IIや7Dを持ってたから、自前の機材なんじゃないかな。

書込番号:18480196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/15 18:06(1年以上前)

昔からキヤノン使っていて、5D2も使っていた時期があるので、自然なこと。
白レンズもTS−Eも持ってるらしい。
福山くんも5D2(24−105と100−400)で、NHKで映る。

書込番号:18480198

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/15 18:21(1年以上前)

みなさん、お金持ちぃ〜 (笑)
           

書込番号:18480253

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/15 18:29(1年以上前)

スレ主さんは、ぜひ1DXを乗せて精霊流しをして下さい。
去年の〜♪ あ〜なたの♪ 想い出は〜♪ 余りにも酷いスレばかり・・・・♪
今年も変わらず〜この日が来ました・・・(T-T)♪

書込番号:18480277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 18:30(1年以上前)

↑印税やらなんやで収入もわれわれ一般庶民とは桁違いと推測します。

羨ましいですよね。

書込番号:18480283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/15 18:31(1年以上前)

福山雅治さんはホットスポット シーズン1では5D2を使っていましたが、シーズン2では5D3になってますね。

ちょうど今晩放送されますから、要チェック!

書込番号:18480286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/15 18:49(1年以上前)

カメラを買わずにくだらないスレ立てる誰かさんは情けない。

福山雅治さんは新しい100-400 Uを使うのかな?

書込番号:18480339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/15 19:14(1年以上前)

『1DXや5D3を自前で購入できる羨ましい』と思うのは普通、どうでも良いスレしか立ち上ないスレ主には最低限『普通』になって欲しいもんだな。

書込番号:18480447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/15 19:17(1年以上前)

30年近く掛けて30億円近い借金を完済した人ですからね。

書込番号:18480459

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/15 19:25(1年以上前)

イケメンに使われてこそ、高級カメラも映えるというものだな^^)v

書込番号:18480493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/15 19:31(1年以上前)

機種不明

ワールドビジネスサテライトの美人キャスター、大江麻里子さんはフジのX20でしたよ。

書込番号:18480515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/15 20:17(1年以上前)

機種不明

あの有名なにゃ〜ご mark2さんは、オリンパス E-P3でしたよ。

書込番号:18480708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/02/15 20:34(1年以上前)

↑すごい有名な方ですが、われわれ一般庶民と同程度の収入と推測します。

身近に感じますね。

書込番号:18480783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/15 20:49(1年以上前)

↑賛同します。

ツーショット画像のニャンコの表情が良いですね!

ナイスさせていただきました(笑

書込番号:18480841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/15 21:17(1年以上前)

↑賛同します2!!

収入は同じく位なんだ(≧▽≦)

書込番号:18480990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 22:02(1年以上前)

↑賛同します3!!

収入は同じく位なんだ(≧▽≦)

書込番号:18481218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/15 23:25(1年以上前)

↑賛同しません1!! (・`ω´・ )キッパリ

誰このおっさん(≧д≦)

書込番号:18481625

ナイスクチコミ!15


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ393

返信102

お気に入りに追加

標準

x1.3とx1.6のクロップ搭載の1DXU

2015/02/01 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

スレ主 e-ossanさん
クチコミ投稿数:43件

5Dの派生モデル5DSはx1.3とx1.6のクロップ付きで発売されるようですが、
このユニット技術は、おそらく翌年発売?の1DXUに搭載されるでしょうね。
ようやくニコンに対抗できるというか、首を長〜くして待ってたx1.6クロップは
ぜひ搭載して欲しいです。ようやく現実味を帯びてきました。
前倒しで今秋あたりでないでしょうか、、
みなさんの期待度は?

書込番号:18429259

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/02/01 16:47(1年以上前)

自分は元々ニコンユーザーだったのですが、クロップは数度使い、結局使いづらくてそれ以降使いませんでした。
後でトリミングすればいいかなーっと。

オリンパスのようなデジタルテレコン的なものだと使いやすいですが、ovfでは無理ですしねえ。
それでも、期待されている方も多いようなので、キヤノンがようやく重い腰を上げてくれたのは良いことかと思います。

書込番号:18429279

ナイスクチコミ!13


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/01 17:13(1年以上前)

D 2 Xの頃に数回クロップを使いましたがトリミングするより悪かったりで使わなくなりました。

ニコンにあってキヤノンに無いので営業戦略としての対応なのかはわかりませんが
個人的にはクロップは不要です。


書込番号:18429364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/01 17:17(1年以上前)

ニコンの場合、FX機でもDXレンズを装着できるのでクロップ機能も有効かもしれませんが、EF-Sを装着出来ないキヤノンの
フルサイズ機にこの機能を載せても、ただの中央トリミング機能では?
また、5DRは高画素数ですからこの機能も意味が有るかもしれませんが、次期1DXも高画素数を目指すとは思えないので、
載せるかどうかは微妙ですね。

さほど高度な技術でもないおまけ機能ですから、対抗どうのこうのと言うより、どうでもイイって感じ…。

書込番号:18429376

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/02/01 17:24(1年以上前)

クロップとトリミングの関係云々は面倒なので語りませんが私はクロップ多用派です。
って言ってもあると便利なものだけど無くても困らない機能です。


Dr.T777さん

D2Xはクロップにすると秒5コマから7コマだったかな?
当時はソコがメリットだったのかも知れませんね。

書込番号:18429399

ナイスクチコミ!10


スレ主 e-ossanさん
クチコミ投稿数:43件

2015/02/01 17:42(1年以上前)

う〜ん、クロップ意外と不評ですねぇ。

よく現場で、あー今ボディにx1.6(7D2)付いてたらなーと思うことも
少なくないので、あると便利な機能だと思うんですが…。
それと、僕の中で作品提出を第一に考えるとトリミングは
出来るだけ使いたくないんですよね。

書込番号:18429461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2015/02/01 17:58(1年以上前)

こんにちは(^^)

昨年D4からCanonに変更して、今は1Dx後継機を楽しみにしているものです。

画素数の抑えてあるフラッグシップ機では、あまり期待はしていないのが現状かも知れませんね(^^;;

でも、有るなら使ってみたいです!

書込番号:18429516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/01 18:03(1年以上前)

ブローニングさん
そうでしたねぇ〜〜
クロップで7コマでしたねぇ〜〜
そう言えば7コマは魅力的だったのでどちらを取るか悩んでました。
野鳥に関しても今ほどのめり込んでなかったのである機材なり装備・知識で撮ってたこともあり
使わなくなったんでしょうね。

D2Xsになってクロップ枠がグレーだったかに変わる様になったようですがファインダーで見るには
小さくなってしまうのでそんな不満もあった記憶があります。

使う使わないは人それぞれなので良いと思いますよ。
あくまでも個人的意見です。



書込番号:18429547

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/01 19:45(1年以上前)

こんばんは

ニコン使用者ですがクロップもたま〜に使いますが結局はトリミングの方が使いやすいので

トリミングが多いですね。

無いと欲しい仕様ですがあっても使わない仕様でもあるかも知れません。

最初から搭載は嬉しいですが・・・

書込番号:18429889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2015/02/01 20:17(1年以上前)

CanonのAPS-Hが、好きでしたが、出なくなって、テレコンも嫌なので、フルサイズのみという事で、長玉を買い増ししました。
今の自分の環境でなら、クロップ機能は、いりませんね。
多少なら、トリミングしますので。

書込番号:18430022

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/01 20:28(1年以上前)

期待度…ゼロ

書込番号:18430072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2015/02/01 21:29(1年以上前)

こんばんは。

1DXUにはつかない気がしています。
それより5D4に付くのではと考えています。

もし1DXUに付くとしたら2400万画素は欲しいかな。
となると微妙な線かな
もし本当に付けば5D3と7D2処分して1DXUの1台でも良いと思ってます。

書込番号:18430326

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:10041件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/02/01 21:55(1年以上前)

クロップで連射UPできるなら
記録画素で
1Gp  3コマ
5MP  6コマ
3,6MP  7コマ
2.4MP 10コマ
1.8MP 14コマ
ナンテ無理かな?

書込番号:18430442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/01 22:22(1年以上前)

期待度…いち

書込番号:18430577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/02 00:42(1年以上前)

個人的にはトリミングは絶対やらないけども
クロップはOKなのであったほうが使わなくもないかな

根本的に望遠も連写も使わないのでまず使う機会はないけど(笑)

書込番号:18431029

ナイスクチコミ!1


trafさん
クチコミ投稿数:18件

2015/02/02 01:49(1年以上前)

こんばんは。

>う〜ん、クロップ意外と不評ですねぇ。

あくまで、ここの掲示板の常連さん達には、ってことじゃないでしょうか?
いわばトリミングや後処理ありきのモニター鑑賞がメインの方々から見れば、
クロップなんてなんの魅力も無い機能に見えるのかも知れません。



書込番号:18431144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/02 02:15(1年以上前)

あって困ることはないけど、なくても良い。
オイラはたぶん使わないよ〜。笑

書込番号:18431168

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/02 09:27(1年以上前)

クロップって,ニコンのカメラですとファインダーで見える部分が小さくなって・・ってアレでしょ.うーんEFSレンズが使えると多少はメリットあるんだけれど.まあ,あってまずいことはありませんが,使わない機能のように思います. 

>よく現場で、あー今ボディにx1.6(7D2)付いてたらなーと思うことも
>少なくないので、あると便利な機能だと思うんですが…。
>それと、僕の中で作品提出を第一に考えるとトリミングは
>出来るだけ使いたくないんですよね。

とても共感します.スレ主さんは,ネーチャー写真,野生の動物写真がメインでしょうか.
 ただ,クロップですとファインダーが狭くなるのは何とも.私は,そのために7DMark2も一緒に持ち歩いています.

書込番号:18431551

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/02 10:46(1年以上前)

私も、ほとんど使っていません。 (^-^;;

多少のコマアップより、後でトリムの自由度があがる方が
もう、ずっとメリットがあるかと・・・。

クロップで「あっ、端が切れた!」と思っても、フルで撮って置けば
ばっちりカバー出来るもんね!  (^-^;;

書込番号:18431679

ナイスクチコミ!7


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度5

2015/02/02 18:48(1年以上前)

私も、クロップより、トリミングを選びたい一人です。

速く動いてる物を撮る時なんかだと、ファインダー視野狭くなるより、
後で、必用部分だけ抜いたほうが、ヒット率あがると思います。
(単に、私がヘタで、捉えきれていない為ではあるのですが)

特にそれで価格がつりあがることもないでしょうから、あったらあったで
かまいませんが、使わないことのほうが多いと思います。

書込番号:18432797

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2015/02/02 19:36(1年以上前)

メモリ節約とか、撮影範囲だけで測光してくれるとか、クロップにはそういう実用的な意味もあるけど、それだけで評価する機能でもないでしょう。
撮れる写真だけを問題にするなら、ファインダ視野率100%だって、コストがかかるだけで何の意味も無い。
どちらも、撮影時のフィーリングとかこだわりとか、撮影行為の満足感に貢献する機能だと思います。

1D系でやるなら、ファインダ倍率を可変にしちゃうとか?

書込番号:18432924

ナイスクチコミ!2


この後に82件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1080

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング